- 1二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 12:13:18
- 2二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 12:16:10
- 3二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 12:21:02
検証勢によると他の負けイベントキャラはHPを表示される値に+10000してHP10000を下回るとイベントするようにしてるらしい(なのでイベント発生前に10000オーバーのダメージを追加で叩き込めば倒せる)が、コイツは更に特別な処理されてるっぽいのが判明したんだっけ?
スタッフはどんだけコイツに入れ込んでんだ
- 4二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 12:22:50
- 5二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 12:24:03
ドラクエ7の負けイベ2連を経験すると、その後の山賊も負けイベだと勘違いしかねない仕組みになってるのはどうかと思った
- 6二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 12:24:49
画像、主人公とパパスとで二回全滅ペナルティで所持金4分の1にしてくんのは絶許(SFC
- 7二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 12:25:10
負けイベントなら戦闘開始時に「あっこれ絶対勝てないわ」ってなる演出挟んで欲しい(ワガママ)
ダメージが とおらない!▼とかみたいに「マトモな戦闘じゃないですよ」って明示してくれ - 8二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 12:25:55
スイフーは二十年以上経過した今でも突破報告がないんだっけ?
- 9二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 12:27:16
- 10二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 12:27:20
イザヤールくらいの調整がちょうどいい。一目で負けイベだとわかるくらいのダメージをちょうど出してくれる感じ
- 11二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 12:28:56
- 12二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 12:29:24
- 13二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 12:29:56
ユーザー「レーヴェ弱すぎるから強くして❤」(強化パッチ配布)
- 14二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 12:30:16
もうもはや旧時代の負の遺産としか思わないな
ただ不愉快なだけだしイベントシーン程度で済ませるべき - 15二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 12:31:29
一回のシナリオで負けイベントは一回+負けるまでダラダラ時間かけさせないってんなら気にはならなそう
- 16二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 12:31:34
最悪なのは負けイベントで勝つとバグって進行不能なのに敵の火力が弱過ぎてちょっとレベル上げ過ぎると負けられなくて詰むってパターン
- 17二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 12:32:05
- 18二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 12:32:32
無駄にアイテム使ったりさせられるのが一番嫌なんだよな
- 19二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 12:33:01
いよいよ戦闘だと思ったらアホみたいなダメージ叩き出されて驚くのとか俺は好きだよ
- 20二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 12:34:01
- 21二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 12:34:18
攻撃できない→イザヤール側から攻撃で100数十ダメージで身を持って分からせてくれる感じ
システムもあるけど今の時点では挑むの無理な感じが分かるくらいのダメージって意味で言ってたけどわかりづらくてすまない
- 22二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 12:34:25
- 23二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 12:34:45
- 24二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 12:34:54
負けイベントが連続して忘れた頃にもう一回あるドラクエ7の話する?
- 25二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 12:35:08
それなんてダークドレアム
- 26二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 12:35:55
弱い奴は死に方も選べないって噛み締めさせられるような理不尽が割と好きなんだがなぁ
- 27二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 12:36:30
- 28二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 12:36:52
嫌いじゃないけどドラクエ7みたいに多すぎたりコイツに負けんのかよと思わされるのは勘弁
- 29二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 12:37:14
ここまでの不満を概ね解決してそうなのがDQ11?
・負けイベと分かる
・ターン経過で終了
・シナリオ的な重要性大 - 30二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 12:37:26
戦闘に入った瞬間に開幕カンストダメージで終わってくれるなら負けイベでもまあ…
あとゲーム戦闘的には勝てるんだけどシナリオパートに戻ると形勢不利だったりする展開もやめてほしい
相手がこっちに対して弱い弱いとか言ってると尚のこと - 31二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 12:37:53
序中盤に明らかな格上に遭遇してボコられる展開は好き
後のカタルシスになる - 32二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 12:38:35
軌跡シリーズは何回強制的にマクバーンに負けたかなって思い出が
- 33二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 12:39:10
そういう声を受けてか、近年の軌跡シリーズは格上との戦闘では「HPを○○%まで削れ!」とか「誰も倒れず○○ターン凌げ!」がクリア条件になってるな
- 34二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 12:39:42
負けイベント中はアイテムが使えない状態にしといてくれ
それなら貴重なアイテムを消費するっていうデメリットは受けずに済む - 35二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 12:40:02
せめてある程度粘ったらトロフィーくらいくれる仕様にしてくれ
- 36二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 12:40:59
- 37二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 12:42:49
プロローグで超強い主人公を弱体化させるための敗北なら許す
- 38二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 12:43:22
桃太郎伝説かな?
- 39二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 12:47:30
最近のドラクエだと9のイザヤール戦・エルギオス戦と11のホメロス戦ぐらいか?負けイベ
こうして見るとちゃんと負けイベだって分かりやすくしてるな(9は行動不可、11はダメージ無効) - 40二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 12:48:30
結構言われてるけど操作中は圧倒してるのにムービーに入った瞬間一方的にボコられてるパターンのやつは苦手
負けイベってそういうものだろって言われたらそうなんだけど話の都合で絶対勝てませんっていうのを凄い感じるしそれならいっそ初めから圧倒的な力でねじ伏せてほしい - 41二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 12:49:34
絶対に勝てないとすぐわかる負けイベならいいよ
- 42二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 12:51:26
- 43二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 12:52:14
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 12:53:22
逆にお前との戦闘負けイベじゃねぇのかよってなると絶望具合がすごい
- 45二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 12:53:30
クロノトリガーとか?
- 46二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 12:55:57
- 47二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 12:59:20
FF9のある程度ダメージ与えると大技ドーンとかで負けてイベント進むやつとかイベントで負けたことになって進むやつ←じゃあ負けバトルでいいじゃん戦うのだりぃよ一番クソ
ドラクエ7のなんかごろつきとかそんな感じのどうでもいいやつに負ける←戦闘にも入らずにイベントで片付けろよ
この辺以外別にいい - 48二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 13:03:37
この前リメイクが発表されたスターオーシャン2とかいう条件が違う負けイベントが複数あるやつ
・絶対に勝てない負けイベント(全滅しないと進まない)※男主人公のみ
・絶対に勝てない負けイベント(一定時間耐える)
・絶対に勝てない負けイベント(全滅しないと進まない)
・絶対に勝てない負けイベント(一定時間耐える)
・絶対に勝てない負けイベント(特定のスキルがあれば勝てるが負けたことにされる)
最低でも4回は負けになる - 49二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 13:07:34
TOD(PS版)のリオン戦は良かったな
負けイベントだけど勝つこともできる
ただし勝つとバッドエンド - 50二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 13:10:31
アトラス作品とかいうえっこれ負けイベじゃないんですか的なやつがちょくちょく起きるやつなお負けイベは仲間のセリフが消極的そもそも1か2ターン経過で終わったりとか割と良心的
- 51二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 13:11:39
FF4は序盤の負けイベント多すぎて
ダークエルフ戦とゴルベーザ戦は負けイベントかと思ったよ
負けイベントじゃなくてもクリスタル争奪戦という意味合いだと終盤まで完敗しっ放しのまま巨人起動しちゃうのは、何というかもう悲しくなって来る - 52二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 13:12:20
アクション系だと一定時間体力削られたら突如ムービー銃でパァン!されて敗北とかある
さっきまでそれ何発食らってもピンピンしてたやろがい! - 53二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 13:12:30
- 54二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 13:13:47
セカンドストーリーのディアス戦は一応勝てるが負けるまでループだっけ
ラクールホープ防衛戦は勝っても周りがやられて艦隊ごと全滅と
予想以上に厳しいことになってることを否応なく感じられてすきだった - 55二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 13:15:25
- 56二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 13:19:06
ディスガイアの初見時普通は勝てない負けイベントだけど周回すると倒せるようになって個別EDに入るのは好きだよ
- 57二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 13:26:20
確かマシーナリーで作れるアイテムで突破すること自体は可能だったような…
- 58二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 13:32:24
スタオ2の負けイベントは特殊なアイテム(マジックロックとか)で一応倒せるね
- 59二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 13:40:52
イナズマイレブン2は負けイベントの多ささえなければシリーズで一番好きなんだがな
- 60二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 13:49:32
ここで言われてるデメリットのある負けイベってもう最近はなくね
- 61二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 13:51:07
- 62二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 13:57:37
別に負けイベント自体はどうでも良いんだけど
強制敗北なのに全滅回数とか死亡回数みたいに負けた記録が残されるのは普通にクソ
あとドラクエみたいに全滅すると所持金が減るタイプも
当たり前のように減らされるのがあったりする - 63二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 14:02:49
- 64二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 14:05:51
FF2最初の黒騎士ぐらいなら負けてもしゃあないって思える
- 65二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 14:46:16
このレスは削除されています
- 66二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 14:49:43
- 67二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 14:59:53
レベル99まで上げて種ドーピングでカンストまでして倒した動画も知ってるが
ここまでやって主人公単騎で与ダメ100いくかどうか(ベビーパンサーはSFCだと99までレベル上がるが20でパラメータ成長は止まるのでダメージ20くらいが限界)
当時「兄ちゃんがレベル40まで上げて倒した」って言っていた奴とかワザっぷの記述とか草なんだ - 68二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 15:03:30
- 69二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 15:07:24
TODのリオン戦は良かったなあ
本来は負けイベだけど頑張れば勝てるしそこからの展開もちゃんと分岐するし(エンディングだけど) - 70二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 15:08:02
このレスは削除されています
- 71二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 15:09:10
- 72◆65HUZK6oG8oR23/06/25(日) 18:49:18
ポケモン剣盾のザシアンザマゼンタ戦みたく明らかに普通の戦闘じゃないとわかるほうが好き
- 73二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 18:54:00
某ソシャゲは体力をゲージ制にしてからまだ全力じゃないって表現がわかりやすくなったな
個人的にはなにかしら工夫があると許せる - 74二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 19:17:32
サービスからしばらくしてから始めたソシャゲでメインシナリオより期間イベント優先でやってたらメインが戦闘圧勝なのにテキストで相手が上手でマウント煽りされまくります~でモチベ下がることはあったな…
- 75二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 19:23:38
でも弦ちゃんの卑怯とは言うまいなは正直好き
してやった感があって - 76二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 19:24:20
あとTOV(PS3版)のvsドン・ホワイトホース戦も負けイベですね
- 77二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 19:28:39
「これ普通に全部避けて削り勝てるな」ってなった相手をその通り削ってったらHP1?で止まってそれ以上ダメージ通らなくなった(こっちは全部避けてるから無傷)時の
「お、おう…」感よ
そこからわざと被弾して落ちる作業がすごい虚無だった - 78二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 19:42:21
敵の時は4対1でも手も足も出ない強敵って感じなのに、味方になったらフライヤ・スタイナーと同格っぽく扱われるからこいつの強さ設定は明らかにガバイのよな
ジタン一人に負けたサラマンダーの立場の無さよ(味方になったら超有能だけど)
- 79二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 19:47:36
フェアリーフェンサーのボス戦が虚無の連続だったわ
偉そうな態度で出てきた敵をボッコボコにしてもう敵のHPもあと1発で落ちるくらい削ってると
いきなり戦闘が中断されたと思ったら「こいつ…強すぎる…!」みたいな状況になってて萎える萎える - 80二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 19:57:41
- 81二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 20:10:49
- 82二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 20:20:14
- 83二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 20:28:08
- 84二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 20:33:39
ここまでSEKIROの弦一郎無いってマジ?
序盤の負けイベだけど、頑張れば勝てる上にその上で面白ムービー流れて敗北扱いになるやつ。アレはネタにされ過ぎてて負けイベだけど不満言う人見たことないな。 - 85二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 20:36:50
よく見たらスレタイと文章あんま噛み合ってねぇな
- 86二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 20:42:13
- 87二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 20:45:09
FEだと出会った時点じゃ絶対に倒せない敵と言えば漆黒の騎士が有名だけどあれはむしろネタにされてるよね
しかも倒せないのに戦闘してちゃんと生き残ると専用台詞まであるという - 88二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 20:55:26
いっそのこと現時点では決着をつけない敵とは戦闘しないとか
- 89二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 21:06:38
- 90二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 22:43:50
モンハン4Gの唐突に失敗にされるクエストは理由付けもなんかイマイチだし雑だったな わざわざ失敗にする意味が無い
キングダムハーツ1序盤のレオンは勝っても負けてもそこまで違和感無いムービー分岐だったな - 91二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 07:39:28