- 1二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 21:21:25
- 2二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 21:24:41
レベル50の頃の方が強キャラ感はあった
- 3二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 21:27:18
でもムテキとの超協力プレーという神回があるから。
- 4二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 21:27:27
途中からレベル0だのレベル無しだのが出てきたからね…
- 5二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 21:28:10
コイツ出たすぐ後に神復活するからなぁ。印象がどうしてもそっちに行ってしまう
- 6二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 21:30:11
本編内の強さでもエグゼイド、クロノス、グラファイト、ブレイブに次ぐ4番目くらいか
ブレイブにはゲームセンスの差で勝てるかもしれんが - 7二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 21:30:38
というか永夢のバグスターで、永夢速攻で乗っ取って連れ去ることできるから速攻で大人しくしてもらわないと話にならない
- 8二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 22:03:13
言っちゃ悪いが50時代も99時代も格下狩りしかやってる印象ないわ
- 9二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 22:06:14
ピンチからのベルト適合
↓
新フォーム初登場
↓
挿入歌バックに無双
の主人公みたいな流れ好き - 10二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 22:07:02
クロノスが強い定期
- 11二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 22:08:42
格下狩りというか、同レベルでの戦いだと本人の能力差で勝つからな
天才ゲーマーという設定通りの描写
終盤は格上だらけになってしまったから天才ゲーマーのスキルじゃどうにもならなかったが… - 12二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 22:22:22
まさしくバグスター側の主人公だな
- 13二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 22:27:06
三日天下
- 14二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 23:08:53
結局ゲームを基盤にしてる以上天才クリエイター抱え込めたらガン有利だからな
局所的にはウイルスの進化要素でクリエイターの想定越えられるんだけど時間与えるとホイホイメタお出ししてくる
ついでに水晶の輝きを添えることで刺激されまくるし - 15二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 23:21:54
というが、50同士の戦いってニ回ぐらいじゃなかったか
ファンタジーとシミュレーション一回ずつ
それもファンタジーは相手が負担でダウンしたり、シミュレーションは相討ちだったはず
唯一同レベルで勝ったのってマキシマム戦ぐらいじゃね?(それも永夢はウイルスでキツい状態だったし)