あわわ お…俺は人間とレプリロイドの理想郷を作りたいとは言ったけど

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 12:24:30

    イレギュラー認定を振りかざして弾圧するディストピアを作りたいなんて言ってない

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 12:25:43

    コピーエックス「これが一番手っ取り早い方法ヤンケ、僕が英雄ヤンケ」

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 12:26:07

    コピーエックスが完成したんで理想は湾曲されたよ
    今日からはまた通常のSEXDAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA!!!!!!!!!!

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 12:26:11

    まあ細いことは気にしないで
    アナタと同僚が漬物石になる頃には達成されますから

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 12:26:58

    >>2

    お前は弱いんだ

    エックスはもっと強かったんだ くやしか

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 12:27:27

    フンッ
    お前なんかを楽園の住人と認めるわけないだろう

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 12:27:37

    ロックマンX500億くらいのシリーズ作れるくらい
    ずっと戦い続けていたのは可哀想を超えた可哀想なんだ

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 12:28:24

    >>4

    確かに達成した…

    けどこれ純粋な人間はいなくなって蛆虫企業が支配してて達成してるって言えるのかな

    いや100年前よりは平和だけど…あれこれ達成してるのか?

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 12:29:38

    戯言だ
    全てが戯言に満ちている

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 12:29:49

    なにっ X5でヘブンを作ろうとしたXが世界戦から消えた

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 12:31:53

    >>10

    もう荼毘に付したよ…

    骨はDASH2に置いてある

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 12:31:58

    ゼ、ゼロ…僕はもう疲れた
    ボディもダークエルフ封印に捧げたしもう休んでもかまわないよな?

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 12:32:13

    >>2

    あいつはオマエみたいに単純なやつじゃない!!

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 12:32:37

    >>10

    ヘブン=ネオアルカディア

    エックスは理想を成し遂げようとしたけど結局限界があったんや

    ロボットの英雄が国(?)のトップに立つあたり時代の変化だけは感じるよね

    ゼロに限らずエイリアやシグナスたちも道中でいなくなってしまったんやろなぁ…

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 12:32:46

    >>12

    あーあ 疲れたならしゃあないな

    しばらくはオレに任せてゆっくりやすんでもらうで

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 12:34:13

    理想なんて戯言なんだ悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 12:34:52

    >>3

    どうしてイレギュラーは発生するんやろなぁ…

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 12:35:09

    ロボットに人間のような知性や心を与えたのがそもそも間違いだったのかもしれないね

    まっロックマンの世界ではなんやかんやあってZX時代には人間と機械の融合を経て一応の平和を得たからバランスは取れてるんだけどね

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 12:36:02

    >>17

    いわゆるケツケツケツケツケツケツケツケツケツケツケツケツケツケツケツケツケツケツケツケツ

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 12:36:47

    フン迷惑だな
    しょせんイレギュラーだ俺には関係ない

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 12:36:58

    >>18

    ライト博士「それはワシが全部悪かったとでも言っとんのかい」

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 12:41:48

    >>21

    おそらく元凶は研究予算取られたDrワイリーの逆恨みだと思われるが

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 12:43:28

    >>22

    回想見る限りライトの説得が下手を超えた下手なんだ

    ちゃんと話し合えば闇落ちを回避できた可能性もあったんじゃねえかと思ってんだ

  • 24二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 12:44:40

    無印から続く世界線よりエグゼに分岐した世界線の方が平和なのは悲哀を感じますね

  • 25二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 12:47:28

    Drケイン「くくく…いやでも全く理解できないロストテクノロジーだけど圧倒的に高性能な人型ロボットをよくわからないまま劣化コピーさせたレプリロイドを大量生産して世界に普及させてあげますよ」

  • 26二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 12:49:26

    >>24

    出ましたね本家エグゼ並行世界説さん

    作中の描写でも公式の発言でもそんな設定は一切ないという反論が来てレスバに発展する可能性を秘めていますね


    ていうか実際なんでこんなに広く信じられてるんスかね

  • 27二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 12:50:23

    >>26

    恐らく光おじいちゃんがモロにライトでワイリーも存在するのが原因だと思われるが…

  • 28二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 12:50:38

    >>23

    お言葉ですがワイリーが自分でパトロン見つけて来て製品化すればいいだけの話ですよ

  • 29二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 12:50:54

    >>25

    全ての元凶はケインだ

    待てよゼロが目覚めるまでは共存できていたんだぜ

    待てよそのゼロを作ったのはワイリーなんだぜ

    待てよそもそもライトがエックスを作らなければレプリロイドは普及していないんだぜ

  • 30二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 12:51:10

    ゼEROの方がマシって酷くない?

  • 31二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 12:51:21

    >>25

    待てよ、構造の8割はわかってたんだぜ?

  • 32二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 12:51:49

    >>30

    はーっレプリエロイドどもは平和だなあ

    主に性欲しかないからね

  • 33二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 12:53:08

    >>29

    ゼロが起動して捕縛されるのに関係なくハンター組織が必要な時点で欠陥品だったんじゃないんスか?

  • 34二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 12:53:42

    >>31

    十割分かってないものを雑に複製すんじゃねえよえーっ

  • 35二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 12:54:29

    >>34

    なんならその不完全な設計で作られたレプリロイドが自らレプリロイドを設計して生み出してるんだよね、怖くない?

  • 36二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 12:54:49

    >>33

    まてよ「人間と変わらない情緒」の時点で犯罪を犯すのは明白なんだぜ?

    でも機械だから欠陥扱いで処分なんだイレギュラーなんだ

  • 37二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 12:55:16

    >>33

    まあ機械に0%問題が出ないようにするなんて無理だから戦闘用の組織があるのは当然なのん…

  • 38二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 12:56:22

    >>36

    フンッそもそも人間が機械が以前にこの世界に完璧なものなんてあるわけないだろう

    100%問題のないものなんて作れないんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 12:57:06

    >>33

    ウム…新世代レプリロイドまで行くとウィルス関係なく自分の意志で自分達より劣る人類を支配しようとしてるように見えるんだなあ

  • 40二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 12:58:25

    >>39

    結局、お題目は独立戦争となってる時点で支配構造がメイン話だよねパパ

  • 41二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 13:00:52

    >>35

    技術が進歩してレプリロイドの基本スペックは上がるのに肝心の中身がロストテクノロジーになってしまって追いつけないのは機械生の悲哀を感じますね

  • 42二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 13:01:03

    シグマ「わ、わたしはDrケインの最高傑作だったのに赤いイレギュラーにポジ感染させられてウィルスが本体のイレギュラーにされた挙句にしつこいハゲ扱いされて蔑まれるようになった過去があるんだ!」

  • 43二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 13:02:57

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 13:03:29

    シグマウィルス関係なく人間を害するレプリロイドが現れてる辺りどうしようも無いッスね 忌憚の無い意見ってやつッス

  • 45二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 13:04:11

    >>35

    だから難癖つけて処分してやるんだろっ

    そしてX6が始まる

  • 46二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 13:04:40

    >>33

    とにかくゼロウィルスは「ロボット」に対する殺意を誘発し人格プログラムを書き換えて破壊行動をさせてしまう危険なウイルスなんだ

  • 47二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 13:04:59

    ハイマックス「ふんっお前達みたいなカビ臭いオールドロボットに私が負けるわけないだろうがっ」

  • 48二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 13:05:49

    >>46

    お言葉ですがゼロに関係なくレプリロイド界隈は蛆虫だらけですよ

  • 49二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 13:08:52

    ライト博士「だからエックスは未知数で危険性もわからないから入念にチェックしてたって言ってただろうがえーっ!なんでよくわからんのにコピー製品を普及させてんだよあーっ!!!」

  • 50二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 13:09:22

    カーネル、ゲイト、新世代共はウィルス関係なく人類に反逆してる節があるんだ
    これはもうどうすればいいんだあっ

  • 51二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 13:12:56

    >>49

    計器はオールグリーンと表示でてたやんけなにムキになっとんねん

  • 52二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 13:20:35

    >>42

    はーっ 隊長時代のシグマはかっこええなぁ

    理想の上司だからね

    ロックマンX4 ムービー ゼロvsシグマ


  • 53二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 13:21:21

    ケイン「まあええやろ」

    ロックマンX オープニングデモ


  • 54二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 15:27:36

    >>26

    「セルフオマージュ」というあやふやな概念よりも「パラレルワールド」という方がカッコいいから仕方ない本当に仕方ない

    まあ最近のSFオタク以外のオタクはパラレル設定とパラレルワールドを混同してる奴の方が多いからバランスは取れてるんだけどね

  • 55二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 15:39:36

    >>50

    ウム…ぶっちゃけレプリロイド共の性能が高まれば高まるほど「人間不要ッ」という結論に行きつくのはある意味当然の帰結なんだなァ

    ZXAの時代には人間とレプリロイドを平等にするための法律があるし仮にDASHに繋がらなくてもけっきょく人間はレプリロイドに置き換わって滅びる未来しかなさそうなんだ

  • 56二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 16:27:15

    >>53

    おそらく契約内容とか個人情報の取り扱いに関する内容だと思って

    ケイン博士は読み飛ばしたと考えられる

  • 57二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 16:39:26

    X8ラストの人類の猿対応見てると滅ぶのも無理ないなと思ってんだ
    まあ俺も今から便利な機械使用禁止とか言われても無理だから強くは言えないんやけどなブヘへへ

  • 58二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 17:02:32

    >>57

    ウム…現代人類からパソコンとスマホと車を取り上げて文明を維持するのが不可能なようになにかの技術に依存してしまったらもう脱却は不可能なんだなァ…

  • 59二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 17:05:25

    >>52

    ダメだろリカルドゼEROの動画貼っちゃ

  • 60二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 17:07:05

    >>59

    すいません

    でも僕はまだイレハンを張ってないんです

  • 61二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 17:10:19

    とにかくライト博士はインターネットが好きな割にお人好しで騙されやすい陰謀論に引っかかったりしそうな危険な博士なんだ

  • 62二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 17:21:20

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 17:23:06

    まぁ気にしないで
    エグゼルートに突入しない限り人類は絶滅しますから

  • 64二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 17:25:29

    >>3

    あかんやん イレギュラーが出てきたら 神様も困惑するで

  • 65二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 17:30:16

    お言葉ですが貴方の時代と変わってイレギュラーこそ人間じゃないという話なだけですよ
    なに昔の価値観持ち込んどんねん

  • 66二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 17:30:17

    大元のロックマンの時点で何度か3原則破りかけてんだよね、怖くない?

    許せなかった…ワイリーが何度土下座をしても懲りずに世界征服を目論むだなんて……‼︎‼︎

  • 67二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 17:34:36

    >>63

    エグゼルートに入ってもその未来はDASHルートって聞いたけど違うんスか?

  • 68二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 17:34:59

    >>67

    公式にそんな話はないのん…

  • 69二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 17:37:34

    >>1

    舐めるなオリジナルァーッ

    お前が逃げたから俺が急遽代打になったんだろうがっ

  • 70二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 17:38:42

    >>68

    じゃあ俺が聞いたのは嘘だったんスね…

    良かった 人類滅亡もプーチンがタフでボコられるのも夢だったんだ

  • 71二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 17:40:34

    >>70!エグゼと本家シリーズを無理やり繋げようとしてくる奴を今後見たら殺せ!

    奴らはワイリーの扱いでエグゼと本家に分離するとか独自解釈をぶちまけてくる…殺してもさほど罪悪感はないはずだ

  • 72二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 17:40:44

    とにかくロックマンは公式の世界観描写がふわふわを超えたふわふわだから
    シリーズ間の繋がり等の妄想がさも公式設定のように広まりがちな危険なゲームなんだ
    イナフキン…

  • 73二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 17:43:46

    >>69

    実際人類目線で見たらこいつは有能を超えた有能なんじゃないスか

    ゼロが暴れなければ人類は存続できたんじゃねえかなと思ってんだ

  • 74二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 17:46:08

    ライト博士とかワイリー博士からしたら
    想像もつかないくらいの未来であるXシリーズですら
    もう遥か遠い過去になってるロックマンゼロとかDASHの話を聞くと
    なんか猛烈に寂しくなるんだ

    ロックマンゼロ3か4でボスキャラが
    ゼロを100年前のXシリーズの時に作られたロボットだと思ってて
    妙に切なくなったんだよね

  • 75二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 17:46:14

    >>67

    作品自体後付けだけどDASHに繋がるのはエグゼじゃなくてロックマンゼロ→ゼクスっスね

    ゼクスで人間がサイボーグ化されるようになってその手術の時に収集した臓器や遺伝情報のデータバンクがDASHの人類再生プログラムのプロトタイプになったのん…

    まあ淫帝の独自解釈でもあるんやけどなブへへへ

  • 76二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 18:25:00

    >>52

    イレギュラー・ハンターXの時もかっこいいのん

    イレギュラーハンターX The day of Σ


  • 77二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 19:03:10

    >>56

    "X"は、よりふくざつな 人間的思考能力をもつ、新しいタイプのロボットである。

    しかしこの能力は、非常に 危険なものである。

    もし"X"が、「ロボットは 人間をきずつけてはいけない」というロボット工学の原則を

    自らの意思でやぶったならば、おろらく 何者も 彼をとめることはできず、

    結果は 恐ろしいものとなるだろう。

    30年もあれば、彼の安全性をたしかめることは 可能である。

    しかし、私の命もそうながくはなく、私の研究をたくせる者もいない。

    それゆえ 私は、このカプセルに 彼を 封印する。

    このカプセルは、彼の安全性をたしかめるまで、彼の内部こうぞうを 検査してくれるものである。

    そのときまで、どうかカプセルをあけないでもらいたい。

    "X"は 無限の可能性と共に、無限の危険性をもはらんでいる。

    私はただ、さいりょうの結果をのぞむのみである。


               20XX年 9月18日 トーマス ライト


        [同意する]     [同意しない]

  • 78二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 19:05:26

    >>76

    不思議やな 笑えてくる

    内容はシリアスなのになんでや

  • 79二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 19:17:36

    >>77

    ケイン博士「あっ これ最下部までスクロールしないと

    同意するにチェックできないタイプやんけ マジ殺す」

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています