- 1二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 21:28:03
- 2二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 21:30:19病気デバフとっぱらた穢土転生体は普通に封印されずに解除まで戦い続けた事を考えるとヤバい 
 戦わせる相手がいなかったというメタ事情があるけど
- 3二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 21:31:13我愛羅の攻撃がほぼノーダメだっけ? 
 耐久えげつない
- 4二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 21:31:52中盤がどこだか分からないけど暁・影クラスは間違いなくある。 
- 5二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 21:32:13砂漠葬送くらっても耐えれるのすげえわ 
- 6二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 21:32:28穢土転生の時分身とはいえナルトと渡りあってたから普通に後編でも通用しますね… 
- 7二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 21:33:17血継限界も悍ましさとかっこよさを両立してて良かった 
- 8二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 21:36:04早蕨の舞の攻撃範囲ヤバいし骨の中辿って移動できるのシンプルにズルくない? 
- 9二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 21:48:12流砂漠流と砂漠大葬のコンボ受けて無事で済む人って二部でもそんなにいないと思うんすよ 
- 10二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 21:50:12病死しなきゃあの我愛羅が不意打ちでヤバかったと言う事実がヤバすぎる 
- 11二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 21:51:53その病気も普通なら寝たきりレベルのものだからな 
- 12二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 22:00:51カグヤ一族がもういないってのが非常にもったいない。戦闘スタイルが(ちょいキモ)カッコいいから、中二心そそられる奴だし。 あと、地味にラスボスと関わりあるしね。 中盤どころか終盤でも通用するぞ、穢土転解除されるまでちよ婆と暴れ続けとるし。当時のが付くとはいえ我愛羅の砂を物理的に上回って、事実上勝ってるしなこいつ。 
- 13二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 22:16:03
- 14二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 22:18:06大蛇丸が正真正銘欲しがった身体だぞ 
- 15二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 22:19:36カブトが煽るだけ煽って動員させるだけの実力があるからな...... 
- 16二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 22:19:555つの舞を使うとかいう格好いい設定 
 次はどんな技見せてくれるのかとワクワクした
- 17二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 22:20:46通常状態の骨でもチャクラ刀で斬れないから呪印状態2だとアホみたいな硬さなんだろうな 
- 18二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 22:21:21
- 19二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 22:29:59
- 20二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 22:33:49
- 21二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 22:36:07酔拳状態のリーにちょっと引いてるの好き 
- 22二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 22:37:12持病なければいい線行くと思うけど。攻撃規模も相当広いし、死ぬ直前にやった骨内移動による緊急回避とか考えれば十分いけると思う。 
- 23二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 22:37:33アスマじゃ無理そうだな 
- 24二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 22:39:46タヌキ無しの我愛羅をギリギリの勝負に持ち込めるって書くと強いけど、タヌキ無しの我愛羅とギリギリ程度と考えるとそこまで… アスマが戦闘したのが1部で音の中〜上忍10人、イタチ&鬼鮫(本気無し)、2部は初見殺しコンビだから判断し難いが 
- 25二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 22:41:19イタチと同じで穢土転生だとデバフ全部消えるのが本当にヤバい 
- 26二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 22:41:41鎌が刺さると危ないけど陰キャプレイしてたら飛段に勝てるくね? 
- 27二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 22:44:51皮膚の下に骨広げるだけで防げるだろうし勝てるだろうな 
- 28二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 22:45:17勝てても飛段までって感じだな 
 五影もちょいキツい
- 29二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 22:47:03
- 30二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 22:48:15
- 31二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 22:49:33
- 32二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 22:50:22風遁系が通用するか否か次第。 
- 33二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 22:51:45病気の体には負荷デカいから使ってないんじゃろ。第二形態になってから死ぬまでが滅茶苦茶短期間な辺りからしても。 
- 34二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 22:52:49本人の持病でゴリゴリ体力が減ってただけでリーと我愛羅の攻撃自体は糞防御力&理不尽再生力でほぼノーダメっつーね… 
- 35二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 22:53:22
- 36二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 22:55:59攻防優れてて当たり前の様に高速再生付いてるからな 
- 37二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 22:56:14我愛羅が冷や汗かいてるのってほとんどないよね 
- 38二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 22:57:27病だからなあほぼこいつの弱み 
- 39二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 23:00:54イタチの穢土転生解除時まで残ってたから復活されられた奴らの中でも特に強いぞ 
- 40二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 23:02:04まあでもよく考えたらこいつの一族カグヤの血が色濃く残ってるんだろうし強さも頷けるところではあるんだよな 
 灰骨まで伝わってなくて良かった
- 41二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 06:35:53さ 
- 42二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 16:03:38自分も病気持ちだから 
 ちゃんとお薬タイムを待ってくれる紳士
- 43二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 17:03:46あの時点の我愛羅とはいえ病気なきゃかってそうなのがやばい 
- 44二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 17:15:37大蛇丸なんで病気持ちのこいつに転生しようとしたん? 
- 45二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 17:30:49病気前に転生体として選んだ 
- 46二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 17:34:14性質的には陽遁系なのだろうか 
- 47二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 17:34:41何故かハゴロモハムラ一族じゃなくてその前のカグヤの性質の一部受け継いでるやつだからなぁ 
- 48二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 17:36:52肉体を増加させる倍加の術が陽遁に分類されるからその認識でいいと思う。 
- 49二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 17:37:16登場当初女子から人気あったけど脊柱引き摺り出したら人気無くなったって話好き 
- 50二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 17:37:34「僕は大蛇丸様に認められたんだ!」(死亡) 
 「もう君麻呂のことなんてどうでもいいわ」
- 51二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 17:41:06GO!!!のこいつの肩から骨刀抜くシーン真似してたやつ絶対いるだろ 
- 52二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 19:55:52我愛羅といい勝負したとは言っても 
 こいつに対して全く有効打入れられず最終的には串刺し寸前って考えると
 我愛羅の術の特性的に上手く立ち回れただけで
 当時の我愛羅より遥かに強いんじゃないんですかね……
- 53二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 19:58:45再不斬といい序盤に出ていい敵じゃなさすぎる 
- 54二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 20:14:05
- 55二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 20:26:33
- 56二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 20:28:05脊柱引き抜いて蛇腹剣みたいにするのカッコよすぎて大好きだわ 
- 57二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 20:33:13鉄線花の舞も相手がオートガード持ちの我愛羅だったから防げたけど蔓で相手の動き封じて印も結べなくして確実に花を当てれるから中々えげつないよね 
- 58二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 20:37:56我愛羅の大技いっぱい見れてすごい興奮した 
 砂瀑送葬、流砂瀑流、砂瀑大葬、最硬絶対防御・守鶴の盾
 それでも倒せなかった君麻呂強すぎる
- 59二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 20:40:56こんだけ強くて15歳程度なんだよなコイツ 
 まじで2ー3年健康に生きてたらやばい人材になってただろ
- 60二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 21:53:14ハゴロモのうちはと千手に対応するのがハムラの日向とかぐや かぐや一族の中でも大蛇丸がイタチやサスケ並に買っている天才で見た目はカグヤそっくり 健康で生き残っていれば六道に次ぐくらいの実力にはなっただろうね 
- 61二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 21:58:04攻撃力高くて防御力が高いというただただシンプルに強い奴 
- 62二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 22:15:16地面から生やしたり骨の中を移動したりもするぞ 
- 63二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 22:21:25本来はコイツに大蛇丸の経験と頭脳が加わっていた考えたら恐ろしい 
- 64二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 22:34:31ちょっと待ってください!でちょっと待つの好き 
- 65二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 23:52:19骨を強化して攻撃してくるのはわかる 
 鼻から飛び出てくるのはなんだよ!
- 66二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 00:32:59リーとの勝負も序盤は酔拳でアニメ映えしてただけで即逆転で、あのリーが足手まといになってしまうほど全く効いてなかったからな。体術のレベルも高い 
- 67二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 06:11:03骨格の強化だから単純に対人戦がクッソ強くなる 
 そういやカルシウムって土や海からも採取できるし、自然に身を置いてるだけで自分の骨を常に強化、補強できるのか
- 68二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 06:12:31
- 69二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 08:18:21植物や仙人に近いものを感じる