- 1二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 13:57:17
- 2二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 13:58:15
- 3二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 13:59:29
- 4二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 13:59:35
- 5二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 13:59:37
- 6二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 13:59:48
火事の現場に飛び込んで生きていることはできないなんていうリアルさは必要ないが
火事の現場に飛び込んででも人助けをするような人間であるというリアリティは必要なんだ
悔しいだろうが仕方無いんだ - 7二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 14:00:08
リアリティ云々言う蛆虫には…
desert busのペナルティね! - 8二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 14:00:22
今生きてる田代さんが10年前の回想で死んでるのってリアリティないよね
- 9二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 14:00:27
でも俺この手の難癖嫌いなんだよね
リアルとリアリティを混同してるでしょ - 10二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 14:00:49
リアリティを抜かす奴に北斗の拳でも読ませたら発狂すると思われるが・・・
- 11二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 14:01:04
リアリティ云々言ってる奴らはほいだらモンキー・リアリティを絶賛してもらおうかあーん?
- 12二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 14:01:16
確かにリアリティを求めた結果メカに蹂躙された格闘漫画が言うと説得力がある
だが…それだけだ - 13二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 14:01:28
リアリティ=説得力
読者や視聴者を納得させられない作品は愚弄されても仕方ないんや
見てみぃこのキョカセンや新聞記者を - 14二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 14:01:53
- 15二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 14:01:55
ふざけんなっ出てきたロボがファンタジーの塊やんけっ
- 16二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 14:02:11
せやな!
悪の帝国が突然内ゲバ起こして即鎮静化した事件が起こったばかりやからな! - 17二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 14:02:12
展開の稚拙さを批判する時にリアリティを持ち出してるだけなんだよねさ
- 18二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 14:02:13
やっぱりリアリティ考えてなさそうな龍継は神だよねパパ
- 19二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 14:02:18
まあリアルとリアリティと現実性を混同する馬鹿のスレっスか?
- 20二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 14:02:48
- 21二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 14:03:00
こんな巨大なロボが自立できるわけないヤンケというリアリティ指摘は無粋な蛆虫なんだ
いくら銃のない異世界でも拳銃1丁で無双できるほど甘いわけねーだろッていうリアリティ指摘は無下にできないと思ってんだ - 22二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 14:03:10
ここ最近の現実の出来事が猿過ぎて創作におけるリアリティなんて必要ないんじゃないかという気になってきている
それがボクです - 23二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 14:03:19
「リアリティがない」って言われるとどう反論していいか分からないのが俺なんだよね
だって相手が何を指して「リアリティがない」って言ってるのかよく分からないでしょう? - 24二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 14:04:11
ムフフ、事実は小説よりも奇なりなんだよね
- 25二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 14:04:11
わからないなら具体的にどういうところにそう感じたのか聞けばええヤンケ
- 26二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 14:04:26
この展開面白くないって言ったら叩かれるヤンケ
リアリティがないって言っておけば通ぶれるし賛同者も出てくるヤンケ
(実際のリアリティどうこうは)どうでもいいですよ - 27二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 14:05:55
そもそも自立歩行できるロボットはほとんど何かしらの設定があるからリアリティはあるやんけシバクヤンケ
- 28二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 14:07:27
リアリティ≠リアル
話の説得力なんや - 29二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 14:08:17
- 30二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 14:08:21
史実をモデルにした作品で実際にあったこと書いてるのにリアリティが無いって言われることもあるんだよね
- 31二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 14:09:08
説得力=意味不明
それこそお前がその展開を気に入るか否かでしかないんや - 32二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 14:09:35
- 33二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 14:10:00
説得力とリアリティはよく似ている
それを使えばそれっぽい意見に見えることや! - 34二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 14:10:03
リアルにリアリティがない以上どちらかというと「リアリティ」というより「説得力」なんだ
創作に出したらメアリー・スーになってリアリティがないからと3キャラくらいに分割して出してなお結構読者に人気だった友人がいるんだよね - 35二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 14:10:33
リアリティとリアルを混同してるモブが毎回出てくるけど毎日立つ勢いでこの手のスレあるのによくもまあ絶滅しないっスね
- 36二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 14:10:51
「リアリティがない」
「ストーリーの都合でそうなってるだけ」
「ただの主人公補正」
が難癖を支える… - 37二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 14:10:54
怒らないでくださいね。リアリティって言葉が悪いだけで、説得力が無いのは普通に短所じゃないですか
- 38二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 14:11:00
- 39二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 14:11:02
怒らないで下さいね
例えばリアルにできそうなラインの打撃技、関節技で人気を高めてきた格闘漫画が
とつぜん幻突とかいうエスパー攻撃が主体になるとかバカみたいじゃないですか - 40二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 14:12:20
- 41二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 14:12:31
ムフフ、俺は俺の気に入らない展開に対して「リアリティがない」「説得力がない」って言い張ってやるのよ
- 42二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 14:12:32
ウム…だからなんだという話なんだなァ
- 43二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 14:13:14
- 44二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 14:13:50
あー急に意味不明なことくっちゃべりはじめて意味わかんねーよ
- 45二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 14:14:08
- 46二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 14:14:40
このレスは削除されています
- 47二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 14:15:02
アニメ・マンガでリアリティ追求したらろくなことにならないっていうのはアニチェンで嫌というほど分からされたっスよね 忌憚ない意見てやつっス
- 48二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 14:15:03
- 49二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 14:15:12
- 50二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 14:15:18
アハッマネモブはタフをリアリティがないと指摘したらこのスレのようにすぐムキになるから面白い
- 51二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 14:15:28
すいませんダインスレイヴの設定がブレブレな上GHにリアリティもあったものじゃないんです
- 52二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 14:15:42
- 53二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 14:15:53
むしろ“リアルとリアリティを混同してる奴”を見たことがないのが俺なんだよね あなた達は一体誰と戦ってるんです?
- 54二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 14:16:07
- 55二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 14:16:24
- 56二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 14:16:32
基本的にリアリティ・説得力がないは正当な評価派は喧嘩腰だから正直まともに取り合う価値もないと思っている
それがボクです - 57二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 14:16:44
- 58二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 14:16:52
このレスは削除されています
- 59二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 14:17:02
大切なのは原作を否定せず肯定する姿勢なんだよね
- 60二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 14:17:15
結局話の辻褄が合っているかなんじゃないスか?
創作では辻褄が合ってないと猿展開だと愚弄されるが、現実は辻褄が合わないことの方が多いんや - 61二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 14:17:35
恐らくタフに関しては誰一人として怒ってないと考えられる
- 62二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 14:17:35
- 63二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 14:17:36
リアリティ追求には致命的な弱点がある
それで面白くなるとは限らないことや
殺陣アクションとガチの殺し合いを可能な限り再現したアクションなら前者の方が遥かに見てて面白いことからもそれは明白なんだ 悔しか - 64二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 14:18:28
- 65二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 14:18:35
- 66二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 14:18:42
リアリティが無い具体例とかそれこそ上であげたキョカセンや新聞記者がいい例ヤンケ
- 67二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 14:19:19
- 68二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 14:19:36
リアリティがない=整合性がない
流れが雑と言ってるだけなんや - 69二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 14:19:53
◇何が見えている…?
- 70二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 14:19:54
- 71二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 14:19:54
おいおい彼岸島ならよくあるでしょうが
- 72二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 14:20:05
作者が自分や主人公を賢く見せようと無駄にあれこれ解説すればするほどリアリティが〜的なツッコミが入りやすくなる印象っスね
- 73二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 14:20:25
お、おう…
- 74二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 14:20:31
この手の話には致命的な弱点がある
「リアリティがない」だの言っとる奴がハナからその作品に対するアンチ目的なのか違うのか不明瞭なことや - 75二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 14:21:24
はいはいもうええやろ
自分には合わなかったで済まんのかいこのオッサンたちは - 76二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 14:21:41
リアリティ先生闇の猿展開を崇め奉ってるだけだと思うよ
- 77二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 14:21:46
- 78二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 14:22:25
- 79二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 14:22:33
- 80二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 14:22:54
- 81二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 14:23:30
オラーッ、画像貼ったら意味ないヤンケ!
- 82二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 14:23:53
リアリティという言葉が濁し気味に見えるのは俺なんだよね
整合性の取れなさであったりとかはリアリティなんて単語は使わずに指摘すれば良いと思われるが… - 83二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 14:23:56
- 84二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 14:24:28
- 85二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 14:24:30
- 86二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 14:24:59
>キャラが明らかに信念や思想に反したことをするってのは意外と少なく
>何の伏線もない新展開、新キャラ、新設定等が唐突に出てくるのが特徴
>そしてそれらが後の展開に特に絡まず、後で読むと必要性がよくわからないことが多い
どっかのスレの引用なんだァ
そう考えると猿漫画にはリアリティや整合性が…
いややっぱないスね
- 87二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 14:25:27
- 88二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 14:25:37
- 89二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 14:26:04
- 90二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 14:27:55
- 91二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 14:28:12
- 92二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 14:28:12
このレスは削除されています
- 93二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 14:28:32
このレスは削除されています
- 94二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 14:35:19
- 95二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 14:35:50
- 96二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 14:37:03
- 97二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 14:38:15
ウム…オカルト拳法家同士の決闘でお互いに一撃必殺封じをしてるなら違和感はないんだァ…
- 98二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 14:39:55
結局自分の意見を通したいからウダウダ言ってるだけなのに同じことされたらキレるなんて…痛々しくて涙が出ちゃうよ
- 99二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 14:40:34
しかし、医者でもないのに異世界で流行してる病がインフルエンザとだと断定し、その異世界の知識もまともにないのにインフルエンザの終息させたって言われたらリアリティがないと言いたくなるのです
- 100二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 14:40:55
- 101二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 14:41:48
アカギでは公平ではなくてもいいけど公平感は必要、っていってたけどリアリティはいらないけどリアル感はほしいんだよね
そこを勘違いしないでほしいんだ - 102二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 14:42:20
- 103二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 14:42:38
- 104二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 14:42:48
- 105二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 14:43:01
お、おう…せやな…
- 106二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 14:44:19
個人によって差が生じる時点で曖昧でフワフワしたものやんケ
- 107二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 14:45:01
はい!そうですよ!ニコニコ
- 108二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 14:45:22
このレスは削除されています
- 109二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 14:46:21
- 110二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 14:47:11
まっご都合主義なんて言葉使ってる時点でアレなんだけどね
- 111二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 14:47:48
- 112二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 14:47:53
- 113二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 14:48:28
後者も無くはなさそうなんだよね
- 114二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 14:48:35
- 115二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 14:50:27
リアリティ=作品における説得力 だと思ってんだ
まぁその基準がみんなバラバラなんやけどなブヘヘヘヘ - 116二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 14:51:22
感想としての「リアリティがない」は「説得力を感じない」って意味ッスね
これ、説得力を感じるかどうかは主観の問題だから「いや俺は納得したね!お前が納得しないのは展開を気に入らないだけだろ?」って主観で異論を唱えることもできるんスよ
でもこれけっきょくケースバイケースだから、実際に説得力を感じない理由を並べないと話にならねーよ - 117二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 14:51:30
権力者はある程度の打算を含んだ行動をしてほしいんだよね
- 118二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 14:51:38
- 119二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 14:52:13
- 120二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 14:52:14
- 121二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 14:52:23
- 122二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 14:52:24
- 123二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 14:53:44
- 124二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 14:54:04
スマホは年代によるっスね忌憚のない意見ってヤツっス
- 125二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 14:54:20
(面白ければ)なんでもいいですよ
- 126二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 14:55:05
- 127二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 14:56:07
描写も説明もぜんぜん足りないのでその世界のリアリティがどこにあるのかわかんねーよ
- 128二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 14:58:07
究極的にはただつまんねーよって言いたいだけだけどそれだと周りから良い目じゃ見られないから理由付けをして正当な批判にする必要があるんだ
…もしかして全員が全員「つまんねーよ」ってただ言うだけで批判として成立するし、全員が全員それをスルーできる世界なら争いなんて起こらないんじゃないスか?
- 129二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 14:58:51
- 130二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 14:59:21
- 131二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 15:00:44
- 132二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 15:01:18
- 133二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 15:03:08
つまらないと思う要素を分解…?
つまんねーと感じたものがいかにつまんないかそれっぽい理由付けをしてると言うてくれや - 134二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 15:03:14
- 135二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 15:03:44
- 136二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 15:04:51
- 137二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 15:05:48
匿名掲示板の荒れてるとこの話ッスね?
- 138二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 15:06:13
- 139二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 15:09:34
- 140二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 15:10:09
- 141二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 15:10:10
何を言ってるこのバカは?
- 142二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 15:10:51
- 143二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 15:12:06
- 144二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 15:14:47
- 145二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 15:15:36
- 146二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 15:17:18
お互い語録の使い方が雑になってるっスね…完全に頭に血がのぼってるんだぁ
- 147二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 15:18:09
作品による
人による
その批判(意見)を書き込む場所による
これで終わってる話に100レス以上付けるなんてマネモブってやつはけっこう文字が読めてないんだな - 148二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 15:18:44
とにかくリアリティが無いと言われたスレで反論出来なかった弱き者は
リアリティラインという言葉の存在や読書感想文の意義そのものにケチを付け始める危険な男なんだ
ミノタウロス… - 149二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 15:19:01
- 150二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 15:19:56
レスバを外から眺めてると勘違いしてる自分もヒートアップしてるバカも出てきたからいよいよ終わりスね
- 151二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 15:20:20
リアリティがないと理屈が通ってないの違いを教えてくれよ
- 152二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 15:20:48
- 153二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 15:21:35
- 154二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 15:21:41
- 155二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 15:22:07
ちなみに最近は現実の方がリアリティが無いらしいよ
- 156二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 15:22:12
現実味が無いのと理屈が通っていないのとでは≒だと思われる
- 157二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 15:22:27
- 158二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 15:22:37
リアルは何でもありのルール無用だからね
- 159二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 15:23:12
- 160二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 15:23:20
- 161二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 15:23:46
いいわけねーだろ(ゴッ
- 162二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 15:24:52
- 163二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 15:25:54
その辺の感想共有に関してはコミュニケーションの一環だからどうでもいいんだよ
問題は…それ以上に踏み込んだ要素の分解、理屈付けなど必要なのかということだ
ここがこうだからおもしれーよ、つまんねーよ以上に踏み込んでるのは自分が高評価する・批判する理由付けにしか見えないんだよね
- 164二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 15:27:08
- 165二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 15:27:42
- 166二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 15:28:05
- 167二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 15:28:52
すべての人間が理屈通りに動けるわけじゃないからね
- 168二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 15:33:14
- 169二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 15:33:45
- 170二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 15:34:13
- 171二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 15:36:55
- 172二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 15:38:31
しゃあけどリアルの方がリアリティないんです
ダーウィン賞って言うんですけどね - 173二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 15:39:44
- 174二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 15:39:50
- 175二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 15:40:59
- 176二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 15:41:27
- 177二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 15:42:24
- 178二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 15:46:58
結局説得力とかお前の匙加減ヤンケ シバクヤンケ
「絵が上手い」とかと同レベルだと思われるが…
お前が下手だと思ってる絵を評価する奴もおるんやで もうちっとリスペクトしてくれや - 179二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 15:49:45
ほんとにリアルがいいならホームビデオだけ見てればいいんだよねパパ
- 180二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 15:57:57
- 181二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 16:00:15
- 182二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 16:03:00
- 183二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 16:03:43
おおっ!難癖や!
- 184二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 16:06:52
少なくともリアリティなんて普遍的な概念はないから難癖は難癖なんだよね
見た奴が飲み込めたか飲み込めないかの違いでしかないんだ - 185二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 16:07:25
- 186二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 16:09:54
そ…そんなに自分の「嫌い」をカッコつけたいのん?w
- 187二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 16:12:12
的外れブーメランの前に…ブーメランが現れたあっ
- 188二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 16:12:36
こういう平和にレスバできるタフスレ見てるとやっぱりここって民度はそこそこいいんだなって感じちゃうんだよね
- 189二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 16:14:42
まっレスバどころか片方が片方に難癖つけてるだけだからバランスは取れてるんだけどね
- 190二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 16:17:37
ウム…ぶっちゃけリアリティなんてありふれた言葉ででここまでイライラするのは異常者なんだなァ
- 191二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 16:18:08
- 192二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 16:19:03
あーもう何がいいたいのかわかんねーよこのスレ
- 193二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 16:19:19
- 194二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 16:19:28
まあ気にしないで
どっちみちこのスレで分かったのは特に具体性もない言葉は難癖でしかないってことだけですから - 195二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 16:20:20
正直相手の匙加減でしかないものを論理立てた何かっぽく語られると困る、というだけだと思っている
それがボクです - 196二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 16:20:44
- 197二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 16:21:14
- 198二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 16:21:58
効いてる…効いてるぞっ
- 199二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 16:21:59
クソスレ
- 200二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 16:22:04
リアリティがない=エロ漫画
エロ漫画はもっともリアリティから遠い創作物なんや
ま、抜ければエエんやけどな ブヘヘヘ