- 1二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 13:57:34
- 2二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 14:04:45
戦った鬼が記憶を取り戻して味方になる
- 3二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 14:05:45
- 4二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 14:06:30
太陽をバックにした朽ちかけてる無惨と炭次郎の一騎討ち
- 5二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 14:06:59
これ好きだわ
- 6二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 14:07:38
げんやとわし好き
- 7二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 14:18:26
無惨の呪縛から解放してくれた玄弥を支えた頃の儂か?
- 8二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 15:32:26
- 9二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 15:53:30
今回だけだぞって共通の敵と手を組む無惨様
- 10二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 15:54:18
HAHAHA日本の鬼は弱すぎマース!
- 11二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 16:54:52
真のラスボス・平安時代の善良な医者
- 12二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 16:59:56
ずうずうしくて草
- 13二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 17:18:58
真・十二鬼月集結
- 14二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 17:35:43
宇髄天元の三人の嫁が誰が一番天元を満足させられるか、くノ一の秘技を尽くして布団の上で戦うシーンは紳士淑女ならぜひ参考にしてほしい
- 15二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 17:37:33
- 16二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 18:14:15
役立たずの狛犬が役に立った日
- 17二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 18:17:02
善逸の所業が原因で嘴平家と疎遠になった話
あんなに一緒だったのに悲しかったな - 18二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 18:28:02
穢土転生で縁壱降臨
- 19二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 18:28:45
無一郎と有一郎の最期の共闘シーンは涙なしでは見られなかった
- 20二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 18:29:51
炭治郎が舞を完成させて黄金に輝く刀で無惨様を切り刻むんだ
- 21二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 18:35:35
最終回の鬼の王した炭治郎を冨岡が泣きながら干天の慈雨して終了
- 22二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 18:57:43
さあトドメじゃ!のシーン
- 23二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 19:10:36
煉獄さんの心を燃やせと氷柱の頭を冷やせの言葉を胸に炭治郎が覚醒するシーン
- 24二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 21:21:02
最後に愛を語り合って、そっと息を引き取ろうとしている恋柱と蛇柱の元に善良な医者が現れ、しっかりと二人とも救命していくシーン
まさに小さな親切大きなお世話とはこのことか - 25二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 21:29:17
鬼になった炭治郎を富岡さんが干天の慈雨で止めをさしたシーン。
「日本一慈しい鬼退治」のキャッチコピーを回収したのは熱い涙を流した - 26二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 21:32:34
干天の慈雨は絶対終盤に再登場して重要な役割を担うと思ってたがそんなことはなかったぜ!