アクアからあかね、かなに対する感情を考察

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 15:03:27

    どっちにも激重感情を抱いてるのは間違いないが
    あかねは恋人+理解者枠
    かなは推し+さりなを思い出させる枠だと考える

    枕や他の相手との恋愛騒動があった場合
    かなはショックで吐くかもしれないが推すのは変わらないし保護者面で事実を受け入れて擁護もする
    あかねは自分から離れられて良かったんだと思おうとするけど「守りたい」って願いを叶えられず自己肯定感がさらに下がって最悪アクアが死ぬ

    逆に演技で大きな挫折をして本気で辞めたいって言いだした時
    かなには心折れたまま比べてどうするお前ならやれるもっと輝けって推し続けてくれるしそのために滅茶苦茶協力してくれる
    あかねは無理なら無理で辞めて別の楽しい事探そうって言う

    こんなイメージです
    以下自論を語ってください。喧嘩にならないよう強すぎる言葉に注意

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 15:05:16

    かなは帰る場所系ヒロインであかねは冒険先で出会う系ヒロインだから

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 15:06:55

    原作でくっついてないヒロインの考察で、片方は恋愛だけどもう片方はそうじゃないってやるのは……

  • 4123/06/25(日) 15:10:42

    自分はこう考えているってのを語るスレなので

    真逆の意見でもどうしてそう考えているか含めて見てみたいですしそういうのは気にしない方向で

    >>3

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 15:16:16

    >>2

    あかねは吊り橋効果、アヴァンチュール系ヒロイン感あるわ

    かなちゃんは初恋系

    でも初恋って実らないほうが多いんだよな

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 15:29:02

    重曹ちゃんは気安い仲、友達、推し
          大切だから、アイドルとしての今後を考えて(相手の気持ちを考慮せずに)過剰に距離を取った

    あかねちゃんは甘えられる相手、守りたい者
           大切だから、危ない橋渡ろうとしたから(相手の気持ちを考慮せずに)二度と関わらない様にした

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 15:31:21

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 15:33:14

    >>6

    ルビーのアイドルオーディション邪魔してた時もそうだけど、アクアは守りたい気持ちはわかるけど相手の事考えてなさすぎで、結果全員泣かしてる。

    まぁ、全員からこれされても文句言えない↓

  • 9123/06/25(日) 15:33:53

    >>7

    作中で実際に恋人関係だった期間があるしアクアもそれが続くことを望んでいたのも分かってて

    悪感情から別れたわけじゃないんだから普通の考察だと思うが

    むしろそう考えない方がわからんから何か理由があれば教えてほしい

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 15:34:37

    >>9

    こういうレッテル張りは黙って消した方が良いで

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 15:34:46

    もうちょい重曹ちゃんがアクアの心を救うエピソード入れてバランス取るべきじゃない?
    あかねちゃんがフェードアウトしたと思ったら復活しちゃったし
    重曹ちゃんがアクアの心の深いところに刺さっているって思わせるエピソード欲しい

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 15:34:51

    >>8

    アクアの場合は相手が泣くこともちゃんと考えて前提に置いた上でリスクリターン計算はしてると思うぞ。あくまで本人視点だし、泣かせるのは最低だと自覚してるから指摘しても止まらないのが酷いが

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 15:36:14

    あんまんはスレの傾向で偏りがあるから、あにまんから一旦離れないと公平な考察は難しい

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 15:36:26

    >>8

    このやり取りウケるwww

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 15:37:31

    >>11

    ぶっちゃけ、アクア的には重曹が傍にいるだけで割と救われているところがある

    救われていると同時に良いように使っているという負い目で自分を傷つけている

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 15:38:17

    >>11

    割とあるぞ

    有馬になら妹を任せられるとか言ったり、買い物デートでめちゃくちゃエスコートしたり、(当時の作中描写がダントツで多かったとはいえ)2.5次元編で楽しかったこと嬉しかったことを思い出した時には重曹ちゃんの描写が多かったり

    幻覚振り払った時に、重曹ちゃんを傷つけた時に作中最高レベル(両手で顔を覆う+物に八つ当たり)にガチ凹みしてたりで

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 15:39:03

    >>15

    ただ上にあるように口で喋ってくれないと盛り上がりが…って感じがする

    やってみろ黒川あかね

    みたいな、なんかもうちょい重曹ちゃんにぶつける話が合ってもなぁって感じがする

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 15:39:31

    かな=光 あかね=理解者 は作中でもゴローの幻覚から言及されてるからな


    >>11

    そうは言ってもアクアが意地でも復讐関連とかに関わらせない、触れさせないようにしてるからそこは仕方ないような

    あと序盤の頃は結構救われてなかった?

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 15:40:27

    >>16

    そういう内向的な感じはあるんだけど、気持ちのぶつけ合いみたいなのが…

    あかねちゃんは良くも悪くもGPS編で強力な衝突をしてまさに痴情のもつれを展開しまくっているからあと一歩満足感が足りない感じがしてしまうのよ

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 15:40:37

    あかねが恋人だったのは事実だけど、あかねはアクアの「好きな人」ではないんだと思うわ(嫌いではないにせよ)
    アクアが割と早くに自己分析した通り、恋愛的な意味で星野アクアという人格ないし人間が好きなのは重曹ちゃんであって
    そこは当初からぶれてないんだと思うが、問題はアクア本人は重曹ちゃんと恋人になりたいとかくっつきたいとか、
    そういう望みがないから両思いなのに重曹ちゃんだけ振り回されている

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 15:40:48

    有馬かながアクアにとって光で好意を向けてるのは間違いないし、あかねとの比較でも自分でよく挙げてるから恋愛感情はあると思うんだよな。アクアが回想するときは大体いるし

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 15:41:26

    >>18

    実際、重曹ちゃんがいなかったら、アクアは一生俺には才能がないって言い訳聞かせながら、裏方してたろうから間違いなく役者の道を照らしてくれた光なんだと思う

  • 23123/06/25(日) 15:41:41

    >>17

    その辺も1的には恋愛対象から外れてるって考える理由なんだよな

    いるだけで気楽になるし大事だけど相互理解に努めたりぶつかり合ったりする相手じゃない

    なのでさりなちゃんを思い出させる枠

  • 24二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 15:42:27

    >>22

    そこらへんのイベントが序盤にあって今はあかね軸によりすぎているきらいがあるとは思うのよね

    何が言いたいかって重曹ちゃんがルビー不味いわよっていいながらアクアをデートに誘え(豹変)

  • 25二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 15:42:44

    >>20

    そこから発展して復讐終わったと勘違いした後はあかねと重曹ちゃんで天秤にかけてアイドル事情ありきではあるけどあかねを取ったのが本編だから普通に好きじゃない?

  • 26二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 15:43:27

    >>25

    天秤にかけてとはいうが、そもそもアクアには重曹ちゃんと付き合うつもりがない。トラウマもあるしね

  • 27二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 15:44:03

    トラウマあるから付き合わないで愛でたい枠にしっぱなしなのかな重曹ちゃん…

  • 28二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 15:44:33

    >>26

    もちろんそこは分かってるけど、あかねと重曹ちゃんの間で揺れ動いていたのは事実じゃない?トラウマがあって結局はその気にならなかったけど

  • 29二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 15:45:44

    ルビーがメンタルやばいのにこれも兄離れだと思ってスカしているアクアにガツンと言ってやれよ重曹ちゃん
    「あんたはいつも言って欲しいことを言わないわね!」
    ってさ

    俺はこういうのが来てもいいと思うんだ

  • 30二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 15:46:14

    キャッチボールの一件だけ見れば、重曹ちゃんに恋してるってなるんだけど
    その他の描写見ると疑問符が浮いてくるから厄介すぎる

  • 31二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 15:46:28

    どう考えても、あかねより重曹ちゃんの方に重たい感情を抱いているでしょ

  • 32二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 15:47:11

    重曹ちゃんへの細かい言動見ると好意の種類に恋愛感情は入ってそうだけど、それ以上に救われたというかゴローの幻覚での描写でもあるけど光を見てるんだよな。それで推し枠に入ってる感じがするというか

  • 33二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 15:47:18

    >>8

    確かに相手の幸せをアクアなりに考えているのはわかるんだけど結構独りよがりというか"アイツが不幸せにならないためにはこうしなきゃいけないんだ"っていう決めつけというか思い込み強いなーと思う。そういう点では今ガチのときにあかねを上手いこと救えたのは、あかね本人に辞める選択肢もあると提示した上で、続けるという最後の意思決定を本人に持たせたからだと思う。あかねがアクアが復讐を止めてもそうじゃないとしてもついていくって意思表示したのもそのときのことがあったからじゃないかな。

  • 34123/06/25(日) 15:47:33

    >>28

    重曹ちゃんは大事だけど揺れてはなかった認識だったがそういう意見もあるか

    あかねはそう思ってたけどアクアはあかねをこれ以上縛り付けていいのか悩んでたしこの作品はそれぞれ思い違いが多いからかなへの思いはあかねの勘違いかと

  • 35二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 15:47:33

    あかねちゃんは傷つけたくないといいつつも傷つけてもいい女だからな
    重曹ちゃんは傷つけたくはない女

  • 36二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 15:47:56

    あかねは旅行編で割と意図的に有馬かなと星野アクアをくっつけないように牽制したからねぇ
    自分とくっつかなくてもいいが「芸能活動を続ける2人」に対して釘を差した感がある

  • 37二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 15:48:21

    >>31

    そこは作中の変遷でアクアの中じゃほぼ同量の重さになってるだろ

  • 38二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 15:48:47

    闇寄りの感情だから重曹ちゃんの方が重たい感情持ってる様に見えるけど
    あかねちゃんへの感情も十分重たいと思うがな、97話での救われていた発言見るに

  • 39二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 15:48:52

    あかねちゃんは結構ポイント稼いでいるよね
    一緒にいた時間っていうのは強いんだ

  • 40二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 15:49:27

    >>37

    明確に数値で出たわけでもないし、5:5であると言い切るには傍証が足りん

  • 41二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 15:49:41

    >>29

    復讐絡みの話だと蚊帳の外だけど兄妹のことなら遠慮なく首を突っ込めるからな

    なんやかんや付き合いも長いし

  • 42123/06/25(日) 15:49:44

    >>36

    むしろあれはあかねを振ってかなと付き合う場合に備えてのアドバイスじゃない?

    これからはこうしてあげろって

    アクアは距離取らないとって考えたけど

  • 43二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 15:50:02

    なんだかんだであかねちゃんはアクアに対してのグルーミングが上手かった
    復讐一緒にしてあげるとかセッ…!も嫌じゃないよとか
    いやしか女ばい

  • 44二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 15:50:43

    >>40

    それはマジこればかりはアクアの気持ちとか勢いですぐ変わりそうな危ういバランスにあると思う

  • 45二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 15:50:54

    重曹ちゃんは今までずっとアイドルやってて付き合う対象外だったから、あかねとどっちの方が好きとか分からんのよね

  • 46二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 15:51:13

    有馬で「すら」利用するって言ってるあたりやはり特別枠なのでは

    あかねも巻き込みたくないし、救いだと思ってる以上大切な存在なのは間違いないが、

    アクアの中では重曹>あかねなのでは…って作中描写見る限りでは思うかな

  • 47二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 15:51:24

    男は恋愛=結婚は絶対ではないが女は恋愛結婚が少なからず頭にあるからな
    アクアも好きと付き合うと推しと憧れと癒しは同じ人物とは限らないだろう

  • 48二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 15:51:25

    あにまんはそもそもあかね派が多いんだからあかねを持ち上げる(恋愛的に有利だと考える)考察が支持されるのは当たり前よ

  • 49二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 15:51:45

    実際重曹ちゃんと付き合ってみないとわかんないけど付き合うビジョンがないからプラトニックな関係で終わるのかなとは思う

  • 50二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 15:52:09

    >>45

    アイドル卒業してようやく判明する感じはあるよね

  • 51二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 15:52:27

    >>46

    あかねの場合はビジカプの理由自体が復讐に使う前提だから最初から巻き込んでて判定がムズい。もちろん重曹ちゃんが特別なのは間違いないんだが

  • 52二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 15:53:05

    ただ重曹ちゃんとアクアが所帯を持つために付き合うのか?って言ったらうううううううううんんんんん?
    っていう疑問符が湧くんだが…

  • 53二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 15:53:59

    >>40

    どっかの考察で、宮崎旅行でのアクアからの好感度はどっちも同じだった

    ただ、重曹ちゃんはアイドルだからって言う減点要素で差がついてあかねが選ばれたって考えみたな


    俺もこの時点ではそうだと思う

  • 54二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 15:55:07

    アクアは重曹にさりなちゃんの面影を見てるから、付き合うって形でも自分に拘束したくないって思ってると思う。
    さりなちゃんが最後まで籠の中の鳥だったから、重曹には自由に飛び回って欲しいって感じ?

  • 55二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 15:55:41

    重曹ちゃんへの好感度が今日あま終わった辺りからほぼ変動してるように見えないんだよな。ファーストライブ編で避けられて傷つくとか抜かしてるし、初期からずっとアクアにとって特別枠としているし

  • 56二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 15:55:44

    >>53

    あくまで「考察」だからな

  • 57二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 15:56:07

    あかねちゃんの毒みたいなものが既にアクアに回っていると思う
    今回の件で致し方無いという他人行儀の関係へと清算したのに、やってみろと返してしまった
    あかねちゃんとすごした時間はアクアという人間に影響を与えているんだ

  • 58二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 15:56:57

    >>55

    そこと比較した場合のあかねちゃんであって

    やっぱりあかねちゃんとの関係は変化を現在進行形で進めているものだと思う

  • 59二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 15:56:59

    あかねは正直、アクアと上手くやれるだろうけど上手くやれるだけだと思うんだよな

  • 60二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 15:57:05

    >>51

    結局あかねに対してもかなに対しても後ろめたさやら何やらでノイズがあってよく分からないっていう

  • 61二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 15:57:10

    >>53

    まあ当たり前の話ではあるんだけどさ

    アクアは復讐のためにクズなことするけど、それ以外はクズじゃないから

    「俺はずっと迷ってるふりしてたけど、実は最初から一途だったぜ!」とかいうクズなことは言わないだろう


    となると、二人に大きな差があるならさっさと決めてるわけで

    常識的に考えたら旅行までは二人への好感度はほぼ互角だわな

  • 62二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 15:57:35

    あかねには甘えられる存在で重曹ちゃんはルビーを任せる事ができる頼れる存在だと(無意識にでも)考えてると思う

  • 63123/06/25(日) 15:58:07

    >>55

    一回あっただけから十数年ぶりの再会で一回共演しただけで妹を任せられるだもんな

    どっちも初期から感情が変化してないって感じはわかる

  • 64二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 15:58:53

    >>55

    アクかなは今日あまでお互いの脳焼いてるからな

  • 65二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 15:58:54

    好感度っていう意味ならあかねちゃんより重曹ちゃんだと思う
    その明るい意味的なやつではキラキラとした感情は重曹ちゃんに対して向けていると思う
    ただそうはなれないというアクア自体の縛りとその縛りと上手くやれているあかねちゃんというヒロインの存在がまた戦線を混乱させている

  • 66二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 16:01:20

    >>63

    そこら辺もたぶんある種の対比なんだよな。感情とか関係性の変化が見えるアクあかと、そういうのが一貫しつづけてるアクかなで。別にどっちの方が下ってわけじゃないけど

  • 67二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 16:01:20

    >>52

    楽しそうな家庭になりそうではある

  • 68二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 16:02:42

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 16:02:54

    一つ断言しても良いレベルでわかるのはどっちかに何かあったら今のアクアは確実に壊れる、ぐらいには大切な存在だって事だけなんだよな

  • 70二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 16:03:31

    >>67

    なんというかプライドの高さが邪魔して

    アクアとは私つきあわない!

    みたいなことを言い出しそうな感じがある、なんというか通常のアプローチが簡単に届くタイプな感じがしない

    この子とアクアが付き合うシチュってどんな感じなんだよって思う

  • 71二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 16:04:12

    >>70

    普通に旅行前のデートみたいな感じでは?

  • 72二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 16:04:29

    >>68

    実際終わったと思ったらなんか公園にいるとこを出くわすような二人なんですよ、アクあかは…

  • 73二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 16:04:41

    あんまり自信ないが、
    元々の好み?とか恋愛感情に近いのはかなだと思うけどアイドルだからとか有馬は俺がいなくても・・・とか恋愛感情に近い気持ちはあっても付き合いたい、恋人になりたいと明確になってない印象だな。
    あかねには元々は恋愛感情としてはない、そこから色々あって付き合うようになってそれなりに大事に思う気持ちも増していった印象。その大事に思う気持ちが恋愛感情に近いかは自分は判断できない・・・
    とりあえず二人とも今は大事!ってことしか自信がないな・・・
    有馬かながさりなを思い出させるか?と言われるとそうは思わないな。自分がそういう描写あったの忘れてるだけかもしれないが。

  • 74123/06/25(日) 16:05:01

    >>70

    言い出しそうというか本編で言って引っ込みがつかなくなってるな

    恋愛面で徹底してアクアとの積み重ねが出来てない

  • 75二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 16:05:07

    >>68

    そらルビーに全力で嫌われにいって「自分がいなくなる」前提で動いてるアクアじゃ未練なんて見せるはずもないじゃろ

  • 76二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 16:05:13

    重曹ちゃんとアクアが付き合うならアクア側からのアプローチかなって気はする
    デートの時もそうだったけど、受け身になってるのが似合う

  • 77二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 16:05:51

    >>72

    ただの荒らしだし触れない方がいいと思う

  • 78二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 16:06:12

    もっとトライアングルしろ

  • 79二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 16:06:15

    個人的にはアクアの中で、かなに対してもあかねに対しても出合った頃から最新話までの中で気持ちが色々と変遷してると思う。その辺アクア本人のモノローグでも確定めいたことが語られていないからわかりづらいけど。わかりやすかったのは、歩道橋であかねと別れ話した時点で、どちらにも同じくらい気持ちがあったことくらいかな。あとはこの表情や言動はひょっとしたらこうなんじゃないか?くらいのわかりづらい伏線だらけな気がする。最終回までいったあと、改めて考察すると面白そう。

  • 80二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 16:06:19

    >>76

    けどアクアは見守り隊だからそこを大きく動くとは思えん…

    スキャンダルから守るとかそういうことはするくせに…

  • 81二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 16:06:48

    パンダの話した後の重曹ちゃんが特別だからって言われて、友達であろうとしてるのに、みたいな事言って逃げてるの見るに本人自体、告られたらOK出すけど自分から行く気はもうない、みたいな消極気味になってる気がする

  • 82二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 16:07:32

    >>81

    なんで恋愛頭脳戦みたいなことしているんですかねぇ…

  • 83二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 16:08:23

    >>80

    アイドル卒業後は見守り隊じゃなくなるかもしれんし、そこからなら普通にあり得る

  • 84二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 16:09:15

    >>83

    でも女優業見守り隊みたいになるかもしれんし

    お前は紫の薔薇の人か

  • 85二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 16:09:17

    重曹ちゃんがアクアからのアプローチがないと動かないというか動けない感じがな
    逆にあかねは自分からガンガンいくしガッツリ関わろうとするんだよな。ただし自分の存在がアクアにとって邪魔になったらフェードアウトしようともする

  • 86二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 16:10:17

    >>84

    距離取ってるのはあくまでアイドルだからだし女優ならやらんだろ……

  • 87二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 16:10:24

    >>85

    あかねちゃんって落ち着いて考えるとブルーロックでトップとれそうなエゴイストだよね

    自分からはガンガンいきます、相手が嫌と言わない限りガンガンいきますとかストライカー向きだと思う

  • 88二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 16:10:55

    復讐が終わった後にやっとアクアの気持ちがわかる気がする
    アイの事があるからそっちが終わらないと動かんだろうな

  • 89二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 16:11:14

    あかねへの感情はある程度わかるんだけど
    マジで重曹ちゃん相手への感情が本当にわかりづらい
    一部シーンだけなら好きなんだろうなー、とかなるけど全部合わせると全体像が見えなくなる

  • 90二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 16:11:18

    >>88

    それはそう

  • 91二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 16:11:18

    >>86

    そこらへんは追々答えが出るだろうな

    今現時点では動けない状況にアクかなはあると思う

  • 92二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 16:13:34

    後、重曹ちゃんにもあかねちゃんにもアクアは片方にしか見せてない面見せてるのがな
    余計にわけわからんくさせる

  • 93二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 16:14:07

    アクアはかなに対する意気地がないのよ。所謂「言えたじゃねぇか!」が言えない男

  • 94二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 16:14:49

    >>83

    重曹ちゃんがアイドル辞めて縛りがなくなれば進展する可能性もあるしな

    あかねの方もどうしても歪なとこがあった恋人関係だったのが一回別れて赤の他人に戻ったから今の方がお互い遠慮無く動けるが

  • 95二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 16:15:42

    違うよ、って言われたらそうかもしれんなって感じだけど
    重曹ちゃん相手はカッコつけたい相手、弱い部分を見せたくない
    あかねちゃんは相手はカッコつけなくていい、弱い部分を見せても良い

    みたいな感じに見えんでもないかな、とは思う

  • 96二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 16:16:29

    >>94

    でもその間にあかねちゃんとアクアのよりが一時的にも戻る可能性も

    状況次第では再度協力するとかないわけじゃないと思う

    お互いに再度ビジネスライクにやり直しましょうからのワンチャン狙うあかねちゃんはありえなくはない

  • 97二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 16:17:48

    >>95

    本当は重曹ちゃんにも色んな感情見せてもいいと思うんだけどな…

    今回のルビーの話しで重曹ちゃんとの新たなコミュの方向性を見出してもいいんちゃいますか?

  • 98二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 16:18:31

    >>93

    言動でときめかせたり意味深なことは言う癖に直接的な表現は少ないからな。一応有馬は特別だからとか最近になって言ったけど、こいつその後に扱いやすくて楽とかいう性悪ムーブしてるせいでおまえさぁってなるし

  • 99二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 16:19:23

    重曹ちゃんに対してはスカしていたほうが楽なんだろうな
    もっと生々しいとこ出してもいいのにって実は重曹ちゃんも気づいてんじゃないの?

  • 100二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 16:20:22

    もしかしたらルビー含めた3ヒロインとアクアの歪な関係全部清算して初めて恋愛事情が本格的に動き出すのかもしれんな

    ルビー:前世バレとアクアの過保護下からの脱却
    かな:アイドル卒業 素直になる
    あかね:歪な恋人関係(解消済)、復讐を止める

  • 101二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 16:22:03

    >>99

    ルビーが重曹ちゃんといると、昔のアクアに戻ってる風に見える的な事言ってたけど

    昔のアクアってゴローの面が強く出て一歩引いてる側面強かったからそれがスカしてるように見えたとかはありそうよな

  • 102二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 16:22:17

    >>95

    それってリゼロのエミリアとレムに対してのスバルみたいなもん?

  • 103二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 16:22:36

    >>100

    ルビーは子供時代の終了がひとつのテーマになってくるのかな

    推しの子は大人びている人らが多いから忘れがちだけどまだまだルビーは子供なんだ

  • 104二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 16:24:37

    >>102

    そういう系かもしれんね

    当時の関係考えるとあれだけど

    アクアが重曹ちゃんには黒歴史映画見せてないのに、あかねちゃんには見せたとことかが一例かなって思う

  • 105二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 16:26:02

    >>101

    重曹ちゃんといるとき=ゴロー要素が強い

    あかねちゃんといるとき=アクア要素が強い

    ていうのはどっかのスレで見たな。

  • 106二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 16:26:05

    >>9

    個人的にはかなと露骨に距離取ったりMEMとそのことで話してたときの反応見るに、あかねと正式に付き合った理由の一つにb小町、特にかなと自分が付き合ってる的なスキャンダルが発生しないようにってのもある感じしたし、それプラス利用した贖罪って意味のが強そうな気がしてあかね=恋人って感じはあんましないなぁ

    大切だから守りたいってのは間違い無いだろうけど結局歪というかなんというか

  • 107二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 16:27:24

    >>104

    あの頃の重曹ちゃんだと今日あまで光見せる前だから単に気恥しかしかっただけだと思う。まぁ今日あまの後でも見せるかってなると微妙ではあるが

  • 108二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 16:27:58

    >>100

    それだと恐らくこの作品が完結する段階では誰も選ばないってことだな

    まぁアクアが心から笑えるようになってりゃそれで良いし別にこの作品ラブコメじゃないしな

  • 109二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 16:28:26

    重曹ちゃんには異性と友人の感情
    あかねには異性と母性の感情
    格好つけたいか甘えたいかの違い

  • 110二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 16:29:01

    >>107

    そこよな

    当時の関係考えるとあれ、ってのがまだ重曹ちゃんの方は関りがあまりに薄いから例に出すのもアレだけど

    対比して描いてるっぽいから意図的なんじゃねってのは思ってる

  • 111二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 16:31:22

    >>106

    それは思ったけど、救われていた発言見るになんかちょっと違うなーって思うんよな、思うだけだけど

    贖罪相手にあんな事言うかねとは思う(それだけ心弱ってた言われたらそれまでやけど)

  • 112二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 16:33:36

    どちらにも激重感情あるのは明白
    ただ、どっちが本命かが判断つかんのよ
    姫川さんの忠告無視するからこんなことになる

  • 113二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 16:34:58

    >>112

    ???「そんなことしてないだろ」

  • 114二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 16:36:14

    >>112

    時間はかかったけど片方を選んだんだから忠告は聞いてたやろ

    忠告された時点で手遅れだっただけや

  • 115二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 16:36:17

    むしろ保護者面で見てるのはあかねで、対等な大人として見てるのがかなじゃない?
    枕の時も他の色々なトラブルの時も、アクアって基本的に有馬かななら大丈夫だっていう信頼を前提に行動してる節があるし。
    逆にあかねの場合は最初に自殺未遂したのを助けるとこから始まってるから、あかねを心配して言葉をかけるイメージが強くて、再び復讐ルート入ろうとした時は危ないからって全力で引き離しにかかったし

  • 116二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 16:38:42

    >>115

    対等な大人というより、何かバイアスかかってる気がするんよな

    それこそ、脳が焼かれた厄介ファンみたいなさ

  • 117二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 16:40:07

    >>103

    アクアが過保護だったのもあってか同級生のフリルやみなみより精神年齢幼く描かれていると思う。フリルは売れっ子だけあって俯瞰的に物事見ているなって描写があるし、みなみもコスプレイヤーとして出演するリスクを考えて、事務所の大人にちゃんと相談してから仕事を受けるだけの冷静さがある。現在の精神年齢でいうと意図的にフリル>みなみ>ルビーと描写されてると思う。

  • 118二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 16:41:36

    >>99

    でも重曹ちゃん、男の暗い部分、女々しい部分とか見せると引いちゃいそうな感があるんだよな

    例の怒鳴られて涙目で逃げちゃう場面とか見るとその辺に限界感じる

    (離婚して出てった父親とダブったりしてたかもしれんが)


    あかねちゃんとは、互いに脆い面を曝け出した上で助け合えた時間があったこと、

    自分のドス黒い面を見せても逃げずに向き合ってくれた事、母親のように包み込んでくれたってのは大きいと思う

  • 119二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 16:43:18

    >>116

    正直ルビー含めて3ヒロインに対して大なり小なり歪な部分があったり保護者目線なとこはあると思う

    誰に対しても本当の意味では対等に接してない感じ

  • 120二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 16:43:51

    >>118

    怒鳴られて逃げたのは唐突すぎるからであってそういうのとはまた別では……?

  • 121二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 16:45:04

    >>118

    怒鳴られてってどこや、イチゴ社長に矛盾点指摘された後のあれ?

  • 122二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 16:46:42

    >>115

    あーなんかわかる

    重曹ちゃんは多少ヤバめになっても大丈夫だろうなって明るさはあるがあかねは自殺するくらいだしとことん堕ちそうな気がする

    ただ重曹ちゃんも10代の女の子なんだしそこまで絶対的な信頼があるほど強くはないと思うがな

  • 123二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 16:47:30

    >>120

    いや、心配ならもっと「ねえ何かあったの?」と食い下がっても良さそうなもんだろうと思って

  • 124二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 16:48:51

    むしろ重曹ちゃんが星野アクア要素であかねはゴローの要素を担当してる気がしてる
    あかねに対してはわりと復讐・利用・義理を前提にした恋愛みたいな比較的冷静な思考ベースで動いてる気がするんだけど、重曹ちゃんが絡む時は感情的というか行き当たりばったりな動きしやすいし

  • 125二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 16:49:55

    >>123

    あれ、重曹ちゃん側考えると

    自分の事を嫌いになって避けているかもしれない相手って言うトラウマ刺激されてるってのに勇気出して、声掛けに言った可能性割と高めなんだよな

    そしたら、ガチ拒絶されて疑念が確信に変わって心に限界が来た感じ

  • 126二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 16:49:55

    >>123

    そもそもずっと露骨に距離取られててメンタルボロボロなんよ

  • 127二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 16:53:30

    >>124

    これ見て思い出したけど、どっかのゆっくり考察が9割あかねとの復縁は無いだとかこれ以上の活躍は無いみたいな事言ってたな。もうちょっと主観隠せよって思ったが考察だからなww

  • 128二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 16:57:23

    アクアマリンRPGのナビゲーターがあかねでセーブポイントかなだから

  • 129二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 16:59:44

    >>125 >>126

    なるほど、自分は「あ、そこで目を反らしちゃうんだ」と取ってしまったわ

    重曹ちゃんには、クールでユーモアもあるスパダリの顔しか見せてないから仕方ないけど


    家庭環境からして父性を求めてそうなんだよなあ

    アクア自体は器用だから安定してる状況なら対応できるけど、コアな部分は愛に飢えたマザコンな所あるし

    ちょっと情緒不安定になるとその辺手に余るかな、と

  • 130123/06/25(日) 17:00:53

    >>128

    むしろ復讐ルートナビがかなで分岐ルートフラグがあかねじゃない?

  • 131二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 17:01:22

    疫病神曰くこいつ何を考えてるのかな?だからな
    アクアはやる事が多いし激重感情持ってる奴が複数人居るからな

  • 132二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 17:02:51

    重曹ちゃんにゴロー要素、あかねちゃんにアクア要素が強いと思ったのは作中でのデート内容の違いかな。重曹ちゃんとのデートはゴロー時代はこういうデートしてたんだろうなって思わせるエスコートだったのと、あかねちゃんとのデートのときは舞台観劇といい、アリバイデートで行っていた店といい10代同士のデートっぽい。

  • 133二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 17:05:22

    >>132

    俺もこっちかな、とは思う

    ただ、ビジネスデートはアクアが消極的であかねに任せっきりだからそういうデートになったって考えられはするけど

    (それでも楽しい、嬉しかった思い出ではある模様)

  • 134二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 17:13:50

    >>129

    重曹ちゃんがそうなるのは、それまでの生い立ちやアクアの言動的に、仕方ない流れだったと思う。ただ同じ状況になったとしたら他の登場人物だと別の言動を取りそうではあるとも思ったな。ルビーならぶつかって問い詰めそう(アクアの言動に腹が立っていることを伝えてそうなっている理由を聞きそう)だし、あかねだと黙って抱きしめそう、MEM ちょは「どうした、どうした。お姉さんが話聞いてあげるよ」になりそう。フリルはアクアが何か喋るまで黙って隣に座ってそう。

  • 135二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 17:16:06

    そら距離取られて嫌われたと思ってる前提無かったならそうなるわな

  • 136二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 17:22:39

    >>129

    そもそもその前に重曹ちゃんを散々避けまくってるんだ。

    それでも心配して声をかけてくれた相手をアクアが怒鳴り付けたんだ……

  • 137二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 17:26:37

    ただ、まぁ、重曹ちゃんが父性求めてるは割とあるかもしれんな、とは思う

  • 138二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 17:55:24

    シマカン「カモ~~~ン♪」

  • 139二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 18:08:10

    あかねとちゃんと付き合うことを決めた時点で恋愛面に関してはあかねに軍配が上がったと思ったんだけど違うのかな?

    よく引き合いに出される83話のMEMちょとの話も

    かな→→←アクアだと思ってたのが

    かな→→←←←アクアだったって話で

    かな>あかねということではないし

  • 140二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 18:21:21

    前提
    ・アクアの想像からして、東ブレ時点でイーブン

    あかねについて
    ・あかねの時間を奪うことに強い罪悪感を覚えている(旅行前)
    ・あかねとの日々は幸せで、あかねが望むなら復讐を忘れて一緒に幸せな時間を過ごしたいと思うほど心を許している
    ・復讐対象が見つかったら、あかねをそこから切り離して「地獄にあかねを連れて行く気はない」みたいなこと言う

    かなについて
    ・あかねの独白によると、気持ちのいい理由じゃなくあかねを選んだ(=重曹のアイドルとしてのブランドを守るため)
    ・MEMの前で見せた激重感情
    ・利用するときに「たとえそれが有馬であっても」と独白しており、特別視していることがうかがえる


    うーん、これはスケコマシ三太夫(激重)

  • 141二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 18:23:27

    >>139

    重曹ちゃんと付き合う選択肢はアイドルって時点で存在しないから、あかねちゃんを選んだ事は判断材料に出来ないんだ

  • 142二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 18:24:18

    個人的には別れ切り出すときのあかねの涙見て天秤が傾いたんだと思ってる。
    宮崎旅行で、「今までずっと利用してたよごめんね。(こんな酷いやつとはさっさと別れたいよな?)」みたいなあかねのために自分を落として後腐れなく別れようってムーブしてたと思うんだけど、その後のあけねのやっと言語化できた気持ちと涙を見て考えを改めたんじゃないかと。

  • 143二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 18:26:48

    >>19

    生憎日だまり系にそういうのいらないんっすよ

  • 144二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 18:26:49

    まどマギのEDだけど、こんなイメージ

    かなは光だけど、その光に近づけば近づく程結果的に復讐という闇の道へと進んでいってしまう

    Magia - Puella Magi Madoka Magica Ending 2

    ↓のことがバーター記事の後押しだったように、かな自身にはなんの意図もなんの責任も無いけど、結果的に物語が復讐ものへと軌道修正されていくような

  • 145二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 18:27:58

    >>144

    それがバーター記事の後押しになったってのはあくまで考察じゃなかったか?

    明言はされてなかった気がするけど

  • 146二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 18:31:28

    アイは一番星で、重曹は太陽なんだよね。
    どっちに目を焼かれるかは明らかで。
    あかねは身近な大切な人なんだろうけど、重曹への焦がれ方とはまた種類が違う気がするんよね

    ・大切
    さりな、アイ、あかね
    ・憧れ
    有馬

    みたいな

  • 147二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 18:40:07

    >>139

    83話のときのMEMちょって、アクアたちがアイの子供で、目の前で実の母親が○されてるって知らないときだったからそのまま受け取っても大丈夫なのかなというのはある。今ガチのときのユキがわかりやすかったけど、この作品「物事や人の一面だけ見て、別の方向からも見ないと勘違いしたり大変なことになりますよ」を結構やってるから。

  • 148二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 18:42:37

    >>146

    やりたい事をやりたいようにやる姿が周囲に与えるオーラみたいなのは最強なんだよな

    一対一の対人関係だと、悪童気質なので反感や誤解も買い易いけど


    あかねちゃんは、穏やかな月の光のイメージ

  • 149二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 18:51:31

    >>147

    83話で見えたアクア→かなの激重感情って

    有馬の立場、境遇をアイと重ねてるところが強いからこれが恋愛感情なのかと言われればうーん?って感じ。まぁ有馬がアイのようになったらもう無理だぞと言ってるのでもちろん有馬個人を滅茶苦茶大切に思ってる描写ではあるが。

    なのでちゃんと付き合うことを決めた時点で恋愛的な感情はあかねに向いてたのかなと個人的には思う。


    というかそうじゃないとアクアが「有馬のこと好きだけどアイドルやってて無理だから代わりにあかねと付き合ってました」みたいなやべー男になってしまう。別れ切り出したあかねにキスしてまで守りたいって言ったあれは何だったんだ。

  • 150二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 18:58:41

    ・かなちゃんは現在の推しで恋愛感情なし
    ・アイの幻影へのものでそういうのでもあかねちゃん本人への感情でもない→但し縁が切れるのを嫌いビジネス交際→本気の交際(仮初めの幸せ)
    で、どちらも復讐再開時に捨てようとした。

  • 151二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 19:10:01

    >>149

    > 「有馬のこと好きだけどアイドルやってて無理だから代わりにあかねと付き合ってました」


    実際、アクアが叩かれてた頃はこの点がめちゃくちゃ叩かれてたな

    あかねファンから見ても、かなファンから見ても不誠実なことしてるってことになるから

  • 152二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 19:12:56

    >>149

    そもそもあかねちゃんが、アクアくんが私を選んだのは自分にとって嬉しくない理由なんだろうって考えてるからな

  • 153二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 19:24:20

    >>151

    私も初見はそう思いながら見てたけど、読み返して見ると重曹ちゃんと距離置いたのは重曹ちゃんがアイドルだからだけど、あかねとつきあったのは重曹ちゃんとつきあえないからだけじゃないって読み方もできるんだよね。前世の○体見つけてくれて、誘導したのにアクア君が悪いわけじゃないと怒ってくれて、罪悪感ごと寄り添いたかったってあかねの気持ちを知って、泣いてるあかねを見て、やっと自分に対してあかねが恋愛感情があるって確信を持ってという感じで流れとしては綺麗なんだよ。だから今の段階だとどっちとも取れるようになってる。

  • 154二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 19:34:32

    >>152

    ただあかねちゃんもアクアがあかねにに向ける感情を完璧には読めてないところもあるから、今のところはこのあかねちゃんの読みが当たってても間違ってても不思議じゃないんだよね(例:ビジネスカップルを解消しようとしたシーンでもアクアはあかねをいつまでも縛っていたら行けないと考えていたけど、あかねはアクアは自分といるとツラいから別れたいと考えていると思っていた)。

  • 155二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 19:43:39

    >>152

    あかねは対アクアだと自己評価低くて読み外すことがそこそこある印象で

    対かなだと相手を過大評価する傾向もあるから

    ここの読みは大外れでもおかしくないんだよな

  • 156二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 20:03:31

    宮崎旅行前から読み間違てる描写入れてる時点で、相合傘のところのあかねの独白が正しいかどうか怪しい、と気づくべきだったと思う。
    てか、所詮は独白、その人が知っている事と思う事でしか出力されないんだから正しいって脳死で考えること自体間違えてるよな、って思うわ

  • 157二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 20:04:50

    正しいかどうか分からない、だから間違ってると決めつけるのも違うからな

  • 158二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 20:21:50

    ここのアクアの顔、微妙そうなんだよな
    罪悪感抱えてる顔?

  • 159二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 20:32:09

    アクアはとにかく表情に出づらいから考察が面倒
    幸せであることに罪悪感持ってるのは明言されてるから仏頂面は何も当てにならない

  • 160二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 20:33:09

    >>158

    あの唐突GPS展開をこの時点で決めてたならそれに対する罪悪感の描写かもな


    これが有馬に気持ちがあるのにあかねを繋ぎ止めた罪悪感の描写だったら>>149の言うようにやべーやつだが

  • 161二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 20:44:22

    重曹はただの推しであって恋愛感情なんか無い!あかねちゃんには恋愛感情持ってる!
    て言われるとそうかぁ?てなる

    ていうかアクアの重曹に対する感情は本編でしつこくて嫌になるレベルで語られてるだろ

  • 162二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 20:45:24

    プライベート編~中堅編のアクアは彼女としてあかねを選んだけど、それは復讐から解放されたとはいってもアイを失ったトラウマは解消できてない状態で、アイドルだった重曹にたいして過保護ゆえに過剰にさけたりあかねに対してもGPS仕掛けたりしてて純粋な選択ではなかったんだよな
    そこら辺の問題をすべて解決したハッピーエンドにもしなったとしたら恋愛対象としてアクアがどっちを選ぶのかはあんまり想像つかない
    なんなら「自分は復讐して消える予定だったのに…今更どっちかなんて選べない…」なんて情けないこと言い出しそう

  • 163二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 20:48:45

    >>161

    自分はアクア→かなだとしつこく激重感情ではあるが恋愛じゃないって描かれてると思うんだ

    かな側からも意に反してではあるが否定する事ばかり言い続けてるし

  • 164二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 20:52:47

    >>163

    重曹に対する感情は推し故の激重感情であって、あかねちゃんに対する感情は明確な恋愛感情って読み取ってるならそれはそれで正しいんじゃない?

    まだこの漫画終わってないしどう話まとめるかも全然予想つかないしね

  • 165二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 20:52:53

    >>161

    かなちゃんに恋愛感情あったのはそれはそうなんだけど、そのうえであかねを選んだ以上は恋愛的な気持ちはあかねに寄ってると思いたいやん?

    でも素直にそう思わせない>>158みたいなシーンがあるからモヤッてる人がチラホラいるんだなこれが(主にアクあか推し)

    公式ファンブックかなんかだして一旦キャラ同士の相関図みたいな整理してくんないかな

  • 166二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 20:53:36

    >>162

    まぁ極論この作品が終わる時にアクアが五体満足でいられる保証はないしな

    何ならメインキャラで死にそうなキャラ筆頭がアクアとあかねのイメージだし

  • 167二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 20:53:42

    そういや物語的には
    アクアの復讐が一段落する
    有馬かながアイドル卒業する
    あかねとは交際解消済み
    だから、もう有馬と付き合っても問題なくなったわけか
    有馬はルビーにも色々と親身になってくれてるからその点でもポイント稼いでるんよな

  • 168二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 20:55:32

    >>158

    俺はこの顔、罪悪感ってよりまだ迷ってるんじゃないかなって

    心のどこかで多分父親は別なのに気づいていたと思うけど、それから目を背けてたと思うんよ(社長とのあの会話も予想外と言うより言ってほしくない事を言われた感の方が強い様に見えた)

    だから、その復讐への疑問と言うか今のままで良いんかみたいなと幸せを感じる事への罪悪感が混じってるように見えた

    俺、こんな幸せで良いのかな……みたいな感じ

  • 169二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 20:55:37

    >>165

    まぁ読者をヤキモキさせたい意図は確実にあるだろうしね

    確定してない今がこうやって話してて楽しい

  • 170二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 20:57:33

    >>168

    アクアのあのリアクション見るに

    「嘘だ、そんな事ない」ってより「言うなよ、そんな事!」って感じに見えたんや

  • 171二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 21:05:00

    >>168

    同意。アクアに「そんなことに気づけないお前じゃないだろ」って社長が言ってたし、復讐に目を背け続けてる後ろめたさとかの表情だと思ってる。

    社長に現実突き付けられてもう目を背けられなくなったからあかねに判断を委ねたんだよな。お前と復讐どっち取ればいい?って


    まぁその後自分で決めなって言われて復讐を選んだんだがこのスケコマシ三太夫は

  • 172二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 21:08:20

    >>171

    まぁ、でもカミキがシリアルキラーだったから選んで正解だったのがなんとも

  • 173二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 22:37:11

  • 174二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 22:45:10

    先に言っておきたいのは、この作品は「恋愛感情があるから勝ち」ではない

  • 175二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 22:51:53

    >>137

    意外と家族を1番求めてそうだよな重曹

  • 176二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 22:59:41

    >>158

    スゲー温度差w

  • 177二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 23:03:19

    >>174

    それはそう

    でも気になっちゃう結果が

  • 178二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 23:10:50

    >>174

    まぁ、相手がシリアルキラーだからまず生き残らないと恋愛もクソもないもんな

  • 179二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 23:12:07

    有馬かながアクアにとっての光なのは今日あま編のキーとなるセリフがそれでも光はあるからなことから最初から決まってるんだろうなっていうのはわかる

  • 180二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 23:18:21

    イマジナリーゴローが光を見たか、言ってるしな

  • 181二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 23:25:13

    光を見てるのはそうだがそれ以外がまるで見えないから
    アクアからかなの感情は分かりづらい
    最初から謎に評価が高くてそこからまるで変動がわからん

  • 182二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 23:31:27

    カミキの考察の時もそうだったけど、推しの子A理論が通りそうになった時大抵どっかの描写がとんでもない引っかかり方して、じゃあここのこれおかしくね?ってなるんよなー
    重曹ちゃんあの時からずっと好きでした、はビジカプは10000光年譲歩したとして、宮崎の告白なんなん?ってなるんがな
    (ちな、カミキの考察の時は高確率で姫川母托卵とリョースケ君と病院の近くまで来たが引っかかってた)

  • 183二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 23:47:29

    >>168

    わざわざこのシーンにこの表情を入れてるってことは

    あかねちゃんに対する感情な訳で

    罪悪感なんだと思う


    もし復讐に対する迷いなら

    「全て終わったんだ」的なシーンの後に入れるのでは

  • 184二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 23:55:01

    >>183

    いや、実際復讐に関しては終わったと一回終わった後でも思ってるところはあったよ

    宮崎旅行前の曲作って貰うところだったかな

    あそこで一回考えたけど、考えるのやめてるからやっぱり復讐に疲れてやりたくなかったけど心のどこかで引っかかり続けてたんじゃないかな

    そして、だからこそ(復讐終わってないかもしれないのに)こんな幸せで良いのかなってどこか思ってるんだと思う

  • 185二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 10:07:31

    >>175

    家族と言うより、親しい人を求めてる感じの方が近いかな

    だから、自分さえ見てくれるって感じたからぴえヨン(中身アクア)の方にふらっと行きかけたりしてるし

    親しいのなら恋人とかじゃなくても良いかな、みたいに思ってる節はある気がする(117話の描写見る限り。ただ、なれたら嬉しいだろうし、ちょっと言われるだけで顔赤くして逃げるぐらいではある)

  • 186二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 11:02:53

    重曹に対しては庇護欲な感じが強い
    さりなやアイに対しても少なからずそういう所があった
    スキャンダルの時「大人の〜」って発言から子供扱いしてる
    親戚の子供の成長を喜んでるような印象があるんだよね(ゴローにしろアクアにしろ年齢下の親戚居ないっぽいから自覚無いかもしれないけど)

  • 187二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 14:30:09

    尊大系ツンデレヒロインには厳しい人間だけど、
    皆の声を聞いて改めて見返すと重曹ちゃんも寂しい人なんだなあ

    傲岸不遜だけど、失敗や孤独を極度に恐れ乱高下も激しい重曹
    シャイで涙脆いけど、心の軸が定まると色々と肝が据わるあかね
    本当に対照的だ

  • 188二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 14:42:13

    アクアがPTSDということを考えると(作中の描写的に間違いなく悪化してる)、PTSDってそれを想起させる人や場所を避ける傾向があるから、良くも悪くもアイを特別に思っていない重曹ちゃんは一緒にいて楽になれる特別な存在であることは間違いない(本心では復讐を止めたいと思っているならなおさら)。あかねとより戻すのであればPTSDの克服が必要不可欠ではある。だからこれからの展開次第でどちらに転んでもおかしくないんだよなぁ。

  • 189二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 15:37:24

    アクアのPTSDって、アイが殺された事よりもアイを守れなかった罪悪感から来るものだと思うんよね
    だから、アイの事を相手どう思ってようが関係ないと思う

    俺は、アクアが自分を許して罪悪感から解放されない限りは治らないんじゃねぇかなと思う

  • 190二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 15:40:17

    アクアのPTSDがアイを想起させるとか、そういうのだったとするなら今ガチの時のあかねのアイエミュで発症してないとおかしいと思うんだけどどうなんかね

  • 191二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 18:21:47

    幸い変なの出てこなくて、いろんな意見聞けて満足してる

  • 192二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 18:39:00

    >>190 舞台編で監督が言ってたけど、アクアのPTSDのトリガーはアイへの罪悪感だから、アイエミュじゃ発狂しないんじゃないかな?似てるとかのレベルで出るならルビーとか見れないと思うよ

  • 193二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 18:55:05

    >>186

    ただ重曹ちゃんに対してはルビーやあかねに対する心配性みたいな行動が控えめで、むしろ有馬かなならなんとかする、って独白が多いんだよね

    それに素を出して話すことのできる数少ない相手でもあり、重曹ちゃんが子供の頃から大人に混じって働いてきて成熟していることから、前世があって中身が大人な自分と一番近い人間として捉えている節がある

  • 194二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 19:07:25

    >>193

    あれなんかな

    アクアからして、ルビーとあかねは立ち上がるのを見てないからそのまま圧し潰される可能性もあるから過保護になってて

    重曹ちゃんは一回堕ちて這い上がって来たから、有馬ならまた立ち上がれるだろ、みたいな感じに思ってるのかもな

  • 195二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 19:33:17

    業界人としてのタフネス・生命力は重曹ちゃん
    EQ(心の知能指数)はあかねちゃん        みたいな印象
    後者も涙の数だけ立ち上がる強さはあるけど、アクア視点だと抱え込んで暴走する危うい印象が強いかも
    (実際、自殺未遂もカミキ特攻もそうだった)

    ルビーは同級生と比べてもちょっと幼く感じるので、まあ過保護になるかなと

  • 196二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 19:59:54

    >>189

    最悪の場合無事に復讐が終わったとしても自分自身を許せなかったら

    トラウマや周囲への後ろめたさが解消されずに

    アクア自身は何一つ救われずに終わるっていうオチになるからなぁ

    そうなるとフラットな感情で他人を愛するのも無理なままだろうし

  • 197二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 20:03:23

    こんなこと言ってるくらいだしかなちゃんに対する評価は正直けっこう低いと思うけどなぁ
    やっぱりアクアくんが好きなのはあかねちゃんだけかなってここ見て思った

  • 198二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 20:05:00

    >>196

    だからこそ、ルビー、重曹ちゃん、あかねちゃんには何があってもいけない気がする

    この三人にはアクアの心の傷癒す上で絶対に必要

  • 199二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 20:14:13

    割とフラットな場で色々聞けて話せて面白かったわ

    推しの子ヒロインたちはもちろん、その推しのお前らにも幸あれ!

  • 200二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 20:23:12

    >>197

    おだてや懐柔に弱くて扱いやすいのと

    折れても立ち上がれるタフさがあるのは両立するからな

    少年マンガの主人公とかだとよくある印象

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています