- 1二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 16:05:12
- 2二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 16:06:59
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 16:07:25
すいません その父親がおかしいんです
- 4二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 16:08:11
アニメ版でゾンビ共が多すぎてジョナサンの救援に行けないシーンの描写を強化されたせいで
なんかゾンビと取っ組み合いさせられた上に良い勝負してたスピードワゴンがタフを超えたタフになっちゃったんだよね
石油王ってすごくない?
- 5二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 16:08:56
おそらくそのゾンビがめちゃくちゃディオより強かったのだと思われるが…
- 6二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 16:09:53
- 7二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 16:11:22
単なる訓練された屈強な軍人だから仕方ない本当に仕方ない
◇この父親は…? - 8二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 16:12:03
- 9二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 16:14:05
- 10二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 16:16:57
- 11二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 16:18:51
どうしてってそもそも一般人だからやん
- 12二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 16:26:23
- 13二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 16:31:12
- 14二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 16:32:28
リサリサ先生とずっと過してたし1回だけお試しで波紋やってみたことあるんじゃないスか?
- 15二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 16:34:52
化物の父親と天才の息子に挟まれた一般的なジョースター家男児ってだけやんけ
- 16二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 16:36:26
- 17二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 16:43:13
もしかして立場的拘束された上に脅すなりなんなりされてそのまま負けたんじゃないんスか?
まぁあのジョナサンの息子ーっ!がそんな事で負けるなんて認めたくないんやけどなブヘヘヘ - 18二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 16:47:47
ジョースター一族は化物と一般人が交互に生まれる特殊な家系なんだぜ
なにっ、ジョセフの隠し子が意外と強い…! - 19二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 16:48:43
徐倫モ化ケ物ヤンケシバクヤンケ
- 20二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 16:55:56
マネモブに夢のねえこと言うの嫌なんだけど
飽食の結果ブクブク太る場合もあれ
結局栄養状態が良くスポーツで肉体を鍛練できる余裕があるのもまた金持ちなんだ
単純肉体労働のド底辺が結果的に筋肉質になることはあるが
それを維持するにせよリッチな食生活は欠かせねえからな
- 21二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 16:58:24
- 22二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 17:05:35
- 23二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 17:07:23
一般ゾンビならスピードワゴンも普通にハンマーで倒してたんだよね
弱くない? - 24二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 19:04:20
屍生人って怪物は暴れまくって喰らいまくって無茶すると見られがちだが、実は攻撃特化の反面防御は手薄だ
基本的には肉体の強度自体は常人とさほど変わらず破壊されたら負傷はそのままになる
まぁ 己の欲望に忠実な破滅型のクソであることは違いないけどな なぁ切り裂きジャック
- 25二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 19:07:36
- 26二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 19:09:28
- 27二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 22:43:41
- 28二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 03:35:17
軍人のコイツに対して父親が鍛えてるだけのただのボンボンの大学生なんスけど…いいんスかこれ
- 29二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 06:55:18
そしてそれはジョージ・ジョースターの悪因悪果よ
- 30二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 11:34:48
- 31二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 11:37:14
昔一緒にディオに挑んだ仲だったし、久しぶりに会いたくなったのだと考えられる
- 32二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 11:38:25
- 33二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 11:41:20
- 34二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 11:43:10
こいつが生き伸びたまま3部でDIOの参謀ポジションについてたら相当厄介だったと考えられる
- 35二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 11:43:14
- 36二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 11:45:11
ディオの遺産だったらディオと同じ世代の自分達がケリをつける、リサリサの様な若い世代に尻拭いはさせられない、と考えたんじゃないスか?
- 37二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 11:45:57
- 38二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 11:48:24
どうしてって互いの穴を掘りあった仲だからやん
- 39二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 11:50:58
たぶん素質があったとは言ってもリサリサよりは下だったんやろうなぁ…
- 40二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 11:53:32
そしてリサリサはハリウッドの脚本家と結婚した
- 41二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 22:21:54
しゃあけど…残念ながら交通の便がないわ!
動かない柱の男をいち早く破壊するだけなら
連絡の取りやすいイタリア組を招聘するのが正解やろがっ
お前チベット総本山がどこにあると思うとるんや? 文字通りの山奥を超えた山奥やで
- 42二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 22:28:55
このハリウッドの脚本家がどんな奴なのか気になるのは俺なんだよね
- 43二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 22:38:50
ジョジョマガジン掲載の小説でその後の展開があったんじゃないスか?
メキシコマフィア小説9:ジョジョのスピンオフ1くらいの