おおっ! 地元の個人店が次々と閉店していく!

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 19:11:06

    "人口減少と後継者不在とその他諸々"が効いとるn
    な…なんですかあ これはァ チェーン店も撤退していくですゥ
    はひーっ

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 19:11:42

    そして地元は滅亡した

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 19:11:52

    田舎の悲哀を感じますね

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 19:12:00

    地方スーパー「だから俺がいるんだろっ」

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 19:12:51

    喜一っ地方はもうダメや
    関東関西の都市圏に引っ越そう

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 19:13:28

    限界決定ェ

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 19:13:39

    ふうん 大型スーパーが中小店を全て荼毘に付させた後に大型スーパー自体が荼毘に伏していると言うことか

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 19:14:08

    田舎の衰退ひどいよねパパ
    前友達の家まで通う時挟む田舎で見た店が今日を遊びに行った時ほとんど潰れてんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 19:15:07

    間接的ながら人口減少にまつわる話題として 県外就職による若者の流出なる話題で
    給与の低さや職種の幅の狭さって言う具体的な問題点を語ってる中で
    施策側が「働きやすい地域の実現」ってふわふわした事のみ語る様を見て
    「ま なるわな……」と感じた それがボクです

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 19:17:10

    おおっ!商店街が滅んでいく!
    駅前のイオンの出店が効いとるんや!

    イオン「消える」
    えっ

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 19:17:29

    ワタシには…日本で5番目に人口が多い都市だった過去があるんだっ!

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 19:18:37

    へっ、何が絆と癒しの村や
    陰惨で住みにくいだけの癖に

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 19:18:57

    >>10

    ちなみにあるあるネタになってるけど誰も実例を出せないらしいよ

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 19:19:39

    >>10

    ネオエクスデス…?

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 19:19:58

    でもねオレそうやって地元が廃れてるのキライなんだよね
    大人になるまで過ごしてた土地が変わっていく様は物悲しいでしょう

    まあ自分も県外に脱出してその一端を担ったから文句言えないんやけどなブヘヘヘ

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 19:20:06

    >>10

    でもね オレこの話信用できないんだよね

    ワシの地元の商店街はイオンのせいで荼毘に付したけどイオンは20年以上営業を続けて今や地元になくてはならない存在になっているでしょう

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 19:20:43

    まっ オレの地元のイオンはリニューアルってことで半分消えたからバランスは取れてるんだけどね

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 19:22:12

    出て行く人はなんとか繋ぎ止めようとするけど新しい人達を迎え入れようとはしないんだよね 猿くない?

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 19:22:27

    >>9

    地元の求人見てみると平気で総支給10万円台の仕事あるんだよね 猿くない?

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 19:26:30

    >>18

    まっ、全然繋ぎ止められてないからバランスは取れてるんだけどね

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 19:27:02

    >>15

    一人暮らしというアホほどデカい出費を差し引いても都市部での仕事の方が給料が良いから仕方ない本当に仕方ない

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 19:29:57

    へっ何が新しい人を迎え入れるや
    自分らに意見したらすぐいじめて追い出すくせに

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 19:33:48

    俺の地元さあ 一応田舎ではあるんだけど交通網的には246に面してるからトラックの運ちゃんが食いに来る食い物屋だけはしぶとく生き残ってるんだよね
    まっ トラックの運ちゃんが食いに来ないタイプの食い物屋は次々潰れるからバランスは取れてないんだけどね

  • 24二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 19:36:50

    >>23

    ウム…ワシの地元も過疎地を超えた過疎地なのに20年以上続いているうどん屋があるんだァ

  • 25二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 19:38:19

    木更津の衰退はイオンモールとアクアラインのどっちが原因なのか教えてくれよ

  • 26二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 19:40:16

    シンプルに人生つまんねーよ
    頼むから部署移動で名古屋に帰らせてくれ

  • 27二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 19:40:46

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 19:41:27

    ワシの親の実家はマジで田舎を超えた田舎なんだ
    地元で一番デカいスーパーも人がいなさすぎて2階の電気消して営業してるんだよね悲しくない?

    なのにコンビニはまばらではあるけど見かけるんだ
    正直普通の店より多いんだ謎が深まるんだ

  • 29二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 19:42:55

    ワシのばあちゃん家の地域は高齢化を超えた高齢化が進んでいるのに最寄りのスーパーまで車で20分かかるんだよね
    息子達の負担が増えるんだ 不安が深まるんだ

  • 30二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 19:46:01

    紹介しよう”ウォルマートに二度殺された町”ハーンだ

    アメリカの大型店問題 – 株式会社プラネットwww.planet-van.co.jp
  • 31二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 19:47:58

    日本では大型商業店はそこまで簡単に撤退しないよね
    日本では

  • 32二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 19:51:25

    道路交通網が発達して田舎と都心への行き来がしやすくなったら
    田舎が発展するどころかむしろ都心へより若者が流れていくってネタじゃなかったんですか

  • 33二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 20:35:50

    実家の近くの商店街が 
    都内で周辺住民が増えてて駅近くにも関わらず
    個人商店が全部なくなって飲み屋とコンビニとスーパーだけになったんすけど……
    やっぱりコンビニとスーパーの品揃えには敵わないんすね
    便利ではあるけど寂しいっす

  • 34二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 20:37:24

    商店街やら個人店やらなんて21世紀どころか
    日本が車社会になった頃の時点で既に終わってるんだよーっ幻想野郎ーっ

  • 35二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 20:39:15

    >>16

    これ元はイオンじゃなくてダイエーだからね

    ダイエーは商店街潰して自分も潰れて行ったからこの通りなんやけどなブヘヘヘ

  • 36二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 20:43:37

    田舎を語る上で問題が一つある
    個々人の持つ田舎像がバラッバラのまま話が進む事や!

  • 37二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 20:47:07

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 20:48:46

    シティボーイになれ…
    鬼龍のように

  • 39二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 02:44:28

    お惣菜を作るよりつい買ってしまう
    それが現代です

  • 40二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 04:06:57

    買い物弱者(よわきもの)…

  • 41二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 11:54:42

    実際茨城とか京都の洛外とか滋賀南部とかの三大都市圏の郊外を田舎って言ってる人と東北とか四国とかのガチ田舎出身の人で意見が分かれるよねパパ

  • 42二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 11:55:37

    お言葉ですが舐め腐った経営のせいですよ

  • 43二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 11:58:39

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 12:07:15

    なあ春草都会だとコンビニバイトだけで年収1000万行くって本当か?

  • 45二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 12:11:13

    なあ春草 商店街ってアホみたいに守られてるって本当か?
    ああ 今もそうだが昔はもっとガチガチに守られてたぜ

  • 46二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 21:39:51

    もういっそ無理に維持しようとせずに潰した方がいいんじゃないスか?
    引き側が肝心て昔から言うしなヌッ

  • 47二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 21:46:31

    もう年々や

  • 48二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 21:59:41

    >>25

    お言葉ですが木更津はここ数年人口も税収も増えてますよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています