一途です。スタイル抜群です。一度は付き合うところまで行きました。

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 20:00:42

    通して下さい…。

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 20:02:36

    メンヘラ界の小物来たな……

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 20:02:45

    なんか当て馬にされたうえポッと出をあてがわれた子やん。その…元気にしとん…?

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 20:03:13

    この娘と芥川くんは他のメイン連中ぶん殴っていいよマジで

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 20:03:22

    女うらなり君

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 20:03:32

    最終的に天使捕まえたからセーフ

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 20:05:37

    序盤からツンデレ発言で無駄に大損してたな

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 20:06:16

    主人公…メンヘラヤンデレクソ女被害者のメンヘラ男子、メンヘラ完治後は既に他の女の男
    メインヒロイン…スレ画に尊敬されてたのにスレ画から男奪った妖怪
    サブヒロイン2号…主人公をメンヘラにPTSDにした元凶
    続編ヒロイン…スレ画の地雷の上でタップダンスする悪意のない天敵

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 20:06:36

    野村美月も今一つ大成できなかったな
    一時期は結構プッシュして貰ってたが

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 20:08:11

    >>9

    文学少女出てたから当たり前なんだけどファミ通文庫で2010年代前半~中盤の印象が強い

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 20:09:46

    >>9

    他のこのラノ一位作品やこのラノ一位ヒロインを抱えてる作品と比較するとアニメの出来が論外すぎる

    低クオリティのダイジェスト版映画一作だけってねぇ……

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 20:10:47

    というかアニメ化に向いてる作品じゃないような…

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 20:11:08

    アニメって映画1作とOVA3作で本編は巡礼者しかやってなかったんだっけ?

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 20:14:25

    当時のオタク界隈的にアニメ化向いてるかと言われると微妙だけど普通にアニメ化してたらもうちょい知名度も売上もマシだったと思う
    卑しい女がある程度ウケる今ならコアなファンに受けそう

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 20:25:24

    メンヘラ盗作マンの記憶喪失狂言を見抜いた手腕は見事

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 20:25:56

    友達が花澤香菜のファンでグッズ買い集めてたわ
    その時にアニメ見たけど、たしかに微妙な出来と思った

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 20:40:37

    所謂ツンデレでツンの時が結構キツかったけどデレへの過程が丁寧でどんどん可愛くなっていった子

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 22:28:45

    次回作のヒロインがななせ2号とか散々な言われようだったの覚えてる

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 22:51:57

    >>14

    ラノベ界隈だけでもメインヒロインの部長と同等に近い人気で、「なんで別れさせたんだ!」って声は当時から結構あった

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 22:53:47

    作者が女だから何となくやりたい事はわかるが男向けエロゲのライター経験してて荒れる事を理解してないのはイカン

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 23:00:53

    続編で心葉くんが後輩の小説書いてきて死体蹴りエグすぎ…ってなった
    幼馴染も先輩も書いたけどななせにはそこまで印象無いんすね

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 23:24:59

    >>20

    >>男向けエロゲのライター経験してて


    とらドラの竹宮ゆゆこもそうだけど、その辺、女作者って良くも悪くも書きたい物を書く印象

    それが独自性になる反面、反発も来るのかなって……

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 23:25:51

    作者の取って付けたような良い子ですよね大好きなんですコメント好き

  • 24二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 00:04:47

    お釣りとして貰った「言葉君が触れた硬貨」を大事に飾っている辺りは番外主人公の認識通りにヤンデルよ。
    このシリーズ内ではその程度は小物過ぎて目立たないけどさぁ。

  • 25二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 11:09:40

    野村さんの作品はドレスな僕がやんごとなき方々の家庭教師様な件が一番面白かったな
    女性作者らしく主人公とくっつかなかったヒロインも全員救済というか相手あてがうから
    どの作品も生き遅れになるヒロインいないよね

  • 26二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 11:13:53

    主人公が女々しいというより女みたいな性格だったと感じた思い出

  • 27二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 11:54:06

    >>25

    ドレスのお姉ちゃんは、一巻でちらっと顔を見に来た時にそのまま連れて行ってたら勝利END行けたんじゃないかなってずっと思っている。

  • 28二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 12:23:20

    ドレスは本性はシャールを散々ダシに使ってグリンダの気を引きたいだけの粘着ストーカーだった
    陰険外交官のヘルムートが不快極まりなかったな
    最終巻でシャールはセイラと結ばれたがグリンダは絶対にヘルムートとは結ばれなかったと信じたい

  • 29二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 13:40:08

    >>28

    3巻で散々利用されたシャール君は流石に可哀想だったな

    あそこは女装の事実含めると事情知った上で味方してくれてるセイラがすごくヒロインに見える

    (今までロリな上にヤンデレだしであんまりメインヒロイン感ないと感じてた)

  • 30二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 13:51:46

    野村さんの作品すきだけどどの作品も必ず生理的に受け付けないやつ出てくる
    それも完全な敵キャラじゃなく主人公に近しい立場にいる人に・・・

  • 31二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 13:53:13

    ヒカルが地球にいたころとか読んでたな

  • 32二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 19:34:04

    かわうそ…

  • 33二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 19:49:52

    次回作のヒカルではななせ2号ことぱーぷるエンドだったから…
    その分葵や夕雨が可哀想だったけど

  • 34二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 21:29:27

    >>8

    親友=音大付属校の学費のために売春したり金銭的理由で家族が集団自殺したり、最終的に売春が彼氏にバレて殺される

    親友の彼氏…高校教師のくせにJKに手を出すメンヘラロリコン、天使に影響された彼女に苛立ってるとこに売春バレした結果彼女を殺す

    音楽の天使…欧州から逃げてきたオペラの天才、スレ画に勝手に惚れて勝手に守ろうとしつつ親友の敵討ちを狙いつつ主人公に同族嫌悪を拗らせる不審者、将来の旦那


    前世で悪事でも働いたんか…?

  • 35二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 21:40:15

    最終的に勝利した妖怪も人間関係こんなんやぞ

    父親→物語のためなら不倫も自殺も厭わない異常者
    母親→夫と親友の不倫の産物を自分の流産した娘だと思い込んでる悲しき精神異常者
    後見人→父親と育ての母に激重感情拗らせた異常者、実母
    幼馴染→清姫やサロメが性癖の異常者、種違いの弟、実父を殺した容疑者
    同級生→ヌード絵が大好きな男の趣味最悪の異常者
    後輩A→理想の作家として探し求めたら見つけた頃には心を病んだメンヘラになっていた、未来の旦那
    後輩B→後輩Aを狙っていたから譲りつつ卑しいムーブをしたら後輩Bと交際中の後輩Aが自分に本命を切り替えてしまう、結果として自分がNTR脳破壊を喰らわせてしまった悲しき被害者

  • 36二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 23:24:19

    文学少女シリーズでまともなキャラなんてクララちゃんか半熟作家しか居ない定期

  • 37二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 09:22:14

    俺もドレスが好きだったなあ
    アニメ化するか!?って期待してたけど結局しなくて悲しかった

  • 38二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 10:42:06

    >>37

    常時女装してる主人公で魔法や能力使ったバトル要素のないファンタジー物だからその時点でまあ人選ぶわな

    良くも悪くも作者の少女漫画趣味が出てる作品

  • 39二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 12:13:04

    次回作のヒカルの方が好きだけど
    こっちでは葵や夕雨の方が好きだったからキレそうだった

  • 40二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:03:48

    琴吹も芥川も普通の作品ならメンヘラ激重枠になるはずなのにメンヘラ多すぎて相対的にマトモな被害者枠扱いされるのがほんま……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています