蜂楽廻とブルロへの理解を深めるスレ

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 20:56:18

    1ヶ月ほど前にブルロのアニメを初めて観てコミックスを読み蜂楽沼へ落ちたスレ主が、蜂楽とブルロへの理解を深めるスレ 

    元々キュートな子に弱かったんですけど、久々に推しができて頭がおかしくなっている自覚はあります。
    蜂楽のなにがそんなにスレ主の心を滾らせるのか、ブルロのなにがそんなに好きなのかまだ言語化できていなくてモヤモヤしているのでいろんな方とお話して言語化していきたいです。
    履修したものはアニメは全部見ました。コミックスは最新刊まで。
    単行本未収録の分はネタバレなしでお願いします。
    キャラブ、小説読了。原画展も行きました。
    あにまんの過去スレも漁りました。
    腐ネタなしで。
    スレ画は最近のグッズでめちゃくちゃツボった蜂楽

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 21:00:29

    初見は絶対裏切るやつだと思ってました。
    鬼ごっこの時に高い身体能力とずば抜けたサッカーセンスで主人公に立ちはだかるライバルキャラだとばかり思ってました。
    ところが、まだ何者でもない潔を最初に認めて優しくしてくれるところでまず好感度が上がり始めました。スレ主は基本的に主人公に良くしてくれるキャラが好きなんです。

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 21:20:20

    「マジメくんですかぁ?」はアニメの喋り方がイラッとさせるの上手くてほんと好きなとこです。

    アニメ→原作の順に手を出したんですけど、ここの原作の蜂楽マジでお顔が良い…!! 
    拡大して額に入れて飾りたいくらいには顔が良い。
    アニメと原作の大きな違いとして、蜂楽が美少女か少年かの描かれ方が大きいと感じています。
    「汚いやり方は嫌いだ」って國神に方掴まれてるコマも美少女すぎてびっくりしてしまう。
    アニメ全部見た時点で推しにするなら蜂楽か凪になるだろうと思ってたんですが、原作の蜂楽がとにかく美少女すぎて好感度爆上がりでした。

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 22:19:07

    なんというのか蜂楽の好きなポイントを点で挙げることはできるんだけども、イマイチ線にならない。
    ブルロ界において蜂楽廻とはなんなのか、なにが琴線に触れるのか、俯瞰で説明できるようになりたいんだ

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 23:48:19

    私も5月頭くらいにブルーロックを観始めて蜂楽沼にハマった仲間!
    久々の推しで何がツボだったのかわからないまま現在…
    ただ、漫画最新刊まで読んだらアニメで動き出したらやばい感じがするひおりんに浮気しているのごめんなさい
    とりあえず今わかっているのは私はアニメの蜂楽が好きすぎるということ
    蜂楽には言葉にできない謎の魅力があるね
    なんにも進展しない話ししてごめんなさい

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 00:03:26

    わ!!お仲間の人!うれしいです!!
    ひおりんは動いても絶対かわいいので浮気するのは仕方ないですよね
    スレ主の中で蜂楽はいつの間にか好感度をじんわり上げて来て推しのポジションにおさまった感があるので、言葉にできない謎の魅力を解き明かしたいと思っているところです

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 00:09:11

    スーパースペシャルの所でカッケーとは思ってたけど推しって程ではなかったのに蜂楽が2次セレクションで取られた時にめっちゃ寂しくて蜂楽の事こんな好きだったんだなって気づいたわ

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 00:40:26

    自分はもともと初期ライバルや初期相棒という立ち位置のキャラにハマりやすい質なんですが
    蜂楽くんはドンピシャでした
    主人公の潔くん視点で物語は進むぶん潔くんに肩入れしてしまうので、初期のまだ何者でもなかった潔くんを評価して信じてくれる蜂楽くんの存在が有難く感じたのだと思います
    常に潔くんの一歩先にいるような安定感と強敵感、そしてなにより実家のような安心感があります
    これからもお互いの進化を信じあえる相棒であり、同じストライカーとしてゴールを奪い合うライバルでいてほしいです

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています