- 1二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 21:13:45
- 2二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 21:14:56
- 3二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 21:15:25
ゼノブレイド3のアイオニオンはマーーージで酷い世界
- 4二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 21:16:45
アークナイツ
- 5二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 21:17:07
- 6二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 21:17:16
これとDOD言いにきた
- 7二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 21:17:44
プロセカ(特にビビバスニーゴ)
- 8二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 21:17:54
ニーアは2作とも開始時点で詰んでるの笑えねぇ
- 9二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 21:18:28
それを維持する為に無間地獄生まれた上再構築できなかったから世界は徐々に消滅してるんだよなあ!?お前らのせいでよぉ!!
- 10二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 21:20:51
神座万象
- 11二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 21:21:09
キングダムハーツ
- 12二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 21:22:53
風花雪月
- 13二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 21:25:13
アカネイア
- 14二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 21:26:11
デビルサバイバー
- 15二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 21:26:17
ペルソナ5
- 16二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 21:27:05
GE3
- 17二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 21:27:35
そりゃあfalloutよ
- 18二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 21:27:43
ヨースター手掛けてるの大体終わって行きつつ有る未来確定してかったっけ?
- 19二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 21:28:33
アトリエの黄昏シリーズ
完結作で一応は好転する兆しは見えたけどほぼ全ての大地が崩れて存在しないうえに
僅かに残った活力も一部の機構が自分の周りだけ繁栄するように根刮ぎ奪い取ってる状態 - 20二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 21:28:56
- 21二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 21:29:23
アズレンも沢山の世界が滅んだ後
- 22二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 21:55:06
毎日レジデントが核を落としまくるアパラチア
- 23二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 21:56:43
- 24二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 22:00:03
ゼノブレ2は1でザンザが勝利して2でマルベーニが死んでいればそのまま続いてたっぽい感じだけどね
クラウスの苦しみは考えないものとする - 25二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 22:00:58
これは…詰んでるな…
- 26二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 22:01:22
もしかして大抵のRPGは世界が終わってるから主人公たちが頑張るハメになってるのでは?(名推理)
- 27二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 22:14:40
バイオハザードとか?
- 28二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 22:15:20
まあそうじゃなきゃ魔王だのなんだのに挑む理由がねえし…
- 29二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 22:15:45
メガテン「世界が終わってる?むしろそこがスタートですが?」
- 30二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 22:18:37
FE覚醒の絶望の未来……
- 31二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 22:19:10
フロムゲーも大体末期だな
次出るAC6とか大/麻惑星みたいなもんだし - 32二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 22:19:33
マルベーニは世界を「滅ぼそうとは」してないから大丈夫
手段のために大陸アルスがだいぶダメージ受けてるけど
そもそも世界全体がザンザの件抜きでも詰んでるのはおそらくクラウスのせいなので今さら残りの寿命が縮んだところで誤差の範囲だから平気平気
- 33二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 22:19:44
メガテン3
- 34二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 22:20:16
むしろこれから始めようと戦ってる世界じゃないか。
- 35二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 22:20:48
セブンスドラゴン3 codeVFD
厳密には未来で世界が詰むのが確定してるから抗おうじゃないかしたら詰みが早まったパターンだけど - 36二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 22:21:45
フロムゲーは大体ほぼ手遅れになった所からスタートするな
- 37二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 22:21:56
- 38二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 22:23:01
- 39二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 22:23:34
アルコールとかシンナーだって似たようなもんだし……
- 40二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 22:26:01
- 41二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 22:34:47
アークナイツくん、ただでさえ天災とかいうヤバい災害のせいで鉱石病という治療法なしの致死率100%の病が蔓延して差別と偏見でクソみたいなことになってるのに、紛争はあるし、海にはヤバい生物がいるし、ラテラーノにはアレがあるし、北にはやべー化け物が居るらしいし、星は規則的に動いてないという厄ネタだらけ
あーもうテラは終わりだよ - 42二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 22:45:46
- 43二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 22:48:42
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 22:49:35
エルデンリングもダクソも大まかな目的は世界を救う(というか延命させるだけでいつか絶対滅ぶ)のがほんとに酷いと思う
- 45二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 22:51:28
テイルズオブジアビス
- 46二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 22:57:24
- 47二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 23:01:10
FGOはまあ世界が終わってから始まるゲームだな
- 48二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 23:03:57
メギド72 の世界も大概おわってんな…と思う 登場人物たちが勝算を見出してくれてるからなんとかなってるだけで
なんでナチュラルに通りすがりの殺人鬼がいるんだよ んでもってそれが一例に収まってねぇんだよ!! モブの治安がカス - 49二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 23:05:13
- 50二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 23:06:03
アスピックは倒した奴が魔王になっちまうから永遠に戦い終わらないから終わってるな
- 51二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 23:10:57
ここまでテイルズオブゼスティリアなしとか
- 52二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 23:13:05
手の付けようがない…
- 53二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 23:25:36
軌跡シリーズは世界が無に還ることが明言されてて
最新作の時点で残り半年くらいしか残ってない
プレイヤーだけが観測してる別の未来ではとっくに滅びてるわ
主人公は独りで無限地獄を味わってるわで散々 - 54二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 23:27:19
- 55二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 00:06:41
オチのそうきたかー感もあるけどFF13シリーズかな
- 56二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 11:15:03
ほ
- 57二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 11:17:48
アトリエの黄昏シリーズの終末感好き
- 58二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 11:18:04
零式世界も割と終わってるし、そもそもただの実験室というか…
エンディング後なんとかなってるのは救いか - 59二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 11:20:25
既に人類が終わった後の世界だからこそ特に悲壮感ないっていう逆に珍しいやつ
- 60二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 11:23:32
天界勢をなんとかしてあのクソシステムをどうにかさせればなんとか出来る気もする
- 61二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 11:25:29
ディシディアの世界も大概終わってたな。はっきり言えば神竜(真龍の方だっけ?)の無限餌箱でしかない
しかも知られざる物語の方はもっと論外
ユグドラシルはあくまで擬似ノアの方舟やってるだけで周辺の滅びが遅いのは単なる地域柄じゃなかったか?
- 62二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 12:22:16
世界の終末みたいな終わってるとは違うけど、ある意味終わってるのがボクと魔王かなぁ
ラスボスが娘の遊び場として箱庭の世界を作ったがある日娘が行方不明(勝手に外出しただけっぽい)
ラスボスが自分の能力で娘に似た人形を娘にしたせいで、本物の娘が父であるラスボスに認識されなくなる
ラスボスは箱庭で娘を探し続けてるけど、ラスボスが能力を使って世界を閉じ続ける限り娘を見つけることはできないっていう - 63二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 12:27:57
ドラクエ7もほぼ世界終わってたんだよね
全世界が島一つ残して消えた状態
……歴代で一番頑張ってたな魔王様 - 64二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 12:34:00
プロムンの都市はなんで文明と人口維持できてるのか謎
- 65二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 12:56:19
- 66二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 13:06:53
なんなら絵面がアレすぎるだけで一番可能性を感じるのがブラッドボーンなんだよね
- 67二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 13:09:19
- 68二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 13:54:46
バイオハザード
人外主人公組が頑張ってるけどこいつらが居なかったら普通に滅びてるよなあの世界… - 69二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 14:07:14
世界が終りそうだから物語が始まるからなあ
逆に世界が始まったばかりから始まるゲームは少ないんじゃないか - 70二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 14:12:14
やっぱり今までで一番終わってると思ったゲームはニーアだわ
だってもう始まりの時点でなにをしても人類が滅ぶのが決定しているんだもの
しかも主人公が頑張って人類にとどめをさしてまでして妹救っても、結局妹は黒紋病で死ぬんだぞ
どうしようもない - 71二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 14:23:01
テイルズオブゼスティリア
穢れシステムが鬼畜すぎる。どう頑張っても何かしらで穢れが発生して憑魔やドラゴンになるし、ドラゴン化に関してはもう戻れない(浄化できない)からな。 - 72二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 14:29:26
聖戦親世代
正直シグルドの行動でどうこうなるもんではない - 73二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 14:36:31
夢を見る島
- 74二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 15:05:35
型月世界全体に関していえば現代伝奇物の定めとして現実世界を下敷きにしてるわけだからおおまかなクソさは他の作品より低いけど、個人的にはその分厄ネタ一つ一つのクソさは振り切ってる(最近話題になっていたORTとか)
倫理すら残ってない爆心地で生きてもがくよりも一触即発の地雷原の上にタップダンスしてるって印象
そういう縛りがないせいか、2部の異聞帯は綺麗な世界もいるにはいるけどそのほとんどは大前提として終わってる
- 75二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 15:38:38
- 76二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 16:15:08
- 77二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 16:16:40
バイオハザード
もうバイオテロによる汚染がどうしようもなくなってんぞあの世界 - 78二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 16:17:42
メアリスケルター
一応finaleでアレして一番ヤバかった問題は解決したけど、あの状況からもう一度人間が栄えることは出来るのだろうか…? - 79二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 16:31:20
放浪者「えっ国が既に滅んでてしかも元凶は三重の封印で守られた安全圏から汚染ばら撒いてるのをシバくんですか?できらぁっ!!」
ホロウナイト無理難題ってレベルじゃねえ - 80二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 16:32:38
世紀末がどうしたって!感じです国とか再建してるよね……
- 81二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 17:04:15
FF14の第一世界は相当終わってるし誰も彼もあっけなく死んでいく世界なのに
ユールモア以外の住民は基本前向きで気が良いからそこまで重苦しく感じなかった
何ならまだ終わってすらいないエオルゼアの方が暗く感じる場面が多々ある - 82二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 19:50:42
GOD EATER
2で復興しかかってたのに3のせいで全部潰れた
これも全部ソーマってやつが悪いんだ - 83二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 20:13:28
- 84二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 20:23:47
逆に終わってないし終わる予定もない世界ってあるんかな?
- 85二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 20:27:22
でもなんかアークナイツの世界を一概に終わってるって評価したく無いんだよね
うんまぁ終わってるのはそうなんだけど
やっぱりロドス視点で見てるせいかどっちかちゅうと完全に終わってると言うより終わりに向かって行ってる状態だからよりやるせない感があると言うか - 86二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 20:33:55
- 87二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 20:35:45
- 88二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 20:36:47
個人的絶対に異世界転生したくない世界ランキング堂々の一位のwh40k。映像のゲームも出てるから入れても良い…よね?
- 89二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 20:40:39
まあ当たり前の話なんだが、大仰なストーリーにする為には世界に問題がないと派手さに欠けるからな
結果的にクソみたいな世界が増えるんだと思う - 90二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 21:13:16
ドールズフロントラインをはじめとするサンボーン世界
生き物がゾンビ化する放射能が世界に溢れ生き残った人々は少なくなった安全地帯に身を寄せ合いながらなお戦争が絶えない阿修羅な世界
ドルフロ50年後も元気に戦争していることが確定しているので人類滅亡という意味では全く終わってないが平和になる兆しが見えないところが終わってる - 91二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 21:16:34
神座シリーズかな
各神座ごとにどうしようもない欠点があったり世界そのものが糞だったりする
というか神座が作られる前の世界も地獄だったし - 92二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 21:40:26
第零神座:死なない。ただし老化もするし病気にもなる。体が消し飛んでも魂だけになって永遠に苦しむ
第1神座 全宇宙の生命が2つの陣営に別れて殺し会う世界。(一部を除いて)自由意志が有るようでない。
第2神座 世界の住人が原罪をもって生まれる世界。宇宙規模のアウトレイジ。論理もへったくれもないので科学の進歩がめっちゃ早い
第3神座 住人から悪性を取り除いた世界。神の徹底的な管理によって住人全員がハッピーエンドを迎えられる楽園だったが、悪の発生阻止に腐心するあまり人から個性を剥奪。最終的に人間が群体生物となった。
第4神座 同じ人生を無限ループする世界。住人にその自覚はないが、一部の人間はデジャヴに一生苦しむ
第6神座 第1段階 皆が皆ナルシスト。自分がこの世の中心で他の奴らは精々アクセサリーとしか思ってない。
第2段階 この世界には自分だけが在ればいいという思考が蔓延。宇宙規模のバトルロイヤルになる
地獄だな。省略したけど第5神座も見方によっちゃアレだし
- 93二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 21:43:58
もう人類全員をウイルスに感染させるしか無いよな
- 94二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 22:49:55
- 95二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 22:53:21
ENDROLLとOFFとかいうフリーゲームの名作
世界の終わりに向かって進んでいくゲームだから終わってるところから始まるのとは違うかもしれない