- 1二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 23:02:39
- 2二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 23:03:11猿は許してやれ 
 他は許すな
- 3二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 23:03:43結局九尾操ったのうちはやしうちはが悪い 
- 4二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 23:04:39ダンゾウとか逆にお前里の為になにしてたん 
- 5二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 23:05:25
- 6二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 23:06:24下の者も無能まである 
- 7二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 23:07:01大蛇丸が息子連れて来るのが悪いから… 
- 8二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 23:08:07一応原作範囲だと余計なことしかしてないな、純粋に木の葉のためにしたの初期暁の壊滅の手伝いぐらいやね。(雨隠れの戦力削減が目的だし) 
- 9二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 23:09:35相談役は言ってることは割と常識的なんだけど常識的な案取ると詰むっていう 
- 10名無しのF21/12/07(火) 23:09:36
- 11二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 23:09:36
- 12二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 23:09:59
- 13二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 23:11:57卑劣様になれなかった凡人 
- 14二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 23:13:09死ぬまで相談役の地位にいるつもりなのかこいつら・・・ 
- 15二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 23:14:04
- 16二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 23:15:16だってカカシteacherが呼んだんじゃん 
- 17二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 23:15:21
- 18二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 23:16:00ジジババって言っても九尾事件の時は第四次忍界大戦の綱手くらいの年だからまだ十分戦えたはず 
- 19二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 23:16:09三忍がいたはずなのに… 
- 20二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 23:17:06正論言ってるのにその先に主人公がいないから 
 間違い扱いされてるの可哀想
- 21二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 23:17:10まぁ悪い所が目立ちやすいだけで作中で描かれてない所ではダンゾウも功績めっちゃ上げてたんだろうな、とは思う 
 能力が無ければ即クビにされてそうなもんだし
 一回目のヒルゼン在任期は上手く回ってたみたいね
- 22二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 23:18:19ダンゾウいたからこそのヒルゼンでもあるからな 
- 23二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 23:18:32そもそもダンゾウに関しては余計なことして里に害しか与えてない 
 三代目はナルトの扱いはどうしてもいまいちになりがち
 相談役は特に役に立たない
 ダンゾウお前本当囮になってればよかったのにな!
- 24二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 23:20:29そもそも戦争続きでダンゾウが色々裏で動いてなかったら木ノ葉維持が難しいぐらいなんだよ 
 そしてその戦争でどんどん人が死んで綱手が51の時に私はこの歳でも生きているから命懸けた時は賭けに強いってドヤ顔するぐらいでそもそも50過ぎて生きてる忍が稀
- 25二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 23:20:36暗部とかを別の里に入れてたのってダンゾウの功績じゃない? 
 それのおかげ勝った戦いもあるだろうし
- 26二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 23:20:53忍界大戦で人財ロストしまくりなのがわるいよぉ 
- 27二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 23:21:08サルもホムラもコハルも「ダンゾウは過激だけど里の為に汚れ仕事してくれる立派な忍」って認識だし最初のヒルゼン在任期は影としてちゃんとやれてたんだろうな だからヒルゼン再任期でダンゾウがめちゃくちゃやっても「でもあのダンゾウの事だから考えがあるはず…」みたいな事になってたのかも 
- 28二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 23:24:02
- 29二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 23:25:36相談役のふたりはダンゾウが死んだ時も「なんで優秀なやつから死んでいくのん」って反応だったから自分たちを卑下してそう 
- 30二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 23:25:52サルの任期中に2回忍界大戦あったしダンゾウや相談役はそこで功績上げて地位を手に入れたのかもな 
- 31二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 23:28:04なんか今は丸くなってるけど普通にめちゃくちゃヤバい奴だからね大蛇丸… 
- 32二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 23:35:57卑劣様もそんなジジイって程の歳じゃないのに若い火の意志達のために死んで道切り開いたんだし、死のうとは言わんからいい加減引退しませんかね… 
- 33二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 23:39:35卑劣様は謎の卑劣細胞で見た目若いだけであの時60歳くらいなんじゃなかったっけ 
- 34二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 00:37:05描写ないけどトリフとカガミも優秀だったんだな 
- 35二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 00:42:45
- 36二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 00:55:32
- 37二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 00:56:06BORUTO時空では引退してたところをカカシが意見聞きたいと呼んでた筈 綱手「ダンゾウは私が嫌いで反対するだけ。相談役は若いやり方についてこれない老いぼれ共」 カカシ「ダンゾウはやり方が過激だが里を想う気持ちは本物。相談役は里創設時期から生きてる貴重な知恵袋」 って感じで綱手とカカシとでヒルゼン世代に対する認識が180度違う そもそも綱手がナルトが狙われてる?ナルトは強いから大丈夫。私は死んだ事ないから戦争には強い。下忍は死なないよう戦闘任務に出さない制度?知らん戦力になるんだったら出すべき。金と時間がない?知らん何とかしろ。木ノ葉のせいで被害出た?こっちも損害出てる言いがかりつけんなって感じだから相談役やダンゾウに反対されまくるのも仕方ないんだ 
- 38二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 00:58:41
- 39二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 01:01:30この頃はまだマトモに里守ってたのね… 
- 40二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 01:06:52カガミは優秀で性格もよかったみたいだが早死にしてしまったのが最大の失敗だな 
 こいつがナルトの時代まで生きてたら多分里の重鎮と一族のまとめ役やれてうちは絡みの問題は大体起きなかったか拗れないで穏便にいけたという死んじゃいけないポジだったよ
- 41二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 01:09:26
- 42二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 06:34:22あ 
- 43二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 07:09:07
- 44二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 13:17:04卑劣様の直臣が無能なわけねえしコハルホムラは描写ないだけで活躍はめちゃくちゃしてるだろ 
 ダンゾウですら晩年にキチガイゲージ発散しただけでトータルでは里に利益をもたらしてる可能性だってある
- 45二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 13:23:15主人公周りにとって都合がいい存在じゃないだけで、 
 無能というイメージはないけどな
 というかご意見番に関しては描写少なくて有能無能の判断に至らないというか
- 46二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 13:23:31ダンゾウ好きにさせて木の葉崩壊まったなしな事何度もさせようとしていた節穴老害に何か言う権利無いんすよね 
- 47二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 13:27:05アニオリの中忍試験では綱手に普通のルートから仕入れた情報で普通の忠告をしてるダンゾウが見れるが平素はあんな感じだったんだろう 
- 48二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 13:30:37綱手はある意味ダンゾウより酷いところあるからな 
- 49二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 13:46:13木の葉一強状態を維持してる時点で有能なのは間違いないだろ 
- 50二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 13:55:18ダンゾウはマジで引退しどきを逃してしまって、歳を重ねていくうちにタガがガバガバになった感がする。 
 三代目が引退する時に一緒に一線を退いてサルの茶飲み友達程度に落ち着けば良かった。
 育てなかったか殉職したか知らんが後継者がいなかったのも響いている。
- 51二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 13:55:22ダンゾウは任務内容エグいけどそれのお陰で木の葉一強を保ててるからね。 
- 52二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 13:57:17木の葉崩しの時に三代目と一緒に戦って殉職すれば良かった 
- 53二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 23:17:53か 
- 54二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 23:26:18ダンゾウが後継者として育てて火影にしようとしてたのがヒルゼンの弟子で自分の部下にしていた大蛇丸 第三次忍界大戦終戦から約5年後にカブトと共に根を抜けた上に木ノ葉崩し仕掛けてくるという手痛いしっぺ返し食らった 
- 55二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 01:00:29せっかくの三忍を使えなかったのが痛いな… 
 大蛇丸さえ闇堕ちしなければ自来也も里抜けした大蛇丸の監視に行く必要がなかったから綱手がトラウマで放浪してても四代目死んだ後に大蛇丸と自来也で多少組織の入れ替えできたろうに
- 56二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 01:06:17ミナト、三忍、フガクと結構人材揃ってたのに全員喪失する奴 
- 57二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 09:12:56
- 58二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 17:08:12ミナトの夭逝が大分痛いよな。 
- 59二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 17:12:48綱手様って全く変わらないんだな… 
 数十年くらいもこのまま居そう
- 60二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 17:17:59むしろこの世代って戦争や九尾襲撃を経ても里の安定を維持してるからわりと有能な気がするが 
 12年たらずで平和ボケと揶揄されながらもそれでも一強状態に持ち直してるだけでも普通に凄いと思う
- 61二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 18:53:51後輩世代の有力株が相次いでいなくなったときは頭抱えてそう 
- 62二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 05:47:49他里だと砂のチヨバアが同世代か 
 オオノキは少し上だっけ
- 63二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 16:57:48サクモのメンタルケアができてれば… 
- 64二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 17:24:33綱手はちゃんとした理由があったり、勝算があってやるなら革新派と言えるけど、信じてるから大丈夫だ!!っていうユミル復権派と同じ根拠無し行動ばっかなんだ 側近のシズネや次代のカカシでさえ綱手じゃなく相談役の意見の方が正しいのでは?って綱手に言ってる程