飼ってる犬だけが自分の人間性の担保なんだァ

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 22:08:21

    それ(社会的に)駄目だろなことをせず
    人面獣心であるマネモブにこそ堕ちてても、まだまともな人間として生きられてるのはこの子の生存のためなんだァ
    だから死なれると困るんだァ

    だから犬や猫の寿命を延ばす方法を教えてもらおうかァ
    もちろん滅茶苦茶健康寿命込み

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 22:08:52

    定期健診…

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 22:09:01

    い…今何歳なのん?

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 22:10:05

    定期検診し、エサには気を配り、適度に遊びさんぽさせストレスを軽減する環境を整えろ……鬼龍のように

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 22:11:03

    >人面獣心であるマネモブにこそ堕ちてても


    いやちょっと待てよ

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 22:11:33

    散歩するときあんまり草むらとかいかないことっスね
    虫いたりするんだ

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 22:12:21

    ムフッ、散歩の時には靴下を履かせようね

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 22:18:30

    >>3

    5歳……

    先代が16歳で虹の橋渡っちゃったってことはもう3分の1は通り過ぎてて

    健康寿命が荼毘に付すのはもっと早いってことやんって思うと怖くなってきたんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 22:19:27

    荼毘に付したら新しいの買えばええやん…

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 22:19:53

    >>5

    特ニ間違ッテナイヤンケ

    シバクヤンケ

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 22:20:27
  • 12二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 22:20:56

    >>9

    俺と同じ意見だな…

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 22:23:56

    >>9

    新しい子を迎えると

    今の子に長生きて欲しいは

    両立できるやろがえーっ

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 22:33:51

    もしかして2匹目を買えば良いんじゃないスか?
    片方死んでももう片方がいる限り生きていけるんだぁ
    先代が16歳まで生きてるってことはもう十分にやることをやってると思われるが…

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 22:35:25

    >>8

    まだシニアにもなってないじゃんかよえーッ!

    まぁ健康寿命を伸ばすなら適度な運動と栄養を考えたご飯っすね 食欲と睡眠欲は生物の根幹なのん

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 00:20:16

    長生きというよりも健やかなまま寿命を迎えてほしいって考えもあるんだ

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 00:25:20

    で…>>1に不要な人間性を失くすために>>1から犬を奪ったのが俺 尾崎健太郎よ

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 00:26:31

    >>17

    そして第二の獣人が生まれる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています