金カム最終話まで読んだよ

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 23:05:39

    その結果、こいつがめちゃくちゃアレな事がわかった
    どうしてめちゃくちゃ危険な奴らにまで刺青を入れて解き放ったの?
    どうしてアイヌの仲間に事前に目的を話しておかなかったの?
    どうしてキロランケと折衷案なり出して和解しておかなかったの?
    どうしてわざわざ鶴見中尉の妻と娘を殺したの?
    どうして殺した後、ソフィアが自責の念に駆られている横で平気な顔してそこにいるの?

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 23:06:22

    こいつ全ての黒幕のくせにクソくだらない微妙な場所で死ぬの思い切りが良すぎるんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 23:07:05

    アイヌも和人と同じ清濁合わせ飲む人間ってことやん…

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 23:07:50

    しゃあけどアシㇼパの父親だから何か勘違いとか思い違いで悪い印象になっただけかもしれんわっと思ってた俺の信頼を返してくれよ

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 23:08:14

    すべて考えていますよ。

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 23:08:26

    でもね俺こいつがただのテロリストとは思いたくないんだよね
    だって大国にすりつぶされる前にああして蜂起するしかなかったわけでしょう
    それにしては同族相手にも酷い仕打ちしてるんやけどなブヘヘヘ

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 23:08:59

    許せなかった…俺たちのウイルクが弱くなってるなんて…

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 23:09:43

    生涯対話で和人との融和を図り続けた偉大なるアイヌ アシリパ
    マジ偉大を超えた偉大

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 23:09:46

    えっ中尉の妻子殺したの結局コイツだったんスか?

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 23:10:42

    >>5

    全て考えているから怖いんだよね、酷くない?

    恐らく…その場のアドリブで何とかしていると思われるが…

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 23:11:15

    >>9

    鶴見が確信してるし弾の描写的にも確定だと思われる

    まあ理由は分からないんやけどなブヘヘヘ

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 23:15:10

    >>11

    そんなモン鶴見さんが逃げやすくする為ヤンケ

    スパイやから現地妻に情なんてないはずヤンケ

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 23:16:22

    こいつが解き放った囚人の中の1人に詐欺師の鈴川がいて
    そいつが扇動して別の場所の囚人を率いてあるコタンの男達を全滅させたんだよね、酷くない?(偽アイヌ編)
    実質ウイルクがこのコタンの男共を殺したのん
    しかもこの囚人達が口封じに即効でアシㇼパさんを殺そうと思えばウイルクが荼毘に伏す前にアシㇼパさんが死んでた可能性があったんだよね、ふざけんなよボケが

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 23:16:43

    >>8

    怒らないで下さいね

    アシリパさんだから耐えられただけで作中展開が後半アシ虐もいいところじゃないですか

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 23:17:26

    >>9遺体に残っていた弾の口径とウイルクの所持していた銃の口径が一緒だったらしいっすよ、まぁアシリパを脅すためのブラフの可能性もあるんだけどなぶへへ

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 23:21:37

    そんなことはどうでもいいんだよ
    問題は…杉元とアシリパの関係が進展したのかというこだ

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 23:31:30

    う あ あ あ あ あ アチャが死んだァ!
    う あ あ あ あ あ 杉元が死んだァ!
    う あ あ あ あ あ 尾形が杉元を殺ったァ!
    う あ あ あ あ あ キロランケが死んだァ!
    う あ あ あ あ あ イポㇷ゚テが死んだァ!
    う あ あ あ あ あ 房太郎が死んでるァ!
    う あ あ あ あ あ ソフィアが死んだァ!
    う あ あ あ あ あ 谷垣が死んだァ!
    う あ あ あ あ あ ちんぽ先生が死んだァ!
    う あ あ あ あ あ 土方が死んだァ!
    う あ あ あ あ あ 尾形が死んだァ!

    アシㇼパさんへの曇らせを超えた曇らせ
    お前の使命に巻き込んだからこうなったんだ、満足か?
    そうか お前は感情(こころ)が合っても合理性をとるんだったな
    人の命を奪うことなんて大した事ではなく…
    たとえ娘に人を殺めさせても罪悪感に苛まれることなど無いんだろうな
    ウイルクお前はなんだ?
    人の痛みがわからなくて"革命"と言えるのか

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 23:32:47

    >>16

         ・・

    海賊房太郎さん

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 23:33:30

    >>17

    終盤の有古の所から数えると親しかった人の死に様禁断の七度打ちなんだよね

    酷くない?

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 23:34:45

    アシㇼパさんを健やかに育てた以外で擁護出来るところが一切無いんだよね
    すごくない?

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 23:35:44

    全ての元凶はウイルクと宇佐美 お前だっ

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 23:36:36

    ぶっちゃけ一連の流れ見終わったらキロランケが殺したのが妥当を超えた妥当&グッジョブなのん

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 23:37:27

    >>13

    杉元ステイ

  • 24二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 23:37:45

    >>21

    どっちも殺した尾形はもしかして善人なんじゃないスか?

  • 25二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 23:39:13

    >>24

    はあ?それおかしいですよ!

    兄様は祝福されて産まれてきた人間なんですよ!

  • 26二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 23:39:15

    >>13

    アチャが解放した囚人がシャバで無関係の人を何人も殺してるのも洒落にならないんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 23:40:49

    タフって言葉は鶴見のためにある
    どうしてあそこから生きてマッカーサーを手玉に取っているの?

  • 28二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 23:43:02

    >>27

    アメリカ版鶴見劇場が開演されたからやん…

    ぶっちゃけあの後やけっぱちにならずにちゃんと護国の精神で北海道を護ったのは鶴見中尉すげーよっ

  • 29二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 23:43:35

    でも俺最終回の展開好きなんだよねアチャが貯めたゴールデンカムイを白石の顔が入った金貨に変わるところが最高なんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 23:44:34

    ゴールデンカムイに唯一欠点があるとするならアチャが故人な時点で実際に何考えてるか何を思って行動したのかが全て他人からの推測でしか無いところなんスよね

  • 31二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 23:45:22

    >>17

    流石のアシリパさんもこう言っちゃうんだよね、ムフっリパ杉尊いのん…

  • 32二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 23:46:46

    実際鶴見中尉が「長谷川さん」に戻れたのは最終回の子供と奥さんの指の骨が転げ落ちるシーンしかないと思うんだよね
    哀しくない?

  • 33二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 23:47:06

    とにかく海賊は杉元とアシリパの仲を応援する気の良いあんちゃんの癖に50人以上殺している危険な男なんだ

  • 34二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 23:47:31

    >>29

    アチャへの尊厳破壊とゴールデンカムイの呪いを破った最高の終わりなんだよね

    しかも意外と房太郎との約束を果たしている…!

  • 35二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 23:50:07

    >>3

    正直ウイルクが毀誉褒貶ある人物だからこそアイヌを扱う漫画として相応しいと思うのは俺なんだよね

    人間なんだから和人もアイヌも良いところ悪いところあるのが当然だし、アイヌは聖人だから保護しようというのもちょっと違うでしょう

  • 36二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 23:50:32

    >>7

    あわわっお前は皇帝殺しの大罪人

    ロ・シ・アはお前達を忘れない…

  • 37二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 23:55:27

    いわば…ゴールデンカムイか(タイトル回収書き文字)
    「黄金は鶴見の言うように本来アイヌに必要なかったためアイヌ語独自の表現がなく、結果英語+アイヌ語の歪な表現になっている」っていう考察見た時鳥肌がたったんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 23:59:58

    >>33

    ウム…むちゃくちゃ悲しき過去持ちで、アシリパに親切な奴だし白石庇ったりして良い奴だと思いたい反面、普通に裏切ったし

    そもそも50人以上を強盗で殺してると思うと、ううん…という衝動にかられるんだなァ…

  • 39二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 00:01:19

    >>37

    マジで寄生獣並みに良いタイトル回収だと思っている

    それがボクです

  • 40二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 00:01:34

    おいそれおかしいだろウィルップ
    あの子じゃなくていいと思われるが

    アニメだと熱演を超えた熱演なんだ

  • 41二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 00:01:52

    結局アチャがわざわざ長谷川さんの妻子を殺したのは何でなのか教えてくれよ
    アチャ達視点からマジで殺す必要性が無かったんだよね
    どうせここまでドンパチやったらここを離れないと行けないから仮に通報しても無意味だしな(ヌッ)

  • 42二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 00:02:29

    >>41

    ぶっちゃけ唯一の野田展開だと思ってんだ

  • 43二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 00:03:07

    鶴見中尉の妻と子を殺したのは本当に流れ弾で分からなかったんじゃないかな

  • 44二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 00:04:04

    >>25

    悪…霊…

  • 45二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 00:04:08

    ウイルクはきちんと説明すれば良かったんじゃないスか?

  • 46二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 00:05:24

    俺なんて金塊の半分を使って鶴見も土方もウイルクも成し得なかった独立国家を作る芸を見せてやるよ

  • 47二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 00:06:46

    >>41

    アチャ「流れ弾が当たっただけやんケ、なに(スパイの妻子なんて切り捨てて当然なのに)ムキになっとんねん」

  • 48二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 00:06:46

    >>45

    少なくともガキの頃から一緒にいたキロランケとはきっちり話を付けておくべきだったし

    アイヌの金塊を使わせて貰う予定だったんだから事情と正体は明かしておくべきだったんだよね、猿思考すぎるのん

  • 49二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 00:06:50

    怒らないで聞いてくださいね
    めんどくさいじゃないですか

  • 50二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 00:07:43

    ややこしいし話がこじれるから説明しなかったんだ
    満足か?

    満足なわけないだろうがよえーーーーーーーーーーっ

  • 51二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 00:11:45

    なあ春草
    あと2話で鶴見の真意に決着をつけてエピローグまで持ってくって本当か?
    ああソードマスターヤマト展開のカーニバルだぜ

    あわわ…何ですかこれは
    遺骨より権利書を握った上で仮面が取れた鶴見の表情だけで「どちらも嘘ではない」という本心が分かってしまうですぅ
    すごい表現力ですぅ

  • 52二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 00:12:48

    >>15

    しゃあけど…残念ながらあれがブラフには思えないのは…俺なんだっ!

    端々から見えるウイルクへの怨みが妻子を殺した所から来ているなら納得でしょう

    ソフィアが撃ってしまったかもしれないという時は悲しみながらも怨んでいなかったんだ

    そもそもウイルク程優秀な人間が長谷川の妻子だと気づかずに撃ってしまうなんてありえない思ってんだ

  • 53二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 00:12:50

    >>43

    し、しかしオオカミは群のために弱った個体を殺す生態を持っているのです。

    あの場で妻子に練り歩かれるとソフィアはもちろん鶴見さんも、連鎖で全員荼毘に伏す可能性があったのん。

    そして、妻子死亡で銃弾はウィルクの銃の物、ウィルク=オオカミとくれば、あとは許せなかった…となるのは仕方ない、本当に仕方ない

  • 54二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 00:14:00

    >>51

    一話丸々セリフなしで全てを表現するとは…見事やな(ニコッ

  • 55二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 00:15:12

    >>46

    お見事です、白石ボー

    やはり貴方は私達が睨んだ通り凄き王だ…

  • 56二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 00:15:57

    父の皮被って煽ってくる鶴見に「哀しい人だ」って言えるのは流石に精神が強すぎるんだよね、怖くない?

  • 57二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 00:17:30

    >>56

    そこはウイルクの血だと考えられる

    まっウイルクより遥かに人間性があるからバランスはとれてるんだけどね

  • 58二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 00:19:46

    >>17

    この裏でトニアンジ、宇佐美、二階堂、菊田とレギュラーキャラがめちゃくちゃ死んでるんだよね

    ハッキリ言って終盤はめちゃくちゃつれーよっ

    まあ二階堂に関しては筋違いの異常杉元殺愛者botだったから辛くなかったんやがな

    二階堂ファンは聞いたことないんだよね

  • 59二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 00:21:29

    >>58

    お言葉ですがTwitterにはいましたよ

    まあその中に一部異常杉元嫌悪者もいてタチ悪いんだけどね

  • 60二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 00:23:34

    >>53

    幼少ウイルク「すっげー合理性」

    幼少ウイルク「仲間殺しやってんのかよ」

    幼少ウイルク「かっこいいぜ狼、俺の憧れだね」


    えっ

  • 61二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 00:24:04

    漫画の極意は「間を読者の自由に取れる」ことにあるっ
    映像作品だとスローモーションにしようともそれは尺の問題で限界があるが
    漫画であるならこの表情を駆け抜ける暴走列車のように一瞬だけ見せた表情のようにページを捲ることもできるし
    この微妙な表情に込められた感情を想像し無限に反芻するようにページを捲らないこともできるんや

  • 62二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 00:26:09

    >>59

    まあ気にしないで

    二階堂にファンが居てもどうでもいいですから

    何故異常杉元嫌悪者に…?

  • 63二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 00:26:59

    >>61

    本当に美しいのん…

  • 64二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 00:27:01

    >>61

    上手っ

    ていうかこの漫画絵が表情とかバトル描写とか全体的にうめーよ

  • 65二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 00:30:58

    >>7

    お前はお前で重めーよっ

  • 66二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 00:33:33

    >>62

    何故って復讐に燃える二階堂を返り討ちにしようとするからやん

    ◇この逆恨みは…?

  • 67二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 00:34:14

    とにかくサトル坊はキャラの複雑な心境を表情で描き切ることができる危険な作家なんだ

  • 68二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 00:36:52

    牛山と白石の取っ組み合いのところで猿先生以外にも寝技描ける人を初めて見たんスよね

  • 69二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 00:37:41

    >>61

    瞳の下の部分が白くなってて涙がたまってるように見えるからぜひ大きい画像で見てほしい一コマ

  • 70二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 00:40:52

    >>7

    あわわ お前はヤンデレ虎

  • 71二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 00:43:11

    >>46

    マジで1万貫残ってたんだよねすごくない?

    それを全て脱獄囚の白石が手にしたから金塊争奪戦のウイルクの伝言は完全に叶ってるんだよね

  • 72二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 00:43:19

    >>59

    な…なんだあっ

    ふうん、拗らせたマイオナっては結構厄介な思考回路してるんだな

    ムフフ、推しと思考回路が同じとは…立派な心がけや

  • 73二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 00:45:11

    >>46

    ゴールデンカムイが白石のカムイになっちまったぁ!

  • 74二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 00:47:46

    >>12

    >>47


    あの…もしかしてウイルクが長谷川妻子を殺したのは、スパイの長谷川さんにお世話になったお礼に殺しておいたって考察が主流なんスか…?

  • 75二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 00:49:43

    >>74

    もちろんめちゃくちゃ冗談

    でも本当に理由がわかんねーよ

    口封じなら長谷川を生かす理由がないしな

  • 76二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 00:51:51

    >>61

    名画を超えた名画

    「ああ…」って感じの声が今にも漏れてきそうなんだよね

  • 77二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 00:53:24

    >>74

    さあね、ただ合理性やオオカミの流儀を考えると>>53もあながち間違いじゃないと思われるのも確かだ

  • 78二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 00:55:28

    ウイルクの理想は確かにあの時代には必要なものだったと思ってるけどそれはそれとして道半ばでコイツは死んでて良かったと思ってるのが俺なんだよね
    仮に実現してもあの冷徹な判断基準で切り捨てしまくって禍根残しまくった挙句空中分解してまた逃げるとしか思えないんだ

  • 79二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 00:57:59

    真っ当にかっこいいのでこの手のスレで語られにくい土方歳三に悲しき現在…
    和泉守兼定とライフルの二刀流が土方のかっこよさを支える…普通に「最強」だ

  • 80二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 01:02:50

    >>61

    妻子の骨を見たこの表情のあと凄まじい顔で権利書に手を伸ばすのが好きなのは…俺なんだ!

    これだけで鶴見中尉の全てを説明してるんだよね凄くない?

  • 81二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 01:03:27

    キロちゃんは狼で無くなってしまった彼に殺意を抱いたけど、正直こいつ無駄を削ぎ落とした狼の生き方であり続けたと思うんだよね
    だってまともな人間ならアイヌを扇動して現地の砂金かき集めて自分の娘旗印にして独立させようなんて思わないでしょう
    まっ、それでもキロちゃんはウイルクを最期まで愛していたからバランスは取れてるんだけどね

  • 82二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 01:03:31

    とにかくゴールデンカムイの313話は杉元と鶴見の決着回なのに
    「愛するものはみんなゴールデンカムイに殺される 全部お前の責任だぞウイルク」
    「俺は不死身の杉元だ…」
    以外には台詞や効果音が一切存在せず画力だけで読者を魅了させる危険な回なんや

  • 83二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 01:05:45

    権利書と妻子の骨の二択で権利書を選んだことを読者以外誰も知らないなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 84二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 01:10:36

    土方が兼定でチカパシとチタタプしてたのってギャグシーンじゃなかったんですか
    名シーンだよ
    キムシプの回想を通じてアイヌへの恩義を感じさせるんだよね

  • 85二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 01:18:14

    変態のカーニバル漫画だと聞いてたけどアニメの長谷川さん回が洋画みたいで普通にひきこまれた
    それがボクです

  • 86二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 01:33:12

    >>82

    うむ、アシリパの眼を見ながら今まで隠してたウイルクへの憎悪を語る鶴見とそんな言葉に対していつも怖い顔で言ってる「不死身の杉元だ」を優しい顔でアシリパに語りかける2人の対比が良いんだ

  • 87二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 01:51:40

    >>61

    野田「ムフッ この展開のために鶴見が両方拾えないタイミングで遺骨と権利書を同時に落とさせようねえ」

  • 88二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 02:38:47

    >>78

    ウム、ウイルクを見てると

    「確かに合理的・・・いや、合理的かな?あれこれ合理的なのか?」

    みたいな気持ちになるんだナア

  • 89二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 08:30:42

    最後まで読むと白石の人徳がヤバいんだよね
    顔見知りの囚人達で白石の事悪く言ってる奴いねえのはすげーよっ
    まあ女癖の悪さとか情けなさは皆言及してるからバランスは取れているんやがな

  • 90二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 09:52:12

    >>66

    そもそも最初に殺そうとしてきたのは二階堂達なんだよね、酷くない?

  • 91二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 09:57:57

    >>58

    ワシは二階堂のお労しさと狂人具合がめちゃくちゃ好きなんやで

    もうちっと興味持ってくれや

    まあ自業自得なのはその通りなんやけどなブヘヘヘへ

  • 92二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 10:06:17

    今思うと物語の黒幕と言っても過言ではない存在なのにあんな中盤で退場するとか斬新だったっスね

  • 93二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 10:09:51

    >>7

    ウム…完全に私情で殺したのに終わってみれば作中屈指のファインプレーなんだなァ…

  • 94二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 10:10:10

    >>4

    いい子の親がいい人間かはまた別の話なんだ

    満足か?

  • 95二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 10:10:12

    あんたきっと昔はいい父親だったよ 昔はね

  • 96二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 10:18:12

    このレスは削除されています

  • 97二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 10:19:04

    このレスは削除されています

  • 98二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 10:20:38
  • 99二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 10:24:15

    >>88

    「種の生存のために犠牲を辞さない」オオカミと

    「”種の生存のために犠牲を辞さない”に憧れている」ウイルクでは立ち位置が違う

    これは差別ではない 差異だ

  • 100二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 10:24:31

    糞スレの存在忘れてたわ

  • 101二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 10:46:40

    金カム本編終了後のアシㇼパさんにこれまでの冒険を経た中でウィルクに対するアシㇼパさん自身の総評が聞きたいのん…親しい人や敵勢力狂わせて騒動起こした元凶が自分の父親って酷くない…?

  • 102二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 11:26:31

    >>99

    ウム…「狼の合理性」は人間社会でそのまんま適応したらまともな集団なら「味方に切り捨てられる不信感」から崩壊まっしぐらなんだなぁ…

    まっ、少数民族・反政府ゲリラ・カルト宗教等他に行き場のない弱小集団なら生き残り戦略として合理的ではあるしウイルクはその口だからバランスはとれてんやるけどなブヘへへ

  • 103二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 12:21:14

    >>96

    >>100

    口も性格も悪いとは…見事やな…

    俺がお前なら自殺しちゃうね

    どうして一言ごめんなさいが出来ないの?

  • 104二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 12:27:59

    ウィルクがとことん不気味に見えるのはコイツ視点で物語が語られる事が一度も無かったせいなんだよね どういう心情でパルチザンに入って少数民族のために戦ってたのか説明されてたらここまでサイコっぽいキャラには見えなかった思うのん

  • 105二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 12:36:59

    アニメでちょうどアシリパ一人に熊狩りさせるとこ
    何の知識もない両親が見てしまった

  • 106二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 12:44:04

    >>104

    結局、妻が産まれ、娘が生きる北海道のアイヌが好きになってそこを確実に守りたくなったぐらいしかわからないんだよね、怖くない?

    キロランケの、はあ?それおかしいだろウイルクップ

    最初の目的はどうしたんだよ!?

    ってなるのも当然なんだよね

    それでもウイルクを理解する為に現地アイヌと結婚して子供も作った義理堅い奴なんだよね、凄くない?

  • 107二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 12:49:44

    アチャ「アイヌを殺したのは私じゃないよ、私じゃね……」

    確かに直接手は下さなかったけどまぁまぁ元凶じゃねえかよえーっ

  • 108二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 13:35:21

    オートロよりはかろうじてまだマシかぐらいの釈明なんじゃねえかなと思ってんだ

    >>107

  • 109二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 14:11:21

    >>17

    タフよりも哀しき過去……

    レイプッされてなからって

    こ、こんなの納得できない

  • 110二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 14:47:10

    >>107

    ウイ・ルク「私を恨むのは筋違いだぞ、悪いのは勝手に殺しあったあいつらだ」

  • 111二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 15:10:24

    >>107

    アイヌを殺したのは…私じゃない

    (殺す気は無かったけど同士討ちした

    私が原因だけど、私は殺してない

    皮は剥いだのは私だ

    目玉をくり抜いたのも私だ)


    うぇーこわいよー!!!

    単行本だと気に入られたに変えられているけど、ウイルクの言動にドン引きしたのは…俺なんだ!

  • 112二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 15:24:55

    >>111

    ちなみに装飾品に傷を入れておくったのもウイルクなんだよね

    あーーーーーっ こんなん当事者だった鶴見中尉以外知ってるわけねえだろうがよ えーーーーーっ

  • 113二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 19:58:34

    妻と娘のこと以外は狼というより昆虫に見える
    それが僕です。

  • 114二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 20:17:10

    鶴見中尉ですら後手に回らざるを得ない頭脳にステゴロでキロちゃんを舐めプでボコボコにできるくらいには強いから総合的に最強クラスなんだよね
    凄くない?

  • 115二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 20:40:42

    >>85

    若いときのハセガワさんのCVが大塚芳忠だと鶴見というのがバレるから似せるときだけ似てる別の声優さんになってるんだよね、スゴクない?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています