僕の武器は攻撃力286の針しかない【輝天の大剣】

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 23:56:55

    針スレに一番必要なものってなんだろう?

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 23:57:10

    前スレを最初から見つめ直してみよう…

    僕の武器は攻撃力285の針しかない【サターンロッド】|あにまん掲示板しゃあああああ!新スレだよぉおお!!bbs.animanch.com

    最新話を読むことを教えてくれているとしたら…

    [第42話]僕の武器は攻撃力1の針しかない - 上之心々/ナベツヨ | 少年ジャンプ+<毎週日曜更新>攻撃力・防御力・魔力なしのマヌル。無力ながらもアイテムを駆使し、勇者率いるパーティを支えてきた。しかし突如パーティから追放されてしまう。路頭に迷う中、マヌルは伝説級の武器と出会うが――…!?shonenjumpplus.com

    そうか…前日譚にはきっと…

    僕のパーティに入ってくれないか? 1話 - ジャンプルーキー!1人の少年と勇者のお話。rookie.shonenjump.com

    原作を読めていれば…本当にちゃんと楽しめたのか?

    僕の武器は攻撃力1の針しかない - ジャンプルーキー!胸クソ逆転物語。

    攻撃力1の呪われた針を装備してしまい、一生外せなくなってしまった

    冒険者の一生。
    web.archive.org

    武器名が出たようじゃな

    僕の武器は攻撃力145の針しかない【ラミアスのつるぎ】|あにまん掲示板目が覚めても何も考えられず気持ちが落ち着くまで数日かかった落ち着いたあとまた数日かけてスレを立てたbbs.animanch.com

    僕が一番欲しいものは…ハリボーです!

    ハリボー|菓子|商品情報|三菱食品株式会社三菱食品の取り扱う商品情報「ハリボー - 菓子」一覧。オリジナル商品のリリーや、輸入食品の瓶詰&缶詰、ジャム、調味料など、様々な商品を取り扱っています。食のビジネスを通じ持続可能な社会の実現に貢献する。三菱食品コーポレートサイト。www.mitsubishi-shokuhin.com

    エルフの作り出した妄想の型が『SS』

    針SSまとめ◆https://telegra.ph/族長の真実捏造-06-17

    ◆https://telegra.ph/ケンシマヌルパーティ降りろ-06-18


    ◆https://telegra.ph/対決マクファーレン-06-20


    ◆https://telegra.ph/マルチバースオブマヌル-06-19


    ◆https://telegra.ph/僕の武器は極まった中二病の針しかない-06-19


    ◆https://telegra.ph/僕の寄席は観覧数1の高座しかないゴシンの教え-06-21


    ◆https://telegra.ph/僕の武器は幽玄真影流しかない-06-21
    telegra.ph
  • 3二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 00:01:22

    立て乙なの
    しかし語ることねーなの…
    ねんまつの反動でスレを動かすのもこう何週も続かれるとキツイものがあるなの

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 00:01:59

    乙なの
    針漫画は打ち切りにならなくても針スレは打ち切られる可能性があるなの

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 00:02:29

    ずーーーーっとひとところにとどまったままだから考察もなにもできねーなの
    考察勢からしても苦痛の一言なの

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 00:02:49

    >>4

    実際インディーズって打ち切られることあるなの?

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 00:04:09

    >>6

    打ち切られたように見える作品はたまにあるなの(多重人格彼女、ミュータント)

    まぁどれも評判が悪いから作者側が降りたようにも見えるんだけどねなの

    にっへっへーなの!

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 00:04:34

    前スレで珍しくちくわの話題が出てたから書くけど、なのはちくわをアレクLoveのホモだと思ってるなの
    アレクの遺品をスッと預かった点やアレクを想って泣く点、ちくわが倒された時にアレクがすぐ熱くなってた点、プリケツだった点、そして針坊に烙印を押す時に(この少年が魔族と結託してアレクを……!)とサンドラやムサシに比べてアレクへの言及が多いなの
    今後、仇討ちのために針坊狙う展開も有り得るなの

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 00:05:40

    深夜ブーストで12時間あるから大丈夫だと思うけど一応10まで埋めて寝るなの

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 00:06:16

    >>8

    ちくわメスらしいなの

    なのもそれで恥かいたことあるなの

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 00:07:15

    赤猫、ゴダイゴダイゴ、スパイ 月曜は面白いのがたくさんあるなの

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 00:07:19

    >>8

    ポーネグリフのちくわ回は少しだけ読めたはずなの(103話あたり?)

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 00:07:30

    >>6

    規約によると

    ※連載終了のタイミングは、ご相談した上で、編集部が決定いたします。

    らしいので理屈上はありうるなの

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 00:07:41
  • 15二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 00:09:10

    >>14

    でも魔族もマヌルにナデポされるようなやつなの

    僕針は世界ごと滅んで欲しい作品だからそのスレの主旨とはちょっと違う作品なの

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 00:10:26

    鵺の掲載順がすげー高いの
    きちんと人気なようなの

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 00:11:48

    >>14

    魔族を想定してそうだけど今の針漫画で言うならクオンツの巣と帝国軍なの

    ぜひとも帝国軍にはクオンツ族をコッコもろとも滅ぼしてほしいなの

    まさしくがんばえー!なの

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 00:12:05

    >>16

    たまに鵺と針を同列に扱う人を見かけるけどはっきり言って全然違うなの

    鵺に何もない虚無回はないなの

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 00:12:06

    つまりこのスレで鵺を語ることは無理になったなの
    大人しくテンマクについてでも語るなの

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 00:14:34

    >>19

    おっとドリトライを忘れてはいけないの

    今週も薄味なの

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 00:15:21

    針スレが本誌掲載漫画に言及するなどおこがましいなの
    打ち切り漫画ですら針漫画よりはるか高みにあるなの

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 00:19:54

    鵺は最初の3話しか知らないけどブリーフでの決めシーン等の狙ったギャグがウケた鵺と、ふるさとの村やご当地モンスター等の狙ったギャグがウケない針は全然別モノなの
    感性がズレてるからちくわ大明神とかの名前に平気で出来るし魔族にパンもあげれるしモリ爺の死で泣かせられるし突然おにぎり回を挟めるなの

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 00:22:30

    マヌルって魔力ないなの?
    アトムスフィアって魔力消費しないなの?
    もしそうだとしたら最強スキルなの

  • 24二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 00:23:22

    >>23

    魔力あるしアトムスフィアで消費するなの

  • 25二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 00:24:01

    >>23

    MPはちょっとあるしどうもアトムスフィアで消費するらしいなの

    看板に偽りありなの


    ちなみにカルセドのMPは0なの

  • 26二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 00:27:31

    >>24

    やっぱり誇大広告なの

    失望しましたシンシンのファンやめますなの

  • 27二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 00:27:43

    本誌の悪名高い漫画たちでも針よりは面白いの
    多分 わっしょいわじマニア ぐらいやばくないとといけないの

  • 28二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 00:29:39

    正直血盟は針と肩並べられるレベルだと思うなの
    不条理かつ不愉快な展開のまま突っ走って打ち切りとは言え完結してるせいで文句を言う場所もないなの
    おまけに批判を始めるとヒートアップしてスレが爆破される危険性まであるなの

  • 29二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 00:36:37

    MPの消費があろうとなかろうとアトムスフィアはぶっ壊れには違いないなの
    これ使えばシンシンシンシンシン流なんて必要ないなの
    戦闘面でも有用だし効果抜き取ったアイテムを市場に流通させたり逆に市場のアイテムから効果抜き取って経済的に混乱すら引き起こせるなの

  • 30二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 00:39:41

    第一話でヒロアカのパクr…オマージュみたいな事言ってたけどそもそもマヌケの夢ってなんなの?
    賢者の石は目標なの、争いをやめさせて強制的に仲良くさせるというのは力の使い道なの
    じゃあこいつの夢はマジでなんなの?

  • 31二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 00:41:35

    1-3話読む限りでは血盟でも針よりは大分マシという印象なの

    吸血鬼の主人公が人にまぎれて悪さをする吸血鬼を退治していくというコンセプトはわかるなの

    [第1話]ぼくらの血盟/週刊少年ジャンプ新連載試し読み - かかずかず | 少年ジャンプ+<集中連載>昨年大好評を得た本誌読切「誓約の紅」が連載になって登場!!兄弟がつなぐ絆の物語、開幕———!shonenjumpplus.com
  • 32二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 00:45:07

    針坊が争いをやめさせて仲良くさせたいなんて言ってるけど
    お前自身が人と仲良くできてねーじゃねーかなの
    お前がヨシヨシいい子いい子してもらってるのはクオンツだけやぞなの

    やっぱ村で嫌われてたのはIMMなんじゃなくて人間性からだと思うなの

  • 33二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 00:46:19

    足元の同じ石を蹴って転がしてる気分なの
    自分でも何を言っているのか良く分からないの
    多分だけどこの胸の裡に横たわる虚無感を言葉にしようとした結果だと思うの

  • 34二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 00:49:56

    >>23

    この場合のまりょくはMPのことではなく魔法の威力を決めるためのステータスの事ではないかと思うなの

    攻撃力、防御力なしで前衛では無いことを示唆して魔力なしで魔法使い系統の適正を潰しているのではないかなの

  • 35二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 00:52:24

    「争いをやめさせて仲良く」を一人で達成しようとするのは無限月読とか衛宮切嗣とかエンジェルハイロゥとか進撃の巨人とかヴィラン思考なの
    目的のために他人と協力するという発想がないのは異常者のそれなの
    マヌルは生い立ちから仕方ないにしてもコハクが全肯定しちゃうのはいかれてるの

  • 36二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 00:58:53

    >>31

    1~3話に限るなら針もそこまで酷くはないなの

    40話続いてる針と比べるならせめて全2巻分を読破してからにするなの

    辛くなったら途中でやめても良いなの

  • 37二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 01:01:08

    >>35

    たしかにそうなの

    仮面ライダーオーズの主人公も誰でも助けられるようにどこまでも届く腕が欲しいと言っていたけど

    色々な経験を経て人と手を取り合えればそれはきっと助けを求める人に届くと理解していたなの


    なんでも自分一人でやろうなんて傲慢なの

    そして自分の都合で他人の方を無理やり変えようなんてのも傲慢なの

    ハリボーはもっと考え方を広げるべきなの

  • 38二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 01:01:38

    >>35

    そりゃコハクはそもそもテロリストのヴィランなの

    針世界の正常な人は針坊を批判するからシンシンに消されて針坊の周りには異常者しか残らないなの

    読者には違和感しか残らないけどなの

  • 39二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 01:02:58

    >>31

    人間と吸血鬼のタッグが吸血鬼をボコる(殺さない)だけの話なの

    でも人間はハチャメチャに殺されまくってるなの


    ダブスタ具合の不自然さと不愉快さは針漫画に匹敵するなの

  • 40二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 01:16:10

    今更だけど魔物がいて魔族がいて種族特性を持った他種族がいる環境で
    秀でた能力のない人間種族が覇権国家を築いているのには違和感しかないの

  • 41二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 01:22:38

    >>40

    狩りに出れば出るほど単体の戦闘力が上昇する世界において個体数が増えやすいという性質はそれだけで有利なの

    レベルが足りないなら数の暴力に頼れる人間は魔物を含むほかの種族(クオンツ、エルフ)より強いのは当然なの

  • 42二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 01:26:25

    >>41

    それはそうなんだけど、獣混じりには多産のイメージが強くて人間の方が出生数が多いというのにはいまいちピンと来ないの

  • 43二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 01:26:47

    人間は数が多いから最悪同族殺しによる経験値集約強化が出来るのが強みなの

  • 44二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 01:28:32

    >>40

    確かにそこだけ聞くと違和感はあるかもしれないなの

    ただ種族的なデメリットがあるなの

    クオンツは肉体的ダメージ食らうだけで鉱石化する

    エルフはMP切れでしぬ

    魔族は冥力がないと特殊能力が使えない

    とくにエルフとクアンツはデメリットの部分と戦い方が致命的に噛み合ってないなの

    そうなると力は弱くても明確な弱点もなく繁殖できて尚且つ文明の利器を使える人間が多数派になるのは自明の理なの

  • 45二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 01:29:15

    >>42

    純粋な獣とヒトのハイブリッド種族がいたならそれを肯定してたなの

    でもMP0になると死んだり苦痛=石化なんてふざけた種族しかいないから結果的に人類が最大手になるのだと思われるなの

    混血にデメリットしかなさそうなの

  • 46二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 01:30:27

    異口同音って感じで薬草生えるなの

    「人間が最有力種族になるくらい他が弱い」って認識が確立されてるなの…

  • 47二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 01:36:47

    エルフはMP使わなくても戦えるんじゃないなの?
    魔導大元帥とか言うハズレ職業引いちゃった可哀想なエルフがいただけじゃないなの?
    やっぱ勝手に人生決められるあの世界■シンシン最高■なの

  • 48二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 01:39:08

    >>46

    弱点のこと考慮すると本当ならクオンツが魔法(遠距離攻撃)で戦ってエルフは武器術や格闘技(近距離戦)が使えるはずなの

    でもそうじゃない以上もう強い弱いどころかただの欠陥種族なの

  • 49二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 01:40:24

    >>47

    アトムスフィアにもMP消費するような世界なの

    きっと近接攻撃もMP消費する技とかあるなの

    MP無消費特技は現状クオンツのカルセドしか使ってないなの

    だからMP消費からは逃れられないと思われるなの

  • 50二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 01:50:21

    針世界で人間が多数派なのは十分説得力あると思うなの
    今のところ世界観は割とよく出来てると思うなの
    血に飢えた化け物が人口の0.2%いる血盟算より大分マシなの

  • 51二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 02:35:20

    針がまともなのは人口比だけなの
    それ以外の世界観は既視感のツギハギだから良いとは言えないなの

  • 52二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 09:04:23

    堕天使族がどんな連中なのか気になるなの
    でも実際に出てきたらきっとしょうもない設定を付与されるなの

  • 53二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 09:42:32

    >>38

    ふぅんシンシンは最高の正統派ヒーローを描いてるつもりでもエルフにはあたまよわよわどチンピラ予備軍が妄言垂れ流すピカロ気取りに映るってことかなの

  • 54二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 11:10:35

    >>49

    MP0のカルセドニキが使えてたんだし少なくともゴシン流はMP使わないなの

    どうしてこれがエルフの技じゃないなの?

  • 55二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 11:26:07

    人間以外の種族が基本デメリットしか無いなの
    堕天使族は未出だけど
    3大厄災に数えられてる辺りどーせロクでも無いなの

  • 56二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 12:13:48

    >>51

    ファンタジーの設定なんて出尽くしてるんだしツギハギでも上手くやってればいいなの

    針の場合はその場その場で展開のために都合のいい設定を生やすから設定同士で矛盾が起きてるなの

    一言で言って下手クソ!なの

  • 57二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 12:23:17

    今回の話を見ながら鵺の1話を思い出してしみじみしてたの
    「穏便に、平和な感じでやれれば誰も傷つかないと思ってた」
    「そんな筈なかった、強くないと何も選べない」
    「父や膳野くんは強かったから、自分の命か他人の命かを選べた」
    「俺は皆を助ける道を選べるくらい強くなりたい」
    散々影が薄いと言われてた1話の主人公だけど、こうしてみるとしっかりした心の動きが組まれてるの
    敵がモンスター系だからできることではあるけど、むしろ敵にも言い分のある話を扱う技量がマヌルにはないとも言えるの

  • 58二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 12:48:08

    針坊のイメージ映像的に、本当に必要な師匠はコハクじゃなくてこっちなの。
    こいつくらいのネゴシエーションを持たないと仲裁なんて出来る訳ねぇなの。
    まぁシンシンがこれ系のキャラを出したら思考解説が加速してどえらいヘイト稼ぎそうだけども…なの。

  • 59二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 12:55:32

    >>28

    虚無回が何話も続いている針と一緒にするななの

    シンシンに伝説のトラック回が描けると思うかなの?

  • 60二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 13:33:05

    正直針がなにかの間違いで針がWJに掲載されようものならチャゲチャを超える突き抜け力を発揮するに違いないなの
    それぐらい連載勝ち取った作品とはレベルが違うことは認識しておいたほうが良いなの

  • 61二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 13:56:51

    単純にマヌル一人だけじゃ寂しいなの
    そもそもサポート職一人で話を回そうとすることが間違いなの
    主人公に恋心を抱いてる勇者や語尾が特徴的なエルフに頼れる兄貴分の獣人を出すべきなの

    みんな荼毘に付してたなの

  • 62二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 14:03:05

    >>60

    僕針が連載されてる時点で血盟が巻頭カラー連発している世界線なの

    僕針もそこそこいいとこまで行くはずなの

  • 63二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 14:03:50

    >>62

    そんなジャンプは廃刊しちまえなの

  • 64二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 14:21:54

    >>62

    タイパクとかサム8が看板這ってそうなジャンプなの

  • 65二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 14:24:06

    正直サム8なら日曜の看板になれたと思うなの
    なんで週刊ジャンプでやってしまったなの

  • 66二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 14:50:01

    >>64

    張るじゃなく這うなのナイスセンス!なの

  • 67二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 15:11:40

    >>62

    その世界線の読者にこち亀とか読ませたら餓死するまでページめくってそうなの

  • 68二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 15:12:19

    >>67

    200巻まであるから安心してなの!

  • 69二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 17:04:32

    >>13

    でも運営側に打ち切るメリットがなさそうにも思えるなの

    PV数だけは稼いでるし編集が関わってないのは明言されてるから編集が無能と言われることもないなの

    電子だけならスペースの問題もほぼないしせいぜい愚弄コメ検閲の手間がなくなるぐらいしかなさそうなの


    もしかして作者が折れない限り続けられるなの?

  • 70二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 17:06:28

    >>65

    ハッキリ言って「無理」なの

    針東京やちえ針にはネームバリューで勝ててもユメオチに勝てるとは思えないなの

  • 71二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 17:06:55

    >>69

    つまりこち亀超えも狙える……ってわけなの?

  • 72二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 17:07:47

    >>70

    NARUTOのネームバリュー×炎上商法×語録

    のゆで理論でなんとか勝てないなの?

  • 73二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 17:33:56

    炎上商法でずっと盛り上がれるなら今頃スレの攻撃力は2000ぐらいは行ってるはずなの

  • 74二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 17:37:06

    >>70

    ここだけの話にして欲しいのだがなの、

    「ちえ針」と「サム8」って似てない?なの

  • 75二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 17:39:38

    >>74

    疲れてるんだと思うなの。あったかいお布団と適切な空調管理の下で休んで欲しいなの。

  • 76二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 17:40:23
  • 77二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 19:06:41

    鬼滅の炭治郎は無惨を倒し禰󠄀豆子を人間に戻すのが目的
    マヌルは勇者さんの役に立ちたいから賢者の石を手に入れるため力を手に入れるためゴシン術を習いその過程で争いを治めさせる力が欲しいと気付く…
    なんか勇者の役に立つより争いを止める力の方がスケールデカいし賢者の石いらなくないなの?あと無駄に回りくどい

  • 78二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 19:13:00

    >>77

    なの…

  • 79二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 19:13:47

    そもそも争いはお互いが嫌い合っているからとか偏見によって起こると考えていそうな辺りシンシンは戦争を喧嘩の延長線だと思っているフシがあるなの
    利害の関係で戦いたくても戦わねばならない時の方が多いなの

  • 80二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 19:31:14

    喧嘩両成敗で呪いの針を頭に刺せば好き嫌いも利害も過去も未来もみんな忘れて仲良くハッピースプリングワールドに行けるの

  • 81二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 19:37:54

    >>77

    なんだったらゆーしゃに賢者の石を渡したとしてもその力を魔族殲滅に振るうからマヌルの理想と相反するの

    それを指摘するべきなのが年長者のコハクでないといけないのに実際はエコーチェンバーだったの

    これからの僕針の展開にすさまじいロジックエラーが発生しないように祈りたいけど…まぁ諦めてるの

  • 82二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 19:47:14

    勇者に恩返しする為に必要なのは本当に賢者の石なのか?勇者に賢者の石を渡したら勇者はそれをどう使うんだろう?僕が望む最高の未来って…何だったんだ? ポ チ ャ ッ
    針坊は本筋を見失ってないでこれをやるべきだと思われるなの

  • 83二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 19:58:31

    早く賢者の石出せなの
    鋼の錬金術師では一話か二話で登場(不完全なモノだけど)してたなの

  • 84二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 20:02:21

    >>83

    ワンピースで言う「ワンピース」みたいなものじゃないなの?

    普通に最終回まで引っ張るものだと思っていたなの

  • 85二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 20:17:29

    >>84

    手に入れて何をするでもなくゆーしゃに渡して物語が終わりになるの?

  • 86二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 21:00:53

    >>84

    ルフィの最終目標はワンピースを手に入れる事だけど針坊の最終目標は賢者の石じゃないなの

    とっとと手掛かりくらい掴みやがれなの

  • 87二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 21:22:26

    針は魔王を倒す物語に国家間の政治的な争いを絡めてるからややこしいなの
    最強パーティの消えた王国なんて6ヶ月もあれば滅んでそうなものなのにそういう戦争の情報が全然入ってこないなの

  • 88二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 21:25:28

    因みに後何年ぐらい連載しそうなの?
    シンシンにどれぐらいお金入るかわからないけど針だけで生活できるなら一生やってそうなの

  • 89二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 21:29:53

    そういやいまだに魔王がでてきてないなの

  • 90二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 21:30:32

    今回の話でサンドラに助けられたことが全く思い出されてないから、ハリボーの中でなかったものとして扱われてる説を提唱するなの

  • 91二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 21:30:37

    >>88

    確か全額ナベっぱりに渡してるとか聞いたなの。

    前はプロとして金を貰って責任を持て!と思ってたけれども、なんか今考えるとここら辺の思考マヌルっぽい気がするなの、シンシン……

  • 92二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 21:32:34

    近年流行り始めた正義の反対はもう一つの正義ってスタイルはとても難しい、作者の腕前とバランス感覚が求められる物なの
    お話のまとめやすさで行ったら勧善懲悪よりも遥かに難しいの
    腕もないのに手を出すと物語がしっちゃかめっちゃかになって主人公の正当性も好感度もズタボロになるの

  • 93二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 21:37:02

    最新話何回か読んで理解しようと思ったけど人間よりも小熊を守りたいと思う意味が分からないなの…
    でもそもそもこの漫画は価値観も倫理観もぶっ壊れてたなの

  • 94二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 21:41:30

    >>93

    多分オウルタニアさんと勇者以外から迫害されてたマヌル的には仲の良い親子は何よりも尊く守るべきモノだったとかそんな感じなの。

    まぁ実際は単に護りたい我が子のために暴れてただけなのに討伐するのはカワウソ……みたいな綺麗事だと思うけどなの。

  • 95二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 21:42:21

    >>92

    そのしっちゃかめっちゃかになってボロボロの作品ナの知ってるの

  • 96二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 21:43:23

    >>91

    え…お金貰わずに原作やってるってことなの?

  • 97二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 21:43:37

    >>90

    「サンドラがクソ強い=かばう必要なし=かばったのはノーカン=無関係」みたいな理屈が働いてそうなの

    完璧主義の駄目なところが全部出てるなの

  • 98二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 21:46:42

    >>96

    ラーメンハゲに怒られるやり方なの

  • 99二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 21:47:32

    >>90

    一から十まで自分(=マヌル)が救済しないと自分の功績とは認められない…みたいな論理で動いてると考えられるなの

    だからかばう必要なかったサンドラとの交流(3話)は記憶から抹消してるなの

    メサイアコンプレックスの鑑なの ■シンシン最高■なの

  • 100二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 21:49:46

    >>96

    一応ソースなの。

    まぁ実際に何割で締結したかは2人のみぞ知るけれども、お腹見せて食ってくださいって感じの状況から手を差し伸べるかは大分怪しいところなの。

  • 101二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 21:55:52

    >>87

    ポーネグリフ準拠になるけど帝国はコハクを倒せる兵器を持ってる+コハクに匹敵する実力者を捨て駒にできるみたいだからその気になればアレクサンドラ隊なんていつでも殺れそうなの

    王国はメリットがないから生かされてるだけだと思うなの

  • 102二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 23:22:49

    >>100

    思考がマヌルと■シンシン最高■なの

    ……というかルーキーとはいえジャンプに100話以上連載して2万PVってかなりシビアなの

    個人サイトとTwitter併用して公開するのと大差ないなの

  • 103二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 23:27:04

    >>100

    てとはほぼ熱意だけで描いているに近いなの?

    なんかそれはそれでいたたまれないなの…

  • 104二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 23:33:04

    >>103

    これは売れると思って描いてるのと、

    読者にマジで届けたい物語として描いてるの…

    果たしてどちらがマシなのかは…

  • 105二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 23:34:04

    >>103

    熱意で描いた結果、場末の掲示板でなのなの言う異常者が発生するとはシンシンも想定外なの

  • 106二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 23:40:50

    二次創作のイラストよりもSSの方が多い稀有な作品なの

  • 107二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 23:41:42

    >>103

    シンシン的には勝手に湧いてきた金を渡すだけだから0:10提案でナベッパリが来たのは万々歳だと思うなの

    実績というのは使ったら消えるお金と違って永遠に残るものだし、シンシンはそれを求めて針を書いてるなの

  • 108二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 23:47:40

    >>107

    どのぐらいの額なのかわからないけど全額受け取ってんならもうちょっと作画にやる気だせなの…と思ってしまうエルフは■シンシン最高■なの?

    どっちにしろシンシンは普通に仕事もしつつ漫画描いていることになるなの?

  • 109二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 23:50:05

    >>108

    まぁ普通に考えればそうなると思うなの。

  • 110二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 23:51:37

    >>109

    仕事しつつ毎週漫画更新してるって割りとヤバイと思うなの…

    原作だけとは言えどどこまでやってなの

  • 111二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 23:52:15

    お?シンシン再評価路線なの?

  • 112二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 23:54:27

    今更だけどこの漫画のタイトルが合ってないなの
    武器の効果で固定ダメージになってるだけで攻撃力は機能してないなの
    ステータスのあるゲームなんかではSTRを上げれば素手でもダメージ伸びるなの

  • 113二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 00:01:10

    ムキムキ針坊がウオオーッ!って針を振りかぶってもダメージは1なの
    STRを上げて本来攻撃力に反映されるはずだったエネルギーはどこに消えてるか謎なの

  • 114二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 00:01:25

    ぶっちゃけ制作体制どうなってるかは謎なの…ナベっぱりの制作スピードを見るとルーキー版をそのまま渡して出力されてても納得はするけど、
    所々改悪が見られる所からちゃんとネーム切ってる気もするなの…
    まぁ筆を折らない点だけは評価出来るかもしれないなの。筆を折らない点だけは、なの。

  • 115二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 00:04:06

    ついにアニメ化めでてぇなの
    姫様がアニメ化するなんて同じジャンプラ漫画の読者としてなのも鼻が高いなの

  • 116二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 00:06:02

    >>115

    なんでここで祝ってるなの。向こうで祝ってくるといいなの。

  • 117二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 00:06:19

    >>115

    むしろかなりアニメ化に向いた作品なのに今まで話が出てこなかったのが不思議なの

  • 118二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 00:07:51

    >>114

    シンシンが参加してるのが分かる理由が「改悪が見られるから」ってのが最悪なの

    ナベツヨは得するポジションにいるなの

  • 119二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 00:08:19

    >>115

    こんな縁起の悪い場所で祝うんじゃねえの 呪われるの

  • 120二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 00:11:06

    >>106

    キャラデザに魅力がないって証左になってるなの…

    SSだってエルフのおふざけエロものばっかなの…

  • 121二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 00:16:00

    常敗将軍まぁまぁ面白いなのナベはこんなゴミに時間取られて可哀想なの

  • 122二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 00:18:48

    >>120

    エロじゃないSSも大抵は性格が改善されていて行動目的も変更されて別物になっているの

    名前だけ借りたSSとか普通じゃ論外なのになぜかスレ内では大絶賛されてしまうの

  • 123二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 00:21:25

    >>121

    まぁお金自体は貰えてるからナベっぱりに関しては可哀想と言うのは違う気もするなの。

    依頼として正式に受けている訳だし…。

  • 124二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 00:35:50

    >>123

    アクタ某ではないが絵柄のデジタルタトゥー化は今後活動する上で痛いと思うなの

  • 125二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 00:46:40

    シンシンが作画の募集をかけて条件を飲んだナベツヨが応募して金銭の発生する契約が成立したの
    エンシェントエルフだったらしいナベツヨが何故針の作画をしようと思ったのかは謎だけれどこれはナベツヨ自身が選んだ仕事だから憐れむのは違うの
    何故針の作画をしようと思ったのかは本当に謎なの

  • 126二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 00:54:05

    まぁ感性がズレてるならなおのこと作画オンリー担当でよかったなの人には人の乳酸菌なの

  • 127二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 01:49:31

    >>115

    同じジャンプラ作品だからとか調子に乗ってんじゃねぇぞなの

    立場を弁えろなの

  • 128二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 01:58:34

    >>124

    別名義だしそもそもこんな漫画描いてるって知ってる人は殆どいないからマイ・ペンライ!なの

  • 129二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 02:07:31

    >>128

    どっちかというと常敗将軍のがマイナーじゃないなの?

    なのは針を先に知ったクチだから「作画やればできるじゃん!」みたいに思った過去があるなの

  • 130二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 08:09:15

    今日も一日がんばるなの

  • 131二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 08:26:18

    >>129

    腐ってもジャンプブランドの名前は伊達じゃねーなの

  • 132二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 08:58:42

    >>130

    もしつらい思いをしたら僕針を読み、針スレに帰って来るといいなの

    この漫画は悔しい思いをしながらそれでも頑張っている人に向けた漫画だからなの

  • 133二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 09:01:14

    >>132

    読んだらサブイボ立ってきたなの

    もう今日は休むなの

  • 134二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 09:39:58

    >>132

    つらい思いをしてる人にこんなもんなすりつけたらブン殴られても文句言えなさそうなの。姫様読ませてやるなの

  • 135二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 10:04:28

    前から言われてるなの
    辛くて悔しい思いをしてる人ほどマヌッパリを見てるとマナブさんのごとくブチギレて顔面パンチしちゃうなの
    はっ…まさかシンシンはそうやって怒りを発散させることで元気づけようと計算してるなの…!?

  • 136二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 10:15:06

    >>135

    待つなの

    別に辛い思いをしてなくてもマヌケ見てるとぶん殴りたくなるなの

  • 137二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 12:38:21

    >>132

    確かにテンプレな内容ではないなの…

  • 138二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 16:22:19

    >>134

    姫様の世界はなぜ戦争しているのか分からないくらいに良い人しかいないなの

    あの世界なら針坊の理想が叶いそうな気がするなの

  • 139二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 16:39:03

    >>136

    なら悔しい気持ちの人に一体なにを読ませてあげればいいなの…とりあえずさっき拾ったこれでも放り投げてみるなの

  • 140二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 16:59:35
  • 141二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 17:29:22

    >>122

    主人公が下半身貧弱北京原人の夫扱いされても許されるのは多分この作品だけなの

  • 142二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 17:41:51

    その日一日を精一杯頑張りたい人に読ませるべき漫画はジャンプラなら正反対とか姫様だと思うなの
    少なくともこの■シンシン最高■漫画ではないなの

  • 143二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 18:50:52

    既にやってる人いそうだけど作ったなの

  • 144二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 19:03:05

    >>143

    あ、あいつが…シ、シンシン針撃の巨人なのおおお!!!!


    これに踏まれても1ダメージなのは納得いかないの

  • 145二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 19:09:24

    針撃の巨人は肉体に与えるダメージは1だろうけど精神に与えるダメージは9999なの

  • 146二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 19:21:53

    ゆーしゃだったら精神ダメージ無効どころか逆に回復しやがるからやっぱり二人はくっつくべきなの
    エレンとミカサはくっついてどっかに行けと思うしマヌルとゆーしゃはくっついてどっかに行けと思うなの
    どっちも同じなのに意味が違うのは悲しいことなの

  • 147二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 19:32:20

    >>139

    針とゲー魔王は読んでて笑顔になれるから落ち込んだ時に読むのは間違いじゃないなの

  • 148二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 20:36:23

    >>147

    それは本当に笑顔なの?

    鼻で笑ってるだけじゃないなの?

  • 149二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:42:05

    >>148

    おそらくこんな感じの、頑張れば笑顔に見えなくもない顔だと思うなの

  • 150二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:47:52

    今二次外でパートスレをまとめている人がいるなの

    閲覧注意やここだけが多くを占める中で漫画系のスレでpart数が最も多いのが針スレなの

    最近は勢い落ちてるからこの順位を抜かれないように気を引き締めて頑張るなの

    あにまんのパートスレをまとめてみた(2023年度版)|あにまん掲示板暇だったのと単純に気になったので各カテゴリの現行のパートスレ(6パート以上続いているスレ対象)をまとめたので貼ります正直に言うと普通に後悔している人生で最も無駄な時間だった…スレタイにパート数が書かれ…bbs.animanch.com
  • 151二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:13:25

    このレスは削除されています

  • 152二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:14:00

    マヌルを他の不殺系主人公と比較して見たなの

    トライガン『ヴァッシュ・ザ・スタンピード』
    ・不殺を貫くために鍛錬と傷を重ねている
    ・相棒は不殺を貫く事に反対で何度も問いかけて来る(ちゃんとツッコミ役がいる)
    ・不殺の孕む矛盾を何度も何度も叩きつけられて、それでも止まらない

    史上最強の弟子ケンイチ『ケンイチ』
    ・そもそもが平和な学生育ち
    ・敵も命までは取らない相手が殆ど
    ・優しさが勝因になったこともしばしば
    ・異常者として描かれている

    バットマン
    ・筋金入りの異常者
    ・親を殺した悪人に逆張りしているという明確な理由アリ
    ・民衆の協力ありきで悪人を討伐しているが、殺すと協力を受けれなくなるリスクがある

    マヌル
    ・明らかに異常者だが作中では好青年として描かれている
    ・不殺の理由が謎
    ・そもそも武器が不殺云々以前の問題
    ・見た目はまあ悪くない

  • 153二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:15:30

    >>152

    今更だがバットマンって不殺系のヒーローだったなの…

    ダークヒーローの祖だからバンバン殺していると思っていたなの

  • 154二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:19:06

    今回の米の書はシンシンのお返事だったんじゃないかと思ってるなの
    ステータス設定が死に設定と化してるのを作中人物の口を借りてごまかそうとしてるみたいなの

  • 155二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:23:27

    このレスは削除されています

  • 156二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:25:48

    >>153

    バッツは人殺してないだけのヴィランなの

    金持ってるロールシャッハとか自制心のあるレッドマンとかの類なの

    知名度あるからまともっぽく見えてるだけで異常者なの

  • 157二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:31:15

    >>113

    絶対壊れないみたいな設定あったはずだからエネルギーのほとんどを吸収して1にするダンパーみたいな役割なの

    なのが作者だったらそれ利用して高所からの着地を無効化したり盾がわりにしてどんな重い攻撃も1ダメージに緩和したりするなの

    でもこの■シンシン最高!■漫画の作者は■シンシン■なの

    そもそもなのが作者ならそんな■シンシン最高■な設定の武器主人公に持たせねーなのけどなの

  • 158二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:33:41

    >>154

    このあとカンストまで一気にレベルが上がる主人公の話とは思えない内容だったなの

    「レベルだけおおきくなってもそれだけじゃダメな気がする」←そりゃマヌルのことかいなの

  • 159二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:50:39

    僕針SSを造ろうとすると攻撃力1の針が心底邪魔になるの
    意図して描写しないとか針の存在を抹消するとか戦闘をしないとかで対策できるけど話の幅が狭まるの
    次に邪魔なのがマヌルの性格なの
    行動原理が短慮かつ支離滅裂だから対策としてはマヌルの性格改善か他の奴を主人公にしてしまうの
    そして真の敵はここまで改善を施したとしてこれ僕針じゃなくてよくね?他の作品でSS作ろうぜという誘惑と正論なの
    ここ最近SSエルフが増えてるけど修行僧としか思えない苦行の果てに作品を完成させてるから尊敬に値するの

  • 160二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:50:59

    マヌルはちゃんとゴシン術を学ぼうとしているからレベルだけが高くても駄目なことにちゃんと気づいているなの
    やっぱりまぬるはすごい。ゆーしゃがやっときづいたことにずっとまえからきづいていた。

  • 161二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:53:14

    >>153

    宿敵のジョーカーの目的の一つが「バットマンに悪人(自分)を殺させて自分と同じだと証明すること」なの

    あの世界敵も味方も異常者しかいないなの


    味方はみんな優しいし敵にも悲しい理由がある僕針とは大違いなの

  • 162二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:54:08

    >>159

    もう魔塗っ針を消滅させて真人間のオリキャラでもブチ込んじゃったほうがいいんじゃねえかと思ってんだなの。某所青評価SSばりのなんかでも針坊よりはマシなの

  • 163二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:57:36

    >>159

    原作と針坊のキャラが全然違うのに受け入れられてるのすごい、みたいな感想見たことあるけど

    誰も針坊の性格なんて気にしてないしそもそも一致させられるほど一貫性のあるキャラじゃねーなの

  • 164二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 23:14:10

    「数字が全てじゃない」みたいなことに気づくってことから考えるとやっぱり針世界って基本はステータス至上主義なの
    そんな世界で数字を覆せる技術ってかなりアレじゃないなの?

  • 165二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 23:31:15

    >>164

    ゲームで言うところのプレイヤースキルのことだと思うなの

    針世界はゲームみたいなもんだから数字を覆せる技術があっても不思議じゃないなの

  • 166二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 23:34:47

    >>165

    なるほどなの

    そりゃたしかにマヌルやゆーしゃに欠けてるものなの

    プレイヤーが■シンシン■じゃ当然なの

    にっへっへーなの!

  • 167二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 00:01:01

    >>153

    バッツは人コロコロしないけど元ロビンの内の一人はコロしも行うなの

    傭兵まがいのこともするし正義の味方てきなこともするなの

    別の元ロビンはセフレとニャンニャンした後そのセフレに自分の結婚式の招待状平気で渡すヤベー奴なの


    バッツファミリーはやべーやつのすくつなの

  • 168二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 00:01:51

    >>166

    プレイヤーネーム隠せてねーなの!!

    まぁ同感なんだけどねなの

    にっへっへーなの!

  • 169二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 00:02:40

    >>164

    技術はあるに越したことはないけど数字が正義なの

    技術でデーモン親方に勝てらようになるとは思えないなの

    ゴシン流はちょっとしたバフ程度の効果だと思うなの

  • 170二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 00:20:35

    今週のザオ・サガは話が分かりやすくてとても面白いの
    皆もザオ・サガを読んでほしいの

  • 171二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 00:29:50

    >>170

    何をやってるのかはわかるけどまた謎の術師が説明無く出てきたり謎の呪文に数ページ使ったりでいつも通りとも言えるなの

    あとそろそろ五家についても説明してほしいなの

  • 172二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 00:32:56

    ザオ・サガなんか終わりそうな雰囲気あるなの
    また一人針の仲間が消えるかもで寂しいなの……

  • 173二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 00:34:51

    >>169

    それはカルセドニキのことを言うとるんかいなの

  • 174二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 00:55:45

    なんか唐突にゴームズに出てきそうな悪役が湧いてきたなの
    ガキ(髭面のおっさん)とかいうずらしが効いてるネーミング
    描写ないし気がついたらホルマリン漬けになってる奴
    そしていよいよもってなに言ってるかわかんない呪文でページ稼ぎ 顔とかのアップで誤魔化しと■シンシン最高■漫画の全部載せなの

  • 175二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 06:26:48

    >>173

    単体ならカルセドも修行後マヌルもデーモン親方に勝てると思えないなの

    岩なしなら二人でも勝てると思えないなの

  • 176二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 10:27:03

    へっ何がゴシン術やなの
    変な踊りしてるだけで意味不明なくせになの

  • 177二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 13:34:51

    あの世界って武術役に立つなの?
    人によって持てる武器が違うし素手で戦おうにも素手用のスキル持ってないなら変に武術学ぶより武器振り回す方が良いってなりそうなの

  • 178二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 16:25:29

    >>177

    スキルと武術みたいな後天的に身につけたものが別扱いなら有用なの

    針世界ではこんなふうに人のステータスが見られるなの

    職業からスキルも推測されるしそれが人に対して害を及ぼすものなら警戒されるなの

    もし武術がステータスに現れないなら多少かも知れないけど警戒レベルは下げられるはずなの

    牧師農民丁稚やどこかの使用人に扮して街に紛れ込めば立派な霊テロリスト予備軍なの

  • 179二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 17:58:31

    >>178

    あーあまたクオンツが種族単位でテロリスト予備軍である根拠が増えちまったなの

  • 180二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 18:10:27

    >>178

    顔写真自動で載ってるのワロタなの

  • 181二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 18:12:36

    >>180

    そこそこキメ顔だし証明写真みたいに正面じゃなくて少し角度付いているの本当に謎なの

    そこら辺を説明しなくても分かってもらえると思っている当たり■シンシン最高■なの

  • 182二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 18:22:26

    >>180

    せめてリアルタイムの顔を表示してるとかならよかったんじゃないかと思うのはなのなんだよねなの

  • 183二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 18:25:59

    ∬cソ`^ᗜ^ラ<ましろさん! このギャグマンガ面白いですね!

  • 184二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 19:10:22

    >>178

    昔は普通だったのにいつの間にか

    ぬぇっ?に反応してしまう立派な幻妖民になってたなの…

  • 185二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 20:29:00

    >>178

    勝手な憶測だけどシンシンとしては職業やステータスはゲームキャラの力で超集中やゴシン術はプレイヤースキルだと思ってそうなの

    数字ではない力=超集中やゴシン術なの

  • 186二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 20:30:48

    >>183

    このキャラはましろさん?が嫌いなの?

  • 187二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 20:31:06

    数字ではない力=プレイヤースキルってのはそれっぽいなの
    …ゆーしゃちゃんは故郷でしっかりお勉強すべきだったって結論で終わりそうなの
    あいつそうそうにお勉強をマヌルに投げてなかったなの?

  • 188二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 20:32:39

    >>182

    本人目の前にしてるのに写真表示してることそのものがイミフなの

  • 189二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 20:35:17

    >>188

    それは現代の制度(運転免許による本人確認)とかにも刺さるからやめろなの

    それはそれとしてステータスウィンドウに証明写真撮る機能があるのシンシンの想像力の限界を感じて好きなの

    マイナンバーカード作るのに自撮りさせられたのを思い出すなの

  • 190二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 20:45:26

    今日中に完走しそうなの
    今週も虚無全開で盛り上がりが皆無なのつらいなの…
    もうだれか本編捏造でもしねーかな…なの

  • 191二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 20:48:31

    >>189

    いや本人にタッチして表示させてるのと運転免許云々は違うでしょなの

  • 192二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 21:03:44

    >>191

    本人の手からしか出せないんだから生体認証の一種だよねなの

    ステータスが出た時点で本人確定なのに顔写真まで載せるのはやりすぎなの

  • 193二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 21:09:23

    >>190

    シャドウフォックス戦は好きだったなの

    最初の二体を倒した直後に増援到着→リーダーっぽいのが糞デカマジック剣を披露→戦うかと思いきや隠密隊をぶった切って死体にメモ貼り付けて宣戦布告『ゲゲーゲゲ ゲゲゲ(帝国共ワシらを良いように使い過ぎヤンケ 殺すヤンケ)』

    あの流れは彼岸島を思わせる光の猿展開だったなの

    喋れない癖にメモ書けるの意味不明ですこなの

  • 194二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 21:12:24

    >>193

    シャドウフォックスもデーモン親方も魅力的な敵だったなの

    虚無と面白の分岐点なの

  • 195二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 21:14:33

    >>187

    ゆーしゃちゃんよりはお勉強してたはずのマヌルの体たらくからすると授業がクッソ低レベルだったかマヌルもお勉強投げ出したかのどっちかだと思われるなの

  • 196二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 21:30:40

    考えてみれば魅力的な敵キャラいないかもなの

  • 197二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 21:36:53

    >>196

    まるで魅力的な味方がいるみたいな言い草なの

  • 198二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 21:43:55
  • 199二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 21:44:00

    >>196

    先の敵だけどマクファーレン隊長は結構魅力的だと思うなの

  • 200二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 21:44:54

    TBC…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています