初めて数日の初心者がトップランカーと張り合えるVRMMO

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 08:08:20

    うーん
    ここだけすごく気になった
    いくらpsが良くてもそれだけはやっちゃダメじゃない?

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 08:20:06

    >>1

    何の作品か知らんがそんなゲームがあったとしたらメインの課金層がどんどんいなくなるので未来はないですね…

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 08:23:17

    >>2

    防振りだよ

    もうゲーム自体バグってるからいいのかもな

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 08:36:33

    無双ものだしそういうものと割り切るしかないっしょ。
    そこらへんのリアリティ重視するとマニュアル化されたレベル上げ作業を延々繰り返す事になるわけだし。
    最初から強くしとけって意見もあるんだけど、初心者の方が自然な流れで説明を入れられるから書き手としては色々とやりやすいのも確か。
    そもそも防振りはコメディ寄りだし

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 08:37:07

    そんなまともに考えるような作品じゃないでしょ

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 08:37:29

    ゲームとしては欠陥すぎる

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 08:37:50

    ソウルシリーズでレベル1縛りの裸ナイフでクリアするような人いるじゃん。MMOはよく知らんけどあれみたいなもんじゃないの
    ましてサリーは序盤でレア装備ゲットしてるし

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 08:38:56

    アクション重視かつレベル差があまりない作品ならまあなくはない

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 08:39:31

    >>7

    序盤で魚倒したの自体がもうおかしいんだよなぁ

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 08:41:12

    防ふりはゲーム部分は論外ってのはファンも言っててキャラの可愛さだけを楽しむ作品だから……

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 08:56:39

    張り合うどころかトップランカー一方的にボコしてるんです

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 09:01:35

    防御全振りして試行錯誤しつつ戦う作品じゃなくて防御全振りしつつチートも貰って無双する作品ですので…

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 09:02:25

    なろう系なんかでもそうだけど、主人公が無茶苦茶やるのが醍醐味の作品な以上、世界のバランスがクソなのは仕方ないんだ
    そういうのが好みじゃないなら避けろって話で

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 09:03:40

    76みたいに対人要素のバランスがおかしくても色々楽しくて跳ねるゲームもあるし…


    ポストアポカリプスなのにMMO屈指のまったりゲーなの悪い冗談みたいで大好き

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 09:08:32

    初めて数日ってアニメ?
    原作だとサリーのボス撃破まで少なくとも2週間は経ってたはずだけど
    他のプレイヤーと争ったイベントはもっと先

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 09:16:05

    >>12

    そのチートを貰うまでに試行錯誤してるじゃん

    ラッキーが多いけど

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 09:18:19

    >>16

    異世界ならそれでも良いけど、VRMMOとしてはクソだよねって話では?

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 09:23:13

    >>17

    いうてレベル差が100とか200じゃないし

    キャラのレベル差は多めに見積もっても10から20くらい


    サリーは相手の攻撃が当たらずクリティカルなら勝てるスタイル

    特に対人はボスモンスターみたいなアホみたいな体力とかないからそういうのが刺さる

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 09:25:35

    防振りはゲームとして見るな。そういうジャンルじゃない
    舞台が現在の不条理ギャグ作品にこれは暴行罪では?みたいな法律持ち出すみたいなもんや

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 09:27:00

    スレ画の服装ってこんなスケベだったのか。

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 09:28:13

    >>1

    PSが凄ければプレイ時間だけ長いプレイヤーにも勝てるのがフルダイブVRMMOでは?

    しかもサリーは始めて数日でトップランカーと戦ってないし。トップランカーと戦ったのは何か月も後の第4回イベントだぞ

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 09:28:33

    >>1

    そもそもスレ画はゲームそのものがはじまって数日じゃなかった?

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 09:29:13

    >>12

    防御極振りと天然な行動のおかげで強いスキルや装備をゲットできたって話やぞ

  • 24二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 09:30:29

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 09:31:23

    捏造ってなにが?

  • 26二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 09:32:43

    >>22

    確かサリー参戦がサービス開始後3か月ぐらい

  • 27二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 09:33:37

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 09:34:21

    MMOものは全員ぶっ壊れにしてバランスよくバランス壊すくらいじゃないと駄目なんだ

  • 29二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 09:36:33

    フルダイブVR自体やったことないからプレイヤースキルで勝っても別に読んでて気にならないな

  • 30二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 09:36:44

    >>26

    第1回イベントが話が始まった後にようやく開催されるぐらいだから、もっと直後かと思ってたよ

  • 31二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 09:40:04

    >>24

    なろうはまだ残ってるはずだから、確認もしない思い込みだけで書いた奴


    一番ダメダメのだ

  • 32二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 09:42:18

    >>27

    何が間違ってるの?

    本当読んでる?

  • 33二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 09:42:35

    >>1が言ってるのに近いのは防振りのサリーでなくシャンフロのサンラクでは?

    あれは確か始めて1週間もしないでペンシルゴンと互角にやりあってた気がする

  • 34二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 09:43:28

    >>33

    でもスレ画は防振りのサリーなんだ

  • 35二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 09:44:20

    >>29

    VRMMOってようするにデスゲームじゃないデスゲームものだと思えばいい

    VRMMOにおける先行者はデスゲームで何回も勝ち残った的な奴

    ようするに物語的には踏み台の雑魚だ

  • 36二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 09:45:19

    サリーはキャラ自体が防極でもめちゃくちゃ微妙なんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 09:46:23

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 09:48:29

    やってたMMOって数ヶ月ガチったらある程度頭打ちが来て
    あとはすんごいちまちまして上げたちょっとの差とステとPS差くらいでPVPなら勝負が決まる感じだったからそこまで違和感がなかった

  • 39二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 09:49:20

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 09:49:47

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 09:56:24

    >>36

    むしろキャラ人気は上位なんだかな

  • 42二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 09:56:58

    >>41

    ああ、つまり

    そういうことか、なるほど

  • 43二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 10:11:51

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 10:23:10

    そもそも1になんも書いてないのに何が嘘なんだ?

  • 45二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 10:25:41

    捏造だと指摘されたレス全部消してて悪質すぎる・・・

  • 46二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 10:28:44

    >>25

    サリーは初めて数日でトップランカーと対戦とかしてないから何もかもが間違ってるよ

  • 47二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 10:37:29

    「初めて数日の初心者がトップランカーと張り合えるVRMMO」なんてスレタイでそれに当てはまってない防振りのサリーの画像貼ってるのは知らない人に誤った認識を拡散する最低最悪な行為ですね

  • 48二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 11:13:28

    >>33

    サンラクでいうならレベルも装備も貧弱、職業すらわからんままで黒狼でも難しいリュカオーンに粘ったことかな

  • 49二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 11:34:43

    >>33

    サンラクはシャンフロは初心者だったかもしれんがゲーム自体はEスポーツのプロから「初見ゲーだけど助っ人頼むわ」されるぐらいにはプロ級だし……

  • 50二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 11:45:07

    ただのアンチスレだし通報して終わりでしょ

  • 51二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 11:45:41

    ブルプロで廃人が数日でトップになってたしそういう事もあるでしょ(適当

  • 52二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 12:06:42

    サンラクは複数のゲームでランカーやってる時点で「初心者」ではないだろ
    ウメハラがたまたまエアガイツ初見だったけどエアガイツ仮面とまともにやりあってたとしてもおかしくはないだろ

  • 53二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 12:10:13

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 12:13:38

    >>1

    なんで捏造してるの?

    うーん


    ここだけすごく気になった


    いくら作品が気に入らなくてもそれだけはやっちゃダメじゃない?

  • 55二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 12:15:28
  • 56二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 12:21:29

    >>33

    ペンシルゴンはクッソ舐めプしてたぞ

    そもそも職業:魔槍使いが補正乗らない剣使ってた時点でじゃれ合いよ

  • 57二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 12:22:02

    あるゲームの上位が同ジャンルの別作品をやって開始すぐならともかく数日検証やら調整したらある程度以上にもならない方が違和感を感じるがな…

  • 58二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 12:24:41

    >>56

    気乗りしてないしこの後の本命前に期限損ねたくもないから軽く遊んで終わらせたかったろうしな

  • 59二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 12:25:16

    >>7

    それはあくまでも対NPCだからできる


    格ゲーで例えると一撃で死ぬ体力ならウメハラでも初心者相手に無双はできない

    そのくらいに中身がプレイヤーと中身がAIには差がある

    だからMMO(周りの中身も人間)でRTA(CPU攻略オンリー)みたいな事されるとはぁ?ってなる

  • 60二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 12:25:21

    >>55

    初手全損やめてもらっていいっすか?

  • 61二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 12:29:37

    プレイヤースキルの高いゲーマーがアクション要素の高いフルダイブVRMMOで早々に上位プレイヤーと渡り合えるようになるのは良いと思うが、プレイヤースキルの無い凡人がチートスキル手に入れて無双するのはクソだと思う

  • 62二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 12:36:47

    シャンフロはPSが高いほど有利になるゲームだが、それはそれとしてサンラクはサイガ100と戦うときにはレベルMaxになってた、ゲーム内ステータスも大事よ

  • 63二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 12:39:12

    PSで覆せるのは同レベル帯の話なんよ
    レベル、ジョブレベル、スキルレベル、装備、装飾品とか乗算で強くなるから低レベル高PSで上位とも渡り合える!ってのはク〇ゲーでしかない

  • 64二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 12:53:09

    回避するから紙装甲ってやってる作品の作者はMMO経験がないんじゃないかな…って思ってる

  • 65二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 12:56:48

    サリーって上手いプレイヤーじゃなくて在野にいるだけの人外だし……

  • 66二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 12:57:34

    そもそもフルダイブ型っていう現実にはまだ無いゲームに対して既存の常識を無理やり当てはめることがナンセンス

  • 67二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 12:59:28

    レベリングがつまらないとか言われても、そのレベリングしながら育成プラン立てたり、誰かに手伝ってもらうのがMMOの面白さだと思うぞ
    ここ排除したらただの異世界ものか、もしくはソロ用ゲームだ
    そのつまらなさを払拭するために要所要所にお得なクエストやキャンペーンが置いてあって…
    最近は課金でレベルマックス装備最前線レベルに出来るけどさ

  • 68二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 13:00:55

    普段一般プレイヤーはどこで何してんだよってなる時はある
    あるいは主人公以外くっそつまらんだろこれってやつ

  • 69二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 13:02:02

    >>66

    操作方法についてはそう

    ただしこの場で言われてるのはゲームバランスの問題

    全くではないが操作方法とは別の話よ

  • 70二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 13:05:36

    >>64

    それこそフルダイブVRMMOとピコピコゲームの違いでは

  • 71二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 13:06:45

    >>66

    既存の常識っていうか人間の人間としての行動を当てはめただけでもおかしいんだろうか

  • 72二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 13:07:59

    >>69

    そもそも防振りのゲームは極振りしてようやく序盤の敵の攻撃無効にできるほど、攻撃>>>防御力な世界だから


    ユニーク装備とレベル上げと攻撃を高めに振ったステータスなら普通に通じるんだよ


    たったの数レベル上の相手には絶対に勝てません、とかどこのクソを前提に考えてるんだ?

  • 73二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 13:08:40

    このレスは削除されています

  • 74二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 13:10:21

    プリコネのアリーナだって、たまにレベルが下の相手に負けてたりするからな
    レベルは重要だけどそれだけで勝てるとかSAOのキリトのオートヒール以下のダメージとかそんな差が必要

  • 75二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 13:12:02

    >>72

    ただどっかしらステータス不足はするからPSで上回るサリーがペインにステータス差で押されてたりする描写もあるし、ほんとスレタイとかと噛み合わないんだよね防振りのサリーは

  • 76二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 13:12:59

    >>73

    物理的に避けてるのはわかるんだよ実際回避盾って物理単体にはめっぽう強いしな

    ただMMOって回避一辺倒で攻略されるの嫌がるじゃん?大体どの作品でもさ

    だから回避盾コロコロマンみたいなエリアやら敵やらたくさんでてくるでしょ?

    自分中心の広範囲攻撃、回避できない霧のようなデバフフィールドこういった範囲に対する回避の隙間の無い攻撃なんて腐るほどあるでしょ?


    回避無双させるためにそういう敵だしてないのかな…違和感あるなぁって思う

  • 77二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 13:16:20

    大抵の作品の回避上手いキャラはそういった時に対処できるスキルとかアイテムとかメンバーを用意しておる

  • 78二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 13:17:02

    >>76

    はい、そこでメイプルのかばうです!


    本人も空中に足場を生成、一定時間無敵の身代わりとかそういうので防いでいる



    だからさ、読めよ

    文句があるなら読めよ

    書いてある内容を妄想で否定するなら読めや

  • 79二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 13:17:55

    >>76

    回避できない攻撃は流水とか空蝉とかメイプル関係で対処してるからな

    原作読もう

  • 80二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 13:18:57

    >>76

    ゲームバランス的にそんなメタメタはできないのが運営


    やれるならメイプルの防御力以上の攻撃力ボスモンスター実装する

    しかし、それをしたらメイプル以外も勝てないボスになるから防御力貫通スキルで妥協する

  • 81二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 13:19:22

    対処できるなら殺せてないじゃん

  • 82二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 13:19:45

    >>78>>79>>80

    スレ画関係なく単にVRMMOについての流れだと思うけど

  • 83二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 13:20:34

    >>81

    最上級の無効系スキルと作中最強の防御力でも死ぬならどうあがいても全てのキャラが死ぬのでそのゲームはクリアできないね

  • 84二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 13:21:03

    >>82

    同じだよ

    サリーが防いだみたいに、他の特化主人公も仲間やアイテム、スキルで防ぐなり

    そもそもそういうエリアにはいかないから

  • 85二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 13:21:10

    >>68

    ポケモンのレート参加者が全ユーザーの6%ぐらいっての見ると「ランキング上位を取ったり攻略の最前線に立ちたい」ってユーザーそんな多くないんじゃない?

  • 86二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 13:22:20

    >>80

    MMOあるあるだな

    タンクが硬くなりすぎてタンク以外が接近できないくらいに凶悪になるやつ

    回避盾対策の高速連打範囲攻撃持ちにタンク殺しの攻撃力が加わってタンクが単体で戦線維持してマナバーンで仕留めるとこまでやってワンセット

    タンク以外の前衛は死ぬ

  • 87二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 13:26:06

    >>64

    言うてサンラクの紙装甲は幸運値による確定くいしばりと高耐久武器によるガード&パリィを前提としたもので、攻撃を全回避してるわけじゃないけどね、PvPでもとある魔法職が”初手で殺し切れないと勝ち目がない”ってくらい天敵になってる

  • 88二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 13:26:24

    >>85

    対人戦をしたいのと、ゲームのシナリオをプレイしたいってのを一緒にするな

  • 89二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 13:29:48

    >>88

    いや、MMOだってRPGなんだから「シナリオを楽しみたい」層居て普通だろ

    とくにVRMMOなんて「体験」が重視されるんだし、実際防振りでも「ランキングとかよりも作中の骨董品集めが大事」ってキャラ居るし

  • 90二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 13:31:48

    MMOじゃないかRPGじゃないなら全然問題ない概念なのになぜかセットにされるやつ

  • 91二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 13:33:45

    他のプレイヤーの状況が分からんからこうなるんだろうなってのはわかる

    他のプレイヤーも狂ったチート戦術でみんなヒャッハーしてれば解決する

  • 92二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 13:33:47

    メイプルやサリーが問題になるのって攻略速度を競ってたり対人戦で実際に殴り合う層だけだからな

  • 93二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 13:34:56

    >>91

    フォッダーは神ゲーということだな

  • 94二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 13:35:14

    オフラインのソロゲーならそうですね
    MMOっていう箱の中にいる以上存在するだけで癌なんですよ

  • 95二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 13:36:40

    どういうわけかプレイヤー一人で広範囲殲滅とかそんなスキル持ちが結構いるんだよね

    しかも、メイプルやサリーみたいな極端な振り分けじゃなくて

  • 96二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 13:36:49

    >>92

    サリーはともかくメイプルの問題点は>>61だと思う

  • 97二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 13:37:41

    シャンフロだってメインを後追いできない糞MMOって思ってるけど

    サンラク達と関係ないところで全く別の壮大なシナリオを別プレイヤーがめっちゃ攻略しまくってるって状況ならしょうがないねって思える

  • 98二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 13:38:58

    >>96

    対策の貫通スキルを予測して貫通防御

    強力なダメージは自爆回避で範囲外、とか


    メイプル自身のプレイヤースキルや直感も上がってるから、そういうネタは10年遅いって奴だな

  • 99二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 13:39:10

    読み手がMMOとして読んでいい作品か読んじゃだめな作品か鑑定するのが大事。鑑定スキルをレベリングしよう

  • 100二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 13:39:46

    >>98

    え、それだけ?

  • 101二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 13:40:57

    雑談スレで主人公の行動全部列挙しろとかイカれてんのか

  • 102二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 13:41:27

    MMOとして面白いと小説として面白くなくなるジレンマ

  • 103二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 13:41:29

    というかPVEとPVPでは本来バランス調整されるはずなんだよね
    範囲攻撃は雑魚モンスター向け
    単体攻撃はボスモンスター向け
    っていうファミコン時代の調整すらできず範囲攻撃でプレイヤーも楽々倒せるw
    なんて炎上必須だわ

  • 104二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 13:41:37

    >>100

    基本的な攻撃は通じないんだからそれで充分だろ?


    炎無効化持ちが炎技を対策とか全方位対策する必要がある?


    文句言いたいだけの寒い感じがすごい

  • 105二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 13:43:00

    他作品の名前出していいなら出すけどSAOPとかはレベリングと最前線の維持し続けないとすぐ置いてかれる感じが凄いMMOだと思った

  • 106二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 13:43:03

    メイプルは思われてるほど火力出ないし自愛も範囲貫通攻撃くらったら秒で溶けるからな
    それはそうとして悪食はもう一回ナーフしろ

  • 107二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 13:44:09

    >>89

    いや大抵のMMORPGでメインストーリーなんて大抵のプレイヤーは「あったねそんなの」ってのがあるあるだと思うが…

  • 108二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 13:44:37

    普通は耐えれるけどたまに防御(回避)できない攻撃が来ますよ、なんてのは〇〇殺しなんて言われないんだわ
    あらゆる緊急手段のクールタイムが間に合わないくらいに連打されて死ぬのがいいんだ

  • 109二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 13:44:43

    意外とゲーム崩壊の代名詞みたいに言われる事多いSAOだけど意外と一部の明らかに変な部分だけ取り除いたらMMOとしては悪くない形してるよな

  • 110二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 13:44:48

    >>104

    上にあるサンラクとか攻撃が遅いなら普通に回避する


    それを"え? それだけ? 動きが遅いから回避するだけしか対策ないの?"


    うわ、キツ

  • 111二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 13:44:53

    悪食っていうか「食う」事で大概の耐性貫通してダメージ通るのは挙動としてバグってるよなアレ

  • 112二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 13:44:57

    >>104

    結局PS面で凡庸なゲーマーの域を超えられてんのか?

    貫通スキルを予測して貫通防御とかPvPならやって当たり前の駆け引き出してメイプル自身も云々言われても寒いわ

  • 113二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 13:45:44

    序盤の悪食関連は運営もっとしっかり対応しろとは思ったな
    意図しないシナジーによる挙動を回数制限で対応すな

  • 114二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 13:45:54

    >>96

    ガチャでスキルが手に入るならともかく入手難易度高いスキルや装備で強くなるのは別によくね

  • 115二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 13:45:57

    VRMMOなんて主人公が楽しめるようバランス調整してるんだから他のプレイヤーとかどうでもいいんだわ

  • 116二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 13:46:05

    >>109

    100層クリアっていう明確なサ終ラインあるからね…

  • 117二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 13:46:18

    >>112

    話が通じないか

    プレイヤースキルが通らない防御力が前提


    それを抜けれる技を素通りさせないだけとプレイヤースキルがある


    はい、終わり

  • 118二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 13:47:39

    寒いって言われたから寒い寒いってガキかな?

  • 119二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 13:47:59

    棒振りとかどうでもいいんだわVRMMOの話しろ

  • 120二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 13:48:02

    >>116

    生産系をもっとみんなが平行して鍛えられるようにしてユニークと茅場だけ消したらMMOとしてなりたつ形ちゃんとしてる

  • 121二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 13:48:11

    SAOP、基本効率のいいレベリングの話しかしてないけど滅茶苦茶面白いからな
    こう、ゲーム始めたばっかりの面白さを追体験しつつVR特有のリアリティもちゃんとやってる
    もうあれが正史でいいんじゃないかな

  • 122二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 13:49:27

    >>120

    生産を生産職って独立させるとマジで失敗の香りが漂ってくるから

    上げやすくしてサブだれでもってのはほんと正しい

  • 123二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 13:49:31

    >>121

    というかSAOはSAOPみたいな内容だと思って読み始めたから2巻でSAOクリアした時はびっくりしたわ

  • 124二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 13:49:38

    逆に言うと最序盤で「このままだと打つ手ねぇな」ってなった時に「そうだ!食えばいいんだ」が出来る時点でぷれいやースキル普通に高くない?

  • 125二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 13:50:33

    >>124

    目を瞑って捧げたら神様が無敵チートくれました!レベルのクソ

  • 126二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 13:50:44

    SAOのユニークスキル、全部出たわけじゃないけどゲームバランスはぶっ壊してないし…
    スキルスロットの概念があるから他スキルの邪魔もするし
    マジで唯一無二である、という一点が羨ましい以外は問題ないと思うよ

  • 127二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 13:51:15

    >>111

    生物系である限りは食べられる恐怖からは逃げられないのだ・・・

    機械モンスターとかはちゃんと食べられないようになっている

  • 128二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 13:51:42

    >>123

    それこそ当時はネット発のVRMMOものが受けるか分からなかったから、とりあえずさっさと出し切っておきたかったんや…

  • 129二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 13:51:44

    普通はロールバック案件だよね

  • 130二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 13:52:11

    土壇場でグリッチレベルの挙動思いついて行使してんだからそっち方面の才能は普通にあるよね

  • 131二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 13:52:27

    >>126

    二刀流(U):スキル使用後ログに赤大字で表示される

    程度だったらなぁ…

  • 132二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 13:52:33

    >>120

    ユニークも期間内にある項目で一位だったプレイヤーに配布とかで実装してくれれば

    ボス一人で攻略できる二刀流は修正してほしいけど

  • 133二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 13:53:45

    >>125

    色んなことに挑戦した結果上手くいったのとそれを同一にとらえるのはいかがなものか

  • 134二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 13:53:58

    >>117

    落ち着け、誤字ってて何言いたいのか分からん


    結局のところメイプル自身の技量は凡人って問題が解決出来てねえだろ、それとも>>98の描写でメイプルはゲーマーとしても天才的なPS持ってるって言いたいのか?

    凡庸なプレイヤーがPvPで実力不相応な無双が出来るようになるチートスキルが偶然手に入るってのがクソだよねって話だよ

  • 135二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 13:54:05

    二刀流は火力が出る以外のメリット薄すぎてな
    神聖剣よこせ

  • 136二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 13:55:55

    >>134

    凡庸なプレイヤーだったら運営があんな悲鳴上げてないんじゃねぇかな……

  • 137二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 13:56:06

    二刀流は装備補正が二本分あるから火力凄いんだっけ
    二本剣持つために筋力めっちゃ上げなきゃいけないから他駄目になるけど

  • 138二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 13:56:41

    >>134

    偶然とは言っても割と段階踏んで入手してるからなぁ

  • 139二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 13:57:07

    >>129

    普通はそうなるな


    そういやバグみたいな現象でプレイヤーが利益を得る展開のVRMMOはいくつか見たことあるがロールバックしてるの今まで見たことないな

  • 140二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 13:57:15

    >>124

    「格ゲーで負けそう」「そうだ!対戦相手殴ったろ!」レベルのガイ行動だぞ

  • 141二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 13:57:17

    >>137

    そこは選ばれた理由である反射神経で何とか対応しろって感じ

    ソードスキルの連続攻撃モーションが長すぎて反射神経で対応できないタイミング多いけどな!

  • 142二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 13:59:03

    >>140

    それは全然ちがうと思う

  • 143二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 13:59:24

    >>140

    ゲームと現実の区別ついてなくて笑う

  • 144二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 13:59:46

    >>136

    普通はスキルそのものをナーフするから、そんな苦労はしないと思う

  • 145二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 13:59:52

    画面端に追い込まれたどうもならない…!って時に挑発ボタン押したらなんか勝ったレベルの暴挙

  • 146二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 14:00:06

    結局、初めて数日の初心者がPSでトップランカーと張り合えるVRMMO作品ってあるの?

  • 147二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 14:00:13

    メイプル、ようは天然のスイフリー見てぇなもんで運営の想定外の挙動してゲームぶっ壊すことに関しては屈指のPSしてるでしょ

  • 148二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 14:00:44

    >>146

    フォッダー

  • 149二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 14:00:56

    >>143

    ゲームで敵食いだすのも現実との区別ついてないでしょ

  • 150二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 14:01:01

    >>145

    ワンボタンでなんか勝ったんじゃなくて継続してダメージレースで競り切ったんだぞ

  • 151二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 14:01:13

    挑発ボタン押したら、実は挑発には隠された効果があってそれ以降挑発だけで勝てるようになる

  • 152二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 14:01:15

    >>136

    普通は詫び入れてロールバック処理で終わりなんだわ

    ロールバックだけは絶対にさせないっていう運営の謎行動が全ての原因

  • 153二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 14:01:39

    >>146

    あるよ

  • 154二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 14:02:10

    >>149

    むしろ区別がついてるからやってるんだろ

  • 155二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 14:02:19

    神の手でチートスキル生えるのをPSとは言わねぇんだわ
    防振りの話したいなら他のスレ行け

  • 156二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 14:04:26

    >>155

    ろくに当てはまらないのにサリーをスレ画にした>>1に文句言え

  • 157二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 14:05:38

    >>155

    防振りが該当しなかったとはいえスレ建てた人が間違ってサリーの画像貼ってるからそれは無理だろ

  • 158二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 14:06:10

    このレスは削除されています

  • 159二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 14:06:31

    PSくんにとってのプレイヤースキルって具体的になんなん?

  • 160二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 14:06:50

    モンハンの殴り挑発とか蹴りでランゴスタとか倒してたらそれだけで武器振り回すより強くなるようなスキル貰ったみたいな話だと思う(悪食)

  • 161二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 14:06:53

    >>154

    ナラどうして他の人はやってないのかな?

  • 162二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 14:07:13

    このレスは削除されています

  • 163二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 14:08:04

    >>161

    普通は嚙む前に死ぬ+普通は食べようとしないってだけでは?

  • 164二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 14:08:21

    体力受けできるからとりあえず喰うってのは発想としては検証勢の鑑だよな

  • 165二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 14:08:45

    >>161

    食べることに意味がないから

  • 166二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 14:09:07

    >>161

    他のプレイヤーがやってない理由が現実とゲームの区別がついてるからだと本気で思ってるの?

  • 167二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 14:09:48

    普通のプレイヤーには出来ない超絶プレイを成功させてユニークスキルを取得した→有り
    普通のプレイヤーなら試さない奇行でユニークスキルを取得した→ダメ

    個人的にはこんな感覚
    前者は主人公の実力の目安になるが、後者は主人公を楽して強くするための屁理屈にしか思えん

  • 168二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 14:09:55

    作者はオンゲをろくに知りませんし都合のいい話ばかりです、見たいなこと言って最初から予防線張ってるような作品なので、ゲームバランスとか考えるだけ無駄
    この子かわいい!あの子かわいい!とだけ思っとけ

    お前もサリーの脇腹最高と言いなさい

  • 169二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 14:10:41

    >>139

    わりと気軽にロルバ言うけどあれは放置したら会社潰れる事態くらいの時にしか使えない最終手段だから

  • 170二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 14:10:51

    悪食はメイプル以外にも誰か使ってなかったっけ

  • 171二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 14:10:54

    >>164

    ただモンスターを食べるってのは発想としては割と普通だと思う

  • 172二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 14:11:09

    >>168

    これが100点の正解だと思う

  • 173二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 14:11:39

    >>164

    ピーマンみたいな味で苦手らしいのに5時間食べ続ける根気がすごい

  • 174二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 14:12:06

    >>15

    アニメの第1期が終わったタイミングで3ヶ月くらい経過してたんだっけ

    そもそも防振りのゲームって始まってからそれほど時間経ってなくてメイプルが麻痺で暴れたイベントが初めてのPvsPイベントだったはずだが

  • 175二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 14:13:19

    >>168

    ゲームバランス的にどうなの?って批判はあれど、サリー自身はそこまで批判されてない印象

    程度にもよるけど、ゲームを題材にした作品においてゲーム上手いから強いってのはある種の聖域だし

  • 176二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 14:14:30

    >>65

    あいつ普通にゲームの大会で優勝とかしてる強者だぞ

  • 177二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 14:15:39

    防振りの真の問題児は運営だから・・・
    おう兎修正と回数制限だけで問題解決したみたいなのはおかしいやろ

  • 178二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 14:17:05

    >>175

    読者としてもゲーム始めてから一度もHP減ってないのは普通にご都合だと思うよ

    今まで言われないあたり未読アンチが多かったんだとは思うけど

  • 179二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 14:17:48

    >>177

    いい落しどころでは

    もう大体のプレイヤーに制限がついたのバレてるし

  • 180二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 14:18:37

    >>111

    あれはもう「物を食べる」という行為を「防御貫通の微量ダメージを与える」行為としてシステムに組み込んだのが根本的にまずかったと思う

  • 181二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 14:20:15

    >>167

    俺は後者も許すけどなー

    そんなん誰かが試してないわけないだろ!な行動で突破したのは主人公が初めてです、の方がモニョる

    レディプレイヤー1のレース試練でスタート時にフルスロットルでバックしたら隠し通路が開きます、とか

  • 182二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 14:20:22

    >>180

    それよりも一定時間同じ行動をし続けてるのに、bot判定されないのが悪いよ

  • 183二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 14:20:23

    >>124

    プレイヤースキルが高いというか、まともなゲームプレイヤーなら絶対出さない発想をしたというか

  • 184二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 14:20:25

    悪食盾はいうならば意図しない挙動とシナジーでかつ一般化したコンボでもないからできなくするほうが丸かったと思うな。ゲーム運営として考えるなら。
    もちろん防振りはそういう事考える作品じゃないのはわかった上でのガヤみたいなもんだけど

  • 185二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 14:21:42

    身も蓋も無いこと言うと>>55なんだよな

  • 186二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 14:21:52

    防振りでゲーム()に初めて触った人かもしれんけどさぁ
    その程度は誰でも考え付くんすよ
    それを擁護しちゃう時点で論外

  • 187二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 14:22:53

    >>149

    現実で目の前にいる敵を食べようなんて発想する人間いたらドン引きするわ

  • 188二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 14:23:11

    >>185

    笑った

  • 189二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 14:23:29

    防振りはリリースからそこまで時間たってないのとゲーム自体のデータ量がアホだから別にメイプルが第一発見者でも違和感はないし

  • 190二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 14:23:39

    >>182

    ピコピコゲームと違ってフルダイブのVRでプレイヤーがちゃんと操作してるのに同じ動き判定されるなんてないでしょ

  • 191二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 14:25:17

    確かAIによって開発と運用してる画期的なVRゲームってことなんじゃなかったっけ
    だからその代償としてロールバックがめちゃくちゃ難しいとか

    AIによる自動コンテンツ作成のオープンワールドって昔から構想はあるよね

  • 192二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 14:25:56

    まああのイベントのせっかく作ったダンジョンコンテンツ使い捨ててるあたり自動生成しててそもそも管理できてない説はあり得る

  • 193二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 14:25:59

    PSO2でレア泥すぎて実質ユニークになってる武器を手に入れたプレイヤーが
    周りの嫉妬でその人の監視スレ立つようになって鬱って引退しちゃったの見てまぁ現実はこうなるよなと

  • 194二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 14:26:53

    オンリーワンはトロフィーかアバターか称号みたいな実利の無い物のほうが安牌よねアレ

  • 195二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 14:27:45

    >>178

    実際未読アンチ多く付きそうだなとは思ったわw

  • 196二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 14:28:39

    こんなげーむにまじになっちゃってどうするの

  • 197二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 14:29:25

    >>178

    偶然しゃがんだおかげで回避とかが頻発するならともかく、PSと仲間のカバーでそうなってるからご都合とは思わんけどな

  • 198二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 14:30:05

    >>193

    キバオウみたいこと言うヤツは現実ではそうそう見ないが、ゲームでは特定の属性の人があつまるからそういうヤツが多くなる確率は多いからな

  • 199二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 14:30:20

    「他にもやってるやつ居るだろ」に対する回答として「リリースから時間が立ってないのでその「他にもやってるやつ」の一人目が主人公でした」って作品はむっちゃ多いしなんなら防振りはそれだしな

  • 200二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 14:30:21

    最後に

    「初めて数日の初心者がトップランカーと張り合えるVRMMO」で>>1はサリーの画像を貼ってますがそれは間違いですよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています