- 1二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 10:29:48
- 2二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 10:30:13
いちごタルト
- 3二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 10:31:52
スト6
- 4二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 10:33:54
- 5二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 10:37:19
たぬきケーキ
- 6二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 10:50:07
Macでも出来るのだとありがたい
- 7二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 12:02:32
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 12:03:35
- 9二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 12:05:36
- 10二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 13:10:15
ソシャゲでもいいか?
・ココプレ
毎日ログインすれば課金コインやガチャチケもサクサク溜まる。基本的にコツコツゲー
定期的に安いコインパックが出るのでそれだけ課金してもいいかも
・パステルガール/パステルフレンズ
キャラを作るだけのアプリ。ガールは髪が虹色、フレンズは髪色が複数ある
雰囲気としてはゆめかわ系、デフォルトのパーツがかなり豊富でいい感じ
課金要素は服や髪型が詰まったパックがある
・虹色カノジョ2d
カノジョを作る着せ替えゲーム。ボイス付き
最高レア度の服がLive2dでぬるぬる動くので見応えがある。低レアの服やショップ売りの服もかわいい
課金すると服+便利機能が1ヶ月使えるようになったりするけど着せ替えだけなら必要ないかも - 11二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 16:46:51
フェアリードール/フェアドル
2.5頭身の着せ替えゲーム。可愛くて健全な衣装が多くキッズや女性ユーザーも多め。 - 12二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 16:47:46
- 13二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 16:50:12
そ…そういう事じゃなくて主人公の見た目変更とか着せ替えが豊富ってことだと思うんスよ………
- 14二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 16:55:10
こじつけすぎて草
- 15二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 16:59:46
百歩譲ってその路線で言ってもFGOはキャラ薄くはないからチョイスもおかしいんだよな
- 16二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 17:03:09
藤丸はむしろキャラ濃いだろアイツ
- 17二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 17:08:02
リヴリー
- 18二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 17:10:09
- 19二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 17:47:55
ミニキャラでファンシー寄りでも大丈夫ならぜひアルカトピアを…アルカトピアをお願いします…
ホームでちょこちょこ動くし頑張れば3人配置できるようになるよ…
- 20二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 17:49:05
ベイクドチーズケーキ
- 21二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 17:57:58
ミルクレープ
- 22二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 20:28:30
フルーツタルト
- 23二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 20:28:56
アルケミアストーリーいいぞ
主人公だけじゃなくて相棒もキャラメイクできる上にその相棒がまーたいい声で喋ってくれる - 24二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 20:33:44
ミラクルニキはイベントとかの限定コーデ揃えようと思ったら確実に要課金だけどストーリーで手に入る衣装もなかなかかわいかったりする、何より絵が豪華
ココプレは無課金でもそこそこ楽しい、ただイベント上位ランク報酬コーデとか狙おうと思ったら廃人確定 - 25二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 20:35:16
記念レス
- 26二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 20:36:37
- 27二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 20:39:22
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 20:40:56
Elonaみたいな究極的に自由に絵柄は差し替えられて、成長方面で自由にクリエイトできる……っていうのは違うよな
- 29二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 20:46:00
sky
ただ基本的に他プレイヤーと積極的に交流するのが前提みたいなゲームだから合わない人は「イベントなきゃゲーム内通貨集めてエモートと衣装に交換するだけじゃん…」ってなるかも - 30二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 22:10:24
- 31二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 22:21:49
ピクルーはゲームじゃないか···
キャラメイク楽しいよ - 32二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 22:24:16
わざとらしいぞ
- 33二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 22:25:31
ニキシリーズは札束で殴り合うゲームらしいから無課金だと大変そう
- 34二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 22:32:05
- 35二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 22:35:34
無料はわからんなぁ金出して買うならいくらでもあるけど
ザッハトルテ - 36二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 22:44:54
- 37二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 22:46:22
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 22:50:51
SOUL CALIBURだっけか
よくYouTuberがキャラクリで遊んでるイメージ - 39二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 22:56:23
- 40二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 22:57:23
- 41二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 23:14:17
- 42二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 23:28:29
キャラメイクって一括りに言っても
個性や口調を決めて一人の存在をゲーム内で作るもの(ニジカノやフェアドル)
キャラの見た目だけ作るもの(ポケコロやココプレ)
ゲーム内要素のキャラクリが自由度が高いもの(ソウルキャリバーやスト6)
って様々だからスレ主がどういう感じで遊びたいかによるかな… - 43二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 23:44:52
- 44二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 10:39:09
ピグ系列もキャラメイク要素多いけどどれも課金しないと地道すぎるくらい地道なんだよな
据え置きならXY以降のポケモンもキャラメイクあるけど1の想定してるキャラメイクがどういうのかわからん - 45二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 10:42:21
ミラクルニキの強みは無課金でもかなり遊べる所
ものによっては数集めてグレードアップさせて豪華にしたりできるし、色んなアイテム集めて他の豪華アイテム作れたりするからやりこみ要素もある ストーリー進める分には手持ち低レアしかなくても特に問題ない
ただ髪型の色変更は限られてるのと、目の色変更とか出来ないから推し再現したいならちょっと微妙 - 46二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 11:25:17
コード:ドラゴンブラッドはいいぞジョージ
素体は男・女・幼女のうちから選べる
髪型は指定されたのしか選べないけど色とか肌の色とか目の白い部分を黒にしたりとか、身長腕の太さ長さ足の太さ長さ腰の太さ、女の人選んだ場合だと胸の大きさとか細かすぎてかけないぐらいカスタムできる
面倒くさいときはテンプレがあるからそのキャラの中から選ぶのも有り - 47二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 11:25:45
アップルパイ♡
- 48二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 11:35:07
- 49二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 12:41:11
- 50二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 13:16:25
- 51二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 14:05:20
MakeS -おはよう、私のセイ- ってスマホアプリ
自分好みのイケメンを作って朝起こしてもらえるよ
無料でもそこそこ遊べたはず - 52二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 16:01:50
まどオン
- 53二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 16:58:02
カスタムキャストはキャラメイク専用だから要望とは違うかな…
- 54二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 16:59:34
立て逃げスレだから不毛なんよな