- 1二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 11:58:05
- 2二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 11:58:53
3部はラスボス以外嫌いじゃないですよ
6部は見たことないっスね - 3二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 11:59:21
何言ってんだ5部が最強だろボクゥ?
- 4二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 11:59:42
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 11:59:57
- 6二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 12:00:15
いいや
7部が最強という事になっている - 7二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 12:00:25
10部…
- 8二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 12:00:37
オレと同じ意見ッスねぇ~ーー!
- 9二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 12:01:51
どわーっみ…未来人がおるやん!!
- 10二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 12:01:53
4部の日常に潜む異常者を追うサスペンス的な展開も好きだけどロードムービー感の強い7部も捨てがたい それがボクです
- 11二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 12:02:23
- 12二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 12:03:17
- 13二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 12:03:24
吉良が川尻浩作に変装してからの話にハズレがなさすぎる
本気で好きになりそうかも - 14二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 12:04:22
面白いか面白くないかの違いシア…
- 15二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 12:05:01
おいおい7部でしょうが
男の友情・ジョニィの成長・そして少し寂しいけど爽やかなラストがスティール・ボール・ランを支える…ある意味の最強だ - 16二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 12:06:26
あにまんというかネットは7部好き多い印象あるんだよね
- 17二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 12:06:41
- 18二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 12:07:04
- 19二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 12:07:05
- 20二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 12:07:52
ウム…逆立ちしたって勝てないような敵を奇策と駆け引きで翻弄するジョセフはメチャクチャカッコいいんだなァ
- 21二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 12:08:22
ジョセフの不動産王としての成り上がりを描く2.5部が最強ヤンケ
しばくヤンケ - 22二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 12:08:34
漫画なら7部4部5部
アニメなら1部2部5部
これがワシの感想やっ - 23二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 12:09:03
うむ…スタンド使いなんて銃で撃たれたら死ぬんだな
- 24二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 12:09:23
- 25二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 12:09:32
- 26ハワイ23/06/26(月) 12:11:07
絵柄は3部が1番好きなんだよね
- 27二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 12:12:02
- 28二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 12:13:11
- 29二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 12:13:24
- 30二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 12:13:47
第二部=一部と三部を繋ぐ狭間の物語
一部から入った人には「ジョナサンの孫が本物の黒幕をぶち倒す受け継がれる勇気讃歌の続編」として見れて、
三部から入った人には「"偉大なるおじいちゃん"ジョセフジョースターが若き頃大活躍していた前作主人公」として見れるんや。 - 31二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 12:16:55
図にのるんじゃあないッ!このアメ公がッ!(ジョースター家書き文字)
もしかして承太郎と仗助のガラが悪いのはジョセフの遺伝なんじゃないんスか? - 32二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 12:26:11
待てよ、ジョセフの母親からなんだぜ
- 33二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 12:29:58
6部とか8部とかは当たり外れが激しいけど面白くないかと言われればそんなことはないんだよね
どっちも最終戦のカタルシスは凄かったしなヌッ - 34二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 12:44:47
- 35二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 12:55:33
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 12:57:16
トニオの店に飯食いに行ったところがめちゃくちゃ好きなのは…俺なんだ!
- 37二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 12:57:38
7>5>2>6>1>3>4>8
これがワシの"忌憚のない意見"やっ
- 38二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 14:13:16
認めない・・・主人公陣営がほぼ全滅の6部なんて認めない
- 39二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 14:15:27
ゲロ以下のクズやん元気しとん?
- 40二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 14:22:06
3部と4部のつながりが好きそれがボクです
3部で冒険と旅という非日常の体験をテーマにしたあとに日常に潜む恐怖を描くなんて…刺激的でファンタスティックだろ - 41二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 14:26:15
すごいなジョジョリンは
話題にすら上がらないよ - 42二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 14:29:14
- 43二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 15:40:20
オラーッ さっさと7部アニメ化せんかいっ
ジョニィとジャイロと大統領とDioの声優を変えたら殺す… - 44二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 16:11:41
「出しな…テメーの…キラー…クイーンを…!」のシーンが一番好きなのは俺なんだよね
4部の全てが詰まってるといっても過言じゃないヤンケ - 45二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 16:37:56
でも俺6部が1番好きなんだよね
確かに土方歳三展開は多いけど徐倫から託されたDISCでプッチを倒すエンポリオ、そしてそこから繋がる物悲しいラストはクるものがあるんだ - 46二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 16:56:34
スタンドの設定上本人ができると思ったならどんな超理論でもできるんだよね 凄くない?
- 47二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 16:59:07
- 48二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 17:05:10
吉良吉影vs承太郎・康一くん...
- 49二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 17:22:42
それぞれの部で別ベクトルに面白さがあると思われるが…
しかも「人間讃歌」というテーマは一貫している…
もしかして荒木ー坊は天才なんじゃないスか? - 50二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 19:51:55
ジョジョリオン以外はどれも同じぐらいおもしろいと思っている…それが僕です
- 51二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 19:56:41
11人の男たち戦……
- 52二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 19:58:45
ジャンプか何かのアンケだとアニメブースト切れた状態でも5部がトップだったから大衆的なトップは5部だと思われる