- 1二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 16:49:49
- 2二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 16:52:55
すげぇ
- 3二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 16:53:23
これ作るの凄まじい労力かかってそうだな……
- 4二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 16:55:18
途中からテンション上がって火を吹き始めたとこで笑っちゃった
- 5二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 16:55:31
これ作るやつもすごいしこういう遊びができるように作ってるこのゲームヤバいな本当に
- 6二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 16:56:52
ある程度映像を使い回せるのを見てるとなんとなく音楽の構造について理解できた気分になる
- 7二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 16:57:08
- 8二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 16:58:26
オルゴールみたいなことやってんな
- 9二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 16:58:44
嵐の歌奏でてた人は前にいたけど映像編集してまでここまで長いのやる人は初めて見た
- 10二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 17:05:48
火吹くのずるだろw
面白すぎるし凄いな - 11二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 17:10:46
- 12二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 17:11:56
- 13二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 17:12:28
杭って光線当てたら音鳴るんだ…
- 14二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 17:13:15
ブレワイ・ティアキンのインタラクティブミュージックについて解説してる動画も結構面白かった
- 15二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 17:14:52
何でもかんでもいい感じの音があったらとりあえず演奏されるBad Apple好き。
- 16二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 17:15:52
よし、これで時オカ先輩や風タク先輩などと共演した時の蛮族の楽器枠が決まったな
- 17二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 17:17:23
- 18二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 17:19:20
- 19二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 17:25:47
物の長さが違うことで音の高低が出るのはギリ分かる
でもウルトラハンドでくっつけて音が変わるのはもう謎技術すぎるんよ - 20二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 17:29:36
ウマナリンク楽団の一員なだけある
- 21二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 17:34:33
広ささえあればタイヤとビームと杭でループする曲作れるね
誰がやるの……? - 22二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 17:36:09
コッコをお手製の檻に閉じ込めて卵量産するやつならもうある
- 23二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 17:43:16
音が変わるの発見してるのでまず草
- 24二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 17:45:03
同じ投稿者さんでゲームキューブの起動音のやつもあったけど最後にオチをつけなきゃ気がすまんのかこの人
GameCube Intro Played By Stakes In Tears of the Kingdom
- 25二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 18:39:47
爆発オチ…
- 26二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 18:50:34
この投稿者ただ音楽を作るだけじゃなくて遊び心もあっておもろい
- 27二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 18:53:16
爆発オチなんてサイテー!!
- 28二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 18:56:38
杭一本でも刺す深さによって音が変わるまでは知ってたけどつなげると高音まで出せるとは知らなかった
- 29二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 18:59:29
- 30二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 19:01:26
6年かかったのが納得のハイクオリティだな
- 31二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 19:28:58
よく出来てんなぁ…杭の繋げ方が上下違うのも関係あるのだろうか
- 32二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 19:32:37
冒険の仕方は盛大に間違えてるけど遊び方は合っている
- 33二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 19:48:00
期間限定だけどギブトトラップならあった気がする
- 34二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 20:06:31
- 35二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 20:09:27
音変わること知らんかった…
仕込む側も気づく側もすげぇな - 36二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 20:17:58
なにがすごいって、「こんなん仕込んだら喜んでくれるやろなあ・・・」で仕込むのがすごい
普通なら予算だの日程だの考えて「そんなことやってる暇あるならデバッグでもやれ」としばかれそう
ゼルダならこれぐらいしゃぶられるだろうなという確信がすごい - 37二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 20:47:40
ここまで楽しんで貰えればゲーム冥利に尽きるだろう
- 38二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 21:02:05
- 39二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 21:04:04
凄すぎて笑いしか出ねえw
- 40二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 21:09:31
他のリンクと比べて音楽要素なかったのがこうやって解決されたか…
- 41二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 21:13:53
- 42二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 23:28:15
砂遊びしたと思ったら新しく陶器にされてフリスビーにもされてるからな…
- 43二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 23:38:41
ゾナウギア、バージョンアップや本体性能向上による接続上限解放があったらそれはえらいことになるんだろうな……
- 44二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 01:23:05
- 45二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 11:39:06
保守