- 1二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 17:30:58
- 2二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 17:31:38
胸を盛れるから
- 3二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 17:31:42
ごめん別の方が頭よぎった
- 4二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 17:32:17
銀髪の美少女ってだけで一定以上の人気出る
- 5二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 17:47:07
エガちゃんに脳焼かれたやつや選択次第で焼かれるやつ本編に何人かいたでしょ?アレの仲間だよ
- 6二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 17:48:36
いい感じの敵役っぷりとルート行った時のヒロイン感が合わさって最強に見える
- 7二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 17:49:40
顔とネタ要素があるところ…?
- 8二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 17:53:39
ぶっちゃけアンチの多さも割と関係してんじゃないかな…
批判される→いやそれはちゃうやんかで複雑なキャラの魅力を割と自分の中で整理しつつ
あっこの子のこと俺こんな好きなんやってなる機会が割とある
それやった以降はもう単に鬱陶しいからいらんのやけど - 9二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 18:23:26
悲しい過去持ちで基本悪役のメインキャラというFE初のパターンで来たからそれが刺さった人も多そう
- 10二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 18:24:10
顔
- 11二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 18:25:24
ルート関係なく主人公大好きなところ
- 12二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 18:25:45
まぁ一応カミユやミシェイルの系譜の1人ではあるか
人気はそこそこ出るポジション - 13二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 18:26:54
銀髪だし名前独特だし印象に残りやすいからかな
- 14二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 18:27:03
- 15二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 18:27:57
夜這いできるから
- 16二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 18:30:12
覚悟決まってる美少女は好きになっちゃう… 最初に担任したから元々好きだったけど青ルートでの短剣を見て「うわ好き」ってなった 折れない芯の強さが悲壮でカッコいい
- 17二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 18:33:24
エガちゃんの愛称だろ
- 18二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 18:35:45
青、黄ルートにいく→はぇ〜…でも世界観気になるな、他ルートに行くか
赤ルートに行く→うわ、レア最低だなコイツ もう顔も見たくないから2週目とかないわ
結果、青、黄ルートは表が分散して赤ルート行った人が青・黄ルートのキャラを推すことが減る - 19二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 18:35:49
何だかんだ愛嬌があるから
- 20二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 18:36:11
まあそれは単純にサブキャラとメインキャラの違いじゃないか?もし仮にエガちゃん並みの描写でカミュやミシェイルみたいなキャラが来たら悪役でも人気出ると思う
- 21二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 18:36:43
エガちゃんって呼べるからは割とありそう
急にポンコツ感出て親しみ湧く - 22二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 18:37:28
リンやルキナもそうだけど主軸の女性キャラは人気でやすい
- 23二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 18:39:57
知れば知るほどお労しい存在なことがわかるから、逆に黒鷲以外のルート一つだけやって終わりみたいな人だと嫌いになりやすい印象
だけど明らかに周回を推奨してるストーリーだから複数ルート回る→結果として背景もわかって人気になる、となってる、そんなイメージ - 24二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 18:40:58
たしかにそれは一因としてありそう
- 25二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 18:42:37
- 26二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 18:43:38
革命家はそれだけである程度人気は出るからだろ
- 27二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 18:44:10
赤だけだとわからん事多いしな、いやわからんのは全ルートそうなんだけど短い分余計にわからんが増えるから他ルートが気になる
- 28二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 18:44:34
個人的にはファンもアンチも多い理由がよくわかるキャラだと思う
清濁を併せ持ったキャラだし - 29二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 18:46:40
嫌うのはわからんでもないけど熱心に叩きまくってる奴はルート一本しかやってないとか多い
- 30二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 18:55:08
ラスボス務めてるヒロインなのにここまで人気出るのは凄い
ヒーローズもまさかディミクロ抑えて一位になるとは思ってなかった - 31二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 19:02:17
青のラストも紅ルートも黄ルートもキャラの軸がブレてないし、支援にある普通の少女である人間性の弱みもあるからより魅力的に見えるんだろう
ディミトリは不安定さや葛藤があって支えたいという魅力
クロードは夢を追いかける野望や他の級長にはない視野の広さ、後単純にルート的に面白い魅力がある - 32二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 19:03:32
- 33二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 19:05:31
- 34二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 19:08:20
変な方向で色々頑張っててなんかほっとけないんだよね
善悪なんざどうでもいいから教会潰して覇権獲ろうぜってなる - 35二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 19:14:58
- 36二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 19:15:46
そりゃ全ルート網羅した神視点だから言ってるわけだし
- 37二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 19:18:00
エーデルガルトの一応仲間であるフェルディナントの親のエーギル公が敵だし、ぶっちゃけ他ルートだとドロテアとペトラ以外信用してなかったやろなぁ
- 38二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 19:19:40
どのルートでも深く話に関わるのも大きくない?
他級長は自ルート以外ほぼ空気だし
元凶だけあってストーリーへの関わりが作中一だから - 39二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 19:20:12
エガちゃんの甘さを甘く見てると思う
- 40二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 19:21:04
厳しくあるいは残酷であろうとしてる部分以外がとことん甘いの可愛いよね……
それで足りない部分は補う忠臣もいるし - 41二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 19:23:07
本人的にはエルって呼んで欲しいのにファンからはエガちゃんと呼ばれ続ける悲しい子…
だってエガちゃんの方が呼びやすいんだもん… - 42二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 19:23:09
青ルートとかラスボスとしても魅力的だし帝国ルート行ってなくても好きになれるのは大きい
- 43二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 19:26:00
- 44二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 19:26:54
ファンもアンチも多いのが分かる、覇王でカッコいい面も茶目っ気やちょっと中二入ってるところがかわいい面もある
- 45二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 19:27:19
- 46二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 19:29:53
女学生としての可愛さ
皇帝として周りを引っ張るカリスマ
悲惨な世界に生まれ落ちた被害者
そんな世界を力づくで変えようとした加害者
どれに重きをおくかでキャラ評が大きく変わるのが面白い - 47二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 19:31:52
紋章士エガちゃんのエンジョイしてる感好き
- 48二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 19:33:43
師の似顔絵描いたり師と一緒に戦えるのが嬉しすぎて一晩中軍の名前考えたり可愛すぎる
- 49二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 19:34:57
エガちゃんの話題だと好きも嫌いも熱くなりやすいから大変だけど楽しい。
ドロテアとのペアエンドのエピソードで「エーデルガルトは民間の娯楽まで個人の意見で弾圧しており権力を濫用してる」というのを見た時には笑った - 50二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 19:37:39
- 51二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 19:56:01
ファンとアンチで争ってるというより味方エガちゃんのファンと敵役エガちゃんのファンが争ってるんじゃね?と思うことはある
FEHでの覇骸もあれだけ人気だったし紅花以外のエガちゃんも名キャラだと思うんだよな - 52二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 20:06:20
味方のエガちゃんが好きな人が敵のエガちゃんが好きな人と争う理由あるか……?どっちも好きなイメージしかない
逆はまだ分かるが - 53二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 20:09:02
- 54二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 20:11:34
紅最初にやったけどキャラとしての魅力感じたのは蒼ルートだわ
脳死でまぁ順番的に最初はここっぽいな的に選ぶんじゃなく蒼からやってこの子の味方してやりたいって思ってから紅やりたかった - 55二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 20:12:33
ワイは顔が良くて覚悟ガンギマリしてる女の子が好きなんや
- 56二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 20:23:16
好きだし悲惨な生い立ちだけどやったことは非道なので敵として倒して終わる時の方が好きだな
学生時代の上品なかわいさもいいけど女帝のキャラデザが媚び感ゼロで威厳と強さマシマシだから敵方で出てくるとテンション上がる
あの角めっちゃかっこいいしセイロス由来の力でセイロスに歯向かうって皮肉も感じられて好き - 57二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 20:25:15
貧乳なのになんで人気が出たんやろうな……?(素朴な疑問)
- 58二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 20:25:46
今までにいないタイプのキャラだからじゃない?
主人公が好きで、でもラスボスになる危うさも秘めてて、それがFE特有の世界観とあまりにもマッチしすぎた
やった事がやった事だから好きな人と嫌いな人が極端に分かれてるけど、それが一番の魅力になってるし - 59二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 20:27:03
- 60二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 20:30:42
今までのfeのヒロインは平和主義に振り切れて優し過ぎるのが多かったから
過激方面で振り切れてるのは新鮮だった - 61二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 20:32:27
銀英伝のラインハルトやコードギアスのルルーシュ的な人気があるよね
発売時期的にちょうど昭和、平成、令和だなこの三人 - 62二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 20:52:06
ラインハルトはともかくルルーシュは系列が違う気がする
- 63二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 20:59:51
貧乳を鎧で盛りまくってるのがええんや