真ん中くらいの強さのサバって誰?

  • 1二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 01:22:38

    初心者はクーフーリンかな?と思いました

  • 2二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 01:23:24

    マンドリカルドとか?

  • 3二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 01:27:10

    クーフーリン真ん中とか大英雄基準壊れる

  • 4二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 01:27:21

    ケイローン

  • 5二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 01:27:56

    クーフーリンとか上澄みも上澄みだろ
    中堅ならディルムッドとかじゃない?

  • 6二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 01:28:31

    ゲームでの性能なのか設定での強さなのかどっちだ?

  • 7二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 01:28:32

    あのアキレウスと正面からやりあえるケイローン先生が真ん中はねえよ!!
    というか基本的に英霊がそれぞれ一芸特化だから真ん中となると難しいんだよな

  • 8二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 01:28:37

    1番下がアンリで1番上をオリオンとかで考えるとダビデとか…?

  • 9二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 01:28:39

    ジェロニモ

  • 10二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 01:28:57

    >>6

    設定

  • 11二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 01:29:36

    英霊全体での中堅なのか実際に出番ある中での中堅なのか

  • 12二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 01:29:38

    真ん中って難しいな

  • 13二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 01:30:09

    フランは?

  • 14二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 01:31:50

    >>11

    全体で

  • 15二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 01:32:15

    とりあえず公式最弱メンツは作家や作曲家連中だったか?

  • 16二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 01:32:40

    英霊間に明確な順位付けがないから難しいな
    中間地帯ならなんとなくわかるけど真ん中となるとなぁ

  • 17二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 01:32:50

    ビーム打てないサバあたりか?

  • 18二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 01:33:53

    クーフーリンは最強クラスもいいとこだっつうの
    あいつ正規マスターと組んで真面目にやったら冬木の聖杯戦争完封で終わるまであるからな?

    …ロビンフッドあたりか?

  • 19二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 01:34:25

    >>13

    わりとこれが正解な気がする

  • 20二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 01:34:28

    とりあえず例だけどこのくらいのステータスが平均って感じする

  • 21二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 01:34:57

    >>18

    ヘラクレス舐めすぎ

  • 22二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 01:35:15

    まぁ、クーフーリンじゃどうこうできない上の上はとことん化け物だからな

  • 23二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 01:35:25

    ディルはクーフーリンより火力で勝るらしいしロビンもトラップやらなんやらの技量がえぐいからな…軍の六割削るトラップってなんだよ

  • 24二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 01:35:33

    >>19

    フランは弱い鯖をバサカで強化っていう本来のバサカ運用をした珍しい例だしねて

  • 25二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 01:36:17

    >>21

    言っちゃなんだがヘラクレスは魔力切れ狙うなり他が殺すの待つだけで終わるのではなかろうか?

  • 26二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 01:36:35

    神性を持ってるだけで鯖の平均より上な印象あるな

  • 27二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 01:36:40

    すまねぇ知識不足で

    クーフーリンの事は忘れてくれ

  • 28二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 01:37:11

    >>23

    馬にクセー粉かけてくとか感染する毒撒くとか…

  • 29二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 01:37:39

    >>25

    正規に進んだ聖杯戦争ではそれが起きえないから第5次最強の主従なんだろ

  • 30二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 01:37:40

    >>20

    筋力耐久敏捷がCあればまあ平均かなって気はするな

    まあスキル宝具次第ではあるんだが

  • 31二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 01:37:41

    >>25

    兄貴とバゼットならバゼットがイリヤを殺して何とか出来る気がするな

  • 32二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 01:38:42

    聖杯戦争と設定の強さはあまり関係ないからな
    極論マスター殺しに徹すればある程度の番狂わせは可能だし

  • 33二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 01:40:01

    >>32

    ケイローンが宝具でマスターを狙ったらサーヴァントと一緒にいるマスターは確実に殺せるんじゃないかな?

  • 34二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 01:40:53

    セイバーで来たカエサルあたりも中堅層な気がする
    あいつ前線は適正ポジちゃうやろ

  • 35二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 01:41:08

    >>21

    実は冬木フーリン明確にバサクレスにかち合って勝ち筋有るって設定なんだ

  • 36二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 01:42:14

    フランはかなり扱いやすい中堅サーヴァントだと思う
    魔力は電力を転換できるから運用自体はしやすいし、令呪込みの宝具なら円卓の騎士にもワンチャンある

  • 37二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 01:42:18

    >>35

    とりあえずソースをだね

  • 38二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 01:42:38

    >>35

    ルーンで宝具のランク上げれば何とか出来る可能性が低いけどあるらしいからね

  • 39二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 01:42:50

    >>35

    完封できると勝ち筋あるは別の話よね

  • 40二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 01:44:26

    結局冬木の話になってるじゃねえか

  • 41二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 01:44:41

    とりあえずパラメータがABCDE一個づつでD宝具一個みたいなのじゃね?普通の鯖

    クラスによる英霊の規格化はメリットもある訳だし

  • 42二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 01:44:50

    Cランク宝具を持った巴さんかフランくらいのサーヴァント

  • 43二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 01:46:16

    一応フランは弱い英霊をクラスで強化してるって設定だったよ
    最近変わったならごめん

  • 44二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 01:47:20

    ブーディカ呪腕のハサンアタランテあたりかな?

  • 45二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 01:47:28

    >>42

    巴さんは魔力放出と怪力と天性の魔がある複合スキルがあるから真ん中ではないでしょ

  • 46二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 01:48:25

    >>39

    いうてヘラクレス相手だと完封するかワン乙かな二者択一な気もするし、とりあえず勝確では絶対無いよ

  • 47二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 01:48:38

    >>45

    英雄ならそんくらい持ってて普通じゃない?

  • 48二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 01:49:25

    ぶっちゃけ神代出身のサーヴァントたちが中堅はありえないだろ
    ディルも本編の扱いが良くなかっただけでかなり強い部類だと思う

  • 49二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 01:49:57

    >>47

    純人間より種族的に強いのは英霊内では割とでかいアドバンテージじゃない?

  • 50二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 01:50:07

    >>47

    魔力放出と怪力と天性の魔ってかなり強力なスキルなんだし持ってて当たり前ではないでしょ

  • 51二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 01:50:08

    >>45

    ステが巴さんくらいって意味、誤解させてすまん

  • 52二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 01:50:50

    >>43

    バサカになることが前提として中堅ってことを言いたいんだろ、多分

  • 53二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 01:51:35

    >>44

    勝利の女王とアルゴノーツを平均は無理がある


    真アサは確かに平均値に近そう

  • 54二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 01:51:36

    >>46

    どうやったらクーフーリンがヘラクレスを完封できるの?良くて辛勝じゃない?きのこの言い方も勝つ可能性が生まれるって話で、第5次最強はヘラクレスって明言されてるのに

  • 55二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 01:52:25

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 01:53:00

    >>45鬼感全開になれば少しは上にいけるかもだが素の強さはそんなに珍しいほど強い訳でもないと思うよ

  • 57二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 01:53:22

    一般ギリシャ英雄とかでも神性はありそうだから中の上になりそうなんだよね

  • 58二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 01:53:30

    キャスターが弱クラスなのって冬樹限定だっけ冬木ルール関係なく鯖全体の話だっけ…

  • 59二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 01:54:35

    >>55

    ブーディカあれでアーサー王伝説よりも古いからなぁ…

    宝具だけ見ると普通に見えるけど、実際の強さはわからん

  • 60二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 01:54:52

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 01:55:07

    >>58

    対鯖だとクラススキルの対魔力で弱い

    設定だとやばいやつが多い

    作家系は雑魚じゃなかったっけ

  • 62二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 01:55:55

    >>58

    対魔力がクソルールなのでクラスに縛られてると基本不利


    シンプルにカラテ強いやつにも押し切られる危険あるし

  • 63二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 01:56:06

    >>50

    それらがあっても素のステータスが低いから丁度真ん中くらいに落ち着くと思う

  • 64二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 01:56:19

    対魔力問題付き纏うから鯖全体やね
    アナスタシアなんかも中堅って感じする防御宝具持ちではあるけど

  • 65二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 01:56:23

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 01:56:46

    >>53

    >>55最上位のアキレウスが悪いんだが何かいいようにされてる感が否めなくてなポイポスもある程度の強さの奴なら何だかしのげそう感があるし

  • 67二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 01:57:51

    怪力と天性の魔ってそもそも持てるやつ限られてなかったっけ

  • 68二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 01:58:02

    >>63

    素のステータスは普通だけど血脈励起と鬼種の魔でステータスを上げれんだけど巴さんは

  • 69二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 01:58:19

    >>45

    巴はスキルはカルナとか同じ魔力放出(炎)とか持ってる強力に見えるけど

    側近にもっと強い人いるみたいなこと言ってるからなー

  • 70二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 01:58:26

    >>66

    アタランテは対人戦には若干弱いよ。真価は対軍戦で発揮されるタイプの人だから。対人戦に限れば中間くらいの強さかも

  • 71二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 01:59:07

    >>67

    怪力は怪物の英霊しか持ってないし天性の魔は人間じゃ不可能な能力になれる英霊しか持ってないスキルだよ

  • 72二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 01:59:29

    神秘のレベルが落ちる現代に近い鯖でも設定がぶっ壊れてたりするしなあ
    平均値どこよはマジわからん

  • 73二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 01:59:35

    >>66

    ランクB対軍に通常攻撃Aランクは余裕で上澄みだと思う

    アルカディア超えで引き撃ちされるだけでもきついし

  • 74二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 01:59:49

    >>70

    と言っても、アタランテにヒットアンドアウェイされるとかなりキツイぞ

    弓引き絞ればAランク並の火力出るし

  • 75二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 02:01:21

    ガレスちゃんとかだってあんな未熟な騎士です!みたいな顔しといて伝承から見るに多分普通に強鯖よな?

  • 76二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 02:02:25

    上げられた英霊のファンは強さの擁護をするからわかりにくいけど、マンドリカルド・巴御前・アタランテはだいたい中間くらいと言っていいと思う

  • 77二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 02:02:29

    >>75

    円卓で超人じゃないのはケイ兄くらいだろう


    あれも用兵と兵站、ついでに水泳がえぐい上手いし

  • 78二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 02:03:30

    キャスターで召喚した天草辺りは中間より弱そうな気がする

  • 79二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 02:03:30

    意外とレジライあたりが平均なのかもしれん

  • 80二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 02:03:43

    ネロはどう?
    ちょうどいい中間鯖に見えるが

  • 81二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 02:03:58

    このレスは削除されています

  • 82二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 02:04:21

    >>75

    ステータスとかスキルで判断するなら中間のサーヴァントだと思う

  • 83二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 02:04:33

    >>80

    ステだけならいいと思うけど皇帝特権で何も分からなくなる

  • 84二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 02:04:36

    >>77

    ケイ兄サイバートロン出身説ほんと草

  • 85二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 02:04:40

    >>76

    九偉人の鎧とデュランダルをはぎ取ればいい感じに平均だろうな

    宝具Aをなんか適当なCランクにすりゃ

  • 86二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 02:04:54

    >>80

    皇帝特権が強力すぎるから真ん中ってイメージはないな

  • 87二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 02:06:31

    フェイカーは平均よりやや上のオールラウンダーってイメージ

  • 88二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 02:06:33

    >>80ザビでもないと絶対使いこなせないから下手したらちょい下に入るかも皇帝特権があるから多少の無法はできるが

  • 89二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 02:06:55

    マリーアントワネットをはじめとしたフランス組は?

  • 90二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 02:07:27

    このレスは削除されています

  • 91二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 02:07:29

    >>89

    中間より下だと思う

  • 92二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 02:07:31

    アタランテは亜種聖杯戦争やりまくってる世界線の中で赤の陣営にチョイスされるぐらいには上級サーヴァントだろ
    低級寄りの中堅だとビリーとか。
    間違いなく上級なのに描写に恵まれてないのはベオウルフ

  • 93二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 02:08:18

    >>79

    でもあいつあれでAランク宝具持ってるからなぁ…

    確かAランク宝具って魔法1歩手前とか言われてなかった?

  • 94二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 02:08:33

    >>80

    ネロは皇帝特権なしだとCランク程度

    まあ作中の戦果と皇帝特権の振り幅デカくて結局分かりづらいが

  • 95二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 02:09:34

    書文先生は?
    中国拳法すきすき贔屓バフなけりゃ近代鯖だし…

  • 96二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 02:09:41

    >>79

    レジライは知名度と影響力がシャレにならんからなぁ


    ビリーとか技能型でそこまで強くないしちょうどいいか?

  • 97二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 02:10:40

    牛若と弁慶は?

  • 98二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 02:10:46

    >>95

    そのバフのおかげで神代鯖とも打ち合える人になってるからかなり強いよ

  • 99二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 02:10:50

    このレスは削除されています

  • 100二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 02:10:51

    上級の中堅と低級の中堅の差がでかすぎてもう分からねぇよ

  • 101二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 02:11:18

    >>95

    そもそも圏境がチートなの公式で散々やったやん

  • 102二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 02:11:58

    >>95

    圏境無しでもベオウフルと殴り合いをして勝てるのに真ん中は無理があると思うよ

  • 103二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 02:12:28

    このレスは削除されています

  • 104二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 02:12:29

    >>102

    え、勝ってんの?それはやり過ぎだろ

  • 105二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 02:12:41

    >>97

    牛若は普通に上澄みというか宝具の数が多すぎる


    弁慶も補陀落がEXだから参考にならなさそう

  • 106二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 02:12:45

    新撰組や以蔵さんは?
    強すぎず弱すぎずのポジションじゃね?

  • 107二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 02:12:52

    >>95ニコニコ師匠と打ち合ってるのが怖いな…まあ岡田とも打ち合ってるしそんなに深く考えるもんでもないか

  • 108二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 02:13:04

    >>104

    一部五章で勝ってなかった?

  • 109二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 02:13:05

    >>95

    ギルがあれはやばいっていうレベルだぞ

  • 110二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 02:13:24

    extraのヴラドとかはどうだろう
    強いとこと弱いとこがハッキリしてて強みを活かせたら多少の格上でも倒せるぐらいが中堅どころなイメージ

  • 111二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 02:13:35

    >>104

    ベオさんに直撃なしの余波でズタボロにされてるからいうほど差はないよ

  • 112二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 02:14:02

    >>103

    生前が非戦闘系の史実鯖は全員中堅より下だと思う。いくらステータスが良くても戦闘技術がからっきしだし

  • 113二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 02:14:22

    >>106ぐだぐだ勢は基本は弱いに入る(主に作者の意向で)

  • 114二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 02:14:42

    近代史実系じゃトップ級の知名度のナポレオンが神代の鯖には届かないと言ってんで
    近代と神代の差は割とシビアよね

  • 115二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 02:15:10

    このレスは削除されています

  • 116二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 02:15:29

    >>111

    でも神代のサーヴァントに、ド近代のサーヴァントが殴り合いで勝てるのは萎えるわ

  • 117二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 02:15:36

    >>113

    卑弥呼と景虎はどんな状況でも強いけどね

  • 118二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 02:16:05

    EX宝具、Aランク宝具なし
    ステ高すぎない
    知名度そこそこ
    スキルにもなんかすごいのがない

    難しいな?秦良玉とか?

  • 119二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 02:16:47

    >>116

    ステイナイトの頃から未来の英雄のエミヤが活躍してるじゃん

  • 120二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 02:17:05

    >>117その二人とノッブは現代組じゃないからな…

  • 121二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 02:17:47

    書文先生は正面戦闘は強いけど搦手には弱いというアサシンにあるまじきピーキーさだから。ある意味小次郎系統
    葛木よろしく臓硯に出し抜かれる図が思い浮かぶ。

  • 122二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 02:18:00

    >>116

    无二打相手に技量差があるのに殴り合い成立するあたりスペックは狂ってるレベルだぞ


    人間が数千年積み上げた技量を個のスペックと戦闘経験だけでほぼ蹂躙してるって考えれば立派に異常だ

  • 123二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 02:18:20

    このレスは削除されています

  • 124二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 02:18:36

    >>119

    あらゆる手を尽くしていい勝負とかじゃなくて、ただの殴り合いだよ?しかもベオウルフなんてめちゃくちゃメジャーな英雄。クーフーリン相手にエミヤが打ち合いで勝っちゃうくらいイヤ

  • 125二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 02:19:40

    >>121

    圏境ありなら反則レベルだけどね

  • 126二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 02:20:44

    神話系の戦闘系って時点で上位陣に入れて良いくらいには能力の違いがありすぎる

  • 127二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 02:20:47

    >>53

    ハサンはアサシンの中だと上澄み側な気がする、で呪腕さんは「平均的なハサン」なイメージある


    呪腕さんよりも、直接戦闘クソ強(キング抜かして)なハサンもザバーニーヤが殺意に溢れまくって鯖にも有効な(キング以外で)ハサンも斥候力極振な(キング例外で)ハサンも居るだろうけど全部高水準で安定して纏まってるのが呪腕さんみたいな(キングはまあキングだし)

  • 128二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 02:21:29

    >>124

    現代人の技量の優位性は割とよく言われてるだろ

    単純な殴り合いだからこそ差は出る、そこを埋め合わせるどころか普通に追い詰めてる時点で化け物だよ

  • 129二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 02:23:03

    >>128

    圏境ありならエクストラで兄貴と凜のコンビでもキツいって言われるぐらいだからね

  • 130二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 02:23:51

    このレスは削除されています

  • 131二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 02:23:53

    呂布はどのくらい?上位?下位?

  • 132二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 02:24:22

    >>124クーフーリン宝具使用以外は舐めプ命令食らっててエミヤ劣勢だからな現代人は本当に弱くはあるよね

  • 133二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 02:24:45

    このレスは削除されています

  • 134二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 02:25:36

    >>131

    バーサーカーの状態でランサーのクーフーリンと互角に戦える時点で最上位だよ呂布は

  • 135二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 02:25:39

    >>115

    フルンティングのせいで武器有り同士の方がベオ有利だった疑惑有る。まあグレンデルみたいな害悪相手にしてるでも無きゃ、コイツは此処で確実に殺す。とかして来無いタイプだが

  • 136二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 02:25:48

    >>131

    普通に上位陣よ、宝具は六種類でプラスがつきまくりのステータス

    赤兎は知らん

  • 137二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 02:26:02

    ジキルとハイドは?

  • 138二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 02:26:16

    赤兎馬とかブケファラスみたいな動物鯖はどの辺りやろ

  • 139二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 02:26:28

    >>131上位やなピーキーなところは戦闘面ではないし

  • 140二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 02:26:30

    >>136

    ランサーとかライダーだと強すぎるって言われるぐらいだしね呂布って

  • 141二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 02:26:51

    >>136

    赤兎馬もあの見た目で性能はガチよ

    どこが戦場でも適応できるのが強い

  • 142二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 02:27:12

    このレスは削除されています

  • 143二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 02:27:32

    >>128

    技術全振りの老書文なら分かるけど、若書文って肉体が全盛な代わりに技術が下がってるんでしょ?それに負けるのはちょっとなくない?

  • 144二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 02:27:51

    >>137

    バーサーカーならアーサーと打ち合えるくらいなので弱くはないはず。暴走する感じもなかったし

    アサシンは正直下位かなー描写見る限り

  • 145二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 02:28:22

    >>137

    バサハイド(蒼銀)だと自己改造込みで士気は最高クラスとはいえタフネスがイカレてた


    パラケルススの神殿に突っ込んでアサシンにマスターやられてからアーサーに切られブリュンに腹ぶち抜かれアーラシュに貫かれオジマンビームでようやく蒸発した

  • 146二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 02:28:33

    >>143

    精神性の問題だから技術は変わらねえぞ

  • 147二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 02:28:37

    このレスは削除されています

  • 148二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 02:30:01

    >>58

    そもそも元々人理の守護騎士ってパーティプレイ用のメンツでバトロワしようってんだからバランスもクソも無いよ


    DQ3の仲間職業の中でどれが強いかみたいなもんだし

  • 149二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 02:30:17

    >>143

    そう描写されてるんだから仕方ないでしょ。そんな事言ったら型月のオリジナルキャラクターのキリシュタリアがゼウスに勝ってる時点で凄い嫌じゃないの?

  • 150二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 02:30:41

    このレスは削除されています

  • 151二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 02:30:58

    ジキルとハイドのバーサーカークラスがちょうど中位レベルの鯖じゃない?

  • 152二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 02:31:13

    >>149

    一発限りのねこだましみたいなもので次はないって言ってたし

  • 153二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 02:31:47

    >>143

    書文が技術以外クッソ不利なところをひん死で勝ちを拾ったって感じだしスレスレの戦いだぞ

    勝ち負け=優劣じゃない

  • 154二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 02:31:59

    >>146

    >>150

    青年時代は肉体の全盛期、老年時代は武術の全盛期とされる。って書いてあったよ

  • 155二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 02:34:10

    蘭陵王とかは?敏捷は高いけど

  • 156二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 02:34:37

    技量で殴り合いを成立させてないのに風圧余波でボッコボコにされてるあたり神秘サーヴァントのスペックの高さはきっちり描写されてんのにどうして文句が出るのかわからん

    書文が弱小中堅ならまだしもめちゃくちゃやべーやつなのは前情報あるのに

  • 157二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 02:35:49

    >>151巴御前(中堅)に迫れる下位ってイメージだな

  • 158二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 02:37:33

    イバラギンや酒呑などの鬼種は?

  • 159二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 02:38:49

    このレスは削除されています

  • 160二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 02:38:57

    >>158

    上位でしょ。茨木なんて牛若と弁慶の二人相手と一人で戦えるし酒呑はそれ以上の強さなんだし

  • 161二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 02:39:43

    >>158鬼種はというかその二人は上位やな別に鬼種がつけば強い訳でもない(評価項目ではあるが)神代連中なら鬼位珍しくもないだろうし

  • 162二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 02:40:02

    >>158

    人界平安を侵す化け物オブ化け物ぞ

  • 163二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 02:41:12

    鬼種提案したものだが、下位には勝てて上位には負けそうだなって思って出した

  • 164二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 02:42:30

    このレスは削除されています

  • 165二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 02:42:55

    >>163

    本編は鬼種に特攻な源氏武者がいるせいでいまいちに見えるだけで上澄みで間違いない

  • 166二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 02:43:46

    >>165

    円卓の連中とは正面からやりあえる?

  • 167二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 02:45:48

    >>166

    わざわざ平安日本の神秘がブリテン並って表現されてる辺りは全体的には互角なんじゃね?

    あとは個々のスペックと相性で勝負になるかどうかになるだけで

  • 168二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 02:46:08

    >>166

    平安の神秘が円卓の騎士と同格みたいに言われてた筈だしいけるんじゃないかな?

  • 169二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 02:46:12

    ロビンやビリーは?

  • 170二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 02:46:14

    >>166

    日中ガウェランスロはさすがに厳しそう

    モードレッドあたりなら互角以上に打ち合えるんじゃないか?

  • 171二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 02:46:36

    このレスは削除されています

  • 172二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 02:47:29

    >>166クソゲー力は円卓のが高そうだから若干円卓上位じゃないか?まあそんなに差は無いだろう

  • 173二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 02:48:08

    上澄み連中は相手に強みを押し付けられても大抵凌げるぐらいは基礎能力や対応力がヤバイって印象
    例として挙げると
    クーフーリンの高い基礎ステータスとルーンや戦闘続行などの守勢にも強いスキル群
    ヘラクレスの圧倒的ステータスと戦闘経験からくる勘など

  • 174二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 02:48:47

    >>166

    酒呑と茨木のステータスで魔力放出と怪力を全開で使ったらヤバい事になると思うしいけると思うよ

  • 175二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 02:49:11

    このレスは削除されています

  • 176二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 02:49:14

    >>169

    神話勢にはかなり差をあけられてて、史実系の上位陣にも届かない位のポジション

  • 177二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 02:49:29

    大体酒吞とか明らかにクソゲーだし…
    あのスペックに酒デバフ怪力だぞ

  • 178二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 02:50:13

    酒呑はともかく元人間っぽいイバラギンも結構強かったんだ…

  • 179二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 02:50:47

    >>5

    ディルムッドも上澄みだよ。肩書き上フィオナ騎士団最強の男だぞ。

    知名度とクラス問題で最強スタイルになれんけど。

  • 180二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 02:50:59

    もしかして清姫も上位なの?

  • 181二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 02:51:09

    >>173

    だいたい足切りの防御or攻撃技もあるよね

  • 182二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 02:51:16

    >>177

    あの筋力で殴られるだけでもヤバいのに酒呑が本気なら骨まで取られるしね

  • 183二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 02:51:47

    >>180

    宝具の特異性はあるが下位じゃないか、カラテ弱すぎる

  • 184二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 02:52:19

    >>180

    竜になってる間は強いかもしれないけどそれだけだから上位なんてあり得ないと思うよ

  • 185二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 02:52:24

    >>177

    剣豪の時の酒呑の手加減宝具相手に胤舜が宝具使っての防御するくらいにはアレなスペックだしなぁ

  • 186二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 02:53:05

    >>180竜種で強そうに見えるものの流石に下位自爆特攻の威力はフランよりでかいかも位やな

  • 187二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 02:53:58

    このレスは削除されています

  • 188二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 02:54:09

    >>179

    神が妖精になってかかわってくるような時代の戦士の上澄みが弱いわけないっていう

  • 189二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 02:54:14

    >>179

    そもそも知名度補正なんて無い日本で召喚されてるのにアーサー王と戦える時点でヤバいしね

  • 190二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 02:54:25

    竜とか殺しなれてますが何か?みたいな上位陣が多すぎる
    コルキスの竜いてもあんま上がらないメディアさんといい不憫

  • 191二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 02:55:19

    >>187

    エリちゃんはcccでAランクサーヴァントって言われてたしね

  • 192二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 02:56:27

    >>189

    正直リアルでの知名度も薄かったから盛られが少なかった感あるね


    跳躍スキルとか今になってついたし槍側も投擲とか盛られていいのよ

  • 193二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 02:56:50

    こういう議論の時は宝具の火力はあんまり計算に入れないほうがいい
    宝具を上手く相手に当てれば倒せるなんてのは大半のサーヴァントがそうなんだから

  • 194二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 02:56:56

    アーケードに出たジャック・ド・モレーは?
    詳しい人いる?

  • 195二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 02:58:08

    >>191

    そのAランクサーヴァントも第一部五章のじゃケルト勢には届かないという……

    神話勢ってだけでA以上と言って良いレベル

  • 196二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 02:59:10

    >>195

    一部五章にいたケルト英霊はトップクラスばっかりっていうのも理由だけどね

  • 197二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 02:59:32

    >>195

    神代付近の戦士ってだけで化け物だしな


    よく出る奴らがそういう戦士相手に一騎当千してきた化け物ばかりなので感覚狂うが

  • 198二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 03:00:08

    SN本編で中堅みたいな扱いされてるライダーことメデューサさんだけど全体だと間違いなく上澄みの上澄みよ
    石化が格下殺しすぎる

  • 199二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 03:02:14

    Cランクの火力宝具が普通らしいけど、そんなん持ってるやついるか?

  • 200二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 03:03:31

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています