怖い話は聞くだけ=安全

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 19:57:18
  • 2二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 19:57:43

    以下奇異坊禁止

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 19:59:02

    ふざけんなっ
    バッチリ影響されとるやないかっ

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 19:59:43

    あの…編集は何してるんスか…?

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 20:00:06

    おいっ誰かここ解像度とかあげてみてくれっ

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 20:00:29

    これ編集とか含めて全部そういう演出なんスかね?

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 20:00:33

    「うぇー、こ、こわいよーっ」
    「梨作品だからね」

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 20:01:02

    >>5

    おーっ 福山雅治が映っとるやん

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 20:01:33

    >>4

    編集もめちゃくちゃ影響を受けていると思われるが…

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 20:02:54

    思ったより侵食度合いがヤバくて困惑してるのが俺なんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 20:03:06

    原案者がSCP界隈出身なだけあって認識災害的な初見殺し怪異ばっかりなんだよねひどくない?

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 20:03:40

    ま、なるわな…

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 20:04:01

    "関連性"を見出だしてしまいましたね
    いいんですか?あなたの日常へ進出しても

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 20:04:15

    唐突なモザイク写真でスマホ投げたんだよね
    怖くない?

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 20:05:14

    あうっ ま…まだ続くのかあっ

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 20:05:20

    ちょっと待ってください!宮沢さん……
    この漫画はいったいなんなのか教えてくれよ
    こういうことがありましたって体の疑似エッセイなのかガチで作者の精神に異常をきたしてるタイプなのか教えてくれよ

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 20:06:41

    ハナシちょっと≠くだけだから…

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 20:06:45

    ここまで全て自演なんだ 恐怖が深まるんだ

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 20:10:02

    激えろ

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 20:10:32

    >>16

    はい!元も子もない言い方すると原作者の得意とする疑似体験談系ホラーで合ってますよ!

    嫌でも梨ホラーにハマってもらいますよ クククク…

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 20:10:56
  • 22二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 20:12:30

    ウム…いわゆるモキュメンタリーものなんだなァ

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 20:12:31

    これの作者梨さんだったんスね

  • 24二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 20:19:03

    俺さぁ こんな目に遭った作者が可哀想だと思うんだよねぇ
    まっ聞くだけでダメなら読者もアウトだからバランスはとれてるんだけどね

  • 25二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 20:20:00

    探るなっメスブターッ!
    本当は自分でもヤバそうに感じてきてるんだろうが!

  • 26二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 20:21:05
  • 27二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 20:21:39

    疑似体験なのはいいとしてガチのグロ写真にモザイクかけてんのか下絵があるのかが気になるんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 20:22:36

    作者に対してじゃなくて読者に対してのタイトルなのはルールで禁止スよね?

  • 29二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 20:28:26

    しんにの時も思ったけど…ふざけんなよボケが(亡霊)

  • 30二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 20:29:14

    ≠くだけでアウトならワシら読者もアウトヤンケシバクヤンケ

  • 31二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 20:30:07

    えっ聞くだけにしようねって意味のタイトルじゃなく聞くだけでアウトって意味なんですか
    ふざけんなよボケが

  • 32二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 20:31:07

    所詮モキュメンタリーの安全なエンタメコンテンツとはいえ…梨はエンタメと称して呪いの儀式を読者にさせる蛆虫だから怖いのには違いないんだよねひどくない?

  • 33二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 20:31:52

    >>32

    えっ

  • 34二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 20:33:23

    梨ホラーに慣れ親しんだせいでま、なるわな…となったのが僕です

    まっ連載だと過去の話見返して関連性見出せないから完全に没入するには単行本買うしか無いんだけどね

  • 35二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 20:35:43

    梨「どうせ怪談なんて楽しいエンタメコンテンツやんけ!だから創作した呪いの儀式を読者にやらせまくってやるよブヘヘへ」

  • 36二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 20:37:39

    最近みんな梨がどうの言ってるのこれかァと思って梨民で検索した…それが5分前のボクです

  • 37二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 20:37:56

    >>33

    ムフッかわいそ笑を読んでクソみてェな儀式の片棒を担がされようね

  • 38二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 20:39:25

    >>4

    なんなら編集の精神の方が先に荼毘に伏してそうなんだ

    取材と称してヤバい怪談とそれに汚染された奴ら集めたりホラー企画持ち込んで引きずり込んだのもこいつらやからなブヘヘへ

  • 39二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 20:39:45

    >>37

    よし!行けーっ

  • 40二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 20:40:21

    えっ 
    これけりよとしんにの作者が原作なんですか?

  • 41二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 20:41:06

    しかし…これを漫画にして病んでる描写を病んでることと理解して描ける時点で正常ヤンケとワシの無粋な部分が野暮な事を言ってくるせいで没入感が薄れるのです…

  • 42二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 20:42:11

    >>39

    まさかこれを読み取ることが呪いの儀式だなんてわけじゃないでしょ?

  • 43二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 20:43:06

    >>41

    あれクズお前知らないのか

    シラフで狂ってて写真ドッキリやろうとしたところで正気になって夢オチ滑りしたんだぜ

  • 44二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 20:44:58

    >>41

    まさかホラーは全部実話と思っているタイプ?

  • 45二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 20:45:49

    >>43

    えっ つまりこれ写真以降の描写ってわざと狂った描写を描くことであえてフィクションと捉えさせるって言う意味なんですか?

    やばいなあ 普通に言われる迄気づかなかったよ

    ていうかそう考えると滅茶苦茶ぞっとしますね

  • 46二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 20:47:23

    >>26

    ◇まさくんはどうなったんだよえーっ!

  • 47二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 20:50:53

    >>26

    影丸先輩…?

  • 48二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 21:23:12

    6を読んだ時ある章の演出で心臓が止まりかけたそれが僕です、ジャンプスケア系ではなかったんだけどまじでビビったんだよね。

  • 49二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 21:28:29

    梨は言葉巧みに呪いの儀式させてくるだけじゃなく動画作品でもないのにジャンプスケア演出挟んでくるんだミノタウロス…

    モザイク写真でガチビビりしたじゃねーかよえーっ!

  • 50二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 21:34:29

    フィクションとしてもこんな内容ばっか描かされてたら精神にダメージ来そうなんだよね

    もしかして梨さんはこのマンガを通して
    作者をどうにかする実験をしてるんじゃないすか?

  • 51二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 21:37:56

    まいったなァ よくあるエッセイかと油断してたらホラー+エッチなお姉さんの組み合わせで本気で買いたいと思っちゃった

  • 52二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 21:38:59

    でもねオレ メンヘラホストのオチが死ぬほど嫌いなんだよね
    だってついドアの暗がりを見ちゃうでしょう

  • 53二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 21:41:46

    >>50

    もしかしてゲーム版serial experiments lainのように情報を拡散することで何か目的を達しようとしてるんじゃないスか?

  • 54二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 21:43:50

    本 当 に 違 い ま す(強調書き文字)

  • 55二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 21:44:03

    もう梨さん自身が創作で呪いを撒き散らす怪異と化していると思っている、それがボクです

  • 56二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 21:45:20

    >>54

    ◇この右下の切実な文体の大丈夫(手書き文字)は…?

  • 57二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 21:53:21

    目玉があらぬ方向へ偏るホストの話の語り手のデフォルメデザインが、黒目が常に傾いているのに気づいてものすごく嫌な気持ちになった…それが僕です

  • 58二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 21:56:17

    >>50

    梨「自分は平気だから心配すらしていない」

  • 59二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 22:01:01

    >>45

    ううんどういうことだ

    馬鹿にもわかるように教えてくれよ

  • 60二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 22:15:56

    でもね俺梨の作品嫌いなんだよね
    見てたら寝れなくなるでしょう

  • 61二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 22:17:06

    >>8

    あなたは"小遊三"ですか?

  • 62二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 22:18:03

    チェキの話について教えてくれよ
    語り手の顔が最後だけちゃんと描かれること編集がなんか胡散臭いことしかワシにはわからなかったんだァ

  • 63二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 22:38:00

    >>59

    まず前提としてワシは実話怪談とかモキュメンタリーのキモは如何にして”それが事実起こったこと”であるか信じさせることやと思うとるんや

    ここら辺映像作品や伝聞で書き起こした小説ならまだハードルが低いんやが漫画でしかも作者の体験談となると如何に狂気や呪いのような描写を描いたとしても

    “いやきちんとストーリーとして構成して細かい描写もペン入れもしてどこが狂っとるんや なにムキになっとんねん”

    という気持ちが抑えられんかったんや で一部編集による処理があるという但書も写真のモザイクのことで全体の構成に変わりはないと思ってたんや

    しゃあけどこれが例えば写真以降の構成全てに編集による修正が入っていたとしたらどうや

    嘘か本当か知らないが人は自分で考えて得た答えを疑いづらいという科学者もいる

    ガチで狂った人が狂った写真を載せて“嘘嘘冗談でした”と言う話を描いてもそれを鵜呑みにし難いがあえて本当っぽくそれもチープに描くことで“ははあんこれは嘘なんだな”と読者に思わせることが出来たら事実起こったガチでやばいことをフィクションに落とし込めるんじゃないかとワシは気づいたんや

    しかもこれを正気に戻った作者に修正させたのかトレス出来る別人が描いたのかもわからん そう考えたら滅茶苦茶怖い話ヤンケと思ったんや

  • 64二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 22:40:59

    ふざけんなっ 原作が梨なのとタイトルからして読者も死亡確定ェやんけ!
    オラーッ!出てこいや怪i

  • 65二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 22:44:08

    >>64

    あっ一発で死n

  • 66二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 22:49:14

    >>6

    おいおいマジか ピュアモブがおるやん

  • 67二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 22:50:09

    >>66

    えっ

  • 68二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 23:04:54

    どわーーーーーっ

  • 69二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 23:06:12

    >>68

    な、なんだあっ

  • 70二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 23:09:08

    ふざけんな15話読んだら明らかに話された内容勝手に付け足しとるやん
    編集部も「へーーっ」とかクソみてえな相槌打ってんじゃねえよボケ

  • 71二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 23:10:34

    梨=すごい
    マジでモキュメンタリーの新星なんや

  • 72二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 23:10:36

    ぶっちゃけ怖いという感情を抱く前によくわからないっスね‥‥‥

  • 73二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 23:15:18

    >>72

    ちなみにアイデアロール成功してふうん そういうことかってなると

    それはそれで気持ち悪いし怖いしで寝付けなくなるらしいよ

  • 74二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 23:15:47

    >>4

    (売れれば)なんでもいいですよ。

    ふぅん、やはり人怖(一番怖いのは怪異ではなく人間)ということか

  • 75二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 23:21:45

    でもね俺こういう読者参加型のホラーはなんか腹立つんだよね
    よしっ読者を引っ掛けてやったぜって作者の思考が透けて見えてるでしょう

  • 76二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 23:24:21

    その怪文書を読みましたかっていう参加型ホラーの時もやっぱり巻き込まれたからもう梨=そういうものと諦めるしかないのん

    ◇感謝の下はなんだったの…?

  • 77二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 23:26:38

    関係のないもの同士に関係性は絶対に見出すな
    何か似通ってても似てるだけで関係ないから絶対に結び付けるな

  • 78二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 23:29:57

    梨ホラーはコンプリート自己責任ホラーリスペクトだからね

    ただのホラーはもちろんこちらに殺意を剥き出しにするのも得意なのさ!


    しゃあっ てう・ぶく!!

    てうぶく - SCP財団scp-jp.wikidot.com

    ちなみに俺は読了後隠しネタ一つ見つける度に頭で吉良のテーマのサビが流れたらしいよ

  • 79二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 00:20:59

    >>72

    ラヴクラフトと同じでわかりそうでわからない雰囲気を楽しむ怪談だからね

  • 80二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 04:35:36

    >>77

    2話の「かきかけのひと」はですねぇ…

    廃屋でまさくんが書こうとしていたのはですねぇ…

  • 81二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 06:02:52

    >>80

    その技はやめろーっ


    おっ

  • 82二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 06:09:39

    洒落怖のコミカライズみたいなもんスね

  • 83二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 06:26:52

    すいません怖いというより意味が分からなかったんスけど解説お願いしていいスか?

  • 84二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 06:35:50

    ホラー漫画マジックよ 詳細を描くとヤバいという建前で誤魔化す技がいくつかある

  • 85二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 06:36:19

    しんにで心臓が止まった民だからモザイクがあって良かったと思ってる それがボクです

  • 86二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 06:40:02

    梨発端かは分からんが梨流マジックよ
    なんてことのない怪談を自分の頭のなかで関連付けると
    こっち側にまで押し掛けてくる怪現象がいくつかある

  • 87二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 07:56:10

    ま…まさか全ての話に繋がりがあるってワケじゃ無いでしょ?

    梨「ククク…」

  • 88二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 08:05:47

    梨さんのイヨリナタリは完走したらどうなってしまうんやろうなあという恐怖で悶々としていたのが俺なんだ
    商業に行ってしまったから完走は難しそうなんですけどね
    今産み出されている話も実はイヨリナタリの断片かもしれないって?ククク…

  • 89二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 08:08:04

    みぎうえからひだりした(かわいそw書き文字)

  • 90二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 08:20:48

    かわいそ(笑)で怪異と直接お話しができるギミック入れる梨さんは生粋のエンターテイナーだと尊敬でき…

    るわけねぇだろボケーっ
    縦書きになる書籍の文章を目で追って読むだけで呪いの片棒を担がせるなっ

  • 91二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 08:22:39

    >>90

    自分も新しい形のホラーエンターテインメントの一員として体感できるとか刺激的でファンタスティックだろ

  • 92二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 08:25:57

    >>80

    …まさか第三話の存在しないはずの家屋もまさくんの例の廃屋に関係してるってワケじゃないでしょ?

  • 93二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 08:26:35

    ブルーレット置くだけ…?

  • 94二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 08:28:56

    >>85

    ページソース見ると直前に「死.ね」って書いてあるんだよね 直球過ぎない?

    山神の怒りなのかあのページの筆者の悪意なのかが気になる…それがボクです

  • 95二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 08:35:05

    かわいそ(笑)の前科があるから漫画という媒体を使う事自体に何らかの罠があるんじゃないかと不安になってきた…それが僕です

  • 96二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 08:45:20

    >>82

    どっちかというとSCPっスね

    梨の出身地なだけあって認識災害やミーム汚染を彷彿とさせる怪異が多いっス

    忌憚の無い意見って奴っス

  • 97二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 08:51:18

    >>95

    「この映像を絵にしてくれてありがとうございました」

    あの……

  • 98二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 08:51:50

    ど…どうして「き」を「≠」と表示してるの…?

    梨「ククク…」

  • 99二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 09:09:08

    じゃーんガルシア
    「体験した事を詳細に覚えて話せるってそれおかしいじゃねぇかジャップ」って言ってお前のために
    カ ン テ サ ン ス
    持ってきたで!

  • 100二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 09:11:22

    >>99

    “Q”だ “Q”が正体を現すぞ

  • 101二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 09:21:45

    このレスは削除されています

  • 102二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 09:26:16

    >>101

      ・・

    お客さん

    これは普通にホラーマンガなんですよ

  • 103二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 09:30:09

    >>101

    攀縁 - SCP財団scp-jp.wikidot.com

    ほいだら攀縁でも読んでもらおうかあーん?



    かけえ こお

    かけえ こお

  • 104二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 09:33:09

    怖い話の粗を探して冷笑することで怖さを紛らわそうとする…あなたも並みの怖がりだったのね

  • 105二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 09:37:08

    >>101

    君はどこから来たんだい?

  • 106二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 09:37:48

    しかし…ホラーにはある程度リアリティがいるんです…

    ま、リアリティがありすぎても鵜呑みにしてスピ系とかカルト滑りして人生詰むんやけどなブヘヘへ

  • 107二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 09:38:28

    >>101

    私はキャプテン・マッスル

    このスレッドを見てる君は選ばれし者

    新感覚ホラーエンターテイメントを体感するチャンスを与えられた強き者

    単刀直入に言おう 日本に存在するある漫画を読んでほしい

    名は「コワい話は≠くだけで。」 原案は梨。氏で"モキュメンタリー的性質"を持つ漫画だ

    もちろんめちゃくちゃ怖い

    しかもこの拝読には絶対守らなければならない条件がある

    寄稿された怪談は音読しなければならない

    音声読み上げソフトなどの代替行為は使用禁止

    なぜなら万が一にも"臨場感"を傷つけてはならないからだ

    何よりも"登場人物として活きた恐怖感"が大事なんだ

  • 108二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 09:40:42

    まぁ梨作品はあまりにも現実と地続きすぎて「こんなもんつまんないヤンケシバクヤンケ」と防衛本能が湧くのもわかるっス忌憚の無い意見って奴っス

  • 109二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 10:07:06

    >>106

    ホラーを「これはフィクションなんや」と最初に宣言する事で本物が寄ってくるのを防ぐって嘘か真か言われるよねパパ

    うむ…言霊って概念もあるしなぁ


    ◇この梨は…?

  • 110二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 11:42:44

    おにかいぼの意識だけ高いが他全部低いPowerPointで怖がる以前に発狂しかけたのは俺なんだよね

  • 111二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 13:35:31

    あの…来週から更に猿展開にしかならないような気がするんスけど…どう着地するんスかこれ

  • 112二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 13:39:53

    >>4

    寧ろ著者と仮定されている人物が現状で悪影響を受けている発生源が編集者だと考えられる

    特に持ち込まれる話自体は検閲もしてないみたいだしな(ヌッ

  • 113二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 13:53:55

    >>111

    どうって……ワシらが犠牲になるだけやん………

    もう「ふなべかずこ」の名前は聞いてもうたしなブヘヘヘ

  • 114二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 14:17:54

    これでも私は慎重派でね 公開分は全て読ませてもらったよ
    その結果よくわからないということがわかった

  • 115二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 14:30:35

    まずは適当なこと抜かしてる編集をシバき回すべきだと思われるが...
    お前らのおかげで多数の漫画家含む人間の人生がおかしくなったんだ 満足か?

  • 116二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 14:46:39

    というかどう見ても編集は怪異とグルだよねパパ
    うむ…ホラー苦手な漫画家にホラー企画持って来たのもこいつらだしなぁ

  • 117二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 14:51:27

    >>114

    なんか≠いたらアウトな怪談とそれに汚染された被害者たちをホラー企画と称して集めて≠かされた漫画家の頭が荼毘に伏したんだよねひどくない?


    ちなみにそいつの描いた漫画読んでるワシらもアウトらしいよ

  • 118二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 15:03:04

    >>117

    ボケーッ

    完全に認識災害やないかっ

  • 119二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 15:08:11

    >>110

    意識高い系に多い世界は狭いどうのこうのを

    世界=ワシの家やで!からのひとりかくれんぼしたら楽しいやろうなぁ!滑りしたのはほんと最悪な発想っス忌憚の無い意見って奴っス

  • 120二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:42:44

    >>99

    「以上が「カンテサンス文章1」の内容です」


    ボケーッボケーッボケーッボケーッボケーッボケーッボケーッ

  • 121二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:48:03

    家の範囲を世界にまで拡張したらひとりかくれんぼ終わらすことが不可能になるからなブヘヘへ

  • 122二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:05:09

    なんか途中で絵がおかしくなる流れでさるまん(猿先生じゃないほう)思い出したのが俺なんだよね

  • 123二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:21:37

    >>26

    火事で死んだ?

  • 124二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:22:45

    なんか≠くだけでは写真や絵にまつわる怪談が多いっスね
    怪異を観て紙やフィルムに映し取る…中々のおぞましさを感じるっス

    ◇ところでこの漫画は…?

  • 125二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:31:53

    おそらく作中の編集部はこの漫画家と怪談を利用してナニかを召喚?創造?しようとしてると考えられる…

  • 126二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:34:01

    意味わかんねーよつまんねーよ
    と思ってたけど、さっきお風呂に入ってたときに妙に後ろを気にしてしまった、それが僕です
    さすがです梨ボー
    あなたはやはりすごいホラー作家だ

  • 127二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:34:41

    ふぅん
    ニコ配信で探検した家=一家が写真の男を培養してた家=友達が泊まろうとした家=ミニチュアが置いてある家ということか

  • 128二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:45:30

    別々の関係のないことに関係性を見出してしまいましたね
    いいんですか?同じ作者の”攀縁”を履修しておかなくても

  • 129二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:47:33

    とりあえず無料で読めるとこまで読んだんだァ

    主人公の漫画家メスブタが11話で>>54のSNSの反応にコメントしてたけど

    メスブタ=景山五月ってことでいいのん?

    名前呼ばれてるシーンが見つからないから景山五月扱いしていいか微妙に分からないのが俺なんだよね

  • 130二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:59:25

    梨のたまにする画像ツイートおもしれーよ

  • 131二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:59:30

    >>123

    階段から落ちてどうにかなったんじゃないかと思ったね


    ◇まさくんの生死は…?

  • 132二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 23:05:31

    主人公は過去に怪異の認識災害を受けている&漫画家だから他の怪異のミーム汚染蟲毒の受け皿&発信源としては最適なんスかね?
    あと1話読み返してみたら「怪異に関わり過ぎたら”ほんとう”になっちゃう」の、”本当”が平仮名なのが気になるのが…俺なんだ!
    本当じゃなくて”ほんとう”という名前の怪異になるとかいうタイプ?

  • 133二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 23:10:53

    >>129

    一応漫画家=影山先生でいいと思うっス

    ただネームとペン入れは別人の可能性もあるっスね

    ところで影山先生の他の作品とだいぶ作風が違うけど梨にどういう理由で作画任されたんスかね…?

  • 134二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 23:14:48

    ま、まさか最新話のまさくんの件が漫画家になるきっかけだったとかじゃないでしょ?

    影山先生「ニヤリ」

  • 135二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 23:25:02

    お言葉ですが本当に精神が病んでたり壊れてたらこんな綺麗な絵は描けないんだよね…
    湊ヒロムという例もおるしなヌッ

  • 136二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 23:32:46

    >>135

    いいや、まともになったりおかしくなったりの狭間にいるということになっている

  • 137二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 23:34:12

    >>136

    ふーん 作者はチャンイチということか…

  • 138二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 23:39:51

    >>135

    まてよ

    怪異が自分を広めるために漫画を描く能力だけは残している可能性が

    まてよ

    そもそも主人公のメスブタっと影山先生は別人の可能性が

    まてよ

  • 139二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 23:51:34

    >>135

    カンテサンス文章1「マネモブお前知らないのか。怪異は自分を広めてもらうために記憶力や表現力を補強してくるんだよ」

  • 140二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 23:54:51

    そもそも主人公のメスブタっは本当に影山先生本人なんスか?
    荼毘に伏した漫画家の顛末を伝聞で知ったor頭が荼毘に伏した漫画家のぐちゃぐちゃネームを元に影山先生が想像で描いているだけなんじゃねーかと思うんだ

  • 141二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 08:08:57

    >>31

    ≠=等号否定

    つまり「怖い話聞くだけ」=「大丈夫」

    ではなく「怖い話聞くだけ」≠「大丈夫」

    なんや


    なんや


    助けて下さい宮沢さん!

  • 142二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 08:41:13

    >>26

    かなみちゃんはですねえ…

  • 143二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 13:12:04

    >>26

    影山五月として漫画家デビューしたよ

  • 144二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 15:13:48

    これでも私は慎重派でね 何となく漫画のトップ画を確認してみたよ
    その結果≠は明らかにフォントも縁取りも他の文字とは違う、というか適当に汎用フォント拡大して被せているだけなことに気付いた

    オラーッ出てこいや編集ー!

  • 145二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 15:53:38

    あの…15話のコマ外にある「参照③」「参照⑥」って…なんなんスか…?

  • 146二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 16:38:52

    >>145

    何って……その話数との関連示してるんやん……

  • 147二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 17:21:51

    影山先生はどうなってしまうんやろなぁ

  • 148二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 17:29:31

    >>146

    うぇー、知りたくなかったよーっ

  • 149二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 17:30:22

    でも梨に出てくるSCP自体は体調が悪くなる程度のクソ雑魚セーフばかりだよね

  • 150二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 21:57:36

    >>80

    あの…単行本一巻に掲載されてるらしい没案のほうが関連性高い気がするんスよね…白のクーピー…


  • 151二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 01:30:41

    このレスは削除されています

  • 152二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 01:31:20

    い や あ あ あ あ あ あ

    関連性見つけちゃったねえ!まがっちゃったねえ!まがっちゃったねえ!(笑顔おじさん書き文字)

  • 153二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 02:05:49

    おっ関連性を見出したな
    おっ考察しよったな
    おっ耳を塞さぎおったな
    おっスワイプしたな
    おっみぎうえからひだりした
    おっ見よったな
    おっ≠いてしまったな

    こんなんばっかなんだよね
    ひどくない?

  • 154二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 02:07:55

    >>149

    あの…がきじろでは財団職員がオブジェクトの記憶を植え付けられてるんスけど…いいんスか?これ

  • 155二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 02:57:03

    >>153

    恐らく梨.psdは何がなんでもこちらを呪殺したい血も涙もない鬼畜のような男なのだと思われるが…

  • 156二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 03:11:05

    >>141

    …ふなべかずこはですねぇ

  • 157二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 03:48:04

    >>76

    追悼…

  • 158二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 04:03:21

    ・・
    梨さんが関わってる作品だとTVerの「このテープもってないですか?」もウマいでっ
    もうすぐなんだよなぁ……

  • 159二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 11:38:13

    かわいそwもAマッソの滑稽も
    書籍や舞台という媒体だからこそのギミックでこちらを荼毘に伏してきた梨の事だ…この話をわざわざ漫画にしたのも何か嫌な意味があると思われるが…

  • 160二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 11:41:50

    >>155

    メスブタっかもしれないっス

    かわいそ(笑)のサブカルメスブタっ描写がびっくりするほど生々しくて一部ではホラー版同人女の感情とか言われてたっス

  • 161二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 11:49:13

    実話怪談系は梨以外にもる氏のみさきとかも面白いよねパパ
    うむ…メジャーどころだと小野不由美の残穢もおすすめなんだよなぁ…映画化もしてるしな(ヌッ

  • 162二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 13:27:40

    >>160

    Twitterで感想調べたら別の意味で阿鼻叫喚になってて笑ってしまったのは……俺なんだ!

    確かにメスブタだとするとSCPのときの異様なエグい性描写の数々とかも含めて符合する面はあるのん… しゃあけど…あの異常なインターネット黎明期の文化への造詣の深さを考えるとそれくらい網羅してても違和感はないわっ

  • 163二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 15:26:34

    編集も恐らく怪異に取り込まれたのだろうがそんな状態でも龍継の編集よりきちんと仕事する矜持には好感が持てる

  • 164二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 18:13:59

    龍継ぐの編集を≠くだけで。に感染させたら猿先生も猿展開しなくなるんじゃないっスか?

  • 165二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 19:20:22

    あなたは″ふなべかずこ″ですか?

  • 166二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 06:36:25

    >>165

    あかんやん


    あかんやん


    あかんやんあかんやんあかんやんあかんやんあかんやんあかんやんあかんやんあかんやんあかんやんあかんやんあかんやんあかんやんあかんやんあかんやんあかんやんあかんやんあかんやんあかんやんあかんやんあかんやんあかんやんあかんやんあかんやんあかんやんあかんやんあかんやんあかんやんあかんやんあかんやんあかんやんあかんやんあかんやんあかんやんあかんやんあかんやん

  • 167二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 06:38:41

    話によっちゃスマホ持ったりスライドしてるだけで危険だなんて…刺激的でファンタスティックだろ

  • 168二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 09:37:56

    >>167

    感想読者に調べさせようとしてやねぇ………それで呪いの儀式完遂させるのもウマイでっ(ルンルン)

  • 169二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 14:43:18

    保守でしょ

  • 170二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 21:46:05

    そういや単行本2巻来週発売なんスね

  • 171二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 21:51:58

    スレの流れがわからなさ過ぎるんスけど
    例の近畿地方系のやつっスか?

  • 172二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 09:46:55

    保守

  • 173二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 21:18:47

    >>171

    ちなみに今なら割と無料で読める範囲が広めらしいよ

    comic.pixiv.net

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています