まさかこんな誰だかわからんようなマイナーキャラが最強ってわけじゃないでしょ?

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 20:23:16

    ニヤリ

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 20:24:57

    >>1

    突然のダイムサンダ”二度打ち”

    その技はやめろーっ!

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 20:25:50

    数年の間環境に居座った偉大なる兄ラインハルト

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 20:26:20

    あんたは強かったよ きっと昔はね
    なにっ今でもストーリーくらいなら通用する

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 20:27:14

    なんやその「突然のダイムサンダ失礼する」って
    原作でそんなセリフ聞いてないで

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 20:29:28

    軒並み主人公勢が雑魚性能でよくわからん馬乗ったオッサンが即死ダメ二度打ちしてくるんだ
    満足か?

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 20:29:58

    無課金キャラとしてはマジで環境に居座り続け過ぎだと言ったんですよラインハルト先生
    女性だからで星5にされた妹のオルエンを実装して即産廃にしたと聞いた時はびっくりしましたよ

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 20:31:05

    前までは強かったね、前まではね
    でも今はそんななんだ しかしダイムサンダの「武器錬成」が追加されてないんだァ
    運営はダイムサンダをぶっ壊してもらおうかぁ

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 20:31:20

    ラインハルト=ヤクザ
    雷神の右腕はモンキー・ワールドに最も相応しいFEキャラなんや

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 20:31:25

    >>6

    すごいレア演出で出てきたロイとマルスがおお……うん……性能で驚いたのは俺なんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 20:32:03

    原作でも強いから不当な強さとは思ってない

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 20:32:32

    こいつ原作だと終始敵って聞いてびっくりしたのは俺なんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 20:33:20

    とにかくラインハルトってのは実装される度に2回攻撃武器を持つ危険人物なんや

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 20:38:20

    総選挙で数百位だったのが実装一年で男子12位まで上り詰めたんだよね すごくない?

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 20:40:02

    FEで一番売上低いトラキアの敵キャラだからマジでほとんどのプレイヤーにとって誰?なんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 20:42:12

    エンゲージでオルエンがダイムサンダ持ってきて違和感を覚えてしまったのは俺なんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 20:42:44

    >>8

    フェー!ダイムサンダの錬成をぶっ壊れにしろ!今の環境でダイムサンダ錬成を追加しても最新キャラには及ばないはずだ!

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 20:43:24

    ちなみにエンゲージでもダイムサンダはむちゃくちゃ強いらしいよ

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 20:43:59

    まさか有利相性で受けても消し炭にされるってわけじゃないでしょ?

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 20:45:31
  • 21二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 20:50:38

    >>17

    落ち着いて聞いてくださいね。

    今はマリア算(割合カット)と護り手と弱化逆転強化が微笑む時代なんです。

    ホモみたいに再移動・狙撃・特攻持ちか、反撃不可ぐらい持ってこないと騎馬遠距離は辛いッス。

    対人してないエクラからしたら闇落ち師の先制反撃対応するだけでも辛いっす・・・

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 20:53:20

    お前のせいでシグルドが計算できないやつみたいな扱いになったんだ満足か?

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 20:55:30

    ダイムサンダといい能力勝負といい原作の性能をfehでまんま再現すると偶に壊れるよねパパ

  • 24二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 20:56:31

    マルス、ロイとかは原作から戦闘面に関しては微妙だから仕方ない本当に仕方ない

  • 25二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 20:59:31

    礼儀正しい挨拶には好感が持てる

  • 26二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 21:01:16

    ラインハルト 弓リン マークス セシリア そして俺だ 勝てばなんでもいい

  • 27二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 21:02:04

    タフで言うなら低レア排出のゴードンが数年環境に居座ったみたいな感じスか?

  • 28二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 21:04:03

    ◇この妹の攻撃値は…?

  • 29二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 21:04:16

    >>23

    ステータス上限20の世界で命中回避+57%の補正が掛かった待ち伏せ連続突撃持ちのダイムサンダ(再行動あり)が襲い掛かって来るんだ

    これはもうセ,ックス以上の快楽だ!

  • 30二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 21:06:29

    >>29

    しゃあっ!バーサー・クの杖!!

    実際は搦手で楽々倒される奴ではなく搦手を使わないとどうにも出来ないイカれ戦闘力だと思われる

  • 31二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 21:07:03

    >>22

    まてよ 死因がファラ・フレイムだから

    絶対に魔法では死なないという意志を提げてきたって説もあるんだぜ

    ティル・フィングが対魔法に激つよなのは原作再現だしなっ

  • 32二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 21:09:02

    >>23

    ウム 原作見切りとかいう相手の一切の奥義、スキルを封印して無効化するアイクの実装を待ってるんだなァ

    能力勝負がいけたんだからいけると思われる

  • 33二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 21:09:29

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 21:10:02

    >>27

    ガルシアを一方的にぶちのめした性能そのままで低レア実装されたトダーみたいなもんなんだよね

    強くない?

  • 35二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 21:10:11

    >>19

    環境最強だったタクミとヘクトルがヤクザ実装継承解禁で一瞬で姿を消したんだよね ひどくない?

  • 36二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 21:13:20

    >>35

    待てよ。ヘクトルはマルテマンとして近接環境に居座ったんだぜ。

    ま、今ではガチャごとに変動する環境に飲み込まれたがな。


    何!今でも強化具合によってはマルテマンは第一線級!?

  • 37二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 21:13:34

    >>30

    うむ…

    製作も壊れ性能を自覚して救済イベントを用意してるんだなァ…


    しゃあけどどうせなら正面から挑みたいわ!

  • 38二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 21:15:11

    当時の騎馬魔は騎馬用の鼓舞からのブレードで火力出してたのになあ
    お前らはバフいるのかこのヤクザは単体で火力出してくるんだよ

  • 39二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 21:19:21

    >>38

    しゃあっ 鬼神の一撃3継承っ

    しゃあっ 月虹と凶星のカウントナーフアプデ

    しゃあっ 奥義の鼓動聖印で初手奥義確定ェ!

    しゃあっ 相性最高の弓リンとシグルド実装確定ェ

    しゃあっ 攻魔凪実装流で敵のバフ剥がし+デバフ押し付け

    しゃあっ 再移動っ

    しゃあっ 神装で全ステ+2


    順当に強化されてるんだよね

    二年ぐらい前までのFEH=ラインハルト強化の歴史と言っても過言はないんだ

  • 40二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 21:20:13

    >>5

    突然3マス移動して2距離2連続攻撃してくるからやん…

  • 41二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 21:22:31

    さすがにもうダイムサンダで殴るだけじゃ無理です
    効果盛り盛りの神器と専用スキルが強すぎますから
    おらーっ開花ラインハルト出さんかい

  • 42二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 21:26:12

    イシュタルのハードル爆上げマンとして
    フリージ家よりお墨付きをいただいている

  • 43二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 21:26:46

    >>41

    ヒャハハハハハ! 運営が開き直ってダイムサンダの上位互換神器を実装し始めたのメチャオモロいでェ!!

    ここまでやったんならいい加減錬成解禁しても良いと思われるが…

  • 44二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 21:27:11

    >>36

    マルテマンは時期が離れすぎっすね 遠反盾はいつでもいたんだがこの時期の騎馬ブレードは流石に無理なんだ

  • 45二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 21:36:13

    妹に哀しき現在…

  • 46二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 22:45:09

    >>45

    内部データ上では同じ武器扱いだからラインハルトに錬成が来ない限り妹にも来ないんだ満足か?まあライナスみたいな事もあるかもしれへんけどな

    ちなみに1部で錬成が来てないのは踊り子と低レア杖と汎用超英雄と通常ヘクトルとこいつらだけらしいよ

  • 47二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 22:46:17

    妹の神装のケツは見事やなニコッ
    倉庫の肥やしになろうね

  • 48二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 22:51:04

    >>28

    まあ小さな違いは気にしないで

    一年前から武器持った時の素の攻撃がバフ無しで70行くようなゴリラが固定ダメージ付きで二回攻撃するような環境ですから

  • 49二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 22:54:39

    >>43

    無理です

    多分通常オフェリアやダンボール共々梟空間送りになってますから

  • 50二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 23:02:16

    >>46

    踊り子連中はもう魔器渡してねってことなんだろうが…

    「専用武器&専用錬成」を実装させてほしいという欲望にかられるっ

  • 51二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 23:07:47

    >>44

    ヘクトルを使いたいならガキッバージョンを使え…鬼龍のように

    まあ今は入手不可能なんやけどなぶへへへへ

  • 52二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 08:05:47

    >>32

    あらゆるコンテンツで嫌がられてるルキノみたいなのが何体も許されるわけねえだろうが(ゴッゴッゴッ

    対人でデフレと伝エリ添えたルキノを投げられるだけで負けかねないんだ恐怖が深まるんだ

  • 53二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 08:25:17

    マップの狭さから来る2距離騎馬自体のアドバンテージ・当時目線ではそこそこある攻撃から繰り出される2回攻撃の火力・低レアによる入手のしやすさがラインハルトを支える…ある意味最強だ
    2回攻撃自体は今でもかなり強力な効果なんだ 誰でも2回攻撃できるようにする芸だけで2年近く環境に居座れるしな(ヌッ

  • 54二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 18:51:08

    今の壊れキャラの性能を教えてくれよ
    3年前ぐらいまでは触ってたんダァ

  • 55二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 19:34:15

    >>54

    ・騎馬が平然と4マス移動&移動しているとバフ・デバフ無効(Aスキルなので継承可能)

    ・味方にデバフをばらまき、戦闘中は弱化を反転させてクソやべー数値を叩き出す(流石にこれは固有能力)

    ・お互いの奥義・追撃操作無効化・能力値と相性・回避でダメージ計算(固有)

    ・周囲の敵味方の人数次第で反撃不可

    ・そして俺だ。


    ぶっちゃけあっちもこっちもぶっ壊れだったり死産同然だったりで複雑なのん・・・

  • 56二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 19:39:52

    戦闘前計算なんかもうやってられないからなんとなく受けられそうなら受けて死んだらもうええやろするゲームや

  • 57二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:07:15

    >>56

    待てよ

    一応追撃や奥義関連ぐらいは気にするんだぜ

    まあアホみたいなステータス操作で竜眼やみきついが発動しなくなるんやけどなぶへへへへ

  • 58二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:24:03

    お前の対策で他の青魔が荼毘に付し結局ラインハルトだけ生き残ったんだ 満足か?

  • 59二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:29:24

    >>54

    去年の11月ぐらいに出てきたエンブラや今年の2月ぐらいに出てきたルキノが持ってる強制タイイチ能力(周りの戦闘中のバフ無効)のせいか外付けバフがアホみたいに流行ってるのん

    そのせいで今年に入ってから新しい種類のバフ・デバフをまき散らすやつが毎月のように出ているのん

    まあこれでも(デフレとかいうジャワティー除けば)インフレ具合は2年前に比べればマシに思えるのが俺なんだよね

  • 60二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 08:29:40

    >>39

    待てよ

    ・自前で最高打点が出せるようになる魔防の封印と攻撃の波(持ってきたのはイシュタル)実装

    ・初心者用のチュートリアルミッションの報酬に何故か選ばれる(他の面子は通常ニニアン・騎馬魔エイリーク・総選挙アイク)

    が抜けてるんだぜ

  • 61二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 08:38:45

    へっ 何がトードの再来や
    開花フィヨルムで受ければ手も足も出せんくせに

  • 62二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 08:49:07

    これでも原作より弱体化しとるんやで
    もうちっとリスペクトしてくれや

  • 63二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 19:34:32

    >>61

    怒らないでくださいね

    相性有利の対遠距離特化キャラで受けて勝負になるわけないじゃないですか

    トードの神器を継ぐ者も手も足も出ないしな(ヌッ

  • 64二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 01:49:39

    とにかくFEHはよっぽど専用の部分が強くない限り射程が短いというだけで産廃決定ェで2距離になったほうが強い危険なゲームなんだ
    アルフォンス…
    見てみぃ主人公共をアルムもリーフもクロムも弓持った途端強くなったわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています