…で6月に最も流行した語録は俺…!

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 21:09:52

    悪名高いIT企業オーナー尾崎健太郎よ

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 21:10:25

    欺瞞ダースベイダー

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 21:13:29

    >>2

    いいや事実うということになっている

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 21:14:44

    尾崎健太郎ってすごいなぁ!
    僕なんかコラ画像ばっかりやで!

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 21:14:44

    対抗はペーさんと弁当だと思うのん

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 21:14:55

    思いがるなよチンカス やっぱり一番は豊富なハイクオリティコラのことも加味して茶色いお弁当語録だよねパパ

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 21:17:33

    >>6

    ウム…茶色弁当スレは基本平和だったんだなァ

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 21:17:42

    嘘か真かこのスレで指摘されてから流行り始めたという学者もいる

    シマキンvsグビッグビッ男|あにまん掲示板bbs.animanch.com

    おそらく未読が改心して読んだと思われるが…

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 21:21:57

    最初はこちらだった気がするんだなァ
    いつの間にか使いやすい悪名高いIT企業オーナー尾崎健太郎よに流行滑りされた気がするんだ

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 21:23:18

    今月流行ったんはシオンや

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 21:23:19

    瞬間風速は弁当で会話はペーさん、雑なスレ立ては尾崎でバランスいいんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 21:24:05

    尾崎健太郎のおかげで前よりもOTONが語られるようになったから嬉しいんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 21:24:59

    >>12

    ”山田一郎”が猿漫画でも特異なキャラであることが知られて俺も嬉しいぜ!

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 21:28:03

    大統領…?

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 21:30:47

    ラリー・バイパー
    流行った頃の記憶 2

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 21:47:32

    ペーさんの印象がまったく無い それが僕です
    ペーさん関連で何かあったのか教えてくれよ

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 21:48:49

    >>16

    これっスね

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 21:48:49

    待てよ
    これがもっと流行るんだぜ

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 21:48:50

    >>16

    裏で記憶操作されたのかも知れないね

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 21:50:14

    ペーさんは流行ったというかあまりにも汎用性が高すぎてスレ乱立するまでもなくレギュラー入りしたのかもしれないね

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 21:52:02

    >>19

    >>17

    本音が ふんっこれなんか語録と認めるわけがないだろうっ なので使わない それが僕です

    まっ他人に強制しないからバランスはとれてるんだけどね

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 21:52:02
    …で切り抜き素材が俺……!!|あにまん掲示板bbs.animanch.com

    確かにこのスレは伸びなかったけどね!(グビグビ

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 22:05:30

    >>17

    >>19

    あざーすガシッ ペーさんと言えばゴメンネ坊やとアニョハセヨーしか頭に無かったのん

  • 24二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 22:19:10
  • 25二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 22:20:15

    >>20

    陰謀論っぽいスレで使いやすいのかも知れないね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています