- 1二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 21:29:53
- 2二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 21:30:41
以下個人的な考え
ホークスは本編でも地元密着型で、市民と触れ合う描写・声をかけられる描写・WHM特典では神輿にされる描写など、ファンにとっては特に親しみやすく距離感の近いヒーローとして描かれていた
その分ダビダンス後は世間のイメージやファンからの対応が相当大きく変わったであろうと思われる
・トゥワイスの件で「説得が決裂し、捕縛に切り替えた時に荼毘に妨害され仕方なく殺した」という事の詳細までは伝えられていない
・父親が連続強盗殺人犯であることを隠していたのは事実(市民は虐待を知らない)
前者だけなら正直トガワイスの脅威もあり仕方なかったんだと受け入れられる可能性はあったかもしれない
でも後者があるせいで「騙された」「怖い」「親子そろって人殺し」などと厳しい言葉が囁かれることも普通に起こりえるのでは?
気軽に羽に触っていた地元民が次にホークスを街中で見かけても同じ対応ができるとは思えない
バッグにサインを書いてもらった亮典君は当然ながらショックだろうし
正直本人か親御さんの意思で既にあのバッグが捨てられていても何らおかしくはない
絶対そうなるというわけではなく、そうなっても仕方ないくらいのスキャンダルだろうと思っている - 3二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 21:31:42
というわけで「台詞のない小コマですら今のホークスへの市民感情がまともに描かれていないこと」にも、身も蓋もないメタ的な理由から今後の展開やホークスの生き方に影響する理由まで、何かホリーの意図があるのかもしれない
と先日考えたばかりなので、1が語るよりも各々が想像した意図について聞けたらとてもありがたい
例えば1が妄想した理由は
「見ろや君クローズアップのようにダビダンス後は社会からバッシングを受けて再起するエンデヴァーがメインで、No.2やNo.3はあくまでサポート役として配置したいため、ホークス個人への不信やバッシング描写は描きたい展開のノイズになる」
など
改めて強調すると「もっとファンの反応を描くべきだ」や「個人として市民に責められる描写があるべきだ」という趣旨のスレではないです
もちろんトゥワイスの件やホークスが生存した場合のヒーロー活動継続などの是非についての議論スレでもなく
スレ主としての考えやレスはここまでで、よければなんでもいいのでスレが落ちるまで気軽に書いていってほしい - 4二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 21:44:23
エンデヴァーの方が世間からのバッシング大きいし、記者のホークスはの反応とエンデヴァーへの反応の違いから作者がホークスに関しては不要と判断したと思った。
- 5二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 21:56:41
ホークスは、元からなんかあった時に「あいつならやりそうだ」っていうキャラ付けしてる感はあるよね
- 6二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 22:01:46
ケミィ見た感じ女性人気は持続してそう
- 7二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 22:02:37
ホークス事務所の方はどうなったか気になる。ホークスは戻ってなさそうだしSK達は活動しているのだろうか
- 8二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 22:05:04
- 9二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 22:31:24
報道されているんだったら視聴者は個性がとられた姿で哀しみ怒り落胆し満身創痍で立ち上がる姿で応援し勝てば大盛り大人気間違えなし
- 10二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 22:55:12
ヒロアカ一般市民ってとにかく心が弱い(自分達の生活が脅かされることは特に拒絶する)存在として描かれてるから
事故で一般人殺したとかならともかくヴィラン殺しにそんな反発すんのかな?って思う
トゥワイスの脅威はトガワイス大暴走が中継されてるなら伝わってるだろうしむしろ殺し損ねてた方が叩かれてそう - 11二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 23:22:28
逆に「ホークスは決戦後に表舞台から完全に去る(引退や死亡など)キャラなため、ファンや市民の反応に尺を割く必要がない」とか?
記者が目の前で気圧されるのは納得としても、市民が各々で会見の感想を話し合う時はきっと荼毘の脚色を信じる声や噂だって飛び交う
亮典くんなんて絶対泣くどころか映像も暴露もトラウマになってる
でも失望や否定を描いたら、見ろや君や黒デク編市民のように改めて支持する姿まできっちり描かないと後味が悪くなる
逆にホークスを再起なしに終える予定なら改めての支持も描く必要がないから失望や不信も全部カットできると - 12二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 07:40:11
あの荼毘の暴露で、父親が殺人犯だったとは言われてるけど、虐待されてて、母親によって公安に売られた事は一般市民知らないからな
そこらへん知ってるか知らないかで印象は、変わる気がする - 13二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 07:56:22
すんげえテキトーなことを言えば、エンデヴァにヘイト全部集めてた方が作者だって話考えやすいと思う
- 14二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 09:58:58
そういえば荼毘の暴露へのファンの反応だけじゃなく個性を取られた辺りでも視聴者の反応無かったな…
見ろや君たちのエンデヴァーへの失望描写あたりは後で「それでも信じる」が来るフラグみたいなもんだから
マイナスの描写を徹底的に無くしているとなると、決戦中も戦後もファンによる応援シーンとかはないままかもしれない
- 15二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 12:15:00
ホークスのこと変わらず応援していてほしい
- 16二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 13:27:34
ぶっちゃけ普通にトゥワイスがヤベェ奴だから殺してサンキューくらいだと思う
現実だって、立て籠もり犯とか凶悪犯は射殺しろよって声ばっかだし
警察が発砲して犯人が死んでも世論は警察の味方だから
一部の活 動家とかマスコミ以外は
だからむしろガチ勢なんかはトゥワイス増殖とか見て
ほら!ホークスが正しかったじゃん!ってなるし他も納得すると思う
親が犯罪者に関しても、親が犯罪者だからって子供に背負わせるなってなるから問題ないと思う - 17二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 14:01:49
見ろや君はホークスファンでこそないけど地元民でも引いてたし市民はそこまで内情を知らないし
特に父親の件とかはそこまでみんな物わかりいいと思えないから相当長く社会的ダメージ残ると思う
…というのも含めて全く描かれてないに等しいことは考えてみると不思議
最初>>13かと思ったけど
ウォッシュが物投げられたり引退勢が出たり真堂くんが必死に笑顔で対応したり、ヒーロー全体が市民からヘイトを受けて苦労してる描写自体はけっこうあるよね
仮にダビダンスから今までに数コマくらいホークスの方にちらっと市民が言及するシーンがあっても、エンデヴァー関連の話の腰は折れないはず
ホリー的にホークスへの市民やファンの描写を絶対入れてはいけなかった理由がもしあるなら正直気になる
- 18二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 14:20:11
- 19二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 14:21:03
- 20二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 14:29:03
追加で、ホークスが決戦で活躍するから、というのも理由にありそう
あの映像で離れた市民の心が戻るだけの活躍である、と読者が読めればファンが戻ってるのに違和感無いし
あとは焦凍関係で見かけた話だけど被虐待児に非があるようには描かない、とか
ホークスのスパイ行為などは最悪親ガチャと公安の児童売買の因果だし
- 21二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:45:05
エンデヴァーと一緒に行動してたから全部そっちにヘイト集まったんじゃない?一人だったら石投げられたのかも
あからさまに後遺症残ってるのも大きいんじゃね、文句言い辛くなるよね - 22二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:11:14
ホークス母への家にいく途中ベストジーニストがヴィランを捕まえたときの市民の表情は喜ぶ顔と暗い顔
雄英にデクが戻ってくるときベストジーニストに文句言った二人はハイエンド後のインタヴューでヴィラン連合逃したことやたくさんいる脳無レベルに苦しまれたことなど批判的な感じだった
石投げてきた市民は避難所入しなかった人たち
元々ヒロアカ世界には反ヒーローの考えの人たちがいて抑圧されてきたわけ
この人たちはヴィランの味方でもなく犯罪者でもない
世の中ほとんどの人はヒーロー個人について支持も批判もない人たちで生い立ちも気にしてない - 23二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 23:54:00
「俺の背中やと安心させられん」ってホークス個人の(パワー系に不利+汚れ仕事?)自己認識としては妥当ながら
実際のところは当時の地元民はホークスが悠々と飛ぶ背中を見たら安心を感じていたと思う
そしてダビダンス以降や羽根を失ったホークスの姿は当然ながら市民にとって不安を誘うものになる
個人的にはホークスが羽を取り戻してヒーローを続けてほしくても、そうはならない可能性も想定はしてるけど
「結局ヒーロー人生の終わりで人々に失望されて『俺の背中やと安心させられん』はただの事実になってしまいました」
という虚しいだけの後ろ向きなオチをホリーが用意するかな?という部分だけは疑問
山荘回までの出番でもプロの中でもやけに高頻度でファンに囲まれる描写を入れていたぶん、「バッグの子は大丈夫だろうか」「地元民たちは今何を想ってるんだろう」と気にする読者が出ることも想定できそう
描写さえなければ悲しむファンは存在しない…なんてこともなくどう考えてもダビダンス後に辛い気持ちになってそうだと
その上でもここまで全く描写をしないことに何か意味があったら面白い
- 24二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 01:37:20
別のスレで書いちゃったんだけど消化不良なので…個人的にホークスは政治家になると思う
理由は3つあって、
1つ目はホークスが個性を失ってヒーローとしては活動出来なくなってしまったこと。2つ目は「ヒーローが暇を持て余す社会に」はヒーローポジションでなくても実現できるなと思ったこと。3つ目はこれからのヒロアカ社会に政治家が必要なこと。
政治家については、現在社会が福祉が行き届いてなくて、政治の立場で未来を変えるキャラが欲しいよなと考えてたところにホークスが当てはまった
トゥワイスを救いたかった思いとか、皆がヒーローになる社会、明るい未来を俯瞰して見てたこととか、デク達より年上の年齢も(プロヒーローデクに対する)政治家向きかなって
ホークスに対する民衆の描写は、今は省いていて政治家描写の時にまとめて描かれるのかなと思っている - 25二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 09:02:46
- 26二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 09:24:52
公安局長までは全然あり得るけど、やっぱり政治家になって欲しいよね
暗い過去も民衆のバッシングも受け入れて、より市民から注目を受ける政治家として再起したらアツい
政治家にありがちな「迅速な対応を」とかのフレーズもホークスなら信頼できるよね
- 27二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 10:18:43
仮にハッピーエンド寄りの展開でも、ホークスが政治家になったら個人的には個性の有無とは別枠でけっこう辛いな
今までのホークス本人が政治に強い関心がある描写はないっていうのもあるけど
古巣の公安や塚内さんたちのいる警察ならともかく、日本の政治担当や名有り政治家キャラは全く出てないから
せっかくずっと一人だったところからヒーローとしては常闇くんたちみたいに一緒に戦ってくれる相手ができて、今後はSKさんたちとの関係も違うものになりそうなのに
ホークスが政治家エンドだと作中で本人が前向きでも市民が応援してくれても「また独りで戦うのか…」という印象を抱いてしまいそうだ - 28二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 10:28:16
個人的には目良さんのサポート役でクレバーに立ち回ってるくらいが安心かなぁ
まずは今の戦場のピンチが一番の心配なので生き残ってくれたらなんでもいいが - 29二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 10:40:17
ホークスって生き残った場合も特に将来が読めないキャラだと思う
生存かつ羽が戻っても本人納得のタルタロス入りエンドすらありえるから予想が難しい…
対面での罵倒や投石みたいな直接のバッシングがない理由については、>>18の「読者視点での市民の心証が悪くなりすぎるからカット?」で納得できるかも
本編だけですら時々「こんな民度の市民たちを守る必要があるのか」的な感想を見かけるくらいだし
テレビの前とかでのホークスへの疑念あたりはまだしも、対面での罵倒や投石まで入れたら、その前後での被虐待エピソードやキラキラ楽観的シーンも痛々しくなりすぎるとかも
ただ対面でも目を逸らす程度の反応もない理由や、他の場面でもショックや疑念その他の描写が全然ないことの理由はまた別にあるのかもしれない
- 30二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 20:27:16
保守
- 31二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 23:54:03
1:ホークスをあくまでサポート役として扱い、エンデヴァーへのバッシングに読者の視点を集中させるため
2:作中世界でエンデヴァーへのバッシングの方がずっと大きいぶん、ホークスへの描写は不要だと判断したため
3:民衆がそもそもトゥワイスの件も鷹見父の件も気にしていないため
4:引退or死亡などで表舞台から完全に姿を消す予定のホークスに民衆の反応描写は不要なため
5:作中の民衆に対する読者の心証を悪くしすぎないため
6:将来ホークスが民衆の前に出る仕事をするときに民衆の反応を描くつもりのため
ここまでに出た理由を分けるとこんな感じだろうか
完全に真逆のもあって面白い - 32二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 11:22:28
エピローグでヒーロー全体に対しては民衆の反応が描かれるだろうし、ホークス個人にそれがあるかどうかは将来ホークスがどんな道を選ぶかで変わってくるね
ダビダンス後は火の不始末だから、>>31の1,2のようにエンデヴァーの話にしておくのが構成的にも良さそう
- 33二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 21:21:17
虐待と殺人だとどちらの嫌悪感が勝るのか
一応殺人はヒーローとしての仕事だったけどね
作中ではエンデヴァーにヘイトが集中していて他のヒーローに対してはこの状況をなんとかしろ役立たずぐらいなイメージ - 34二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 21:38:20
- 35二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 22:18:39
ヒロアカ世界って、犯罪はどんな理由があれ絶対にダメ!
情状酌量の余地なし!みたいなところあるよね - 36二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 22:19:59
なんとなくだよ
なんとなくだけど、この戦いが終わる頃にホークスが生きてるイメージがあんまり湧かないんだよな…
こう、ヒーローが暇を弄ぶ社会っていうのも、自分はカウントされてない感がある - 37二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 07:26:22
会見質問でなく個別のバッシングや再起だといっそデステゴロさんのがホークスより明確に描写がある
経営科の台詞からして社会を背負わされた枠として一人挙げるならNo.1であるエンデヴァーという扱いだけど
実際のエンデヴァー自身は家族問題がメインで、社会を意識したり公のために動いた結果が課題や枷になってるのはホークスの方
ここの立ち位置のズレ(故意のずらし?)は批判とか抜きでちょっと不思議だな - 38二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 19:17:01
ホークス本人が暇を持て余す世の中に本当の意味で自分を入れているかというと微妙なところだとは思う
自分がどうなろうとあの子たちの為の未来に繋げられたならそれでいいって素で考えているだろうし
ただもしホークスが生存するなら本人の中の「俺の背中やと安心させられん」の認識は変わっていきそうな気はしてる
根拠はないしどんな形でかもわからないけど
- 39二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 20:10:10
トゥワイス大暴れしてる現状でホークスが殺し損ねたって
批判が来るものだと思ったけど
(トガ個人の情報が民間人にどれだけ開示さえれているのかは分からないけど
トゥワイスの犯行として勘違いしている民間人も居そうという意味です)
荼毘のエンデヴァーへの批判のみで語られないのは
展開的に勿体なくも感じる - 40二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 20:20:31
- 41二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 02:54:38
- 42二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 08:21:41
荼毘は30人以上殺していて焼死体は各地で発見されて遺族がテレビに出ているテレビもエンデヴァー批判煽ってそう
ホークス父はおそらく1人殺してるだけだし遺族感情も落ち着いてて当時生まれてもいない子供を責める遺族はいなかったんだろう
ホークスの本名経歴も未公表で詐称してたのではないから批判対象にはなににくい - 43二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 08:25:25
トゥワイスはマスクで顔が見れない中年で親も親戚もヴィラン以外に友だちもいない
ホークス批判をテレビで煽るのはいない
未成年トガを殺していたら今のフランスやスピナーを掲げた異形個性の人たちのような暴動が起きた可能性あったかも - 44二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 12:16:18
鷹見父は連続強盗殺人犯らしいから複数人殺してる可能性もあると思ってる
トゥワイスに関してはマスクなしの泣き顔も映して荼毘監督が脚色もしてるから同情意見もあるかもな
荼毘自身が殺人者かつジーニスト殺しのデマ化でホークス批判煽りの威力は多少減ってるとして
親の件といい騙された気分になった元ファンもそれなりにいそうでもある
そういえば虐待とかは当然として公安所属も会見で明かしてないんだったか… - 45二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 19:36:22
公安所属のことは市民に対して墓場まで持っていくのかな。
公安から存在を消されたヴィランの関係者が告発でもしない限り明るみに出ないだろうし、自分から明かしても混乱を招くだけで誰も幸せにならないような。 - 46二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 06:38:40
一生墓場まで持っていく可能性と同じくらい自分から全部ぶちまける可能性もありそうだから困る
たぶんホークスって自分が汚れるまでは良くても公安が自分の後任作ることを許す気とかはないもんな - 47二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 09:38:57
サイドキックや常闇くんを置いてけぼりにしがちなのって
速すぎる男設定とそういう性格ってだけじゃなくもしかして公安の闇から遠ざけたい思いもあるのかな
今後本編でそういう心の内が知れたらいいな - 48二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 11:01:57
例え、公安に全ての罪を被されようと笑って、誰のことも恨まずに罪を償いそうなんだよな
- 49二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 11:40:50
少なくとも元々後進育成に興味がなかったのはその辺が理由なんじゃないかと思ってる
当時の状況的に後進育てるような状況なんかじゃなかったというのもあるけど
ナガンを「先輩」と呼ぶ人間にとってそもそも自分の後進なんて存在してはいけないものでしかなかっただろうし
- 50二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 11:59:40
常闇くんがやる気を見せたらアドバイスしてるしインターン生は公安の後釜じゃないよ
- 51二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 12:09:19
ツクヨミをサイドキックにして
ヒーローとして元気に飛び回っていて欲しいな
個性返してAFO - 52二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 12:10:50
インターン生が公安の後釜じゃないのは前提
ただホークス的にはやる気を認めてアドバイス自体が完全に異例だったわけで
たぶん「汚い羽があって良かった」までは自分の後に繋がる誰かがいる可能性にすら気付いてなかった
自分の後進を作ろうとしないし考えない、そういう価値観は公安で育つ中で生まれたものかもしれないという話
- 53二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 12:12:24
全面戦争で雄英生が前線で戦ったことは公表されていなかった気がするが世間にバレても批判されるのは雄英だね
- 54二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 12:19:40
ヒロアカ世論はヴィランに甘い
ヴィランより雄英ヒーローの方が批判されてる - 55二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 20:30:29
- 56二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 20:36:03
ヒロアカの日本って、今の日本と同じで「軍隊」は無さそうだから、ますますホークスのようなある意味の「軍人」に対する民衆の反応の想像が難しい
- 57二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 07:31:19
現役ヒーローで一人だけ少年兵として育ちました感は確かにちょっとある
最終的に民衆がどこまでホークスの事情や内面を知ることになるかはわからないものの
ちょっと前までアイドルタレント的だったのに実際の中身は元少年兵?って民衆の方もどう反応していいか迷いそうだ - 58二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 08:10:33
エンデヴァーの現在の体と立場を考えると引退の可能性があって
AFOが死んだら個性が変換されると考慮すると
最終回でホークスが繰り上がりNo1になるかもしれないから
大団円エピソードを作る為にあえて批判描写をなくしてるとか
ホークスの批判描写が事前に多かったら
読者も手のひら返しが酷いとかでハッピーエンドを読むにしてはノイズになると思う - 59二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 08:34:59
最終回に向けてのヘイト管理も大事だもんな
- 60二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 08:43:45
自分はこれまでの描写からNo.1になるのはジーニスト(経歴に瑕疵がない・支持率No.1)だと思ったからよけいにホークスがどうなるのか気になってるかな
- 61二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 16:41:11
前どこかで、ホークスって少年兵がそのまま大人になった感じって言われてて、このことは以上にホークスを表す言葉に出会えてないんだけど、少年兵って、ヒロアカの日本で受け入れられるのかな
- 62二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 18:58:21
少年兵をどういう意味で使ってるかにもよる
幼い頃から訓練してる仕事人ってことなら当てはまる気がする
逆に大人に洗脳されたかわいそうな子どもって意味なら違うかなって思う
大人に利用されてる面もあるけどそこも割り切っててヒーローが暇な世の中にしたいっていう本人の強い意志で動いてるイメージ
- 63二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 19:57:26
フワフワしたイメージだけど個人的に「少年兵」と「(平時に義務教育を受けてから自衛官を目指したような)大人の正規軍人」を分けるのは、「そういう生き方をせざるを得なかった」という側面があるかどうかかな
ホークスの生き方からは本人の強い意志を感じるし単なる洗脳とも思わないけど、幼い頃に多くの選択肢から道を選べたかというと客観的にはそうでもない
ついでに自分では割り切っていると言いつつ本当の意味ではそこまで割り切れていないように見える - 64二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 20:03:26
- 65二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 06:52:16
保守
- 66二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 08:40:42
単純に本人が1ミリも悪いことしてないのに親のせいでバッシングされる描写を入れるってのはヘイト管理って意味でも避けたいだけの可能性もあると思ってる
同じくヴィランの弟でエンデヴァーの息子である焦凍が市民からバッシングうけるような描写だって一切描かれてないわけだから
焦凍が未成年の主張の時にA組のみんなと一緒にいなかったのは避難民に余計な不安を与えないためであって、直接バッシングされたからではないんだろうし(「内心では俺の存在も〜」発言からみて) - 67二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 18:15:49
個人的には>>60と同感で、仮に運良くフルスペック剛翼が戻った前提でもジーニストNo.1のがありえると思う
20~30位を語ったホークスがNo.1は本人が一番嫌がりそうなぶんIF的に想像するのは面白いけど
過去の別スレだとビルボード撤廃説も出てたからこの辺もどうなるか読めないな
- 68二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 05:20:50
保守
- 69二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 09:05:19
潜入の時、解放軍のPR活動をしてたと思うから、それに賛同したホークスファンが全面戦争後どうなったか気になる。
布教相手は一部のヒーローだけだったのだろうか。 - 70二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 13:42:11
解放戦線の中にホークスファンらしきモブがいたんだったか…
どうなったんだろう
なんとなくホークス自身から見て絶対布教が成功しなさそうな相手中心に本を配ってたんじゃないかという気はする
ついでに(布教が成功するしないとは別の理由で)常闇くんには一切解放思想の話はしていなさそうでもある - 71二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 22:59:54
ホークス自身バッシング受けても、受け入れそうというか、あまり気にしなさそうではある
- 72二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 23:38:24
描写が無いので完全なる妄想だけど、
継続ファンVS反転アンチのSNS上の論争が凄そう。
一方、ファン層圏外だったはずの年配男性からの心配のコメントが増えていそう。 - 73二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 07:55:47
保守
- 74二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 08:43:14
ホークスって、推し活を楽しんでるオタクから人気ある感があるから、ガチ勢よりにわかの方が多そうなんだよな
- 75二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 16:22:51
メディアで見てファンになったタイプだとにわかやライトファンがほとんどだろうな
地元に近づくほどガチの割合が増しそうだ
18歳で事務所開いて引っ越ししてないなら4年以上は地元ファンとの付き合いがあることになる - 76二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 22:34:29
地元の人達は、ホークスの過去を聞いてもアンチになってる率低そう
間近で彼が守ってくれてたのを知っているからこそ、心配してくれそう - 77二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 00:21:56
このレスは削除されています
- 78二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 00:24:02
福岡県民は応援してるって勝手なイメージある
スケプティック?が前時代の者どもって言ったイメージでは会見の時のエンデヴァーとジーニストの絵しかなかったからホークスらこれからの時代の人なのかも
記憶違いだったらすまん - 79二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 12:21:06
スケプティックのが何歳も年上だろうしなあ
ホークスの台詞やモノローグを見ているとホークス本人は自分を前時代の人間になる存在だと認識してるようにも見える
「俺より速いスピードで」や「俺たちの未来の、あの子たちの為の」とか
常闇くんに繋げられたなら良かった、で終わりを受け入れる気分になっていそうだとも - 80二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 18:17:11
ホークスも未来のある若者なのに、本人にその気が一切ないのがこの戦争が終わったらいなくなる気がしてならない
- 81二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 22:18:09
なんかあんまり、自分がいる未来っていうのを思い描いていない気がする
やっぱり、暗殺とかしてるからかな?
それとも別に何か理由がある? - 82二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 02:29:53
現在のっていうと推し量れなきけどこれからのってなら報道の印象次第な気もする
増えたトゥワイスに恐怖を覚える感じだったらホークス正しいんじゃね?って世論になるし、
トガちゃん死柄木を救ったお茶子デクに感動したら(お茶子デクが傍から見てもすっきり救えた場合)トゥワイス問答無用で殺したホークスクソじゃね?ってなるんじゃないかな
どっちにしろホークス本人は気にしてない気がするけどね
自分以外の他人が幸せならいい的な - 83二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 08:39:16
市民がヒーロー社会をヴィランをどう思っているのかがホークスの評価にも繋がると思う
- 84二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 08:47:49
スケプティックはスピナーの世論工作はしてそうだけど他のヴィランには世論が同情的な描写はないよね
異形個性の人たちと違って普通の人たちは社会からも迫害された経験はなくヴィランに対して共感することはないんだろう
ヴィランに日常を壊されたストレスをヒーローにぶつけることはある - 85二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 10:14:26
これから無個性いじめにあわないといいな
- 86二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 10:29:24
- 87二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 18:50:30
ホークスも一応はお茶子ちゃんみたいにトゥワイスに優しい言葉かけたってこと伝わってほしい…まったく響かなかったけど
そもそも好き放題OK人殺しOK連合大好な人に寄り添う言葉ってヒーロー側からしたら言えないんだけどね
大きな赤い翼が失われたのはインパクトでかいし、全面戦争と最終決戦を中心的存在で立案した責任者ってことで市民からこいつ責めてもいいんだって思われたらネットとかでは無個性いじめありそう
でもクライマックスだから後味悪い感じでは終わらせないためにやらないとも思う
- 88二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 19:47:14
身を守れるものがないから、今まで殺してきた人の家族中に殺されて「俺に相応しい最期だな」とか思って死んでいきそう
- 89二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 20:32:37
警察との繋がりあるし、戦争後に新生タルタロスの看守する可能性あると思ってる
どこも壊滅的な被害受けてるから建てなおす必要あるし - 90二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 22:11:56
現状の描写だとホークスが公安だと会見で明かされてないし「公安に処される=最低でも犯罪の意志がある」になる
ついでにトゥワイスの件以外に過去にどんな公安仕事をしてきたか(多分ナガンよりはマシ?)も謎
公安所属だと知られること・過去の仕事が詳細に暴露されること・そこに殺人が含まれること・犯罪者の家族だと知られるリスクを負ってでも誰かが復讐しに来ること
この前提が揃う必要があるから「今まで殺してきた人の家族」に殺されるのはまだちょっと想像しづらいな
ただ今後トガトゥワイスに刺されたりすることがあれば、実際死ぬかどうかはともかく本人はそんな感じの思考になりそうだ
- 91二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 08:56:33
最新巻の特典イラストのトガちゃんバージョンで、両脇にお茶子•ホークスのぬいぐるみがあって、2人とも身体の中心部に刃物が深々と刺さっているので、安否が不安
- 92二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 09:24:55
ワイルド・ワイルド・プッシーキャッツは神野後支持高かったけど神野後支持率1位のベストジーニストへの全面戦争後の市民の反応は応援も反感もあった
神野の戦いは勝利したから参加ヒーローは支持アップ全面戦争は敗北したからヒーローは支持低下 - 93二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 15:00:02
ヒーローは何があっても一度もミスを許されない世界だから、父親が犯罪者であるホークスの風当たりは強そう
- 94二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 02:42:55
保守
- 95二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 02:51:47
現実の市民も似たようなもんだからへーきへーき
- 96二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 04:06:10
ホークスって、神野も参加してなければ、活動休止の応援ブーストもなしで、支持率ないなんだよな
- 97二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 14:25:05
父親犯罪者はミスとは違うにせよ、地元市民には親の話のが一番ショックや不信があるかもしれない
今までそんな背景があるそぶりなんて全然感じ取れなかっただろうからそこも含めて
バッシングまで行かない場合でも街で見かけたら気まずい顔になったり目をそらして離れてしまうくらいの反応
- 98二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 21:56:36
自分が応援してる人が、実は親が殺人犯でしたってなったら気まずくはなるよね
特に若い世代は気まずくなりそう - 99二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 07:41:42
- 100二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 18:23:56
ホークスは内心(こんな俺に声かけてくれる人いるだな)って思いながらも、昔と変わらない笑顔で笑ってくれそう
- 101二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 20:49:55
個人的にはホークスの社会的立場には「父が脱獄しているか」や「母との関係はどうなるか」も影響してくると思ってる
もちろんそっちも全く触れられずに終わる可能性もあるけど
両親についての「人を助けようっていう奴(ヒーローになりたい人間)なのに諦めて見限った」という認識が変わらず続くのかとかも正直めちゃくちゃ気になる
もっと言えば作者が「見限るべきではなかったというホークスの認識は正しい」と描いているかどうかでも今後のホークスの落としどころは相当左右されるんじゃないかと - 102二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 08:16:35
挨拶とかサインのお願いとか、来るものは拒まないかも
- 103二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 18:11:46
- 104二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 21:11:54
>作者的にはやっぱ見限らずに全力でぶつかるのが正しいこと
可能性はあるけどこれが鷹見家にまで適用されたらちょっと怖いな
当時の啓悟が何歳かわからないが仮に6歳として、ダビダンス後時点の焦凍とは何もかも状況が違う
公安に拾われた時点で「鷹見」とは縁を切るわけだから父に対して何のアプローチもできない
母にも当たり前に会いにいけるような環境でもなかっただろうし、ネグレクト母が息子に会いたがるとも思えない
見限らずに全力でぶつかることがそもそも不可能な上に、毒親と縁を切ること自体はリアルでもひとつの正しい選択でもある
でも作り手の価値観や最終的に描きたいものがどういうものかまではわからないし難しいな…
- 105二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 08:18:42
保守