- 1二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 21:34:53
- 2二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 21:35:30
タフ・・・?
- 3二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 21:35:47
まっお前はゲロ坊やらナーフされるわキモいわで今は評価微妙なんやけどな
- 4二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 21:35:53
もうやめえや
龍継ぐの愚弄に持っていきたいだけのスレは立てんでくれ - 5二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 21:35:53
龍継ぐは正統やないと言うとのかい
ククク… - 6二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 21:36:16
BORUTO・・・Major 2nd・・・
- 7二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 21:37:18
いっそ主人公は交代しないままやれって思ったね
- 8二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 21:37:29
お前のような口だけのクソガキには用はないんだァ
頼りになるかつての英雄を出してもらおうかァ - 9二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 21:37:44
待てよ 前作主人公が活躍してるときが一番面白いだけで現主人公の活躍がつまらないわけじゃないんだぜ
- 10二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 21:38:07
- 11二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 21:38:35
前作のキャラデザの方がキレてることや
- 12二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 21:38:39
教えてくれ
恐らく現主人公が前作主人公を倒す回が一番盛り上がったであろうSEED DESTINYはこれに該当するのか? - 13二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 21:39:01
ねえ 現主人公の活躍がつまらないなら前作主人公を蛆虫を超えた蛆虫にナーフすればいいじゃん
- 14二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 21:39:12
正直BORUTOはナルトとサスケがいるほうが面白いけどカワキとボルトが活躍してても普通に楽しいからマイペンライ!
- 15二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 21:40:27
ウム・・・続編が作られるレベルだと大抵読者は前作主人公が好きだから印象的にも現主人公が超えるのは難しすぎるんだなぁ
- 16二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 21:41:21
- 17二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 21:41:49
しかし…どう見てもシンの方が悪役として描かれてるのです…
- 18二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 21:41:55
これじゃないパターンの作品ってジョジョくらいしかなくないスか
あれを正統続編と言っていいのかわからないスけど - 19二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 21:43:11
ヒロインなら荼毘に付したよ
- 20二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 21:44:02
- 21二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 21:45:01
- 22二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 21:46:35
シティハンターの最新作は2023年劇場版シティーハンター天使の涙(エンジェルダスト)なのん
- 23二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 21:52:33
- 24二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 22:00:26
ぬ~べ~NEOでゆきめがどうなったか教えてくれよ
- 25二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 22:02:22
- 26二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 22:04:20
待てよメジャー2ndは何だかんだで試合してれば面白いんだぜ
なのに再開してから眉村娘に尺を使いすぎやろがえーっ - 27二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 22:05:01
- 28二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 22:06:21
- 29二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 22:07:13
現メンバーたちがスフィアに取り込まれる中1人だけ集中砲火食らってて笑ったのは俺なんだよね
- 30二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 22:08:01
- 31二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 22:08:37
- 32二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 22:09:00
ワシ前作主人公たちの理想形に心当たりがあるんや…ウルトラマン・ネクサスやっ
まっ、前作なんてないんだけどね - 33二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 22:15:59
カスケードが主人公の親戚兼師匠に
たれ蔵がトレーナーになる…ある意味“最強”だ - 34二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 22:18:33
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 22:19:19
でもね俺前作主人公の弱体化スキなんだよね最強形態ばっか使って猿空間に送られた初期形態や中間形態が見られるでしょう
前作主人公を過激に持ち上げて現主人公を愚弄する蛆虫の発狂が快感にもなるしなっヌッ - 36二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 22:20:22
- 37二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 22:21:31
- 38二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 22:23:18
おそらくガッシュ無印は前日譚だったのではないかと思われるが…