数々の衝撃展開を生み出した東京喰種だが

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 21:47:01

    この滝澤政道喰種化こそが一番の衝撃展開だと自負している


  • 2二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 21:49:18

    男はいつも前シーズンで弱かった脇役キャラが次シーズンで闇堕ち強化されるのを求める…
    あなたも並の男だったのね

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 21:49:42

    待てよ エトの喰種COも中々衝撃だったんだぜ

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 21:51:33

    とにかく喰種滝澤はreの猿展開が許してしまうぐらい最初から最後まで素晴らしいキャラなんだ
    待てよ瓜江の成長もいいんだぜ しかし…

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 21:51:46

    やっぱりジューゾーと金木の戦闘シーン丸カットに勝るものはないよねパパ

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 21:51:47

    >>3

    待てよ わざわざ名前出して主人公がファンだとか強調されるようなキャラはだいぶ怪しいんだぜ

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 21:51:49

    >>2

    しゃあけど…何らかの形で出てくるとは思ったけど…闇堕ち+喰種化は予想の仕様がないわっ

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 21:52:18

    >>3

    むしろわざと大福食ってたり怪しかったですよね?

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 21:52:18

    >>5

    ふざけんなよボケが

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 21:53:23

    後半は食傷気味だった発狂展開だがヤモリの拷問描写はキレてるぜ
    「耳にムカデを入れる」とか「1000から7を引いていく」とか発想がいい意味で気持ち悪くてぶっ飛んでるんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 21:56:59

    >>5

    正直演出としては秀逸な部類だと思ってるから叩かれるのもわからなくはないけど流石に擦られ過ぎだと思う…それが僕です

    あそこで金木が一人爽快に無双して解決なんて作風じゃないってのは元から分かり切ってましたよね

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 22:00:37

    >>11

    ダルマ展開より相打ちで致命傷負ったみたいな描写されてた半兵衛が何の説明もなく即戦線復帰したことの方が猿いんじゃねぇかと思ってんだ

    まぁそとなみ先生も色々限界っぽかったしあんまり厳しくも言わんけどなブヘヘヘ

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 22:00:45

    >>8

    読んでた当時純粋な小6だった俺は高槻泉の正体見たり!大福食ってるから人間だったのかあってなってたんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています