- 1二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 21:53:56
- 2二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 22:05:09
- 3二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 22:28:22
どのキャラにも分かりやすくトレードマーク的な特徴があるのは強いと思う
- 4二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 22:31:18
先天性梅毒の影響が全身に出てる妓夫太郎
鬼になって罪を重ねるのを暗示するように刺青が広がっていった猗窩座
殺人をして血をかぶるようになったこと以外何も変わっていない童磨みたいなその人のキャラ性とデザインをリンクさせることにかけては右に出る者がいないと思うわ - 5二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 22:49:57
ワニ先生のキャラデザは本当に秀逸だよね
個性的で華やかで人目を引く
アニメ映えするしコラボで商品化しても目立つもんね - 6二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 23:02:31
あんまし漫画見ない層や子供でも記憶に残りやすい造形ってのは難しいもんだけどワニ先生ようやったもんだ
- 7二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 23:19:32
熱血漢が赤い炎イメージとか主人公も黒や赤が映える太陽とか綺麗なお姉さんが蝶イメージとか
一般認識から外れてるわけじゃないのになんか斬新に見えるんだよね
古き良きと言っても良いぐらいなのに新しくもある
平成最後や令和最初に相応しい感じ
けしてそれだけではないけど時期にも恵まれたと言う意見も分かる - 8二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 01:19:12
- 9二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 01:23:47
連載当時にしのぶさんが初登場した回で蝶の羽織をみてデザインのセンス良!!!ってなった記憶ある
- 10二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 02:25:36
鬼滅と呪術のどっちがどっちだかわからないオカンに、羽織り着てて刀持ってたら鬼滅って言ったらわかったようだ
- 11二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 07:22:59
- 12二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 07:40:31
- 13二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 08:06:06
しのぶさんの髪型は実はぎっちぎちの夜会巻き
恋雪ちゃんキメツ学園では日本髪の面影ある
ポンパドールのボブにするセンスに驚いたわ
ワニって文化的な視点でファッション好きな人だわ。 - 14二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 08:37:29
鬼禰󠄀豆子とか梅ちゃんとか女の子キャラでもかなり大胆に顔に紋様を描き込んでるのすごいと思う
それが違和感なく馴染んでるところも - 15二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 09:33:24
配色や模様は奇抜なんだけどキャラデザは計算されてるんだよな
日本人ばかりだと全員黒髪にならざるを得ない所を雷とか桜餅とかトンチキ設定で楽しませつつキャッチーに仕立ててる
漫画に必要なアイテムを揃えてる感じ - 16二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 13:46:36
UFOtableの色遣いがそう、というだけかもしれないけど
鬼滅キャラの服装や顔には全般的に彩度が高いビビッドな色が多いと思う。
元々の隊服も漆黒だし、これも文字とのコントラストがはっきりしてる。
彩度の低い地味な色遣いに終始しているのは
目立とうとしなくても「デカい!説明不要!」な悲鳴嶼さん位だ。
- 17二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 14:53:04
見てきたけど顔立ちは竹外した鬼禰豆子だな
- 18二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 15:20:39
- 19二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 15:30:25
- 20二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 15:48:56
- 21二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 19:56:19
あれって最初連載会議に出したのは着物だったのを担当がもっと大正感出しましょうって言ってワニが出してきたのが詰襟+羽織スタイルだったんだよね
組織の統一感とキャラ立ちを両立させてるのがええよな
BLEACHとか進撃とかもだけどああいう個性の出し方好きだわ
- 22二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 19:58:22
- 23二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 01:48:55
笛鬼は本人の筆だからなぁ…
佩狼もカッコいいんだけど、何と言うか吾峠先生は自分の画風に合わせたキャラデザが得意な気がする独特のセンスと言うか
他の人の絵だからかあんまり鬼滅の刃っぽさを強く感じないんだよね佩狼
鬼滅キャラって他の人の絵柄だとここまで魅力的に思えないような…ファンの贔屓目かもだけど
アニメの絵柄もアニメーションに合わせて整えられてて纏まった綺麗さはあるし凄く良いんだけど原作ほどには心惹かれない時も多いと感じるし
- 24二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 06:58:15
- 25二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 18:30:37