【一応閲覧注意】ありふれでハジメ闇落ち回避ルートを考えたい その2

  • 1123/06/26(月) 23:39:17

    ・「ありふれた職業で世界最強」という作品でハジメが闇落ちしないルートを考えてみたい!
    という安易な考えから立てました。色々考えたりダイスを転がしたりしてハジメ君を見守りましょう。
    ・闇落ち回避のためにどういうルートを辿ったらいいのか、など色々お話をする場です。
    閲覧注意は念のため付けたので一応閲覧注意系の話も可能です。(ある程度変な説でもOKとします)
    ・荒らし等はNG、ここでは色々な考えを発表したりダイスを転がすスレなので
    論争や対立等はお控えください

    現在キャラメイクをしながら闇落ち回避+クラスメイト生存した場合等を話し合ったりしてます。

  • 2123/06/26(月) 23:39:39

    (念のためですが1はなろう版の方しか読み込んでません。

    書籍版の話とか読んでる方がいたら是非情報共有お願いします。)


    (なろう版はこちらから↓)

    ありふれた職業で世界最強R15 残酷な描写あり 異世界転移 そのうち主人公最強 豹変する主人公 鬼畜 ご都合主義 異世界召喚 オリジナル兵器 ハーレム テンプレ要素多数ncode.syosetu.com
  • 3123/06/26(月) 23:40:31

    (前スレ106,143からコピペ)

    転移前
    転移前のハジメに社会性を持たせる
    光輝の爺さんを長生きさせる
    恵理をどうにかする(最難関)
    香織&光輝関係の問題(無意識の独占欲)をどうにかする
    檜山を絞める

    転移後
    清水に現実を見せる
    どうにかして大迷宮を完全攻略する
    ALLステ10000overの戦力を用意する
    クラス全体のメンタルケアを用意する

  • 4123/06/26(月) 23:40:41

    目標
    闇堕ち無し、全員生存、本編クリア(エヒト撃破&帰還)

    最優先事項
    戦力確保、恵里の爆弾処理

  • 5キャラメイク詳細23/06/26(月) 23:41:48

    天職:相談員なカノンちゃん

    聖人を超えた聖人。癒しオーラ持ちで頭脳は割と低いが直感に長ける。

    カノンちゃんの詳細なステータス

    (クッソガバガバなのとあくまで地球にいる時点でのステータスとなります)

    精神強度80+dice1d20=8 (8) (相談員のため補正つき)

    肉体強度dice1d100=81 (81)

    頭脳dice1d100=17 (17)

    戦闘力dice1d100=69 (69)

  • 6123/06/26(月) 23:42:04
  • 7123/06/26(月) 23:46:28

    次スレ誘導も完了したのでまたキャラメイク続き行くか、また話すかですかね…
    カノンちゃんはハジメに対してはどう思ってるんでしょうか

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 23:47:39

    何日も暗い奈落に居るのがどれだけ精神削れるかって話なんだよ
    ユエいるとしても敵対者に容赦しない、やられたら徹底的にやる程度で済んでるのが奇跡

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 23:48:07

    カノンは重要キャラポジションだとしたら中村か香織のライバルか檜山のライバルどっちかだな?

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 23:48:17

    前スレ200

    >落ちた直後の描写の水はただの水なんかね?

    普通に水ですね。流れる地下水脈が申し訳程度のクッションになった形

    ステ―タス上で貧弱一般人の域から抜けられなかったとはいえ

    最低限の訓練で鍛えたのは確かなので現地民より多少頑丈な筈

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 23:48:30

    前スレ200
    たしか絶壁から吹き出てるただの水だったはず

  • 12123/06/26(月) 23:48:55

    >>8

    (ぶっちゃけ相談員ちゃんある程度戦闘力持ちなの発覚したんで、

    最低限身を護れるなら奈落落ちするって手もありそうなんですよね…

    香織と落ちる、光輝と落ちる、遠藤と落ちる場合だと全部対人関係の地雷が発動しそうなのも含めてまだましかもしれない)

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 23:50:26

    奈落の爪熊って他の大迷宮攻略済みの奴が挑む予定の単純に強いモンスターだから
    作中で光輝たちがそこそこ苦戦した大迷宮のモンスターより強い可能性もあるんだよな
    神結晶に運よく辿り着けるとしてもそこまでハジメ以外の奴は生き残れるのか?

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 23:50:28

    >>10 >>11

    なんだと…ありふれたただの水かありがとう

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 23:50:37

    >>8

    しかも幻肢痛や飢餓感で眠れない。神水の効果で飢え死にしない

    更に感覚が冴え渡って睡眠不足による疲労もないから

    寝て時間を潰す事も出来ず、幻肢痛と飢餓がずーっと精神を責め立てる

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 23:52:49

    >>13

    少しでもダメージを減らせるようにカノンちゃんがハジメを抱えて受け身を取る

    →その際に衝撃で吹き飛んで壁際に吹き飛んで気絶

    →ちょっとだけ離れた位置にいるハジメが同じ目に遭ってる所を見て無理やり動いて躱してる間に

    ハジメに穴を掘ってもらって…とかなら…?

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 23:53:29

    >>15

    地獄で草枯れる

    精神崩壊どころか第二人格とか生まれてもおかしくないというか…

    よく本編であそこまで立ち直ったな本当

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 23:54:17

    下手すると香織とカノンちゃん見殺して錬成で逃げるハジメが見られる可能性が…?

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 23:55:41

    >>18

    地上も地下も地獄すぎない…?

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 23:55:51

    奈落に落ちてからの闇堕ち回避が難しすぎる…
    それこそ相談員ちゃんと一緒に落ちてもそこそこ程度の戦闘力じゃ時期的にも
    爪熊に膾切りにされてもおかしくないんよな
    というか神水必須だから魔力が切れるくらい狭い穴を錬成し続けるっていう
    正気だとやるか怪しい動作しなきゃならんし

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 23:56:30

    >>12

    戦いに身を置くうちに派生技能 [肉体言語] とか覚えそう

    直接攻撃してくる相手を「相談相手」と解釈し、受け止めた攻撃の威力やブレ等から

    相手の心理状態を察して攻撃予測、相手への更なる理解に役立てたりする

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 23:57:44

    恵里とカノンちゃんってどれくらい前から会ってるんだろう

    最善は幼少期に自殺しかけた所で光輝と一緒に止めに入る事だけど

    >>20

    全力で錬成で掘ってる間に爪熊が来たら咄嗟に石をぶん投げて気を逸らさせて…

    みたいなことしないときつそう

    直感が冴えわたってるなら穴掘り手伝うとか出来るか…?

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 23:58:39

    闇落ちは悪い意味に捉えられがちだけどありふれ世界に限っては最適解だぞ
    頭や考えのリミッターが外れた方がいいまともな倫理観あったらあの世界で生きてもきついだけ

  • 24123/06/26(月) 23:58:40

    >>21

    相談員ちゃんは賢者タイプのゴリラになりそうですね、採用。

  • 25二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 23:59:22

    奈落に落ちるときって挟み撃ち状態で後ろもパニック状態なのと足止め出来る可能性が高いハジメだからこそ配置されたけど他の子を置いとく理由ってなにがあるかね?

  • 26二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 00:01:41

    >>25

    直感的に「今いる面子でまともに動けるのがハジメだけ」+「もしこのまま一人にするとよくない事が起きる」

    って思ってハジメと一緒にモンスターの足止めに参加…とか?

  • 27二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 00:02:33

    >>25

    出てくる敵が 骸骨系のアンデットとその時点では討伐者がいないベヒモスなんだよな

    相談者っていう非戦闘系が前に出てくる理由は…ハジメが走っていくのが見えて

    せめて援護に行きたいと考えたとかか?

  • 28二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 00:02:59

    >>23

    呪術師(呪術廻戦)とかデビルハンター(チェンソーマン)辺りが最適そう

    あっちも凄惨な現場や理不尽に屈せず、生き物の形した相手を殺(と)りに行ける精神性とか

    恐怖を悟られないよう、むしろ相手(悪魔)を怖がらせるレベルでイカれた選択できないと

    仕事の継続年数や生存率含めて長くやってられんと言及されてる

  • 29123/06/27(火) 00:04:59

    ちょっと内容が固まって来ないので少し整理しましょうか。

    恵里と会った時期は…

    dice1d5=2 (2)

    1.幼少期(5歳辺り~)

    2~4.5+dice3d4=1 1 3 (5) (歳頃)(2~4で左から数字加算採用)

    5.本編の1年前()

  • 30123/06/27(火) 00:06:00

    大体6歳頃ですね。恵里ちゃんとカノンちゃんは家族ぐるみで付き合ってそう(小並感)
    性格の根幹になってる出来事が11歳辺りに起きてそうですね。

  • 31二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 00:08:28

    >>28

    一般的倫理観はあれど頭があんまりよくない(けど直感的に物事を考えられる)

    タイプのカノンちゃんって割とデビルハンター向いてる説…?

    いや一般的な倫理観がある時点でまとも寄りだから死ぬか

  • 32二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 00:11:01

    ハジメは先生相手にここまで言ってねえから闇落ち感がねぇ...
    敵に容赦しない、大切な人を守りたい自分たちに不利益を起こさなければ基本的に不干渉だからかなり寛容では?

  • 33二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 00:15:11

    >>32

    基本的に口は悪くて人間性がクソにはなったが

    メルドさんや先生みたいな人間関係に奔走してて恩のある年上の人には敬意払ってるしな

    無論何かにつけてフォローをくれた同級生の雫にも苦労人だなと敬意は払ってるし

    先生から香織が自分の事を想ってて頑張ってると聞かされたら

    先生に教わった「義理を果たす」実行の為に顔出し位しておくかとオルクス再訪決めてたし

  • 34二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 00:16:33

    奈落に落ちるって時点で食料が自動的に魔物肉になる

    →魔物肉を食うには神水必須→どうにかして>>20の動作をしなきゃならん

    →クリアしたとしても身長が一気に10cmほど伸びて目に見える超回復が起きるレベルの身体の崩壊に耐えなきゃならん

  • 35二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 00:16:49

    >>33

    攻撃性もそうしないとユエが拗ねる+そっちの方が早いって学んだからだから

    経験を考慮すればかなりマシな方なんだよな

  • 36二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 00:18:58

    >>34

    …カノンちゃんもおそらく魔物喰いルートか…

    2人一緒なら精神崩壊にも耐えられる…筈(精神強度かなり高め+癒しオーラで)

  • 37二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 00:21:33

    >>33 >>35

    先生の言葉があったおかげでもうちょいマシになった印象、

    日常生活で銃持ちだすのはもう帰還兵的なアレなので仕方ないね(諦め)

    こうしてみるとユエさん割とハジメの人格再構成に影響与えてますね…

  • 38二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 00:21:45

    >>36

    むしろ精神崩壊してメンタル一から作り直せないと死ぬと思う

    下手な癒しはただの毒な環境

  • 39二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 00:23:17

    恩には恩を返す男だからなハジメ君は

  • 40二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 00:25:05

    >>37

    サバイバルに必死だったハジメにユエ

    影が薄い遠藤すら戦闘中だろうと見つけ出すラナさん

    自分のアイデンティティが分からなくなってきた光輝にモアナさん

    荒んで悩む男の子のメンタルケアに優しく包んで甘やかしてくれる年上のお姉さんは必須

  • 41二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 00:25:10

    >>38

    …そうなると崩壊後の人格再構成にどれだけ影響を与えられるかが鍵か?(カノン+ハジメ奈落落ち√)

    癒し(カノン)が精神崩壊前に来ない理由は…

    ハジメが落下した時に衝撃を少しでも軽くしようとして自分が下になってクッションになった分で

    複雑骨折しちゃった上、神水を流し込んでハジメが必死に治そうと口移ししたけど

    口に含んだ分でちょっとずつ回復させたから時間がかかったとかで…

  • 42二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 08:57:54

    一番死に近いのは奈落落ちの後だけどその後もちょくちょく即死しかねないポイントがあるのが困る

  • 43二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 15:05:56

    闇堕ち回避はいいとして檜山や恵里についてはちゃんと悪事を働かせては欲しいとは思う。
    後で改心させるのはありだけど

  • 44二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 17:51:29

    オリキャラ追加なら、カノンくんちゃんの設定周りはもうちょっと固めないとじゃないかな。そこ決めないとカノンくんちゃんに何が出来るかが決まらないような。

  • 45123/06/27(火) 17:54:55

    >>44

    確かに…

    一応精神・肉体等については決まったので次は趣味辺りを掘り下げた方が良いですかね?

    (後は相談員の技能とかも考えてみるべきか)

  • 46二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 18:05:35

    >>45

    カノンくんちゃんはライトオタクっぽいから清水くんと仲良くなるのは割とできそうな気は…。多分ハジメと仲良くなるよりは地雷感ない気がする。


    なんなら光輝くんをオタク落ちさせるためにヒーローオタクとか?多分ヒーロー物なら光輝くんも見れるし、オタク趣味についての理解を得るのは手取り早そう。

  • 47123/06/27(火) 18:19:45

    >>46

    そうですね…ハジメの場合は大分広い範囲のジャンルが好きっぽいので

    どのジャンルでもカノンくんちゃんとは仲良くなれそうです

    カノン君ちゃんが特に好きな物については…


    【カノン君ちゃんが特に好きなジャンル】

    dice1d10=1 (1)

    1~3.戦隊もの(特撮)

    4~6.少女漫画とかニチアサ(魔法少女とか)

    7~9.仮面系(ベルトとか好き?)

    10.!?

  • 48二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 19:26:50

    >>46

    ハジメ←カノン←光輝の三角関係もありかもしれんな

    香織だけじゃなくカノンまで何故だ!とかそういう感じで

  • 49二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 19:31:24

    >>48

    つまり香織だけじゃなく元から仲が良かったカノンまでなんであいつを…

    みたいな無意識化の嫉妬…ってコト!?

    (滅茶苦茶失礼だけど光輝君ってBSSとしても完成度高いね…)

  • 50二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 19:33:09

    >>49

    嫉妬もあるしこんなに努力してる俺よりもなんであんなオタクの南雲を!みたいな見下しもあるんじゃないかな

  • 51123/06/27(火) 19:35:05

    もうちょい掘り下げておくために、
    ちょっと開始時点でのカノンくんちゃんの
    恵里、光輝、ハジメとの双方向の情の重さ()についても見てみた方がいいかな…?

  • 52二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 19:35:29

    光輝ってヒーローみたいだよねで勘違いさせてそうな感じが

  • 53123/06/27(火) 19:38:41

    光輝→カノンへの感情の重さ

    dice1d100=24 (24)

    カノン→光輝への感情の重さ

    dice1d100=81 (81)

    (低くても特に問題はないし普通の友達くらい。

    高いと恋慕だったり親愛だったりを感じているが高すぎると…)

  • 54二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 19:41:48

    光輝君は拗らせてないけどカノンくんちゃんの方が重い感情向けてるやつ
    恵里ちゃんと共通点が出来たぞ()

  • 55二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 19:55:41

    恵理ちゃんがまずいな。光輝かカノンくんちゃんが恵理救うと詰む可能性が。

    やるとしたらカノンくんちゃんが仲介して谷口√?知り合った時期いつだっけ。

  • 56二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 20:07:11

    >>55

    うーんどうだろう…確か11歳の頃に恵里が自殺しかけてたと思うので

    まずカノンちゃんが11歳以前(6歳頃)から会っているなら直感に優れているのもあって先に止めるか

    その前にケア出来そうなのでまた色々変わってきそうではあるが…

  • 57二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 20:11:08

    天之川恵里はもう何ともならないような
    この2人犠牲にする方が難易度低くない?

  • 58二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 20:13:06

    >>56

    自殺のタイミングやなくてもっと前なら依存、執着にはならなさそうだけど…。子供になんとかなる問題かと言われると…。


    光輝のじいちゃんが長生きしてる前提なら、カノン→光輝→じいちゃんで大人の力を借りればなんとか…?家庭環境の問題だから子供だと手の出し様が…。

  • 59二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 20:14:43

    >>57

    カノンちゃんが恵里と6歳頃辺り(実父事故死前後)で知り合ってるからまだワンチャンある

    この辺りからずっと近所付き合いしてるならカノンちゃんがそれとなく察して恵里に聞いてたりするかも…

  • 6023/06/27(火) 20:17:08

    ちょっと恵里の辺りの問題がややこしくなってきたので

    ここは…


    dice1d5=4 (4)

    1~2.恵里と早めに知り合った事で光輝とも早めに出会うチャートになり、バタフライエフェクトで光輝お爺ちゃんが生存

    3~4.カノンちゃんが周りに相談して何とかフォロー

    5.↑1+3(カノンちゃんが周りに相談して光輝おじいちゃんがやってくれました)

  • 6123/06/27(火) 20:21:28

    カノンくんちゃんが頑張ったようです。この問題について積極的に動いたのは……

    カノンくんちゃんdice1d70=48 (48) +30

    周りの大人dice1d100=17 (17)

    (光輝等他の子供達)dice1d100=40 (40)

    (高いほど貢献率が高い。30以下だとそもそも問題を知らなかった)

  • 62二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 20:24:09

    万が一中村問題が解決したとしよう
    その場合こやつの職業何になるんだ?

  • 6323/06/27(火) 20:29:30

    >>62

    そこに関してはちょっと考えるのがめんどくs…ややこしいので

    公式サイトに載ってる職業一覧の中からランダムで選ばれた物を採用…

    するか本来と同じ職に就くかのどちらかになります。

  • 64二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 23:39:49

    >>50

    自分が努力してて偉いとかオタクだから見下してるじゃなくて

    だらしない素行を見かねた香織が気に掛けてるのに、それでシャキっと切り替えようとかせず

    香織に甘えてる(ように見える)昼行燈な態度が気に入らんかっただけだと思うぞ

  • 65二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 00:05:06

    >>63

    本編じゃ降霊術上手く使えない……フリしてめっちゃ鍛えまくってたけど

    それはそれとして(カモフラージュ目的とはいえ)普通の攻撃魔法一通り使えたのも本当だしな

    闇系統以外でも魔法の才はかなりある部類だと思う

  • 66二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 07:35:03

    >>65

    そうなると降霊術師じゃなくなっても魔法使い系統の適性が高そうではある

  • 67二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 07:58:47

    >>53

    なんかこれだと最終的にハジメを裏切ってアイテムや女を全部光輝に献上とかも有り得そう

  • 68二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 08:09:01

    >>67

    んな事しても光輝は氷雪洞窟での融合体ぐらいに追い詰められてない限り嬉しくないし、何よりハジメの惨殺処刑が待ってるぞ

  • 69123/06/28(水) 16:50:29

    あくまで感情の重さ…なので互いに友情を感じてるけど
    片方が結構重い…ぐらいですね
    90以上じゃないので友達と思ってるけど今の状態が心配だったり、もっと自分を頼って欲しい…っていう
    感情を抱いてるのかもしれません

  • 70123/06/28(水) 16:51:09

    一方こちらは…

    恵里→カノンへの感情の重さ

    dice1d100=32 (32)

    恵里→光輝への感情の重さ

    dice1d100=27 (27)

  • 71123/06/28(水) 16:51:53

    (表記間違えてたので修正)

    一方こちらは…

    恵里→カノンへの感情の重さ

    dice1d100=32 (32)

    カノン→恵里への感情の重さ

    dice1d100=27 (27)

  • 72二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 23:58:36

    良くも悪くも普通の友達っぽい?

  • 73123/06/29(木) 07:30:53

    最後にもう一丁


    ハジメ→カノンへの感情の重さ

    dice1d100=84 (84)

    カノン→ハジメへの感情の重さ

    dice1d100=73 (73)

  • 74二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 08:09:15

    思ったよりハジメ、光輝間のすれ違い解消に意欲的というか
    この二人に関しては雫よりも深く慮ってる
    もしくは(日頃から各方面にフォロー掛けまくってるから)二人の事は任せて!って感じかも

  • 75123/06/29(木) 16:50:38

    >>74

    確かに光輝君とハジメ君への感情の重さが大分高い…

    雫と一緒に(結果的に)フォローに回る事が多いのかもしれませんね。

    後この感じだと初期ハジメ君ともしっかり双方向にコミュ取れてるっぽい感じがします。

  • 76123/06/29(木) 16:57:34

    (後他に決める所は…特技と趣味あたりですかね?)

  • 77二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 19:52:07

    >>76

    性別は決定済みだっけか?

    それはともかくハジメと光輝に対していかなるイベントがあってその好感度を得たかも決めて置く必要があるんじゃ?

    無難なあたりではハジメとはオタク仲間、光輝とは剣道仲間って感じか

  • 78123/06/29(木) 20:05:40

    確かに。カノンくんちゃんは光輝とハジメはそれぞれどういう経緯で仲良くなったんでしょうか?

    光輝と仲良くなった理由(下1~下3)
    ハジメと仲良くなった理由(下4~下6)

  • 79二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 00:15:05

    転移前から日常時空にいればいい

  • 80二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 08:54:05

    ある揉め事の仲裁に入ったけど、片方が頭に血が上り過ぎて危害を加えられそうな時
    たまたま通りかかった光輝(と龍太郎)が間に入って止め、仲裁役として後押ししてくれたとか?

  • 81二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 15:10:28

    ほしゅ(飛ばしておk)

  • 82二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 00:34:08

    光輝からカノンは疎遠で、カノンから光輝は親密ってことはやっぱり剣道でのライバル関係か
    或いは香織や雫らとの絡みで何かあったか
    いずれにせよ、光輝との関係を描く場合香織と雫との関係も避けて通れない気がする

  • 83二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 12:33:32

    このレスは削除されています

  • 84二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 12:38:05

    妄想込みでざっとまとめてみる
    名前・カノン
    クラス内ではハジメや清水と同じオタクの女子だが二人と違って活動的かつ社交的なオタ
    オタ非オタと問わず交友関係が広いフレンドリーな明るい女子
    子供の頃見たアニメの影響で近所の剣道場に通い始めて光輝や雫とはその縁で長い付き合い

    こう考えるとあのクラス内だとグループ間同士の交流の潤滑剤ポジになるな

    家庭環境とかは未定

  • 85二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 12:42:04

    >>84

    これだとハジメ、清水、カノンの後方支援組になりそうだな。カノンがいれば清水も拗らせないでハジメと仲良くやれそう

  • 86二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 13:35:03

    >>84

    式守さんみたいなのを想像した

  • 87二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 14:24:32

    式守さんタイプの女の子なら光輝の好感度が低いのも納得は出来るな
    女の子に守って貰うことに対してプライドが許さないってのは光輝の性格的に充分ありえるので
    でもそれだとハジメは香織やユエよりもカノンの方に惹かれて行きそうでもある。

  • 88二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 14:31:23

    >>87

    >>でもそれだとハジメは香織やユエよりもカノンの方に惹かれて行きそうでもある


    それなんですよね。カノン本人の方は恋愛に関するスタンスとしてはクラス外に好きな人がいるとか恋愛がよく分からなかったり、トラウマがあって苦手とか、その辺をある程度交友のある相手には公言してるとかざっと考えついたんですけど……後はなんだろ、プライベートな部分が女の子としてガサツ過ぎて男子から幻滅されやすいとか?

  • 89二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 15:03:27

    そもそも男か女かは決めてないのでは?

  • 90123/07/01(土) 17:50:46

    >>84

    色々ありがとうございます。これはクラス内バランサーですわ…

    >>89

    厳密には決めてないですね…必要が無ければひとまず決めないでおこうかと思います

  • 91二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 20:00:08

    >>90

    性別は決めた方がいいと思うんですけどね

    男か女かで友情か恋愛か感情の捉え方も違ってくる筈なので

  • 92123/07/01(土) 20:39:21

    >>91

    了解です。曖昧にしとくのもアリかと思いましたが振ってみますね。


    dice1d5=3 (3)

    1~2.どちらかというと女性

    3~4.どちらかというと男性

    5.どっちでもない

  • 93二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 21:10:40

    男の娘キャラにでもしとけば動きやすかろう。安直ではあるが。

  • 94123/07/01(土) 21:14:37

    ハジメと相互でクソデカ感情抱いてた事考えるとカノンくんちゃんとハジメが幼馴染の可能性も出てきましたね

    >>93

    せやな、カノンくんちゃんは男の娘で行きましょう。

  • 95二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 21:19:31

    >>94

    ハジメはそういうのに理解があるから相互で仲良し、光輝はやっぱり抵抗を覚えてしまうので疎遠ってことか

    で、今度は恋愛の嗜好はどっちなのかって話になる。

  • 96123/07/01(土) 21:22:06

    >>95

    OK、そっちについても詰めていきましょう。


    【恋をするなら同性?異性?】

    dice1d10=3 (3)

    1.……隠してるけど割と同性の人の方が…

    2~4.どちらかというと男性好き

    5~8.どちらかというと女性が好き

    9.どっちも好き

    10.!?

  • 97123/07/01(土) 21:22:45

    どちらかというと男性の方が惹かれる事は多いようです。
    別に女性に惹かれないという訳でもないようですね。

  • 98アビスゲート 23/07/02(日) 06:09:14

    そんなことより アビスゲートのスピンオフ書籍化してくれ

  • 99二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 10:47:17

    深淵卿がレスしてる…
    遠藤君はいずこに

  • 100二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 22:25:11

    皆に優しい男の娘(嗜好としてはゲイ寄りのバイ)とか属性強すぎない?

  • 101二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 08:03:35

    ほし

  • 102二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 15:07:39

    保守

  • 103123/07/03(月) 22:12:03

    大体決まって来た気もしますが…
    後は戦闘スタイルとか決めた方がいいですかね?

  • 104二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 00:59:15

    光輝とライバル+心理系の職業で>>21みたいな能力+雫ちゃんとの差別化ってことで後の先とかカウンター型の剣術とかかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています