風当身vs幻突

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 01:07:48

    ゴングを鳴らせっ!強さ議論開始だっ

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 01:08:06
  • 3二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 01:08:07

    なや

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 01:08:49

    >>2

    >>3

    弱すぎる…弱さの次元が違う

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 01:09:41

    >>2

    >>3

    乗っ取り蛆虫である時点で迷惑千万な上に乗っ取りも失敗する蛆虫を超えた蛆虫

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 01:10:49

    幻突の勝ちだと思うのん

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 01:11:50

    威力的に幻突じゃないスか?
    玄脚が前提となる幻突に比べて風当身は習得難易度の低さという点で軍配が上がるっスけど

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 01:12:06

    ぶっちゃけ威力だけで言うなら対策無しだと即脂肪燃焼して内臓破裂で一撃KOの風当身だと思うんだよね
    幻突と違って天候操作の能力もあるしな(ヌッ

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 01:12:52

    >>7

    >>8

    揺れる威力…

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 01:20:21

    実際 風当身の方が強いんじゃないんスか?
    幻突の場合は足場によっては威力が低下するし象塊使えなきゃ困るってことが多そうなのん

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 01:21:33

    幻突
    ・パンチと併用したり腕組みで発動したり融通が効く
    ・キー坊を障害物を突き破って数mくらい吹き飛ばす威力
    ・モンスターフットが無いと習得不可能
    ・威力調整で優しく気絶させることも可能
    風当身
    ・気膜を張れなければ常人なら即内臓破裂の脂肪燃焼でお陀仏する威力
    ・理論上誰でも習得可能
    ・天上大太鼓に向かって放てば天候操作できる

    って感じスかね

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 01:23:47

    幻突すら強烈な震脚が求められるのに風当身は連打できるのが意味分かんないんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 01:30:07

    ぶっちゃけ風当身と幻突を比べた時に
    まだ幻突は気とかいう謎の物を飛ばしてるから逆にもう納得できるけど
    ただのパンチだけで風ビーム出せる風当身の方がオカルト臭感じるのは俺なんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 02:49:25

    風当身は砂巻き上げたり応用性はあるよね応用性はね

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 02:56:04

    しゃあけどオトンや鬼龍にそこまできかんがったから破壊力が無いわッ…いや無いのかこれ?

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 02:58:47

    特殊ダメージみたいなものだから気膜フィールドにはじかれたらそれで終わりなんスよね

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 02:59:24

    >>13

    しかも意外と天候まで変えていく…

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 03:00:22

    >>15

    デブに一回使っただけで即脂肪燃焼して再起不能にしてたでおろうがっ

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 03:03:46

    >>16

    しかし意外とバリアを貼ってもキー坊の腹筋が異様に凹むくらいの威力はある…!

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 03:04:39

    >>14

    砂塵の障壁ってあれ別なスキルツリーじゃないんスか?

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 03:05:11

    気膜の防御性能がどのくらいかあんまりおぼえてないんだよね
    オトンが薄く広げたりしてたけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています