なぜswiftというだけでチーズ牛丼マンの専用機と差別されなければいけないんだ…

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 08:26:16

    見ろ…シビックやインプレにだってさえない奴が乗ってるんだ…

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 08:44:58

    そんなこと言ってるやつ見たこと無いんスけどこれは>>1のいる界隈が

    ってことなんスかね

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 08:47:01

    >>2

    タフカテか…

    ファ〜眠い

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 08:47:38

    車持ってるだけでスゴいんだなぁ

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 08:53:20

    中古が多いから…

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 08:56:32

    許せなかった…!うちのメニューが蔑称になるだなんて…!

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 09:03:40

    オタクはいつも車に意味もなく速さを求めるものあなたも並の痛車乗りだったというわけね

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 09:09:09

    クルマもバイクもスポーツタイプはオタクが多いんだ 

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 09:10:41

    お言葉ですが、そんなの気にしてるのはネットの異常者だけですよ

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 09:11:25

    >>7なぜってゼロクラのシャコタンとか乗ってたら変やん…

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 09:13:58

    なあ春草 本当に尊敬されるのはミニバン乗りだって本当か?
    ああ どんだけ良い車に乗ってようが独身子供なしなら毎日が陰口のカーニバルだぜ

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 09:14:16

    まっ結局何乗っててもバカにする奴はいるからバランスは取れてるんだけどね

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 09:17:31

    まだスイスポがチーズ牛丼専用機にしただけでスイフトは万人向けやん

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 09:18:58

    すみませんでした
    でも…スイフト乗るくらいならヤリスやノートに乗りますよね?

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 09:20:21

    不思議やな、車なんて乗るより走った方が早いのになんでや?
    人間っておもろいのぉ

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 09:20:57

    >>15

    闇 猿

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 09:22:45

    なんかワシの愛車のタントくんをバカにされてるみたいなんですけど
    仕方ない本当に仕方ない

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 09:23:40

    >>17

    どうしてダイハツ乗りなのにタフトに乗らないの?

    マネモブなのになぜ…?

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 09:24:00

    おいガキいま“オタクブルー”って言ったか

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 09:24:51

    >>14そうや!それでええんや!

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 09:26:53

    タフカテ民ならbB“煌”だよねパパ

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 09:33:41

    人気と中古価格の差に違和感があるのは俺なんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 09:33:51

    >>21走ってると気になるようになったんだ

  • 24二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 09:36:01

    お言葉ですが車検と買う時以外車種すら怪しいですよ

  • 25二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 09:41:46

    >>24車興味ない人多くなったからね 昔の若者は今ほどやることが多くなかったからみんな程度は違えど車は好きだったんだ

  • 26二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 09:42:10

    リア充妻子持ちはシエンタ一択だよねパパ

  • 27二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 09:45:25

    (車関係の業種のコメント)
    ハッキリ言って今の車はメチャクチャ家電製品
    水周りもなんもかんも全部電気駆動で手も入りづらくていじりたくねーよ

  • 28二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 10:05:06

    >>27俺と同じ意見だな ホンダ車はクルマもバイクも拒絶する意思すら感じるんだ

  • 29二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 10:05:41

    ただのスイフトは普通のコンパクト・カーなのでオバサンとかも乗っているからそんなに差別されませんよ
    シビック・タイプRもWRXも400万円オーバーだからそう簡単には買えないんだなァ
    チー○御用達となったのは200万円以下で買える安いスポーツ・カーとして認知されているスイフト・スポーツなんだ 満足か?

  • 30二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 10:06:38

    そもそも乗ってる車ごときで組み分けするのが無理やりを越える無理やりなんじゃねぇかと思ってんだ

  • 31二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 10:07:01

    俺なんてハイゼット・カーゴを乗り回す芸を見せてやるよ

  • 32二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 10:16:13

    車なんてガチの高級車以外大した差は無いと思ってんだ
    (移動手段として使えれば)何でもいいですよ。

  • 33二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 12:26:00

    >>30センチュリーやシーマに乗ってる奴=怖い 

    みたいなもんヤンケ

  • 34二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 12:29:20

    スポーツカーの運転席を覗くとまずまずイケてる感じのやつはいないんだこれは差別ではない事実だッ

  • 35二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 12:35:08

    入門向けの中古100万くらいで買えるスポーツライクな車ってスイスポかcr-zしかないヤンケ しょうがないヤンケ

  • 36二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 12:38:02

    待ってください!宮沢さん
    ダイハツ車はマツダ車より更に安いからって愚弄されるんだ、なんていうつもりじゃないでしょうね?

  • 37二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 12:44:56

    車は2000年よりちょい前が一番かっこいいんだ

  • 38二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 12:48:31

    >>37

    お言葉ですがFDあたりを除けばただの懐古主義ですよ

    衝突安全関係で厚みが出てしまう以外は新しい方が基本かっこいいんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 39二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:58:31

    内容はともかくデザイン面は個人の好みやからな

  • 40二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 00:14:15

    >>38かっこいいかどうかは主観だろ その厚みが嫌いなんじゃおどれのようなチーズ牛丼はスイフトスポーツとボボパンしとれ

  • 41二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 00:51:13

    >>38チーズ牛丼食い終わってから喋ってくれや息が臭いんじゃ

  • 42二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 00:54:31

    ムフフフ……GT7のル・マン耐久で有用なのは初期verまで アプデ以降は排気量と車重に対して燃費が異常に悪い謎のマシンに変身するの

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています