ブルロ最新話まで読んだんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 10:14:20

    面白かったんだけどカイザーがブルーロックに来た目的がいまいちよくわかってない。自分の頭が悪いか読み込みが浅いだけだと思うんだけど要は潔潰して自分の価値を示して今よりいいオファー取るってこと?選手潰しして市場価値高まるの?潔がドイツ来なかったら標的は別になってたん?それとも一戦だけやり合おうとしてた?
    この辺自分の頭があんまり良くなくてよくわかってないから教えてくれ…

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 10:16:54

    ブルーロックは普通に注目集まってるからな
    そこを潰して名を上げようとしてるんだろ
    勝てば名は上がる

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 10:21:58

    それはね俺も知りたいよ(カイザーが出た頃から読み始めてる読者)
    いや自分の市場価値上げたいってのは分かったけど味方の邪魔して価値上がると思えないどころか寧ろ使いたくねぇって思われるんじゃない?とか常識的なことを考えてしまうからね
    格下潰しが生きがいとか小物みたいなこと言っといて他人ありきのゴールなんて許せないとか言うほどプライド高いし
    カイザーの目的というかカイザーという人間が分からねえんだ

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 10:27:32

    >>3

    わかる小物ムーブとかずっと続くなら味方の邪魔して市場価値あげるわみたいな理由でもまあふーんってなるんだけど最近のプロ意識とかでよくわからなくなってきてるよな

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 10:58:21

    ずっと読んでる読者でもわからない…そもそもそんなプロ意識高かったら味方(潔)潰して市場価値上がるなんてどう考えてもあり得ないってわかるから何か別の本来の目的かなんかがあったのでは?とも思ってる

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 11:14:33

    イングランドで千切に注目してたし、あくまでブルーロックっていう若手市場として注目浴びてる場で目立ち高額オファーを引き出す(実力を認めさせる)のが当初の目的だと思う
    まあ、今ミイラ取りがミイラになるところを見させられてますが

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 11:32:15

    今やノアから「潔に執着しすぎるなよ」と言われるようになったもんな。手段が目的化してるように見える
    潔がしぶとくて反応が良いばっかりに…

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 11:34:53

    ブルーロックで一番注目されてる選手(潔)を負かすことで自分の存在を世界にアピールしたい
    潔が敵チームだったら普通に普通に潰す予定だった
    潔が味方チームなら実力の差を見せつけて自分のシステムに取り込む予定だった
    後者だったので「俺に降れ」したけど潔が化け物メンタルだったせいで予定が狂ってしまった…って感じかね
    今の潔を負かせば俺の名はもっと世界に轟く~とか言ってたけど今の状態見るとそれは二の次で第一に潔を潰したがってるように思えるのよな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています