アスキーアート伝タフ

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 14:15:04

    タフの関節技がある程度アスキー・アートになってるのに
    戸惑ってるのは俺なんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 14:16:40

    マネモブの作者がいるから支援等で増えたのだと思われるが…

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 14:16:52

    やる実はですねぇ

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 14:22:24

    >>2

    ふうんそういうことか

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 14:23:53

    あにまん掲示板には致命的な弱点がある

    文字行数オーバーでアスキーアートが貼れない点や

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 14:24:54

    >>5

    ストーリーボードでの画像化…

    めんどくさい?

    ククク…

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 14:27:17

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 14:34:33

    なぁやらない夫 主人公になればモテるって本当かお?
    いいや 作者によることになってるだろ

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 14:45:23

    本当にちょっとづつだかポケモンスレが増えてる
    俺も嬉しいぜ!

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 14:49:10

    タフのAA化には致命的な弱点がある
    元絵が細かいことや

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 14:52:03

    今でもスレによっては支援とかがあってAAの種類や枚数が増えていったりしているところもある
    俺も嬉しいぜ!

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 14:53:15

    エロAAで抜けるのか教えてくれよ

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 15:49:07

    >>12

    何回か致してるんだァ 解像度の低いAA特有の雰囲気を感じてもらおうかァ

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 15:50:02

    >>13

    スマホの画面で遠目に見ると抜ける事になっている

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 15:53:23

    初代ポケモンにわか勢としてアルセウス様からお墨付きをいただいている

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 15:55:31

    十年ぐらい前のエロAAはともかくここ数年のエロAAのクオリティはかなり高いと思っている、それが僕です

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 15:57:51

    >>15

    ◇このトリップは…?

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 17:22:26

    やっぱり特撮ヒーローとか鎧とかロボットの
    AA多いと便利だよねパパ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています