- 1二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 14:57:34
- 2二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 14:58:19
はいしょうです
- 3二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 14:59:16
全部ガチだよ
- 4二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 15:00:36
八百長をガチでやるためにはタフである必要があるんだ
- 5二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 15:00:54
さあね…ただプロレスラーはタフなのは事実だ
- 6二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 15:00:59
今プロレスラーがマネモブって言ったか龍星
- 7二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 15:01:34
八百長で殺人技喰らうのも大変なんやで
ちったあリスペクトしてくれや - 8二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 15:01:52
いいんですか?格闘家なんて気楽なもんと言ってしまっても
- 9二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 15:02:19
- 10二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 15:04:53
八百長ということは、台本で喰らわなければならない攻撃は、避けてはいけないということ
- 11二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 15:04:55
“受け身の名手”とされるレスラーほど危険な技を危険な角度で掛けられたりするしな(ヌッ
- 12二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 15:06:46
- 13二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 15:06:48
- 14二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 15:07:11
- 15二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 15:08:16
- 16二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 15:09:02
- 17二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 15:09:30
- 18二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 15:09:45
ロックアップの中でも上位の名シーンだから読めやあーっ
- 19二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 15:10:33
- 20二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 15:10:48
なんかこれどの漫画でもプロレスラーが戦う時に言われてる気がするんだ
もしかしたらこの先もこの話題は擦られるのかも知れないね - 21二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 15:11:31
ノアはガチなんだよね
- 22二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 15:12:26
- 23二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 15:13:12
ククク…
- 24二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 15:15:30
- 25二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 15:16:42
ガチのショーだからタフなんだ
観客が沸き立つような大技の報酬を繰り広げても致命傷にならないようタフなんだ
特に描写はないけどシブヤの行動を見るにシブヤのところはそういうのやらないで俺のところはガチだから〜
とか言ってろくにプロレスやってなかったから閑古鳥鳴いていると思うっス - 26二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 15:17:04
消えろ
- 27二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 15:20:07
ケンガンでも同じ話やってたけどガチ志向になると総合の下位互換になって客は見なくなるんだよね
- 28二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 15:21:40
- 29二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 15:24:04
- 30二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 15:24:50
嘘か真か知らないがヒーローショーに対して目を輝かせてるガキッに対して「ヒーローも怪人もいないんだ悔しいだろうが仕方ないんだ」って言うに等しいとする有識者もいる
- 31二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 15:28:12
唯一のブックを無視する輩はペナルティっていうのがプロレス史上何回もあるのが悲しいっすね
- 32二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 15:32:18
- 33二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 15:34:31
人による…
- 34二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 15:35:06
- 35二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 15:35:21
しかし…それを見事に耐えて反撃してみせるからこそプロレスは面白いのです
- 36二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 15:37:16
ウム…ショービズだからこそ恐ろしいんだなァ
塩試合が許されないから猪狩アリ状態みたいなのが決して許されないんだ - 37二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 15:38:42
むしろ猪木アリ状態やったからこそあれはガチだったみたいな逆の神格化されてて面白いのん
- 38二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 15:40:18
まずガチと八百長を定義するべきだと思われるが…
- 39二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 15:41:36
でもブチギレてブック無視の殴り合いを始めるプロレスも盛り上がるのです…
ブチギレるのもブック?
ククク… - 40二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 15:43:08
ヨシヒコとアーノルド・スケスケジャネーカーはまずガチだよねパパ
- 41二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 15:43:16
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 15:43:57
何年も前に見た女子総合でバックボーンがプロレスと紹介された選手がロープの反動を自分から使いに行ったりと明らかに"プロレス的"にやろうとしてたけど、うるせぇんだよとばかりに無情にも打ち砕かれたのを見た時は本当に悲哀を感じましたね
- 43二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 15:44:41
サムソンも作中で二回くらいブック破ってるし多分他にもってそうなんだなァ……
- 44二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 15:48:24
ほかのスポーツでガチンコでやろうとするあまり
つまらない戦い方して人気が下がってるのを見ると
八百長の方が試合も面白くなるのかもしれないね - 45二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 15:53:08
- 46二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 15:57:13
- 47二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 16:23:39
別に他の格闘技選手と比べてそれほどタフじゃないんだよね
- 48二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 16:32:48
俺 シブヤのことヘドが出まくってもう出ないほど大嫌いなんだよね
2日で潰れたプロレス団体の再建のためにとかなんとか言いながら
やってることは試合後の疲労した格闘家とはいえ高校生を不意打ちで倒して新聞でいけしゃあしゃあと愚弄したりする
”子どもから大人まで楽しめるプロレス”をとか”ベイビー・フェイス”みたいな目標持ってるくせに
”極悪・ヒール”でもやらないような野蛮で卑劣で最低最悪な事するなんてクズレスラー以下の以下のクズのやることだ
そのくせ再戦で自分のホーム・グラウンドで闘い姑息な裏技も使って真剣勝負なら負けんとか言っといて不様に負けて悲しき敗者…みたいにみっともなく号泣するとか呆れを通り越して失笑を禁じ得ないーよ。
自分のことプロレスラーとしては三流とか抜かしてるけど三流所かプロレスラーとして認めないんだよね
俺やハゲやあかつきとかの”人生をかけて全力でプロレスを盛り上げる”プロレスラーと一緒にされたくないでしょう
- 49二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 20:37:43
ガチを売りにして猿先生も大興奮したパンクラスの船木も風のミノルも結局今ではバリバリのプロレスやってるのは人生の悲哀を感じますね
- 50二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 20:39:57
見栄えがしねえだろうがよえ―――っ
- 51二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 20:43:47
多分改心前のアキ男もシブヤのことは嫌いそうなんだよね
- 52二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 20:48:07
プロ・レスラーはアホほど試合をこなしとったんや…その数年間100試合以上
そんなペースでどっちかがブッ倒れるまでしばき合っていたら1年しないうちに荼毘に付されると考えられる - 53二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 20:51:20
藤田さんもリーマンの前で酒瓶頭で割ってタフさアピールしてたっスね
船田はブロック叩きつけられてたのん - 54二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 00:39:28
タフだからと言って急所を打たれても平然としてるプロレスラーには首をかしげる
それがボクです - 55二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 00:41:22
「プロレスラーは受ける必要があるから格闘家より過酷」みたいなのって刃牙からなんスかね ケンガン読んだらそっくり同じ事言ってるレスラーキャラがいて笑ったんだ
- 56二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 00:44:16
- 57二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 00:46:49
蛍光灯でドタマしばいて割れたガラスの上に投げた時はビビりましたね…マジでね
- 58二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 00:49:28
いいや、現実からという事になっている
他の格闘家なら殺人者になるか殺されかねないから使わない技を平然と使ってくるんだよね
これを受けきるには台本在りとは言え絶え間ない練習とそれに裏打ちされたタフさが必要になってくるんだ