オイオイマジかよ

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 15:14:40

    素晴らしい芸術や音楽、感動できる文章や美しい石膏を作り上げる偉人の心や性根や性格が作り出した作品とは真逆でクソだっだみたいなことあるなんてマジかよ

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 15:15:10

    太宰治はですねぇ

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 15:17:15

    石川啄木はですねぇ…

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 15:17:48

    猿渡哲也はですねぇ

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 15:18:03

    コォジはですねぇ

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 15:18:16
  • 7二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 15:18:48

    資本・論を書いたマルクスはですねえ…

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 15:19:05

    モーツァルトはですねぇ…

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 15:19:59

    >>3

    一度でも我に頭を下げさせし人はですねぇ…

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 15:20:16

    >>2

    >>3

    >>5

    >>7

    >>8

    教えろ宮沢

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 15:20:17

    作者と作品はですねぇ…分けて考えるべきなんですよ

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 15:21:40

    島本和彦はですねぇ
    実際漫画9割くらい面白くないんですよ

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 15:22:05

    >>11

    クリエイターに夢のねぇこと言うの嫌なんだけど今の時代は作者にも相応の人格が求められてるんだ

    昔みたいに出来の良い作品さえ作れれば作者はクソゴミでも良いなんてのは無理なんだ

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 15:33:45

    ASKAのTwitter見てみい
    なんかヤバすぎて触れないんだよね
    凄くない?

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 15:36:58

    エッセイの一章丸ごと費やして麻雀の話を書いた小説家には流石に笑いましたよ
    「完徹して麻雀すると楽しいね、スミちゃん(玄人)」じゃねえんだよ あ──っ!

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 15:37:51

    >>13

    さあね…ただ実力あれば同人とかでも食っていけるのも確かだ

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 15:39:12

    >>13

    もしかしてクリエイターは人格を表に出さなければいいんじゃないスか?

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 15:40:28

    >>17

    ああ匿名で素顔出さなければ基本カーニバルだぜ

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 15:40:57

    それはインタビュー受けまくるビックマウスなやつのことを…

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 15:41:58

    人命害悪腐女子心のクソ野郎だと言ったんですよ香月日輪先生
    子供の頃の愛読者の作者の裏の顔なんて知りたくありませんでしたよ

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 15:42:29

    >>20

    まあ気にしないでよく考えたら作品にも思想でてますから

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 15:43:43

    >>21

    待てよ・・・待てよ・・・ククク・・・

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 15:46:56

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 15:47:45

    俺なんてモブや悪役のセリフや作中で否定されてる思想を切り取って作者の思想として叩く芸を見せてやるよ

  • 25二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 15:49:58

    作者の人格について言及するつもりはありません!
    ただインタビューの言動から滲み出る考え方と物語の内容を照らし合わせて「ま、なるわな……」と思うだけですよ!

  • 26二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 15:50:55

    >>21

    メサイア・コンプレックスがガンギマって連帯保証人になりまくるオッサンや

    環境問題とか欧州から流れて来た吸血鬼の主張がクソ気持ち悪かった…鬼龍以上に

  • 27二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 15:51:04

    しかし…作者の性格が悪いことでそれが作品の面白さに繋がる事も多々にしてあるのです…
    見てみい宮崎駿を

  • 28二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 15:51:49

    俺なんて二人の作者への同事インタビューを見てなんでコイツラ性格全然違うのに仲良く殺ってるのか首を傾げる技を見せてやるよ
    片方めっちゃひねくれててもう片方めっちゃ純粋でめっちゃまくしたてるように話してるんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:05:10

    法に触れなきゃなんでもいいですよ

  • 30二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:11:05

    >>13

    コーネリアスの件を見てると一昔前のアーティストなんかは今だとそれなりに燃えそうなんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:19:20

    手塚治虫はですねぇ

  • 32二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 00:30:55

    これに関しては
    偉大な実績があるだけで本人も優れた人格だと思いたがる権威主義の思考停止した愚かな民衆に問題があるんじゃねぇかと思ってんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています