- 1二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 11:42:47
- 2二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 11:44:47
オーブの祈り……良いよね……
- 3二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 11:49:17
ヒロイックなイントロとアツいエレキギターの伴奏がかっこいいし耳に残るよね……。
- 4二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 11:51:33
俺もハーモニカ吹きながら登場してえって思って買ったハーモニカ3年くらい放置してる
- 5二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 11:55:57
劇場版も見終わったからThe origin sagaはじめたよ。別媒体で配信されるスピンオフだから色んな意味で不安
- 6二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 12:34:25
良いところも悪いところもあるからなぁ…
- 7二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 12:35:00
オーブオリジンめっちゃ好き
- 8二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 12:39:56
別にガイさんはジャグラー許したわけじゃないけど、だからこそいいんだ。
それはそれとしてフュージョンアップ形態の使い分けはもっと見てみたかったな - 9二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 13:02:40
えっ、そうなの?いま5話の途中だけどまだ怖いって感じしないから……。ガイさんとジャグラーさんの漫才もっと見てたいよ
- 10二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 13:07:28
- 11二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 13:28:16
ウルトラマンは何でも屋さんじゃないもんな。力があるからって無闇矢鱈に干渉しちゃいけないとは思うけど、力のない市井の人からしたら……うーん、難しいね
- 12二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 22:00:32
いや言い分はわかるし正しいがそれで苦しんでる人に突き放したような言い方は酷くね&そんなことをアスカが言うか?
ってのが否の大半以上だと思うぞ - 13二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 23:34:56
オリサガはメイン監督の田口監督すら「なんだコレ…」って頭抱えた問題作
- 14二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 02:04:16
8話まで見たよ。恥ずかしながら、ダイナもコスモスも…というかウルトラマンはオーブ本編とジードしか見たことがないから知ったようなことは言えないけど、アスカさんの注意の仕方、かなり当たり強くないか?もう少し柔らかい感じの人じゃないのか?とは思った
- 15二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 03:33:46
あの言葉がZでのジャグラーの行動原理みたいな所あるからな
- 16二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 06:48:29
まああのアスカは本編から一人だけ数千年とか経過してる可能性はあるから事実は事実として容赦なく突きつけるとか達観してる可能性もあるから...
そんなアスカをファンが見たいかは別 - 17二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 12:05:01
オリサガ、「始まりの物語」と銘打ってたからてっきりガイさんとジャグラーさんの出会いから始まるものだと思ってたので少し肩透かし感は否めないなあ。
- 18二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 12:09:40
あん時のジャグラーはゼットで例えるならバロッサ追い払うためにキングジョーぶっ壊したようなもんだから怒られるのは当然っちゃあ当然なんだ。でも皆が皆光の戦士の戦い方出来る訳じゃないんすよ…
- 19二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 12:32:50
ジャグラーのやり方はベストではないけどベターではあったしあの状況でなにもしなかったアスカに非難する資格はないわ
ダイナ本編のアスカなら割とジャグラーと同じことしてただろうし