結局カービィさんて喋れるのか否か

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 17:17:49

    近年作品だとディスカバリーでエフィリンと喋ってたりバトデラでバンワドと会話が成立してたけど喋れてるってことでいいんかね
    一応字は書けるっぽいし(読めるかは怪しいけど)

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 17:18:27

    ハァイ☆

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 17:18:51

    ゲームで喋ってる例はいくらでもあるけど喋れない根拠は今のところアニメ版にしかないから喋れると思ってる

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 17:19:45

    スマブラは限りなく別物だから参考程度だけど
    コピーした技名は普通に喋るからな

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 17:19:55

    ディスカバリーで「わーい!」って言ってた!

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 17:23:06

    マリルイRPGみたいな感じで
    ハァイ(圧縮言語)なんかね

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 17:28:59

    エフィリンにワドルディとの関係訊かれて答えてたけど、あのエフィリンがその回答にドン引きしてたから、喋れるんだろう

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 17:32:06

    夢の泉の説明書とかだとペラペラしゃべれてるんだよねカービィさん
    あの時は初期だからまだキャラが定まってなかっただけかもしれないけど今だと圧縮言語路線が一番近いのかな

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 17:39:03

    圧縮言語「エ、あ、カ。(エフィリン明日カフェ行こう)」

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 17:40:51

    ディスカバリーだと字はクッソ汚いけど書けるっぽいしな...
    プププランド来てから勉強したんかな

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 17:42:40

    >>7

    エフィリンは思念波かなんかで思考読み取ってる節があるから微妙なんだよな

    カービィさん側からじゃ何言ってるか分からないキャロルとかも会話成立してたし

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 17:44:37

    過去どっかのスレで提唱したのだが、出身不明の元旅人ということで
    「むしろ多言語を喋れるけど、どれも母語じゃないから拙い」説を勝手に推している

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 17:47:04

    「エッ、ナニナニ?もうスフィアを○コあつめたンダッテ?」ってマホロアの台詞があるから数を説明する事は出来るっぽい?

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 17:48:47

    >>12

    多言語少しだけ喋れる説ありそう

    もしやカービィさんって結構インテリだったりする...?

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 17:50:08

    >>12

    バトデラでデデデとメタナイトの字読めなかったのってそういう...

    (メタナイトが達筆すぎたりデデデが字汚い説とかもあるだろうけど)

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 17:51:46

    本当に文字が全く読めなかったら初代エンディングの「おしまい」が読めない看板掲げてる事になるもんな…

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 17:52:06

    大本さんが「今のカービィもうちょっと言葉喋らせてもいい気がします」っていうリプライに対して「実は流暢な宇宙語を喋っているかも」って引用ツイしてたな
    それ以来こういう解釈もアリなんだな〜とは思ってる

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 17:53:16

    フェスでの「ばいばーい!ありがとー」にやられた

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 17:58:25

    >>12

    同じ旅人のマホロアもカタカナ混じりだし同じく元旅人のカービィも拙いけど多言語喋れるのはありそうなラインだな

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 17:59:35

    >>4

    スマブラといえばwiiuのフィギュア説明のマイクカービィのやつで「ふだんは無口なカービィの声を聞きたい?」っていうのがあったな…

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 17:59:37

    知能自体はどうなんだ
    皮肉にムッとする程度はあるっぽいけど

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 18:03:24

    >>20

    マイクといえばこれも

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 18:04:47

    >>22

    割と自分が音痴なの自覚している節ない?

  • 24二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 18:06:39

    夢の泉の時は
    とっても大好きな歌だけどどうして敵がやっつけられるのかな?
    って説明だったから誰かに指摘されたのかも

  • 25二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 18:08:11

    チ゛ェ゛ス゛ト゛ー゛ー゛ー゛!゛!゛!゛

  • 26二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 18:10:55

    大体この手のスレのイッチはペラペラ喋るのをカービィに求めてるし俺も求めてる

  • 27二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 18:13:01

    オーケストラのイケボカービィ好き

  • 28二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 18:13:29

    明日は明日の風が吹くさ…

  • 29二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 18:14:32

    多分ストーリー性の強い新作が出たら喋ると思う

  • 30二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 18:15:26

    いや…どうだろう…マリオやリンクやポケモンの主人公達みたいに喋ってるけど喋らない路線かも

  • 31二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 18:16:04

    マリオよろしくカービィも映画作って流暢に喋らせるか

  • 32二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 18:16:05

    >>30

    実際バトデラがそんな感じだった気がする

  • 33二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 18:22:28

    >>22 そういえばここでは彼って明言されてるんだな

  • 34二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 18:23:06

    >>12

    ディスカバリーで字が汚いって言われてたのって「多種言語が混ざった結果いびつなものになった」みたいな感じなのありそう

  • 35二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 18:23:52

    >>21

    最近のカービィはあまりムッとしない…

    と思いきやwiiのオープニングでデデデ大王が変顔した時は「?」って顔して

    その後笑い始めたら口をへの時にしてムッとしたように首傾げるんだよな

  • 36二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 18:25:05

    >>35

    フェスでデデデ達の人気に嫉妬してムッとしてペンライト全部ピンクに変えたことがあるぞ

  • 37二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 18:25:39

    >>28

    典型的な旅人みたいなセリフ

    スナフキンっぽい

  • 38二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 18:26:45

    >>37

    座右の銘だしね

  • 39二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 18:33:28

    正直大本さんボイスでカービィがペラッペラ喋ってるの聞いてみたい

  • 40二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 18:36:01

    絵本の「勇気をキミに」の心の声ナレーションが若干喋りっぽい ような

  • 41二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 18:37:53

    絵本朗読シリーズは大本さんのカービィキャラ解釈が分かるような感じがして好き

  • 42二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 18:41:37

    割と喋れるっぽいし作品によってはかなり流暢だよね

  • 43二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 18:42:41

    夢の泉の説明書もそうだし64の公式サイトでもそうだし割とガンガンに喋るカービィ

  • 44二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 18:47:20

    >>43

    (これって運命?)好き

  • 45二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 18:56:43

    少なくとも自我や意識は結構はっきりしてるし、仕草や可愛らしい姿で隠れてるだけで割と性格は人間臭いよね

    カービィが喋れないってイメージの大元はアニメだと思うんだけど、多分アニメカービィとゲームカービィはだいぶ性格違う

  • 46二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 18:58:08

    >>12

    >>43

    つまり日本語は流暢にしゃべれるけど書くとおかしくなる朝青龍みたいな感じか

  • 47二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 19:00:03

    アニメカービィはバブだけどゲームカービィは青年だからな。進んで飲まないけど進められたら酒飲みそうなイメージあるわゲームカービィ

  • 48二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 19:01:45

    >>45

    アニカビさんは200年早く起こされたから赤ちゃんって事になってるんだよな

    現行のゲームカービィではスタアラの時若者だって明言してるから今の所若者設定なはず

  • 49二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 19:02:12

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 19:02:46

    >>47

    なんかバーみたいなところで陸海空たちと酒らしきもの飲んでる公式イラスト?あったような気がする

  • 51二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 19:04:12

    >>50

    カービィ2のサウンドテストかな

  • 52二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 19:05:23

    なんだっけ、なんかのイベントで大本さんと桜井さんが出て、大本さんが「ぽよ」で演技したけど、
    桜井さんが「それはアニメ、ゲームはハーイとか…」って指摘したしゲームとアニメはきっちり分けてそうだよね
    今のカービィは商業二次だけど小説でバリバリ喋ったりもしてるし、言葉話してもそんなに抵抗はなさそう
    アニメももう一定以上の年齢の人か、マニアにしか通じないだろうしな

  • 53二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 19:10:03

    >>6

    これが一番しっくり来るかな

    エフェリンやマホロア達ともしっかり会話して意思疎通出来るけど彼らみたいにペラペラ喋ってるって感じではなさそう

  • 54二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 19:17:25

    >>43

    空から来た美少女シチュで運命感じるはつばさカービィの素質あるよ64カービィくん

  • 55二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 19:21:00

    64カービィはリボンにちゅーされてデレデレになるタイプのカービィだからな…

  • 56二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 19:21:34
  • 57二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 19:30:28

    >>50

    >>51

    SFCきらきらきっずのチャレンジ説もない?

    普通に2の方だったらごめん

  • 58二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 19:32:12

    「めがまわる〜」ってやつだよね確か

  • 59二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 19:33:32

    ゲーム内でめっちゃ流暢に喋るカービィさんと言えばこれとか

  • 60二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 19:33:59

    >>4 見て住民食ったらコピー能力でそこの言語が分かるようになる説考えた

  • 61二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 19:35:54

    >>51 >>57

    ちょうど絵柄違いで2種類ぐらいあったなーって思ったからどっちも合ってる!

    ありがとう!

  • 62二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 19:43:27

    >>15

    インタビュー用に作られたカービィのプロフィールによるとプププランドには「基本的に」(アンダーバー)通貨が無いのに

    洞窟大作戦だと謎にゴールド表記だったくらいだから

    ちょっと無理筋かも知れないけどプププランドの書き文字がそもそも安定してない可能性すらある

  • 63二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 20:08:09

    >>12

    >>18

    拙いからオケとかで日本語喋るときに子供っぽく聞こえる説あるな...

  • 64二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 20:31:16

    >>43

    64カービィいいよね

    コピー説明の「・・・キミは違いのわかる人?」とか好き

  • 65二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 20:32:27

    プロフィールかなんかで「鼻?それっておいしいの?」って言っちゃうカービィさん好き

  • 66二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:02:13

    大昔に川田妙子さんが演じたコミックCD版カービィ、あれはあれで可愛くて好き

  • 67二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:08:21

    >>63

    比較的簡単な「バイバイ」はサラッと言ってたけど「ありがとう」はゆっくり言ってたからそうかも?

    もし我々の為に覚えて来てくれたとしたら…いいなあ

  • 68二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 00:18:13

    カービィさん結構プロ意識高いところあるからな

  • 69二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 07:48:52

    >>66

    さくま版カービィのドラマcdだっけ

  • 70二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 07:52:57

    星のカービィおしゃべりCDコミックだね

  • 71二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 08:05:51

    カービィのことナチュラル畜生だと思ってるから、
    別に喋れるけど、「ハーイ」で通じてるから良いだろってくらい思ってそうなイメージ

  • 72二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 13:21:27

    >>64

    64カービィ…というか下村カービィは全体的に人間味感じられて好き

  • 73二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 14:03:10

    >>46

    君消す

  • 74二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 19:54:36

    >>22

    3点リーダーがいい味出してる

  • 75二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 06:47:03

    >>12

    実際プププ王国の方に来たカービィは攻撃の書とか買うから本が読める…はず

    いつものカービィも必要とあらば読むイメージがある

  • 76二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 17:25:24

    >>59

    こうしてみると結構大人っぽいな…

  • 77二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 17:44:57

    >>76

    あつカビEDといい知的な所もありそうなのマジでなんなんだよお前……

    普段は傘やカルテを鈍器に使う脳筋なのに

  • 78二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 17:48:09

    そもそも生みの親と現ディレクターと演じてる声優という原作サイドの三者ですら解釈が食い違うピンク玉を外から眺めているだけの我々にどれだけ理解できるというのだろうか……

  • 79二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 20:15:57

    >>77

    エンディングで一人に戻った後やみがあるからひかりがきらきらかがやくとか考えてたりするんだよな…あつカビ

  • 80二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 20:23:34

    結構ロマンチストだなこのピンク玉

  • 81二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 20:24:26

    話せるけど人間には理解できないって解釈してる
    つまりピカチュウみたいなもの

  • 82二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 06:13:20

    >>4

    崖際に立った時とか「おぉっと」って言ってるよな

  • 83二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 06:47:55

    ロボプラのラストとか「喰らえ!」って言ってんのかな

  • 84二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 14:14:19

    近年の作品だと被弾時にビリビリ!とか喋ってなかったっけ

  • 85二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 16:06:33

    地の文では普通に話してるし
    ハーイやウワァ(被弾ボイス)以外の普段の会話は我々には聞こえない超高音か超低音で行われてる可能性

  • 86二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 16:21:11

    全員超音波で会話してると思うとなんか草

  • 87二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 16:22:03

    ペラペラ喋るカービィは川田妙子さんのイメージ

  • 88二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 16:56:12

    炎とかマグマに触れてあちあちみたいなのもあった気がする

    >>84

  • 89二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 21:12:40

    >>57

    カインが海水飲んでるの好き

  • 90二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 22:53:21

    説明書とかだけじゃなくゲーム内で喋ってるカービィ結構いるからゲームカービィは喋れる

  • 91二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 23:07:02

    普通に喋れて会話できるけど主人公だからテキスト出さないっていうよくあるやつだと思ってる…というかそれ以外なくない?
    マリオとかリンクと同じやつね リアクションで済ませたり会話相手が「え?〇〇だって?」って復唱したりするアレ

  • 92二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 23:56:36

    ぷよぷよではお馴染みの漫才デモ形式でカービィががっつり喋ってたKirby's Avalanche
    アレだとカービィは若干性格悪め(?)だけど
    海外ではああいうカービィがウケると思われてのテキストだったんだろうか

  • 93二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 08:26:19

    >>92

    パズルゲーム系だとめっちゃ喋るんだね

  • 94二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 18:00:40

    >>77

    きらきらきっずのデフォルトのランキングだと陸空海より上にカービィの名前が入って居たりする…

  • 95二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 18:59:25

    ラボ・ディスカバールのアナウンス、シリーズ内では初めて実在言語の音声が流れるシーンという
    「言語設定オート」って言っているから、メタ的な観点から見れば我々の耳には日本語のように聞こえていただけで、カービィ達にはプププランド語で聞こえた可能性もあるのかも

  • 96二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 19:18:52

    もしも今後カービィRPGとかあるとしたらマリオRPGのマリオみたいに言葉はなくパントマイムで表現する感じになりそう

  • 97二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 23:12:06

    >>96

    なんなら今でもできてる(パントマイム)

  • 98二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 23:19:32

    >>9

    津軽弁みたいだな(か、け、く)

  • 99二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 09:18:17

    >>96

    吹き出しと絵で会話とかありそう

  • 100二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 10:26:13

    >>23

    でも歌うのは気持ちいいから…

  • 101二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 18:58:29

    >>92

    海外版カービィはパッケージがwiiまでずっとキリッ顔だったり cool dudeって呼ばれたり

    トリデラCMが怒りの日だったりして

    強いカービィをより強調してたって聞いた事がある

    今はどうかは分からない

  • 102二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 19:56:10

    >>101

    カービィ2だと悪っぽい顔してたり色んな顔するよね海外のカービィさん

  • 103二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 05:39:23

    >>37

    飄々としてるって大本さんが言ってた事あるよ

  • 104二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 10:22:51

    >>100

    デデデとか野次言いながらも聞いてくれそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています