怪盗ジョーカー 68話

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 17:40:26
  • 2二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 17:50:38

    この経緯ならさすがに宝はジョーカー&ハチのものでいいと思うの

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 17:55:46

    どういう技術でこのゲーム作ったんだ

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 18:30:17

    SAOのアニメって近い時期かな

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 19:08:22

    >>3

    ゲームに宝の呪いを混ぜたとか?

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 19:35:59

    ああ、この回か……ってなる

    懐かしいな

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 20:38:39

    >>3

    茅場晶彦の天才ゲームクリエイターがジョーカー世界にいたんでしょ(適当)

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 20:51:24

    ゲーム内で死んでも現実で即死しない当たりまだ優しい

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:14:30
  • 10二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:36:59

    >>9

    職業戦士で賢さに逆補正かかったんだ多分....

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 07:31:36

    >>4

    多分同じ年だったと思う

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 10:40:18

    >>3

    本気のオカルトが存在する世界だから呪いのゲームになっただけかと

    (ちなみにこのトリックは先生もお気に入りなのか偶に出てくる)

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 16:26:27

    ゲーム機がWiiっぽいのに時代を感じる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています