な……何故だ 歩道と車道の間を運転してるだけなのに

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 18:41:33

    どうして歩行者にも運転手にも恨まれなきゃ行けないんだ

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 18:42:13

    ムフッ右に20cmずれたら死ぬから歩道で走行しようね

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 18:42:50

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 18:43:16

    いっそ降りて歩道歩いてくれーよ

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 18:43:47

    車道怖くて歩道しか走れないのん

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 18:43:52

    色んな意味で加害者にも被害者にもなり得るのが問題だと思われるが…
    ムフッ自動車にはねられて歩行者を轢き殺そうね

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 18:44:11

    自転車用道路が整備されない理由を教えてくれよ
    もちろんめちゃくちゃ田舎
    幅が30センチくらいしか無い上に砂利がボロボロ落ちてて等間隔に電線まで生えてるんだよね通れなくない?

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 18:44:34

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 18:44:40

    わ…わかりました自転車用道路の部分だけを走ります
    あっ線が消えてるっ 路駐されてるっ なんか平然と車が走ってるっ

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 18:44:41

    ムフフ……7月からは免許不要のキックボードも参入するの

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 18:45:18

    >>7

    自動車>>>>>>>>自転車

    田舎にとって自転車は通学に使う以外はもはや物好きが使う移動手段くらいの価値になるんや

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 18:45:27

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 18:45:35

    どうして全幅を変えずにレーンを増やして大丈夫だと思ったの?

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 18:46:02

    >>13

    土地が狭いからやん

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 18:46:08

    クルマと事故ったとき路側帯でチャリ漕いでないって理由で10:0逃したんだよね
    まっ 特にお咎めがある訳でもなかったからバランスは取れてるんだけどねっ

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 18:46:14
  • 17二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 18:47:48

    >>14

    すいません

    それは大丈夫な理由ではないんです

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 18:48:29

    >>16

    しかし俺を恨むのは筋違いだぞ

    悪いのはこの国だ

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 18:48:57

    自転車が交通ルール守らんからやん
    ちゃんと右左折時に一時停止して手信号だしとるんか?

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 18:51:16

    >>4

    自転車の意味どこへ!

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 18:51:54

    >>19

    すいませんもっと邪魔なんです

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 18:52:41

    ◇この自転車専用レーン上の路駐は...?

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 18:53:37

    >>22

    通報すればええやん…

  • 24二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 18:57:19

    路駐とかの邪魔があった時に車道側にズレなきゃいけないのは間違いだと思うんだ
    避ける時はスピードも出してないし歩道側に行った方が皆にとって安全でしょう

  • 25二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 18:58:41

    >>24

    し...しかし画像にもある通り植え込みや縁石で歩道には入れないのです

  • 26二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 19:00:43

    >>20

    籠ニ荷物入レラレルヤンケ

  • 27二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 19:01:02

    はっきりいって軽車両扱いで車道を走る方に無理がある それが自転車です

  • 28二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 19:02:27

    自転車も免許制度にすればいいんだよね
    車と同じぐらい重い責任つけばちったあマシになるでしょう

  • 29二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 19:03:30

    ムフフ向かいから来た自転車が速度を緩めて車道側に寄ってくれたのん とってもマナーが良かったのん…
    ウワーッ狭い道ナノニ速度ヲ緩メナイデツッコムヤツモイルーッ助ケテクレーッ

  • 30二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 19:07:03

    >>28

    責任でどうにかなる問題じゃないんだァ

    おとなしく安心して走れる道を作ってもらおうかァ

  • 31二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 19:10:54
  • 32二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 19:11:43

    右左折の度に片手運転になって歩道か車道に腕を伸ばすってそっちの方が事故になるんじゃねえかと思うんだ

  • 33二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 19:12:24

    土地狭き者…

  • 34二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 19:12:38

    ジジババ「俺なんてすぐ後ろに車が来てるのに道路を横切る芸を見せてやるよ」

  • 35二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 19:13:02

    俺はもう疲れた… 基本は車道の端と歩道のどちらかを走行し、歩行者とすれ違う際は車道に移るか降車する、辺りで手を打たねぇか、道路交通法

  • 36二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 19:13:09

    どの世界にも言えることやが…自転車に乗らん奴がルールを決めるから意味分からんことになる!

  • 37二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 19:16:58

    地元だと警察に歩道走れって言われるのん

  • 38二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 19:18:00

    もうやめえや 自転車のルールも分からない中学生以下のマナーの人をこれ以上愚弄せんでくれ

  • 39二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 19:28:20

    >>25

    ただでさえ歩道が狭いのにある植え込みや縁石の存在理由を教えてくれよ

  • 40二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 19:30:06

    車ニナンテ当タル訳ナイヤンケシバクヤンケ
    あっ車道端の微妙な段差にタイヤがひっかかったッ

  • 41二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 19:45:06

    >>39

    車から歩行者を守るためやん

    ◇ この自転車の安全性軽視は...!

  • 42二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 19:46:26

    実際なんで車扱いなんスかこいつ
    危険度的には自転車が全力で飛ばして老人に激突するぐらいでやっと程々の速度の車が自転車にぶつかるのとトントンだと思うんスけど

  • 43二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 23:30:25

    >>23

    し、しかし都内や府内だと>>22みたいな結構デカい道の路側帯にパーキング・メーターが設置してあって違法じゃないことも多いのです…

    自治体がまともに法律守らせる気が無いんだから話になんねーよ

  • 44二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 23:37:10

    チャリに乗らない者としては車に轢き殺されるリスクを考えると低確率でジジババにぶつかる方がマシと考えるが…

  • 45二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 23:40:36

    しかし…歩行者の間を蛇行しながら走り抜けられても困るのです
    特にバス停とかに突っ込んでくる奴

  • 46二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 23:44:58

    法ではやむ終えない時を除き車道を走行しなければいけないなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 47二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 23:45:20

    車道を走ってるのは仕方ないと思いつつもジャマだクソゴミと思っている…それがボクです
    横をすり抜けるの死ぬほど気を使うんだよね

  • 48二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 23:46:31

    >>42

    なんでって…動力がついてないシティサイクルならともかく電動自転車やロードバイクはスピードも重量もあるからやん…

    特にロードバイクはルール無視で50~60km/h出すバカが多いから轢かれる方も轢く方も危険なんだよね

    あと自転車事故で一番多いケースは対人や対車じゃなくて自転車同士の対面衝突事故だから被害が大きくなりやすいんだ

  • 49二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 23:47:02

    律儀に車道通行を守る層には致命的な弱点がある
    自転車も航行可能な歩道のすぐ側で車道を走ることや
    あとジジババがふらつきながら車道を走ってる自殺志願者に見える事や

  • 50二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 23:47:42

    ウム…やはり自転車にも免許や税金を付けるべきなんだなァ

  • 51二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 23:49:06

    歩行者の安全よりワシの安全の方が大事なんじゃ!

  • 52二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 23:49:46

    怒らないで聞いて下さいね、オートバイでも自動車と並走してると死を感じるのに自転車で30センチしかない幅で自動車と並走しないといけないのは無理がありますよね

  • 53二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 23:50:06

    >>46

    ま 気にしないで

    どうせ警察も何も言わないような法律ですから

  • 54二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 23:51:20

    >>47

    抜かそうと思ったタイミングでこっちにはみ出して来る度に寿命が縮むんだよね

  • 55二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 23:53:14

    自転車の基本車道走行ルールみたいなもん
    車をビビらせて徐行させるために自転車を囮や生贄にしてるってだけのルールやんけ
    なにムキになっとんねん

  • 56二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 23:54:07

    まず歩道の歩行者にはよほど狭い歩道でもない限り歩道の中心に線をイメージしてどちらを歩くのか明確に決めて歩いていてほしいんだよね

  • 57二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 23:55:58

    自転車免許必要論には致命的な弱点がある
    法整備という道路の舗装より面倒なことは国が絶対にやらんことや

  • 58二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 23:56:33

    >>53

    というか何なら警察の白チャリも歩道走ってんだよね

    マッポ=サン…あなたに一つだけ言いたいことがあるんです

  • 59二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 23:57:39

    歩道に人がいないならそのほうが安全でハッピーハッピーやんけ

  • 60二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 00:01:54

    はーっ路駐よしね!はーっ信号無視蛆虫チャリカスよしね!はーっ右側通行蛆虫よしね!はーっ車道横断蛆虫よしね!はーっスマホ見ながら運転イヤホンしながら運転蛆虫よしね!はーっ

  • 61二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 00:06:08

    歩行者「あっ歩道入ったこいつマジ殺す」
    自動車「あっ車道入ったこいつマジ殺す」

  • 62二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 01:18:14

    もっと道が広ければなァ

  • 63二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 02:43:13

    道路拡幅しようにも土地の所有者が荼毘に付してたり、遠くの親戚がどうでもいい理由で闘ってたりするんだ

    場合によってはとりあえず脳死で反対してくる異常反体制愛者も湧いてくるから話になんねーよ

  • 64二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 02:46:33

    待てよ 地方ならともかく既に先に都市があった所を道を拡張するのは難しいんだぜ

  • 65二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 02:48:25

    >>63

    ウム…土地という財産をお上の都合でコロコロされないのは大事な権利だからあまり蔑ろにも出来ないんだなァ…



    ヤクザ「だから俺達がいるんだろっ」

  • 66二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 03:00:10

    >>64

    そんな中途半端なら何もしない方が良いんじゃないすか

  • 67二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 03:39:24

    植え込みが側道にはみ出しとるヤンケ はよ刈れヤンケ

  • 68二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 03:41:30

    右側通行自転車ってすごいぜェ
    車と歩行者はもちろん左側通行してる自転車にも殺意を向けられるんだからな…

  • 69二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 04:00:04

    >>22

    う…嘘やろ…こんな事が…こんな事が許されていいのか…

  • 70二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 07:42:47

    >>58

    道交法と労働基準法と風営法の3つが国自らの法律違反を支える…ある意味“最強”だ

  • 71二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 12:17:02

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 12:18:09

    >>58

    もしかして標識を見た事ないタイプ?

  • 73二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 12:23:04

    >>68

    広い歩道はともかく狭い歩道や車道でやるのは・・・死のペナルティね!

  • 74二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 12:28:01

    >>68

    もしかして歩道で逆走とか言っちゃうタイプ?

    歩道には順走も逆走ないからそんなこと言っちゃダメダメェ

  • 75二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 12:30:27

    どうして逆走するの?
    車の動き見てれば異常だって分かるのに…

  • 76二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 12:33:16

    ママチャリのノーヘルは無視する
    ただしロードバイクをノーヘルで漕ぐ者は確実に殺される

  • 77二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 12:34:12

    歩道に自転車通行帯があるバイバスでドヤ顔で車道走るローディは
    マジでええ加減にしろよと思うのが俺なんだよね

    お上がここでは歩道通れ言うとるんだからふらふらドヤ顔で車道走るんじゃねぇ
    忌憚のない意見って奴っス

  • 78二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 12:34:37

    >>76

    うわわあピチピチマンがフォーメーション組みながら練り逆走してるううう

  • 79二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 12:36:47

    俺は電動キックボードだぜ
    ルールに従って車道の左わきを走るのよ

    15km制限のせいでふらつく!
    はっきり言って人ごみの多い都会では使いずらいし田舎だと道悪過ぎて振動がやばいんだよね。無理じゃない?

  • 80二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 12:38:01

    >>79

    お行儀のいいニュースの映像でもふらふらしてて草生えたんだよね

    蹴っ飛ばしたくなるよねパパ

  • 81二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 12:38:03

    ゆったりノロノロ走るママチャリはいいよ
    ロードクロス乗りは殺す……っていうか勝手に死にそうで怖いんだ
    軽装を越えた軽装で危険運転するからマジで話になんねーよ

  • 82二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 12:45:39

    >>80

    待てよ、30km出せる方を使えばふらつきは収まるんだぜ

    7月からはloopのレンタルキックボードも20km出せるようになるしなっ(ヌッ


    ルール違反は無理です。したら自分が死ぬって実感できますから

  • 83二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 13:03:59

    >>74

    あ…あの

    車道で右側通行してるチャリ見たんスよ……

  • 84二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 13:08:42

    このレスは削除されています

  • 85二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 13:19:46

    ひょっとして全ての元凶はバカみたいにスピードをだしてるチャリなんじゃないスか?

  • 86二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 13:23:35

    >>79

    車道の左側=安全地帯

    自転車と原付とモーターバイクと自動車が走行できるなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 87二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 13:31:15

    >>86

    都会の左側=タクシーとトラックの停車場

    まともに走る事なんて不可能なんや

  • 88二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 13:53:58

    >>82

    しゃあけど、ヘルメット着用と免許は義務化すべきやわ

  • 89二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 14:56:22

    >>72

    お言葉ですが東京や大阪だと標識なんかないところで歩道走ってる警察のチャリなんか珍しくもないですよ

    地方に住んでるならともかくまさか実際に住んでてそういう警官を見たことがないってわけじゃないでしょ?

  • 90二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 19:43:09

    もう自転車用の歩道橋でも張り巡らせてくれって思ったね

  • 91二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 19:45:13

    >>90

    自転車から死ぬほど税金とれば出来るんじゃないスか?

  • 92二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 19:46:38

    >>91

    しゃあけどそれだったらもうバイク買うわっ

  • 93二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 19:47:41

    >>92

    バイクじゃなくて原付や

  • 94二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 19:48:45

    >>91

    チャリを轢きたくない自動車乗りとチャリに轢かれたくない歩行者にも払ってもらうことになっている

  • 95二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 19:50:06

    >>92

    しかし…基本的には使う人が負担するべきなのです…

  • 96二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 19:52:06

    物理的にも法律的にも車と歩行者の狭間を生きる者やん
    今日も迷惑かけとるん?

    昔といっても十数年前くらいまでは普通に歩道で走ってたのにどうしてガードレールと車道の間走ってるのん?
    お前うっかり轢かないかこっちは怖いんだよ、頼むから歩道走ってくれ

  • 97二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 21:02:19

    >>96

    だがチャリを恨むのは筋違いだぞ

    悪いのはそんなルールを作った奴らだ

  • 98二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 21:04:25

    歩行者気分で横断歩道を突っ切ろうとする自転車はマジで消えろ

  • 99二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 21:19:43

    植え込みとか街路樹が何の役に立つのか教えてくれよ
    どうして税金で障害物を設置するの?

  • 100二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 21:20:42

    都内を走る時は基本的歩道を走る
    それがボクです

  • 101二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 08:36:19

    >>99

    景観…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています