5対1は卑怯←これ

  • 1二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 12:46:51

    いや敵側は大体雑魚的大量に引き連れてますよね?
    スレ画は詳しく無いから知らんけど

  • 2二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 12:47:58

    ドラゴン見てるだけやん思ったら頭踏みつけてて草生えた

  • 3二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 12:48:08

    1の力を5分割してるだけだから卑怯じゃないぞ

  • 4二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 12:48:25

    スワンは何しているんだ?
    死亡確認?

  • 5二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 12:49:04

    ペガサスは助けようとしてるのかもしれない

  • 6二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 12:49:18

    だって俺魔王だもん

  • 7二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 12:49:26

    本質は戦いじゃなくて防衛だから卑怯もクソもないって話は野暮か?

  • 8二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 12:50:09

    >>4

    仁義なしのマスク剥ぎ取り

  • 9二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 12:50:45

    スポーツじゃねえんだから
    警察が危険人物取り押さえる時に一人ずつ行ったりしないし

  • 10二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 12:50:58

    はいイカーゲン

  • 11二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 12:51:06

    卑怯だって!?
    俺達は1の力を5分割にして戦ってるんだ!!!

  • 12二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 12:51:38

    キュウレンジャー(歴代シリーズで最も数が多い戦隊、この時は11人いた)が敵(宇宙を支配してる)の幹部に卑怯じゃないか!って言われた時の返し

  • 13二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 12:53:08

    ライダー目当てで見た同時上映のキュウレンジャーの映画で11対3くらいでボッコボコにされるキュウレンジャーだせえ……って思ったな

  • 14二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 12:54:38

    >>11

    この台詞戦隊そのものじゃなく手足担当も人型になれるロボを指しての台詞だから実はそんなに奇抜ってわけではなかったり

  • 15二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 13:02:04

    実際、ゴーカイジャーやパワーレンジャー・ターボやイン・スペースだと敵の軍勢に戦隊ボッコボコにされてるし。

  • 16二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 13:05:43

    まず怪人1人ずつ送り込むのやめて5人くらい作り貯めして一気に出せば詰む戦隊多そうなのに

  • 17二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 13:07:13

    まあ五人もいらないからな

  • 18二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 15:16:07

    >>16

    ゴーバスターズは敵の幹部がそれ提案した

    敵のボスがクソみたいな理由で却下しやがった

  • 19二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 15:19:05

    キュウレンジャーは人数で色々言われるけど大前提として
    ・キュウレンジャーのメンバーの殆どはジャークマターのせいで家族を亡くすか生まれ育った故郷を追われるかしている
    ・ジャークマターはそもそも宇宙全土を支配している状況
    ・キュウレンジャー側は寧ろ少数のレジスタンス的立ち位置
    っていうのが分かってない未視聴エアプが多いのが悲しい

  • 20二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 15:20:21

    >>13

    宇宙支配するような奴ら相手に頑張ってはいるんだ

  • 21二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 15:20:57

    同時期のエグゼイドで例えたら研修医がバグスター相手にハイパームテキ使うのは卑怯っていうような物かな。

  • 22二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 15:21:04

    第1話の時点で戦隊側、というか人類全体が追い詰められてるケースもそれなりにある

  • 23二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 15:21:51

    >>18

    エンターさん(中間管理職)「あなたの復活に時間かかるけど、しばらくの間エネトロン貯めておけば一気に巨大敵を人間界に侵攻させて全滅できるよ?」

    メサイア(敵ボス)「知らん、さっさと復活させろ!!」


    メサイアさぁ……

  • 24二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 15:26:29

    >>20

    実際敵の規模で言えばシリーズ屈指のデカさだから12人でも少ないまでもある

  • 25二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 15:27:42

    >>10

    キュウレン見てから貼れ

  • 26二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 15:29:17

    >>16

    その辺は割と設定考えてる。

    怪人作り担当が職人気質で一体一体を作るのに手間がかかる→ジュウレンジャー

    以前の戦いで皆で足を引っ張りあったスキをつかれたので今回は順番ね→ギンガマン

    などなど

  • 27二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 15:32:47

    卑怯かどうかはともかく見てて面白くは無いよね
    戦闘員は人数に入れられる強さしてないし
    漫画やアニメみたいに別の場所で幹部格相手に同時戦闘とか出来たら良いんだけどそりゃ厳しいし

  • 28二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 15:37:04

    そこらへんの話をシンフォギアのコラボイベントで叩きつけたキラメイジャー

  • 29二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 15:48:32

    >>27

    その戦闘員がやたら強いオーレンジャーがあってな

    まあ後半はさすがに戦闘員って感じのやられ方だけど

  • 30二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 15:51:01

    本来は(ヒーローとしては)5人で1人前の戦闘力がコンセプトらしいからな

  • 31二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 16:46:24

    >>19

    だからキュウレンジャーサイドに不審な眼見せたりする作中住民はあくまで現状維持求めていて

    キュウレンジャーたちによる悪化を嫌ってるだけだしな

  • 32二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 16:51:02

    >>29

    強化戦闘員には結構な数の戦隊が苦戦してるんだよな

  • 33二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 16:54:09

    >>16

    ゼンカイジャーの「能力が干渉し合っちゃうからダメ」っていうのは斬新だったな

  • 34二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 03:20:30

    >>33

    ATフィールドをパクって敵怪人を倒せるのは同じATフィールドを持つレンジャーのみで、

    同時に二人以上怪人が現れないのはATフィールドが打ち消し合うからってのもいいかもね。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています