- 1二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 19:50:40
- 2二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 19:51:27
どないする?まあネモやろ
- 3二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 19:52:10
Zの可変による強襲能力
何処へ! - 4二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 19:53:33
宇宙世紀の世に変形機能を無くしたZなど必要か?
- 5二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 19:53:48
- 6二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 19:55:33
- 7二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 19:57:29
Zの量産型が尽く情けないからアムロが長年乗った愛機がディジェになったんだ 満足か?
- 8二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 19:57:41
こんだけ俺俺派生MSが生まれるなんてZガンダムってやつは結構傑作なんだな
- 9二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 19:58:19
お前…なんでハンバーガーからハンバーグ抜く様な真似したんだ
- 10二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 19:59:35
◇このZプラスは…?
- 11二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 20:00:24
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 20:00:44
これでもまだ高いじゃねえかよえーっ
- 13二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 20:00:48
コストダウン目指して変形廃したりBWSにしたやつが量産されなくて普通に変形するリゼルが量産されるのは開発の悲哀を感じますね
- 14二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 20:01:45
量産型ZZの方は元の機体と遜色ない火力もってるんだよね、高級機すぎない?
おそらく設計した連中はコストカットの仕方を知らないと思われるが - 15二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 20:01:47
むしろマイナスですよね
- 16二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 20:01:48
◇この可変モビルスーツ戦国時代に可変機能をオミットする理由は…?
- 17二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 20:03:37
- 18二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 20:03:56
- 19二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 20:04:37
まあGジェネで開発経路を回収する分には強い方がいいんだけどなブヘヘヘヘ
- 20二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 20:05:21
怒らないでくださいね
ネモ作ってこいつのライフルを持たせた方がいいじゃないですか - 21二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 20:05:29
- 22二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 20:05:57
イケメン顔のZの面影が体にしか残ってなくてそこまでカッコよくないのも相まって愚弄されまくる量産型Zに哀しき過去現在…
- 23二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 20:09:31
怒らないでくださいね
変形前提の設計図をわざわざ作り直すとか面倒じゃないですか - 24二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 20:10:26
どうしてコストと一緒に格好の良さも削っちゃうの?
- 25二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 20:11:50
- 26二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 20:14:27
ZガンダムそのものよりプロトZガンダムネモヘッドがベースだと思われるが…
- 27二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 20:26:54
GP計画が荼毘に付した以上Z計画の傑作機に拘るのは当然を超えた当然なんだぁ
おかしいだろアナハイムップ可変による作戦行動の広さがなくなったZとか何の利点があるんすか?
大人しくGM系列の底上げをするべきだと思われるが - 28二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 20:29:17
量産型百式改に負けた雑魚やん元気しとん?
- 29二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 20:32:15
量産型百式、量産型Z、量産型ZZが連邦軍主力MSとして支える(という計画) ある意味最強だ
- 30二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 20:33:38
- 31二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 20:40:23
ハーフ・ダブル・ビームライフルの時点で量産型としては火力過剰気味なのに元機体より抑えられてるとはいえハイメガ・キャノンも撃てるんだよね運用コスト凄くない?
- 32二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:17:00
まあ気にしないで 宇宙で変形する意味ありませんから
- 33二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:18:15
お前は実験機だろうがよえー!
- 34二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:27:44
ネモでさえ足りなくてジムⅡで水増ししている組織がこんなもの作る余裕がないのは仕方ない本当に仕方ない
◇Zプラスやギャプラン改や陸戦百式改のような高級品を採用する謎の友好組織はいったい…? - 35二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:34:39
カラバって反連邦組織の寄り合い所帯だから当時の高性能機が向こうに渡ってるの実は結構ヤバいんだよね
恐らく劇中で戦力削れてなかったら後々連邦対カラバ対ジオン残党とかいう地獄になってる可能性もあったと考えられる
- 36二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:39:41
フルアーマーΖガンダムには致命的な欠点がある
俺なんてフルアーマー量産型Ζガンダムを作って2つの機体の欠点をまとめる芸を見せてやるよ - 37二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:42:13
怒らないでくださいね?
連邦なんてティターンズが異端なだけで後はコスパ最優先で、
Z時代に型落ち扱いのネモやディアスですら高すぎるからメインにするのは無理です……
ジム2とジム3メインにします、とかやるような組織なんですよ
どうして量産型Zなんて拘ったの? - 38二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:42:17
量産型Zガンダムには致命的な弱点がある
ぶっちゃけZ+とZⅡで事足りることや - 39二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:45:51
- 40二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:48:24
まあ気にしないで、リゼルという形でしっかり結実しましたから
すぐに小型モビルスーツの時代になって廃れたという話はするな
ワシは今ムチャクチャ機嫌が悪いんや - 41二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 23:02:51
- 42二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 23:05:09
ウム…… GMIIIの背中以外フルアーマーガンダム、背中にGディフェンサー、頭部をガンダムMk-2+バルカンポッドが一番コス・パが良さそうなんだなあ
- 43二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 23:27:20
リゼルを活躍させなかったUCスタッフさん… あなたはクソだ
- 44二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 23:53:31
- 45二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 01:19:22
- 46二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 01:32:07
アクシズのMS設計思想は色々と割り切ってる上に結果も残してるから好きなんだよね
なにっ 内ゲバ - 47二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 01:47:39
ガザC自体は時間稼ぎに数揃えただけのハッタリでしかない欠陥品と聞いて驚いたのが俺なんだよね
- 48二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 04:39:12