メダリスト制作のアニメ会社が1億円超の赤字出してるんだが

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 20:17:40
  • 2二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 20:18:49

    発表時点で嬉しい知らせと悲しいお知らせ同時に食らった気分だったよガチで

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 20:22:43

    制作会社発表前はスケートアニメ当てた実績もあるしMAPPAがやるんじゃないかなとか少し期待してた

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 20:24:17

    宇崎ちゃんとか乙モブ作ってる所か

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 20:26:35

    作画揃って名作になるこれに作画微妙会社当てるのはマジで腹立つわ
    作品人気的にもこんなとこよりもっと質の良い会社が担当しても良いだろうに

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 20:27:05

    今まで担当してきた作品がめちゃくちゃクオリティ高いわけでもないから余計に不安になる

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 20:27:48

    >>5

    多分漫画が色んな賞貰う前の時点でアニメ化しませんか?って言われてた生き急いだパターンだと思う

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 20:28:23

    >>6

    つまらないわけじゃないけどアクション期待値が絶望的なんだよ…

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 20:29:35

    もうアニメはキャラ萌えと割り切って見るよ……

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 20:30:36

    opを最高の作画で見れたら何も言わないよぼかぁ

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 20:33:26

    せめて他のアニメ会社の力借りまくって作ってくれ

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 20:34:33

    小学生なせいでロトスコープみたいなこともやりづらいし本当どうやってスケートシーンの作画やるんだ

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 20:34:50

    希望あるとしたら五等分みたいにアニメから原作人気に火がついて2期以降は別会社のパターンか

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 20:35:18

    スケートシーンはダイジェストカットします!!

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 20:36:00

    >>14

    スケートが話の軸なのに?


    意味ないよ

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 20:36:52

    スケートシーンがCGの可能性もあるなあ

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 20:36:58

    せめてもの救いは1期の範囲はまだ演技が稚拙な子が多い事だ、なお

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 20:37:37

    てかスケートを手描きは無理でしょ

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 20:37:42

    >>16

    Orangeに作らせてくれよ

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 20:38:07

    スケートなんてハードル高いから手をあげた制作会社少なかったかもしれない

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 20:38:44

    >>18

    ユーリ

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 20:39:13

    >>20

    ユーリオンアイスのとこが拾ってくれればな……ほんと

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 20:39:35

    作者からすれば主人公の声優以外は二の次なのでセーフ

  • 24二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 20:39:42

    >>14

    花田十輝はそういうことする(ローゼンメイデン)

  • 25二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 20:40:11

    >>22

    MAPPAは今立て込んでるからしゃーない

  • 26二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 20:40:38

    スケートアニメで作画崩壊だと、昔銀盤カレイドスコープっていう作品があってね……

  • 27二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 20:40:44

    スケートアニメを作る助っ人を呼ばねば!

  • 28二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 20:41:06

    >>23

    言うはずがないだろうそんなことを!!

    骨折ってまでスケートの取材してきた作者が!!

  • 29二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 20:41:42

    たんもしの1話の作画で作れれば良いけどねぇ…

  • 30二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 20:42:01

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 20:42:11

    艦これ2期やってんじゃん
    そこは作画良いんじゃないの?

  • 32二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 20:43:27

    ユーリオンアイスの作ってた人たちは今これ作ってるだろうし

  • 33二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 20:44:41

    9割の確率で作画が残念になると事前に分かっていれば覚悟できるだけマシ

  • 34二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 20:45:18

    まあ序盤はツルスケじゃないし飛んで2回転だし…
    上達してきてる描写がわかんないとストーリーがガタガタ?それはそう

  • 35二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 20:46:23

    日常部分は自社でアクション部分は外注みたいな制作方法したアニメってある?

  • 36二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 20:46:57

    >>33

    プッチ神父の言い分は正しかった?

  • 37二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 20:47:54

    >>4

    低予算なりに頑張ってくれる感じの所なわけか

  • 38二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 20:49:24

    ハードル地面まで埋めとくからな!

  • 39二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 20:49:51

    >>35

    外注は無いな

    作画協力って形なら映画とかなら有るけど、一般アニメだと思い付かない

  • 40二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 20:49:58

    >>38

    いやマントルまで行け

  • 41二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 20:51:20

    良い作画で動かすだけがアニメの価値ではないと思うが、この作品に関してはそれが相当に重要なウェイトだしなあ…。
    女の子可愛くないところがエロコメのアニメ化するみたいな話

  • 42二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 20:52:23

    >>38

    わかりました…

    穴を掘ります…

  • 43二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 20:53:19

    これまでの作品制作一覧が、なんというか、まあ、うん
    悪くはないけど期待はできない絶妙なライン

  • 44二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 20:53:42

    こればかりはオファー上手くこぎつけた会社を褒めるしかない…

  • 45二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 20:53:55

    一番怖いのはアニメの出来があまりにもクソで原作者のやる気を削いでしまうパターン…

  • 46二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 20:54:05

    作者の性格的に色々話題になり始めた頃にアニメ化のオファー来て即OKしたパターンだと思うんよな……

  • 47二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 20:54:37

    >>46

    長年の夢だったことも含めて容易に想像できるのがまた

  • 48二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 20:54:47

    一番見たいシーンは下剋上でそこまで行かなさそうなのが救いか

  • 49二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 20:55:13

    期待されてなかったけど大逆転かましたアニメ会社ってある?
    技術と人材の積み重ねだからそういうの無さそうな業界だよね

  • 50二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 20:56:17

    >>49

    脚本が良いとかテンポがいいとかでやったところはあるだろうけど、

    今まで作画微妙だったところが、良くなった会社があるとは思えない。

    メダリストは他どんだけよくても作画が微妙だとなあ…

  • 51二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 20:57:03

    >>49

    それこそユーリ(今は進撃の巨人呪術廻戦)のMAPPAじゃない?

  • 52二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 20:57:50

    まじでこれろんぐらいだぁすルートなんだよなぁ…

  • 53二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 20:58:57

    一回コケたアニメが違う会社で再アニメ化とかジャンプ作品でさえ10年以上かけて起こるかどうかだから、もうこの会社が一度手掛けたらメダリストのアニメってそれだけになるだろう。
    マジでこの話ポシャって数年後に別会社で作ってくれねえかな…って思ってる

  • 54二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:00:06

    俺は信じるぞ
    中盤以降力尽きるとしても序盤は上手くやってくれ

  • 55二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:00:21

    >>49

    >>50

    プロダクションアイジーは?

    良くも悪くも予算で作画が変わるから、作画悪いのもあればめちゃくちゃ作画いいのもある

  • 56二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:00:52

    過去のラインナップがお察しのものしかないし…
    その時点で期待はもう…

  • 57二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:02:10

    というかラインナップ見ても綺麗な作画で動かすってのが得意な会社に見えないから失礼だが
    合ってない作品に手挙げんじゃねえ!って思ってる

  • 58二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:02:16

    作ったアニメを確認した時のワイ

  • 59二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:03:19

    もう1億の赤字増やして作ってもらうのは?

  • 60二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:04:24

    >>39

    五等分は林間学校回はシャフトに作画外注したんじゃなかったっけ

  • 61二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:04:27

    艦これとか作画は悪くなかったと思うんだが…
    そんなに酷かったっけ?

  • 62二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:04:56

    生まれる前から爆死濃厚はあまりにも辛くないっスか?
    ファンがあまりにも可愛い

  • 63二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:05:27

    >>62

    何愉悦に浸ってんだお前ェ!!!

  • 64二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:05:33

    作者にとってアニメ化は一番の大大大目標でこの機会を逃したら次が来るか分からない
    次に評判の良い会社が手を挙げてくれるかも分からない
    作者の気持ちは想像だけど理解できるわ……なんならキャスティングの確約とかもしてくれたのかなとかまで想像しちゃう
    でもまぁファンとしては映像面のハードル下げるしかないよな……

  • 65二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:05:49

    >>62

    ファンに欲情するな

  • 66二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:06:46

    >>61

    話が大炎上してなかった

  • 67二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:06:48

    >>57

    探偵はもう死んでいるに関して言えば、予算つぎ込んだであろう1話は凄い作画良かったから、予算さえあれば綺麗な作画できる所ではあるぞ

  • 68二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:06:52

    >>61

    艦これはDMMとかいうバカでかいバックがついてるから……

  • 69二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:07:11

    MADの方が作画動くまであると思った方が良い

  • 70二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:07:51

    >>69

    流石にそれは無い

    そこまで作画崩壊はしない所だからな


    ただ、綺麗な作画を求めるなら予算が必要

  • 71二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:07:55

    メダリストやる前に会社潰すか社運賭けて死ぬ気で作るか二つに一つや
    中途半端はファンとしてマジで許さん👿

  • 72二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:07:57

    2期で会社変わったアニメが少数な例ながらあるなら
    1期10話くらいでやってくれ

  • 73二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:09:01

    >>31

    作画は綺麗だったけど動きはなんとも言えない感じだった(良い回もあるにはあった)

    1シーズンでアニメ3本同時進行って誰がどう見ても落とす事やって案の定落としたし

  • 74二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:09:06

    よく言われる探偵の作画がこれ

    これより上は無いと思っておこう

    正直これも背景とかあんま動かんからスケート作画的にはまじでキツいと思われる

    シエスタ戦闘シーン


  • 75二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:09:15

    >>61

    恐らく移動方式はスケートに一番近い(水上スケート)だろうに大体どのキャラも棒立ちかスーっ(水平にスライド)だったからなぁ……寧ろ心配しか湧かない

  • 76二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:09:28

    >>70

    崩壊してなくてもここアクションと言えるほどアクション描いてる?

  • 77二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:09:49

    スケートはなぁ…マジで作画パワーがすべてを握ってると思うから…

  • 78二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:09:54

    そもそも角川傘下だしそう簡単に潰れんでしょ

  • 79二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:10:04

    おそらく署名デモでもやれば変わると思われる

  • 80二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:10:08

    東京卍リベンジャーズも正直作画もテンポもひどかったけど、なんか流行ったし……
    ワンチャンあるかもよ

  • 81二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:10:54

    >>80

    作画もテンポも悪いけど流行るものを見たくねえんだよ!

    作画もテンポも良いのを見てえんだよ!

  • 82二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:11:05

    >>79

    絶対変わらないし、最初から作品死ぬの確定するだけだぞ

  • 83二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:11:49

    大ファンだけど正直メダリストアニメ化は制作によらず成功は難しいとこではあるな
    りゅうおうのおしごとぐらいになればまあ御の字ぐらいかには思ってたし

  • 84二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:11:56

    >>80

    来るか?司×ジャッキー

  • 85二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:12:02

    >>76

    一応所々で描いてるぞ

    モブせかもロボットバトル一応有るしな

  • 86二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:12:11

    掌返しなら幾らでもしてやるから金かけてくれ

  • 87二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:12:12

    >>80

    俺は作品の人気が爆発して欲しいわけじゃない

    めっちゃ動く少女たちが見たいんや

  • 88二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:12:51

    名作にする気概あるならクラファンしてくれたら出資したる

  • 89二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:13:12

    >>64

    アニメ化って極一部の作者しか体験出来ないような大舞台だからな...もし自分が漫画家だったとしてオファー来たら何処だとしても飛んで喜ぶもん

  • 90二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:13:27

    艦これは作画は綺麗だったけど、動きが設定的な理由もあってホバー移動みたいなもので
    大きく動くって事がなかったから宛にはならないかな。上でも言われてるけど落としたし

    逆に激しい動きがなければあれぐらいの作画でやれるって事なんだろうけど

  • 91二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:13:42

    艦これは同クールに3つも入れてカツカツだったからだろ?
    メダリストは一本集中!すれば良いじゃん!

  • 92二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:13:56

    >>86

    予算は講談社側の問題が大きいから、講談社がどこまで出すかだな

  • 93二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:14:06

    >>89

    はっきり言ってこの会社蹴ったところで他のアニメ会社が黙ってるとは思えない名作だけど、作者からしたらそれが最後のオファーじゃないなんて保障ないもんな…

  • 94二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:15:03

    >>91

    既にアニメ化予定がメダリスト以外にもいくつかあるのです

  • 95二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:15:22

    けものみちがあってなんか懐かしくなった
    作画を考えなければコンスタントに良作生み出してくれそうなんだけどな…

  • 96二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:15:34

    >>92

    同誌の天国大魔境とスキップとローファーはメッッッチャ良かったかは予算は期待したいところ

  • 97二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:15:37

    名作にすること確約してクラファンするなら諭吉くらい出すよ

  • 98二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:15:42

    >>94

    話落とすなんてアニメ会社がクソアニメ作るよりやっちゃ駄目な事したのにか!?

  • 99二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:15:46

    >>93

    ってかアニメ化の打診きた頃はまだここまでの有名作ではなかったんじゃないかな

  • 100二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:16:13
  • 101二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:16:26

    >>98

    その数…メダリストを含めて5作品

  • 102二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:16:27

    アニメの出来に作者が萎えたりしないといいなぁ

  • 103二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:17:09
  • 104二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:17:11

    >>77

    ユーリはホモくさいのに目をつぶれば曲と作画はめっちゃ良かったしメダリストも期待したい

    【ユーリ!!! on ICE Blu-ray&DVD6巻 特典映像】Yuri Plisetsky GPF in Barcelona EX “Welcome to The Madness” PV


  • 105二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:17:41

    >>101

    は?

  • 106二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:18:17

    >>94

    ま、ま、まだ1シーズンで複数作品が被るとは限らないから…

  • 107二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:18:37

    スケートシーンで止め絵がお出しされるくらいの心づもりをしておく
    そうすれば動いているだけで喜べる

  • 108二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:18:53

    この作者ならアニメ化失敗したら会社立ち上げて自分で再アニメ化するまであるだろ

  • 109二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:18:54

    メダリストっていう名作漫画を他のアニメ会社がオファーする前に先んじてオファーしたENGIのスカウトマンはめちゃくちゃ有能だと思うよ。
    俺はマジでテメエこの野郎余計なことしやがって!って思ってるが

  • 110二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:18:55

    >>104

    ホモやレズ要素はその作品に+になる場合もあるからまぁ...

  • 111二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:19:01

    >>104

    エクスカリバーとどうのつるぎレベルの差と考えろよ

  • 112二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:19:10

    >>104

    いやーこのレベルはきついなぁ

  • 113二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:19:31

    もうアニメ化なんてするべきじゃなかった
    いやアニメ化なんてなかった!って思う原作が増えるのは辛いんだOTZ

  • 114二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:19:57

    「Unnamed memory」と「経験済みなキミ〜」は別クールでは?
    まあそれでもたんもし2期と乙モ2期と3つ被りそうなんだけどなガハハ!

  • 115二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:20:13

    >>83

    作画良くても原作以上に感動与えられるかあ?と思ってた。

    発表されたアニメ会社がそれ以前だった

  • 116二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:20:41

    >>96

    天国大魔境の制作のプロダクション・アイジーは予算で変わる所だから、天国大魔境見てないけど作画良かったんなら講談社がそこそこ出してるはずだし、こっちも出してくれれば…

  • 117二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:21:14

    俺は俺含めてこのスレの人間が憂う民だったと将来メダリストが名アニメとなって馬鹿にされることを祈ってるよ

  • 118二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:21:35
  • 119二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:22:16

    このレスは削除されています

  • 120二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:22:55
  • 121二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:23:00

    >>117

    その時は俺の掌がドリルになるぜ

  • 122二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:23:05

    俺らがバカであることを真に願っている

  • 123二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:23:21

    >>113

    アニメ化は作者がめちゃくちゃ望んでそうだからな

    声優的な意味で

  • 124二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:23:25

    もうこれはディズニープラスかネトフリに買い取ってもらって、予算確保するしか……

  • 125二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:23:31

    >>117

    そうだったら1番良いのよ本当に

  • 126二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:23:57

    考えられる打開策は作画外注や!いろんなところに協力仰ぐんや!

  • 127二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:24:31

    >>124

    ロリアニメは海外ウケ良いイメージないしな…

  • 128二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:24:41

    独占配信でも良いからとにかく金を

  • 129二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:25:06

    ユーリは実際の映像を見ながら作画に起こしてる感じだったけど、女子小学生で同じことやって迫力ある画って作れるかな?

  • 130二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:25:30

    最近のアフタヌーンアニメは大体制作会社が強かったからなぁ(PA MAPPA productionIG)

  • 131二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:25:36

    >>126

    外注なんかしたら余計に金かかるし、そもそも予算があれば1話作るのに使える時間や人も増えるから外注しなくても作画良くなる

  • 132二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:25:53

    >>129

    作画にめっちゃ金かけれるところが作ってもこういう疑問湧くのにまず作画がそんな良くないんだからもう…

  • 133二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:25:59

    実際メダリストどこまでやるつもりなんだろ
    12話でブロック大会までやり切るの大分きついし4巻ぐらいまでで止まるのかな。地味に切りどころ難しい

  • 134二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:26:54

    金金言いたくないけど、アニメって予算が大きく響く世界だから金があれば作画もかなり保証されるんだよね

  • 135二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:27:56

    アニメ化発表したあとに制作会社について調べてみたら作画の微妙さがストーリーの微妙さで目立たなかったアニメ会社と評されてた。悲しくなった

  • 136二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:27:58
  • 137二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:28:45

    >>129

    そこはもうカメラワークに期待するしか無いっすね

    といってもユーリもそこが課題で同じ演目でどうやって飽きさせないようにするかって大変そうだった

  • 138二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:29:01

    >>133

    まぁ1クールならここら辺かなぁ

  • 139二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:29:02

    作画微妙な会社だってコメディとかで成功できるだろ!?頼むから動きが大事なスポーツとかで手挙げないでくれ!

  • 140二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:29:43

    >>134

    勿論金だけじゃない要素(監督や脚本)とかもあるけど作画は予算と直結しすぎる...

  • 141二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:30:57

    変な事言うけど1クール10話で巻数じっくり使って無難に終わらせて二期から会社変わって欲しい

  • 142二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:31:22

    >>130

    productionIGでもノブレスは作画崩壊してたらしいし、予算は大事

  • 143二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:31:29

    なんか『もういっぽん』くらいのアニメになりそう

  • 144二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:32:02

    なにがENGIだよ綺麗な演技描けんのか!

  • 145二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:33:19

    というか監督の方が重要なのでは?と思い調べてみたら火ノ丸相撲・阿波連さん・ノケモノたちの夜が最近の監督作品だった
    これは…どうなんだ

  • 146二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:34:14

    >>145

    どうもなにも希望がねぇよ

  • 147二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:34:29

    >>145

    作画の良し悪しに関しては監督よりいくら金かけれるかだから。

    もっとも監督が作画にかけた金を台無しにした事例もあるが

  • 148二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:34:40

    >>78

    会社自体はまぁ潰れないな

    KADOKAWAだけじゃなくてパチンコ大手のSammyのマネーも入ってるし

    潰れないからと行って、予算以上の金を使ってくれるとかは無いだろうけどね

  • 149二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:35:21

    >>145

    そして脚本・構成はよりもいやユーフォやってた花田さんだった

    ここは数少ない信頼できるポイントではなかろうか

  • 150二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:35:42

    1億円超の赤字出したし今すぐ潰れてなかった事にしてくれねえかな…

  • 151二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:36:00

    >>149

    このスレ唯一の光きたな

  • 152二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:36:06

    >>145

    監督か

    ローゼンメイデン(2013)版でコミック7冊分を1話でダイジェスト消化したから許さないよ

  • 153二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:36:24

    花田はなあ……直近スーパースターが大荒れしてたのがなあ
    原作付きだとまあまあ仕事してくれるのかな

  • 154二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:37:02

    >>153

    直近の僕ヤバは良かったしまあ大丈夫やろ

  • 155二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:37:44

    アニメの出来なんて始まって見るまではわからんもんだけど、
    作画で金かけないとまず始まらないジャンルだからもう良くなるイメージが出来ない

  • 156二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:38:36

    >>155

    講談社が馬鹿みたいに金出してくれる事願うしか無いね

  • 157二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:39:42

    はっきり言って花田は脚本家としてはハズレの部類だと思ってるが、原作ありの時なら無難にこなすことあるからええやろって気分になる。
    ハズレ脚本家より心配なことがあるんだわ

  • 158二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:41:16

    >>156

    しかしアフタは寄生獣のアニメアレやしな…

  • 159二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:41:17

    作者の縁でこうU149のスタッフ作画に参加してくれない?

  • 160二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:41:20

    >>32

    マリー脚本でなくて監督なんだ

    教えてくれてありがとうな

  • 161二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:42:13

    覚悟の準備をしようか

  • 162二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:42:25

    天国大魔境は独占配信だから置いておくとして直近のヴィンランド・サガ2期とスキップとローファーはクオリティ高かったから…
    まあどっちも制作会社のおかげなのかもしれんが

  • 163二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:42:27

    >>143

    これ原作未読だけど、めっちゃ良いアニメだった

    作画演出で魅せる作品じゃなく、話がすごく良いと思ったから原作の強さなのかもしれんが

  • 164二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:42:54

    脚本花田なのがプラスと感じるか不安と感じるかでアニメオタクの世代差を感じるよね

  • 165二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:43:51

    >>145

    そこまで悪くは無いんじゃないか?

    火ノ丸を除けば

  • 166二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:43:51

    >>164

    それ以上の希望が今のところ何もないからな

  • 167二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:44:08

    >>162

    ローファーは制作会社が

    花いろ

    凪あす

    ウマ娘

    パリピ


    と実績詰んでるから……

  • 168二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:44:14

    重要なセリフが一つか二つカットされていてもおそらくそれ以上の問題が目の前に現れるから脚本のことなど考えなくても良いのだ

  • 169二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:44:50

    >>165

    唯一スポーツものという共通点のある火の丸を除かれるの草

  • 170二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:44:57

    講談社が大きい予算出せるほど単行本が売れてる訳じゃないのがキツイ
    次にくる漫画大賞取ったから、それの熱が冷めないうちにって事なんだろうけど、そこまで売れ切れてないうちにだからなぁ…

  • 171二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:45:50

    >>169

    火ノ丸相撲は作画とかじゃなくて、原作改変が酷くてやばい事になってたからね

  • 172二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:46:04

    >>162

    その2つは制作会社が強いからな…

    ヴィンランド・サガとか連続2クールでずっとあの濃い作画維持してたし

  • 173二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:46:06

    メダリストってアフタヌーンの看板じゃないの? そんなに単行本売り上げ微妙だっけ

  • 174二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:46:26

    >>171

    最悪の一手を書いたなお前

  • 175二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:47:19

    >>171

    作画も期待できないのに監督は原作改悪の前科もち

    救いはないのですか?

  • 176二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:47:58

    >>173

    まだ8冊しか出てないしな

  • 177二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:48:49

    ぶっちゃけ1億超の損害出してじゃあもういっそアニメ化前に潰れてくれるのが希望だわと思ったらバックが太いから潰れないって強みで笑った

  • 178二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:50:38

    講談社が予算1桁ミスって馬鹿みたいな金額出してくれないかなぁ…

  • 179二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:52:45

    もういっそ分かりやすく黒歴史って感じでダメアニメになって他の会社がリスタート切りやすくしてくれとも思ったり

  • 180二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:53:39

    >>162

    ヴィンランド・サガは制作会社が強いのと海外でアホほど人気あるのとダブルパンチだからなあ

    もういっそDisney+に独占してもらってバカ予算出してもらうのが一番現実的なのかもしれん

  • 181二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:55:02

    あーあ、日本スケート連盟がスポンサーに着いて億円ぽんと出してくれねーかな

  • 182二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:55:31

    よりにもよって一番大切なスケート描写の比較対象にユーリ来るのは痛いな

  • 183二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:57:25
  • 184二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:58:16

    >>182

    6、7年前のアニメだけど今見てもやべえ出来だし曲もディーンフジオカのOPやユーリオンアイスとオタベックのフリー曲等テレビのBGMとして使われてるレベル

  • 185二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:58:37

    ENGIは君たちが大好きなTRIGGERの系列やで

  • 186二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:59:08

    >>185

    TRIGGERの系列であってTRIGGERでは無いんですよ

  • 187二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:59:19

    >>185

    TRIGGERは好きだけどメダリストに求めてるのはMAPPAなんだよ

  • 188二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:01:03

    >>187

    ユーリの実績や経験があるから本当にMAPPAが良かった1番安心出来る

  • 189二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:01:34

    会社の概要とか今までの作品的にCGも多分自社でやる感じかと

  • 190二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:01:38

    >>173

    出てるのが8巻だけだからね

    漫画の結構売れてるってラインが1巻あたり10万部なんだけど、8巻だと80万部程度になってしまう(アフタヌーンの場合、アフタヌーン自体の売上が各6万部程度だから1巻あたり10万部行くのもしんどい部類)

  • 191二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:02:45

    ユーリのことは忘れろ
    あんなんENGI関係なく他所でもまず無理や

  • 192二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:02:57

    ENGIに失礼な事言ったと謝罪する日が来ることを待ってるよ

  • 193二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:03:07

    >>190

    てかアフタは刷り数も多くないイメージ

    宝石の国とかもあんまり刷ってないぽいし

  • 194二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:03:22

    >>95

    けものみちクッソつまらなかったんだが…

  • 195二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:03:38

    ENGI……ユーリを超えろ……

  • 196二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:03:45

    手のひら返させて欲しい頼む

  • 197二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:04:03

    希望的なレスがほとんどないまま完走するのはそういうことだと思う

  • 198二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:04:05

    MAPPAがどういう製作環境か理解しないで書いてる奴が多すぎる。あそこは基本的に外注スタッフだぞ

  • 199二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:04:11

    PVが出てから考えよう

  • 200二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:04:21

    >>194

    あれは原作からして酷い作品だから

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています