- 1二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 20:45:12
- 2二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 20:47:11
中途半端にも届いてないし自分の都合しか見てないからぶっちゃけヒロインと呼べるかすら怪しい
後旧七組全員に言えるけど少しは備えろ - 3二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 20:47:54
外見は良いよね。シコれる。
ただメインシナリオで毎回毎回母様母様たまにシャロンしか言わないのはどうかと… - 4二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 20:49:25
メインヒロイン降ろされてるんスけど・・・いいんスかこれ
- 5二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 20:49:35
正直言って旧Ⅶの女性陣はエマとフィーさえ居れば話は成立するし、アルティナが居るとその二人すら若干霞むので、アリサとラウラとサラはⅢでリストラでも良かった
- 6二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 20:51:31
そもそも旧七組自体がキャラの役割を分割し過ぎてるのが問題でして…各キャラそれぞれ好きではあるんだけどね
- 7二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 20:51:41
パパが実は敵の科学者で生きてましたってⅢのオチの展開を見れば、Ⅳで洗脳されて敵対かもしくはヨシュアみたいに実は無意識のうちにスパイにされてたとかあると思うじゃないですか。
なんでパパ対娘枠すらアルティナに取られてるの…? - 8二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 20:54:09
最初のラキスケなどを見るに当初はメインヒロインにするつもりだったんだろうなってのはわかる
- 9二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 20:54:25
- 10二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 20:56:23
リィンを自主的に支えてくれる人がいない問題の根は深い
- 11二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 20:57:33
キャラを増やしすぎて特定のキャラ以外をメインシナリオに組み込めなくなってしまった→分からなくはないが企画段階で気付け
ヒロイン選択制にしたからメインシナリオでリィンとの関係を広げられない→まぁ百歩譲ってこれも分からなくはないが、だったらヒロイン選択制にした時点で恋愛ネタ以外のポジション用意しておけ
アリサの立ち位置的にあんまりメインシナリオに組み込めないけどメインヒロインとして用意しちゃったので今更リストラ出来ないから空気化させるね…→完全にわからん - 12二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 20:58:44
リィンとヤったくらいしか特別感あるものがない…
幼少期に会ってた設定とかもあったなそういや - 13二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 20:58:58
大企業の令嬢とかいう動かしにくいポジション
- 14二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 20:59:18
学生服姿すき
2の旅装めっちゃすき
3以降のハレンチOL服きらい - 15二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 20:59:20
- 16二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 20:59:21
- 17二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:00:08
リィンが帰ってきた後船で親父の件とかで泣きつくシーンあるんだけど同じ船に目の前で姉死んだアルティナや親父爆発四散したラウラいるからなんか一人だけ悲劇のヒロイン感出してるみたいな雰囲気になったのが悲しい
- 18二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:00:22
ぶっちゃけ相性だけならデュバリィの方がよっぽどいい
- 19二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:00:28
- 20二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:00:39
女ヒロインとして一強すぎた、、、
- 21二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:02:02
ヒロイン選択制のせいでメインシナリオでヒロインは愚か仲間との関係を深められないのがね。
リィンハーレムとかいって盛り上がってる人は結構居たけど、個人的にはぶっちゃけそこまでリィンにハーレム要素は求めてなかったし、それくらいなら最初からアルティナをメインヒロインとして出すか、アリサか他の誰かを恋愛ヒロインとして固定してしまえば良いのにと思ってた
- 22二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:02:16
やはりリィンの横には鉄板のクロウ・アルティナ・セリーヌ
- 23二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:02:40
エリィの時の問題から反省して4でメイン貼れる状態作ったのに何かあまり目立った記憶が無いのは何故だろう
- 24二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:02:43
- 25二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:03:19
半ギャルゲ化の都合で深く個別イベントできないから大事なときにリィンに寄り添ってくれる人がいないんで4で見せ場優遇のアルティナが目立っちゃうのがね
- 26二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:03:41
ファルコム君は好きなんだけどキャラの扱いがあんまり上手くないんじゃねえかと思ってるんだ
長編になって当初の計画からズレるのに弱そうというか - 27二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:04:05
バカみたいにキャラ増やしすぎ
キャラ数十分の一でも話し成立するだろ - 28二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:04:11
ぶっちゃけ戦闘でもそこまで強くないからパーティ入れる機会少ないんだよね
魔法ならエマミュゼエリオットが居るし中衛的なサポートならマキアス最強だしそもそもガイウスが吠えて槍投げたら全て終わるし - 29二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:04:35
ファルコム君クロスベル大好きだからしょうがない
- 30二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:05:16
2人とも親が乗っ取られてる、とか騎神の関係者とか同じ境遇になる素地はあったんだがな…
アルティナに出番を渡したいなら擬似家族みたいにするとかあると思うんだけど絆システムが…
メインに出せる環境がクロスベルに偏ったのも大きい。通信でいつでも話せる、みたいなのはリングオブセブンで公平になってたし…
完全に持て余してたよね - 31二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:06:21
- 32二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:06:40
作ってるうちにアリサを活躍させる場を作れなかったorそんな事よりアルティナだ!だったかのどっちか
まぁ冗談はともかく、やっぱり絆システムでメインヒロインを固定出来ないせいでアリサを活躍させづらかったのはあると思うよ。悪堕ち敵対からの救出とか絶対に関係性が動いちゃうし
- 33二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:07:29
金髪ツンデレヒロインはもう古い
時代は銀髪クーデレロリよ - 34二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:07:52
割とアリサ母も謎
- 35二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:08:01
閃3.4もリィンに主人公続投させたからなぁ
2までにしておけばアルティナ一強にはなってなかった - 36二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:08:05
おいおいヘヴンズギフトはメチャクチャ優秀でしょうが
- 37二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:08:53
いっそのことお色気キャラにしてしまえばいいんじゃね?とは思ってた。実際Ⅳでエロコス貰ってたし、本編でもそう言うイベント要員にしてしまえばまだ目立てた
- 38二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:09:39
話の配分と親戚の立ち位置一番ミスってたのマキアスな気もするがダドリーとコーヒー飲んで楽しそうだからいいか
- 39二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:09:39
1からいたけどミリアムは上手いこといいとこに落ち着かせたなと思う
- 40二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:09:48
毎回何かしら新設定貰えるのに一切活かされ無いまま自然消滅するからなマジで、、、
- 41二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:09:54
- 42二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:10:03
- 43二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:10:34
スタッフのお気に入りのキャラ以外全員いてもいなくてもどうでもいい存在になってたからな最後ら辺
- 44二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:11:08
- 45二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:11:22
3の途中で止まったがアリサの扱いそんな感じなのか…
- 46二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:11:58
アッシュと漫才したりランディと仲良くなったりバラッド侯と絡んだりで普通に美味しいからなマッキー
- 47二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:12:11
- 48二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:12:41
閃Ⅳで何の脈絡もなくいきなり抱きついてきて一方的に恋人関係解消されたときは目が点になった
- 49二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:12:59
アドルとドギ以外主要人物がコロコロ変わるイースはまだ上手くやってるあたり続き物になるとグダってしまうんだろうなって
- 50二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:13:13
- 51二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:13:15
ぶっちゃけリィンに全て設定盛りすぎた気がする
まあこのシリーズ特定のキャラに盛りすぎる傾向あるけど - 52二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:13:39
ゴミみたいな絆システムやめてヒロイン固定にする
- 53二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:13:52
- 54二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:14:07
堀江由衣さんの悪堕ち演技で中盤の山場を盛り上げて欲しいよね。それこそアンゼリカ先輩みたいに仮面嵌められて出て来て、先輩みたいに外せば戻る!と思って倒して素顔になったらニヤリと笑って第二ラウンドとかだったらだいぶ心に残ると思う
- 55二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:14:14
長期的なシリーズの割に先を考えてない所がちょくちょくあるよね
- 56二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:14:22
悪堕ち洗脳も正直「お前もか…」くらいになりそう
- 57二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:15:09
- 58二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:15:47
旧7でリィンの次くらいに闇堕ちしそうな立場のユーシスが踏ん張ったからアリサ闇堕ちしてもあんまりインパクト無さそうなんだよな
- 59二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:15:55
- 60二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:15:55
思えば空の時点でキャラ多すぎて持て余す感は結構あったんだよな…
- 61二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:16:19
コンビクラフトが夫婦クラフトだからいいっしょ
- 62二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:17:11
- 63二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:17:41
全然説得力ないから旧七組がいきなり腑抜けになったようにしか見えない悲しさ
- 64二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:17:48
取捨選択が苦手というか、もっとザックリ切れば良いのに割と何でもかんでも繋げようとする悪癖があると思う
個人的には他社だが凍結中?のスパロボOGみたいにならないか心配してしまう
あれも何でもかんでも生かそうとしたりキャラや設定とにかく増やし続けた結果…
- 65二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:18:21
因縁の敵枠のシャロンも閃1〜3でずっと味方だったのに3ラストでいきなり敵になったと思ったらあっさり戻ってきたし何がしたかったんだろう
- 66二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:18:53
一応至宝の一族のはずだから話に絡めようと思えばいけた気がするけど
工房関係は大体アルティナミリアムジョルジュの担当になっちゃったからなぁ - 67二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:19:09
- 68二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:19:15
- 69二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:19:17
閃4で不死者から不審者になったアリアンロードさん
- 70二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:19:32
サラでも似たようなことがあったな
- 71二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:19:43
まぁユーシスのインパクトは強いけど、本人は抵抗してるのに無理矢理悪堕ち洗脳されて敵対とかだとそれなりに盛り上がると思う。時々アリサは抵抗してるのに、アルベリヒが再調整が必要か、みたいなセリフを吐いて暗点して次に出てきたら目が虚ろとかだとプレイヤー側も助けないとってなるし
- 72二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:19:44
語ることが少ないからな
- 73二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:20:07
アリサだけの問題じゃないからなあ…
- 74二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:20:26
ユウナはクロスベルと帝国を繋ぐ新世代メインヒロイン!的な感じにしたかったのは伝わってくるけどユーザーの多数が完全にリィンくん(帝国)に心傾いてるからあんまりなんか振るわなかったのがな、、、
- 75二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:20:37
- 76二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:21:20
旧Ⅶ女性陣はエマが立場と能力的に便利すぎる&技術枠はアリサの上位互換が大量&残りは脳筋なせいで活躍させにくい
- 77二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:21:21
アンチって程悪辣なコメあるか?
- 78二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:21:21
- 79二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:21:27
その点で言うと黎は今ところは上手くやってる…と言いたいけど、すでにⅡでエレインが空気化し始めてるからなぁ
- 80二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:21:47
マルチヒロインシステムの被害者代表みたいなもんだしなアリサ…
- 81二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:22:48
黎2の問題点は鼻詰まりとタイトル乗っ取りだから
後エレインは十分ヒロインしてたろ - 82二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:22:50
閃の軌跡は色んなところで、もうちょい上手くやれただろ…!!って言いたいところがあるんだよなぁ。アリサはその代表例
- 83二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:24:17
- 84二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:24:51
閃Ⅳで女性陣ほぼ全員の告白キープして節操なくキスしまくるリィンはもうちょっと何とかならんかったのか
- 85スレ主23/06/27(火) 21:25:41
- 86二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:25:49
しかもヒロインを選んだとしても薄すぎる差分しかないし
- 87二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:25:56
とっておきの隠し球みたいな感じでお出ししたけどⅢ最終決戦以降使う事なかったオーバルギアはもうちょい活躍させて欲しかった
- 88二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:28:05
このレスは削除されています
- 89二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:28:09
シャロンとの敵対と和解はもうちょいドラマチックにやって欲しかったよね…
と言うかシャロンがパパ生きてたからいきなり敵対って展開についていけなかったし、アリサの身体にキルスイッチとか爆弾が仕込まれてて取り除くにはリィン達には黙って従うしかないくらいの何かが欲しかった - 90二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:28:12
クロウとかアルティナとかエマが優遇されすぎて逆に苦手だった
- 91二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:28:33
- 92二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:28:46
リィンくんが守るべき存在 エリゼ&アルフィン
リィンくんが1番辛い時そばで支えてくれる存在 セリーヌ
リィンくんのパートナー アルティナ
リィンくんの相棒 クロウ
って感じで他ヒロインがストーリー上で割って入るポジが無いんよね - 93二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:30:52
無駄にキャラが多いからそうなりやすいだよね
- 94二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:31:01
そこはそうするなら本来3からリィンは一旦後ろに退かせて主役交代くらい思い切らなきゃいけなかったとこだと思うんだけど、人気的に無理だったからねえ
扱いがどうにも半端な感じになっちゃったね
それにしたってさすがにハーレム入りはちょっとないわーって感じだけど
- 95二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:31:39
- 96二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:32:32
- 97二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:33:42
オーバルギアはせめてアルティナのアルカディスギアレベルの見栄えの良さと利便性があればな、、、
アレ空飛べるからメインストーリーでもバンバン使って見せ場貰えてたし - 98二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:34:08
クレアにデレデレだしルーファススルーだし全く理解できなかったわ
- 99二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:35:13
- 100二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:35:38
- 101二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:36:01
エリィも一応メインヒロインだったはずなんだけど影薄くなったし、ファルコムがやりたい若者の群像劇とヒロイン選択制が相性悪いんだろうなと思う
- 102二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:37:46
こんなふざけたことやってる暇があったらまともな出番作ってあげればよかったのに
- 103二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:38:06
- 104二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:38:28
絆でよかったのはやっぱり東ザナだな(閃のヒロイン選択制も嫌いじゃないけど)
明後日switch発売だぜ、未プレイの方は是非 - 105二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:38:42
- 106二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:39:28
このレスは削除されています
- 107二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:39:50
- 108二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:41:31
零は3人だけだったし、(ロイドが自覚してる)恋愛方面はエリィだけだったから、そのまま碧に繋げても影響は少なかったんだよな
- 109二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:41:45
- 110二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:42:19
- 111二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:42:43
閃の問題点は碧の問題点を改善するどころか悪化してたとこだと思う
- 112二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:42:44
- 113二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:43:57
- 114二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:44:22
- 115二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:45:04
ザナドゥのPS4版の追加要素は後日譚と章の間にコウ以外のキャラの関係中心のストーリーが挟まるようになったのだったかな
スイッチ版はわからん - 116二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:45:08
まあ閃でペルソナっぽいことに手を出してみたけど上手く扱えなかった(けど閃の間はやり切るしかなかった)って言うのが全てなわけで
ヒロイン選択制なんてやらなきゃ良かったなって思ってるのは東ザナからも黎からも感じられたよね… - 117二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:45:18
- 118二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:46:50
- 119二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:47:25
- 120二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:47:44
これのせいでスタッフはアリサのことはもうどうでもいいと思ってるのが分かった
- 121二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:48:37
- 122二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:49:01
なんなら呪いとかいうなんでもあり要素も悪化してるという
- 123二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:49:01
黎Ⅰで陣営切り替えが出来たのは、アルマータとかいう全方位からボコられるやべえやつらがいたからだしな…
- 124二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:49:18
アルベリヒ=フランツも過去回想と見た目違いすぎてえぇ、、、ってなるんだよなあれ、、、
- 125二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:49:43
アリサはヒロインとしての立場除けばティータやティオと同じエンジニア枠なんだけど話がオカルト方向に移っていったのと技術に関してはジョルジュやシュミットが無敵すぎる
- 126二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:49:54
- 127二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:50:04
- 128二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:50:39
軌跡ともファルコムとも相性悪かったなあ選択制ヒロイン…
- 129二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:52:03
- 130二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:52:13
伏線みたいなものをドヤ顔で張る割にそれ以外のあって当然な繋がりや変化を考えるのが苦手だよね
- 131二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:52:30
- 132二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:53:20
碧でちょっと受けたから調子に乗ったら大変ことになった感じ
- 133二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:54:01
やっぱキャラが多すぎるな!
- 134二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:54:03
ユウナ家庭的で可愛いんだけど見せ場がなぁ…
クロスベル人が帝国や共和国嫌うのは当然だと思うけど
ディーターのマッチポンプにまんまと騙されて独立だ!資産凍結!戦車破壊!要塞消滅!とかやったらそりゃ侵略されるよとしか… - 135二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:54:20
- 136二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:55:53
- 137二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:55:54
- 138二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:55:54
- 139二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:56:29
PSP→PS3で容量大幅に増えるし流行ってるっぽいしやってみようの精神だったと思うよキャラ増やすのも絆イベントも
チャレンジ精神は立派だけどトチったらシリーズ中ずっと引きずるんやぞ…だから知名度の割にネットリしたアンチ多いんやぞこのシリーズ… - 140二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:57:40
地精の血筋ってのをもっと有効活用できなかったのかねって思ってる
ミントがヴァリマールのメンテ担当してたけどアリサでも良かったんじゃないって - 141二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:58:21
- 142二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:58:26
- 143二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:58:34
ある程度多めに人数いないとクラスっぽくないのは仕方ない…
とはいえ特務科なんだし先輩組と同じ4人学級とかでもよかったんじゃないか - 144二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:58:43
とは言え独立の投票は意思を問うただけなのをディーターが悪用したからだし、資産凍結!戦車破壊!要塞消滅!も全部市民関係ないし…
本来なら周辺国に独立賛同してもらって、帝国共和国に各国から圧力かけて独立承認させるのが正道なんかね
- 145二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:59:41
イリーナさんには多分そこまで…ラインフォルトの社長で肉体の妻だから仲よくしようとしたからじゃないかな
- 146二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:00:04
- 147二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:00:05
- 148二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:00:06
- 149二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:00:37
- 150二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:00:47
オーバルギアがアリサだけ、ってわけじゃないしね
- 151二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:01:34
- 152二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:02:04
- 153二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:02:19
やっぱユミル帰省の話をゲームでやれなかったのがヒロイン度影響あると思う
昔助けた女の子ってのを絆じゃなくてシナリオ上で見せてくれたら… - 154二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:02:55
新Ⅶ組はそのままイースみたいにパーティ組んで冒険できそうだしね
- 155二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:02:57
- 156二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:03:09
- 157二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:03:31
- 158二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:04:00
それでも最終的にメインストーリーで空気化するから変わらん変わらん
- 159二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:04:04
新Ⅶはボケツッコミをアッシュに偏らせたの反省してクルト女装イベやったのかと思ったら学園祭あって笑った
- 160二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:04:08
帝国の話はしなくていいけど閃で上手く活躍できなかまたキャラはどこかで救済されるといいな…無理っぽいけど
あるいはだいぶ先の話になるけどリメイク - 161二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:05:20
閃Iでは文句なしにメインヒロインだったんだ
閃IIから既にメインヒロインの座奪われてない? - 162二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:05:27
スパロボOGというのはわかるわ
とりあえず出す!生やす!増やす!盛る!
でも実際にメインストーリーで役割あってオチがつく枠には限りがあって
かといってリストラもできませんみたいな - 163二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:06:53
- 164二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:07:34
- 165二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:08:12
正直言うと新7より旧7の方が個人的には好きなんだけど新7の方がバランス良くて旧7微妙みたいな意見に対して全然反論できなくて心苦しいところある
- 166二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:08:47
- 167二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:08:52
どの組み合わせでも不動のサブリーダーになるクルト君はなかなか面白いポジだと思う
- 168二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:09:03
- 169二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:09:17
空気化してたのは否定できないけどなんだかんだでアリサ好きだよ
- 170二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:09:35
絆イベントの話をメインストーリーの前提に出来ないからリィンとVII組メンバーとの個々の絡みが作を追うごとにどんどん希薄になっていくのよね…
- 171二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:09:48
- 172二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:09:57
- 173二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:10:27
役割を父親とデュバリィにあらかた取られたからマジでやることがない
- 174二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:10:49
聖女周りとリィンくんの武人仲間ポジ完全にデュバリィちゃんに持ってかれたからな、、、
- 175二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:11:03
うん…と言うか正直言って旧Ⅶメンバーは半分以上、Iの時点で話が終わっててもう掘り下げようが無いのよね。
- 176二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:11:29
- 177二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:11:41
- 178二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:11:47
- 179二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:12:32
エリオットとマキアス、ついでにアリサとラウラはⅢからはNPCでも良かったよね
- 180二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:12:40
- 181二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:12:43
猟兵周りは零碧から出てた要素だし、猟兵王が起動者になったからね
- 182二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:13:10
新だとアッシュもかなり微妙だったような…
Ⅲまでは良かったけどⅣかなり肩透かしだった、折角ハーマルの生き残りとかいう飛び道具使ったのに… - 183二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:13:21
正面戦闘しかできない猪と小回りと機転が効く元傭兵だからなぁ
- 184二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:13:25
フィーで言えばゼノレオルドガーが全部仲間になったような状態だからなあ
- 185二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:13:28
めっちゃ人気あったからなフィー
- 186二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:13:34
- 187二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:13:37
貴族二人と貴族平民格差なんてどうでもいい二人だと話的には動かしにくくない?
- 188二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:13:39
- 189二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:13:54
ルドガーの存在が大きすぎる
- 190二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:14:02
銀髪ロリ枠だからね。アルティナが出たら若干お役御免になりかけたけど、ファルコムスタッフの性癖だしその辺は意地があったんでしょ
- 191二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:14:10
好きなんすよアリサ、IでもIIでも絆イベント選ぶくらいには
その上でIII以降はメインストーリー上いなくても成り立つのはまぁはい - 192二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:14:57
普通のシリーズものなら「まあここでの挑戦と反省が以降のシリーズに生きたよね」ってなるんだけど
これシリーズ全部が続き物なんだよなあ… - 193二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:15:00
- 194二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:15:47
アリサが一番ヒロインしてたのまじかるありさだしなぁ
- 195二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:15:48
閃と東ザナを経て黎になった感はあるかな
- 196二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:15:58
- 197二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:16:10
マッキーは絆が凄い良いの多いけどエリオットは音楽の話ばっかりで雑な扱いなのがわかりやすすぎて可哀想だった
- 198二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:16:21
- 199二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:16:22
アリサは何も悪くない悪いのは能力のないバカなスタッフ
- 200二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:16:26
失踪にしてもアルフィンに土下座して謝ってから行けや