水星、火星のガンダムも来たから

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:18:28

    次は冥王星主体のガンダムだろうな!

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:22:39

    流石に遠すぎて無理だ……

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:23:26

    そういやガンダムシリーズの舞台になった天体で一番地球から遠いのってどれだ?

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:24:54

    ビルドメタバースにプルタインガンダム出るからそれでええやろ

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:26:34

    >>3

    エルドラ

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:28:09

    >>3

    太陽系内なら木星じゃない?

    系外だったらリライズのエルドラ

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:29:34

    >>3

    舞台となったと言えるかは不明だがELSの母星?

    BFのレイジの出身であるアリアンはどこなんだろう

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:30:10

    >>5

    優勝

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:30:58

    土星「輪の上とかいう戦闘が生えそうなスポットもあるぞー!!」

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:31:52

    土星のタイタン「あの…そろそろ自分主演いいっすかね…」

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:49:21

    冥王星は惑星じゃないだろってネタじゃないのか?

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:53:40

    >>11

    思った

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:55:59

    冥王星ネタにすると忘れられた民とか人間扱いされていないもの達中流れ着く場所みたいな感じかな?

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:56:35

    >>11

    惑星なんて単語は一言も出てないから違うと思った

    惑星の定義から外れても冥王星が太陽系の天体であることは変わらないし

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:56:45

    セーラームーンかな?

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:30:08

    金星もGレコあたりでもう出てたかな?見たこと無いからわかんねぇ

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:36:14

    >>3 >>5

    エルドラとELS本星はなしでしょ


    木星爺さんがアルファケンタウリに行ったのも成しで

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:37:42

    冥王星には太陽線に晒されていないより純度の高いパーメットが採掘可能で、それを利用することで地球圏ではハイエンドモデルに使われるような高品質高密度のパーメット回路が組み込まれたMSが量産機として製造されている…

    みたいな

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:37:57

    劇場版後にスメラギが行く予定の惑星とか
    確かサキブレが先に量子ワープで行ってなかったか

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:38:36

    >>16

    金星は最近の鉄血のアプリゲームで金星起動上のコロニーが舞台になっていたような

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:39:50

    >>16

    鉄血のウルズハントでの主の舞台は金星圏にあるコロニーだね

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:40:00

    ちくしょう覚えてやがれよあにまん民どもめ…

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:40:31

    スターゲイザーはどこまで吹っ飛ばされたんだっけ?

  • 24二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:40:56

    >>17

    なんだリライズアンチかお前

  • 25二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:41:52

    >>17

    何故無しにできると思ったのか

  • 26二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:42:00

    >>17

    そういうのなしにしたら色々な作品で行ってるとこくらいしか残らんくないか?

  • 27二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:43:45

    次のガンダムは太陽表面が舞台!


    サンライズだけに!!

  • 28二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:44:47

    >>27

    お言葉ですが太陽表面では太陽が昇ることはないですよ

  • 29二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:48:02

    >>23

    金星

  • 30二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:49:00

    木星はお馴染みだし意外と使われてないのは土星か

  • 31二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 00:53:22

    >>27

    ASTRAYブルーフレームが太陽表面まで行ったね

    小説なヤツだけど

  • 32二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 00:55:26

    ガンダムでプラネットナインとか出てくることはあるのか

  • 33二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 00:59:44

    漫画にも冥王星ガンダムがいる、その名もゼータプルトニウス
    まぁ漫画が正史から外されそうなので扱いも冥王星みたくなっちまったんだけど

  • 34二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 00:59:49

    冥王星のパイロットが敵を屠る際の常套句が冥土の土産

  • 35二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 01:47:38

    >>33

    落ち着いて聞いてくれ

    松浦ガンダム三部作は同一の世界観でやっているんだが、根っこのアウターガンダムの時点ですでに正史から大きく外れてるんだ

  • 36二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 02:11:12

    話題に挙げられない海王星かわいそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています