- 1二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:24:06
- 2二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:25:16
奇妙な友情いいよね…
- 3二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:26:06
二部で一番二部らしいキャラだと思う
- 4二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:27:34
カーズ達が親の仇なのを知っていたかは定かではないけど知った所で「たった二人に負けたのが悪い」って思ってそうなのがいい
- 5二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:50:10
こいつ太陽下でも動けるの奇襲性があって良い
- 6二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:53:31
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 23:00:22
- 8二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 23:02:19
ジョセフ相手に一番やっちゃいけない「勝確と思って油断する」をほとんどやってないんだよな
戦車戦はマジで見応えある - 9二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 23:29:39
- 10二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 06:27:50
ジョジョの敵って最後にゲスになること多いよね
ブラックモアみたいな途中で忠義に目覚めたケースもあるが - 11二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 07:41:35
少年漫画的には二部のストーリーが一番王道だよな
古くから続く運命、ライバルとの修行、師匠が実は肉親、強敵と書いて友、奇妙な関係の戦友等々
ワムウはそのド真ん中をブチ抜いてる - 12二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 07:44:28
アニメのワムウの最期の時の大川透さんのナレーションや大塚明夫さんの演技良かったよね。勿論杉田さんの演技もだけど。
- 13二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 07:45:38
- 14二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 07:59:33
シーザーの最後の波紋入りシャボンを壊さずジョセフに繋げるのに映えるキャラしてるよな
それでパワーアップしてもワムウとしては望むところだし、それで負けてもお前は誇り高い戦士だったで済むし - 15二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 08:41:31
- 16二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 08:44:50
外道だが本人なりの弔いの意思はあったよな
- 17二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 08:44:52
- 18二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 08:46:54
シーザーの株も上がる
というかワムウ相手に正面勝負で勝てる奴がいねぇ - 19二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 08:52:34
- 20二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 09:03:38
仲間意識っていうものがあるのがまずジョジョのボスとしては珍しいんだな
- 21二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 09:13:06
- 22二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 09:13:35
エシディシの郵送は鮮血のシャボンを敵方がやったようなもんだからな
- 23二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 09:16:20
そう言う意味だとカーズたちはかなり異質なんだよな。元々人間じゃないんだがてのもあるがその上で人間でも理解できるくらいには精神構造が同じ。さらに言うと他のボスたちが大体外道なのに対してカーズは悪役という印象が強い。何というか自分の弱さを武器にしてない(弱点克服のために作った石仮面が後世に尋常じゃない被害もたらしてるんで間接的に自分の弱さを武器にしてるともいえるが)
- 24二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 15:30:40
- 25二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 15:35:24
- 26二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 15:37:18
- 27二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 15:37:43
ワムウは昔赤子を殺せなかったり、エシディシは意地でも石を届けようとしたり、カーズは花を踏まずに敢えて避けたり犬を轢かれないように車から助けたり柱の男たちは種が違って争う理由があるだけで他の部の悪役とはだいぶ違うんだよね
- 28二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 15:38:58
悪いこと殺人以外全部やったって言ってたけどそういやこれで殺人もやったからフルコンプやな
- 29二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 15:39:11
- 30二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 15:44:17
- 31二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 15:48:50
- 32二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 15:57:30
- 33二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 16:05:33
2000年前ではこのポーズで名乗るのが常識だったのかもしれん
- 34二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 19:08:03
- 35二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 19:37:19
戦車馬戦の大会本部運営にノリノリのカーズ様好き 武器の補充命令とか波紋で吸血馬を操れるように波紋の通りやすい手綱用意したりとか ワムウへの敬意なんだろうな
- 36二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 20:10:06
頭の中まで波紋が浸透した死の間際の生首でさえ
大型ボウガンの弦引けるわ吸血鬼たち蹴散らすわで強すぎる - 37二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 20:36:53
対等な関係が持てない孤独な人間
- 38二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 00:45:19
ただこいつら友はいるからな
- 39二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 01:11:33
必殺技の神砂嵐がやたらとかっこいい
かっこいい技名に加え拳が巨大に見える壮大なビジュアル
ナレーターの技説明がとにかく凄くかっこいい
まともに喰らえば致命傷という威力の高さもかっこいい