創作の世界に出てくる育ての親=神

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:35:10

    創作の世界では血の繋がった本当の親父は蛆虫で
    育ての親は聖人みたいな扱われ方にされがちなんや

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:36:39

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:37:08

    いいやどちらも最愛ということになっている

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:38:25

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:38:44

    ワンピースで500億回は見た展開なんだよね
    酷くない?

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:40:04

    そうですね
    そうだと良かったですね

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:40:08

    この時のキー坊はオトンがガチの父親だと思ってるから反論しそうっスね
    んで後になって「おお……うん……」ってなってそうなんだ

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:42:13

    >>6

    待てよ鬼龍と比べたらマシなんだぜ

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:44:23

    待てよ逆に高貴な血を引いてるのに手違いや死んだりして糞親に育てられることになるパターンも多いんだぜ

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:44:39

    >>6

    言い過ぎではあるけどこれでもるウンスタを医学部に通わせるつもりだったんやで

    ちっとはリスペクトしてくれや

    兄貴は無理です

    仲間を呼んで無抵抗のウンスタを痛めつけてますから

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 23:26:41

    ハリポタのバーノンおじさん‥‥‥‥
    と思ったけどジェームズもおおっ!‥‥‥‥うん‥‥‥、な感じっスね
    リリーは聖人枠にいれていいよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています