- 1二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:41:38
- 2二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:42:20
オイスター…ソース…
- 3二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:42:56
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:43:07
あれれ?ほんだしは使わないの?
- 5二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:43:07
おいおい一人暮らしの家にそんなもんあるわけないでしょうが
醤油 塩コショウ 塩が食卓を支える…ある意味最強だ - 6二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:43:18
味…覇…
- 7二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:43:51
砂糖を入れろ
早く入れろ - 8二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:43:51
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:43:54
砂糖も入れて時雨煮にしろ…鬼龍のように
- 10二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:43:59
これさえあれば大体の和食はできるんや
- 11二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:44:14
灘神影流マジックソルトよ
- 12二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:44:49
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:44:49
あれェ?和食は常在めんつゆでしょ?いちいち細かく揃えてちゃダメダメェ
- 14二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:44:50
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:45:11
醤油みりん酒で肉と野菜を適当に炒めるだけでもそれなりに美味しいのですよ
それなりにね - 16二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:45:21
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:45:37
佃煮と時雨煮の違いが気になって調べたら生姜の有無ということにへぇ〜ってなってるのは俺なんだよね
- 18二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:45:46
酢を常備してないだなんてお前たちには失望したよ
- 19二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:46:29
酢の物作りすぎて今月だけでミツカン2本空けてるのは俺なんだよね
- 20二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:46:52
山盛りのマヨネーズ
ご機嫌な朝食だ - 21二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:47:23
めんつゆ…
- 22二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:47:52
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:47:58
- 24二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:48:43
いいやオッハーでマヨChuchu♡ということになっている
- 25二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:48:52
今どき100円ショップ行けばだいたいの調味料揃うんだよね
凄くない? - 26二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:49:08
酢は内堀醸造の臨醐山黒酢がうまいんだァ
- 27二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:50:04
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:50:17
許せなかった…玉姫酢を作ってる斎藤造酢店が廃業だなんて…!!!
- 29二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:50:24
醤油1:みりん1:酒1=神
あとは生姜のすりおろしを打ち込めば簡単に生姜焼きが作れるんだ - 30二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:51:28
- 31二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:52:33
最近カンタン酢にハマって色んな料理に使ってるのが俺なんだよね
(作れる料理の幅)すごくない? - 32二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:53:03
- 33二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:53:45
あわわお前はコバエホイホイの素
- 34二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:53:45
- 35二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:54:10
白だしが一番だよねパパ
- 36二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:54:31
- 37二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:54:31
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:54:50
おろしにんにく、刻みニンニク、桃屋のラー油が自炊を支える ⋯ ある意味“最強”だ
- 39二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:55:16
豆板醤を使え…C国の料理人のように
- 40二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:56:16
まだカレー粉が出てないなんてお前たちには失望したよ
- 41二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:56:20
めんつゆ、白だし系のものには致命的な弱点がある
料理によっては添加されてる旨味が邪魔になることや - 42二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:57:22
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:57:53
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:59:13
xo醤が“最強”だろ
- 45二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 23:00:40
何にでも味の素をかけろ…鬼龍のように
- 46二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 23:02:32
お酢不要っ
このポン酢があればいいっ! - 47二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 23:02:49
しかし…カレールーがあれば十分なのです
- 48二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 00:07:27
- 49二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 00:14:40
俺は自炊初心者だぜ 塩酒みりん砂糖だけだと微妙に困って来たからオイスターソースとめんつゆと白だしと鶏ガラスープを買ったら捗っているのよ