メガテンシリーズが実況配信に向いてないって言われている理由を教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 00:01:31

    刺激的でファンタスティックな展開がいっぱいあるのに…何故?

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 00:02:07

    初見殺しとかあるのになぜ…?

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 00:03:05

    それはキャラが薄いうえにイベントもあまり盛り上がらないからヤンケ。

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 00:04:31

    合体とスキル継承による戦略性が肝で、そこさえできてれば割と簡単に突破できるからやん
    逆に言うとそこを解らず進めるとストレスマックスだし、はっきり言って下準備ばかりの動画なんて見る人すくないと考えられる

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 00:06:31

    ペルソナをやればいいだけの話だからだと考えられるが……

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 00:10:39

    猿展開だからヤンケ
    メガテン流まぬけトリオと仲良くなりたいかボクゥ?

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 00:11:45

    4Fは実況向けヤンケシバクヤンケ
    他は無理です
    特に3は猿展開マシマシですから

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 00:12:02

    正直淡々と1人でやるタイプだからだよねパパ

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 00:15:35

    なんでって……絵面が地味を超えた地味だからやん……
    悪魔合体で強い悪魔生み出す作業も地味だし、ストーリーも小難しくて地味だし、人間キャラはデザインは地味だしで地味だらけなんだ 1人プレイかカット編集ありきなんだ

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 00:16:14

    >>4

    ウム…仲間集めと邪教の館を往復してる時が一番楽しい時間なんだがそれを見せられるのはつらいんだなァ

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 00:23:01

    >>1

    確かに刺激的なのは認めるけど"ファンタスティック"とはなんの関係もあらへんからな

    特にスレ画は廃墟探検ゲーとして見れば傑作だが世紀末救世譚としては猿を超えた猿だと考えられる

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 00:23:35

    そもそもRPGは実況に向いてないんだよねメガテン3も人気どころの実況はネタや解説にガンぶりでゲーム画面自体はほぼほぼ見せてないのん

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 00:24:52

    女神転生の悪魔集めand合体とアトリエの素材集め&錬金は自分はめちゃくちゃ面白いのに他者からみたらな、何がおもろいのん?となる行為なんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 00:25:31

    メガテンなんてドラクエジョーカーみたいなもんやんけ、ドラクエジョーカーを面白く実況できた者なら面白くなるはずだ…例えば兎田ぺこらのように

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 00:28:33
  • 16二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 00:29:30

    >>15

    どうしてお願いしてもないのに動画晒してきたの?

    荒らし?それとも空気読めない儲さん?

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 00:34:02

    >>13

    うむ、特に仲魔集めは会話失敗もあるからどうしても動画にすると間延びするんだなァ

    悪魔全書から引っ張ってくるにしても結局は金策に時間を取られるし、編集動画ならともかく実況配信には不適切を超えた不適切。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています