- 1二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 07:51:14
- 2二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 07:53:07
うんちしていい?🥺
- 3二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 07:54:02
- 4二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 07:54:25
実際あるあるを超えたあるあるらしいっスね
- 5二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 07:54:46
ダメダメェ
- 6二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 07:54:55
リタリンがコンビニにうっとらんどころか
荼毘に付したことや
そのせいで500億人が仕事や家庭を失ったらしいで - 7二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 07:57:34
どの薬が合うかやってみないとわからないことや
- 8二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 08:09:46
>>1坊の治療っていつも投薬やなぁ
僕なんてASDやで まだ治療法が活躍されてないんや
- 9二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 08:56:02
ADHDのコメント
ハッキリ言って薬はメチャクチャ忘れる。
本来は無くなる時期に大量に残ってるんだから話になんねーよ。 - 10二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 08:56:47
そもそもそれは対処療法であって治療ではないことや
- 11二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 08:58:02
ウム……治療と書くとなんだか根治するような印象だが脳の基質として一生付き合わされるんだなあ……
- 12二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 08:58:54
生まれた時から右腕がないやつに義手を与えることは出来るけど右腕を生やすことはできないんだよね
- 13二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 09:00:00
そもそも注意力散漫になる病なのに律儀に毎日飲めるわけないと思っているのは俺なんだ!
自分の興味のある惹かれる場所に置いておくといいらしいっスね - 14二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 09:00:17
確かに以前は当人の注意能力へと服薬の一切が委ねられていた……だが今は違う!(スマホギュッ)
- 15二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 09:00:55
俺はお薬も大事だけど気合いも大事な強迫性障害のバッキーだ
- 16二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 09:01:09
- 17二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 09:03:15
さらに致命的な弱点がある
ガチのADHDは指摘されるまで気付けないことや
ガチのADHDはひとりでは病院に行けないことや - 18二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 09:03:55
医者に相談しろ 静虎のように
- 19二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 09:06:42
- 20二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 09:08:49
- 21二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 09:09:13
オレさあ ASDって診断されたんだけどさぁ 診断してくれたメンタルヘルスまで電車で30分かかるんだよね
しかも意外と効く薬が処方されない
もう3ヶ月サボってる それがボクです - 22二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 09:10:41
教えてくれ 山奥まで1時間かけて通っている俺の意味を 電車で30分なら余裕ヤンケシバクヤンケ
- 23二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 09:13:20
禁断のADHDとASD”併発" それがボクです
- 24二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 09:14:13
いつもはコンサータ飲んでたんだけど深夜バイトとかする際にも飲んでたせいでコンサータの数が足りなくなって代わりに残ってたストラテラ飲んだら一日中地獄みたいな眠気と指に引っ付いてる緑色のコケ、隙あらば手元に出てくる藤堂高虎の検索結果という地獄みたいな状況に苦しめられたのが俺なんだよねまさか一日飲まなかった場合でも飲み合わせの悪さでオーバードーズが起きるとは思わなかったのん…
- 25二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 09:15:48
- 26二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 09:16:44
病気じゃないから治療とかないんだよね
あくまで対処薬でしかないんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ - 27二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 09:16:52
興奮しにくくなるとか緊張ができないとか言い方を変えろ…鬼龍のように
- 28二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 09:18:32
アハハ 社会人になったしお薬抜きでも過ごせるかと思って頑張ってみたけどはたから見たら完全な異常者らしくそういう扱いされ病院行ったら子供の時よりも量の多い薬渡されるのだから面白い
- 29二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 09:18:42
ASDある子はだいたいADHDもあるんだよね
- 30二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 09:20:51
禁断の薬飲み忘れn度打ち
めちゃくちゃ溜まってるんだよねヤバくない? - 31二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 09:21:29
- 32二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 09:22:01
自分の部屋の戸棚 車の中に入れてるからどっちかで忘れても飲めるようにしてるのが…俺なんだ!
- 33二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 09:22:23
…で オカンからクスリスクをガキの頃から徹底的に植えつけられてなんぼ処方されても飲む気が起きないのが俺!!
- 34二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 09:22:57
- 35二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 09:24:03
- 36二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 09:26:45
ちなみに薬からくる睡眠不足がやばいほどストレスになってる自覚があるから多分相乗効果でガタが来てると考えられる まあ薬の時間かえて改善しなければもう止めるしかない・・・
- 37二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 09:29:04
- 38二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 09:29:40
むふっ出勤は忘れないからドアに磁石で貼っておくのん
しゃあっ休日
しゃあっ時間なくてポケット
しゃあっ見えても認識してない - 39二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 09:29:43
アインシュタインもさかなクンも自分の打ち込める分野を早々と見つけられたんだよね
- 40二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 09:34:44
コンサータと眠剤併用してるんすけど、禁断の眠剤"二度打ち"で眠れない時もある……まあないより100倍マシなんやけどなブヘヘ
- 41二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 09:42:53
- 42二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 09:51:23
- 43二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 09:55:09
- 44二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 10:59:46
- 45二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 11:15:36
まさか甘えってわけじゃないでしょ?
- 46二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 11:25:19
発達の診断受けたら特に通知表とか求められなかったんスけど案外こんなもんなんスか? 因みに結果はasdオンリーっス
- 47二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 11:26:12
凄いなアリピプラゾールはこのポンコツ脳ミソにも効いたよ
- 48二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 11:27:21
ぶっちゃけ主治医のさじ加減っスね…問診とか簡単な筆記テストで診断だせるんだ
- 49二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 11:36:03
投薬治療するようになってからゲームが楽しくなくなったそれがボクです 唯一の趣味まで奪われてつれーよ
- 50二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 11:44:01
飲み忘れ対策にはお薬カレンダーを使え…鬼龍のように
- 51二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 11:48:20
ADHDだけど勉強は出来て学歴クソ高いのがウチの家族っスね…
本人曰く勉強は自分のペースでやればいいし参考書に答えが書いてあるから一番楽らしいんだ - 52二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 11:51:32
健常者でも成功者とそうでない人がいるのに一部の成功例だけ持ち出されても困るよねパパ
- 53二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 11:54:49
勉強だけ出来ても就職先で人間関係に疲れてメンタルが荼毘に付すんだよねもうどうしようもなくない?
- 54二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 11:56:39
- 55二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 11:56:52
自分の中のADHD成分よりASD成分の方が辛い それが僕です
不注意は自分一人の問題だったりするけど社会性に関わる障害だと確実に他人を巻き込んでしまうんだくやしか - 56二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 12:01:58
- 57二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 12:04:17
薬ってすごいぜぇ・・・効果が強く出てる間は一睡もできないんだから いやマジでキツイのん・・
- 58二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 12:09:17
- 59二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 12:14:08
わかりました TENGAの中に入れときます
- 60二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 12:15:01
黙れ煉獄家の淫売サキュバスッ
- 61二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 12:17:00
ワイはクスリをアホほど継続的に飲んどったんや…その日数、1000日!
しゃあけどコンサータもインチュニブもストラテラも効果ぎまるで感じられないんだよね、猿くない?
ちなみに医療機関3つ回って全部で非定型の診断頂いたらしいよ - 62二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 12:17:37
俺と同じ症状だな…
- 63二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 12:18:01
しかし…気分が落ち込む状態が続くのです
- 64二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 12:18:26
なっなんだぁ
- 65二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 12:19:02
寝れるだけマシなんじゃねえかと思ってんだ ワシめちゃくちゃ効果が強い間は寝れんし
- 66二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 12:19:27
- 67二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 12:20:13
- 68二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 12:21:40
ASD→コミュニケーションは苦手だけど単純作業は得意らしいよ
ADHD→単純作業は苦手だけどコミュニケーションは得意らしいよ
併発→コミュニケーションは苦手だけど単純作業も苦手らしいよ、しかもメチャクチャ不器用
どうすりゃいいんだよ、えーっ! - 69二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 12:24:19
仕事中に気絶(居眠り)してしまうため、それを回避するのに帰宅直後から出社直前まで寝てる
それがボクです
ちなみに残業は出来ないから社内評価は最悪らしいよ - 70二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 12:24:49
- 71二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 12:25:24
- 72二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 12:29:15
- 73二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 12:30:25
皆のディスクレパシー(動作性IQと言語性IQの差)を教えてくれよ
ちなみにワシは19らしいよ - 74二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 12:30:41
- 75二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 12:30:58
- 76二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 12:37:26
- 77二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 12:40:58
スティーブ・ジョブズを目指したらええやん…無理です
- 78二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 12:46:01
それは単純処理の数値が80だったワシの事を…
集団作業をやると本人は必死にやってるのに「もういい俺がやる」「やる気がないなら帰れ」って言われるんだよね凄くない? - 79二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 12:46:15
IQが高い=優秀とはならないんだ
IQが低い、もしくはバラツキが大きい=生きていくのに苦労するはほぼ当てはまるんだ - 80二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 12:49:00
- 81二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 12:49:36
もう脳改造でどうにかできるようになってくれねえかなと思ってんだ
- 82二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 12:51:12
石仮面みたいなの脳にブッ刺したら頭スッキリするんじゃないかと思ってた
まぁそんな都合のいい物ないんですけどネ - 83二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 12:59:53
ウム…IQ139のワシは周囲のほぼ全ての人間より社会人としての能力が劣ってる事を日々実感するんだなァ
- 84二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 13:33:25
- 85二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 13:35:44
ワシと足して2で割ったら完璧超人になれそうやん
- 86二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 13:52:52
ストラテラ飲んだら眠気が出てくるんスけど…もしかして普通は逆なのん?
- 87二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 15:53:04
俺は薬は絶対に飲みますね
ほとんど忘れたことはないんだ - 88二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 17:05:39
副作用にぼーっとするとかあるからよくあるのん